漫画『愛蔵版 花ざかりの君たちへ』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『愛蔵版 花ざかりの君たちへ』をおすすめ! 愛蔵版 花ざかりの君たちへの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 愛蔵版 花ざかりの君たちへは「少女漫画のイケメン」と「笑える少女漫画」と「アラサー女性 懐かしのあの少女漫画」と「名作恋愛漫画」と「年上漫画」と「少女漫画実写化で名作」と「花とゆめコミックスおすすめ漫画」と「90年代ベスト少女漫画ランキング」と「花とゆめ 2000年代」と「花とゆめ 漫画 2010年代」と「少女漫画実写化・ドラマ化」とにランクインしています。 このページでは愛蔵版 花ざかりの君たちへの作者・中条比紗也先生の他の漫画や愛蔵版 花ざかりの君たちへが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 愛蔵版 花ざかりの君たちへの最新刊は『愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 (花とゆめコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2007年06月25日
更新日:2022年07月28日
白泉社
2007/06/25 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
愛蔵版 花ざかりの君たちへのオススメ感想レビュー
男子寮に潜り込んだ女子のドタバタイケメンパラダイス
愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 (花とゆめコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
憧れの男の子・佐野クンを追っかけて、全寮制の男子高に男装で入学した女の子・瑞稀の学園ラブコメディです。
何度かドラマ化していますが、本当まさに「イケメンパラダイス!」!
出てくる男子がみんな個性的でカッコよくて、魅力溢れるキャラばかりです。
ヒロインの瑞稀はちょっと天然なところが可愛いキャラで共感できます。
途中から瑞稀は女の子だと佐野クンは気づき、そして徐々に瑞稀に惹かれていく姿もキュンとしちゃうのですが、瑞稀に惚れてしまい自分が「男が好き」なのではないかと思い悩む中津クンが面白くて笑えます。
こんな学園があったらぜひ入学したい(もちろん男装で!)。そう思わせるほど、素敵な学園生活が描かれています。
あのイケメン全盛時代にドラマ化されるにワケがある恋キュン漫画
愛蔵版 花ざかりの君たちへ 1 (花とゆめコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
初恋の人を追いかけて全寮制の男子校に編入してしまう学園恋愛ファンタジーであり、イケメン主義の最高峰の呼び名が高い。
もう無敵の設定!!!
斜め上な設定がてんこ盛りなぶっ飛び内容も楽しめますが、なによりも楽しめるのは、やはりこの漫画の中に登場するイケ面たち。もう、目が疲れる、チラつくほどイケメンを楽しめますです。
特筆すべきはこの漫画、結構ドラマからファンになった方も少なくないはず!?
だってキャストがすごかった!!紅一点の芦屋瑞稀を堀北真希、佐野泉を 小栗旬、中津秀一を生田斗真、難波南を水嶋ヒロって、なんやコレ!イケメン天国、いや極楽です!!!と嬉しい悲鳴を。
ちなみに2011では瑞稀を前田敦子、泉を中村蒼、秀一は、浦翔平バージョンに。
2回もドラマ化された訳ですね。素晴らしい!
これだけのイケメンを集めたドラマってことで原作の漫画もイケメンだらけなんです。
しかもこれだけ男ばっかがでるワケでちょっと危ういかなぁ~なんてシーンやセリフにもドキドキさせられます。
さてこのイケメンワールドは、日本だけでなく、台湾でもテレビドラマ化されました。
みんな本当にこの作品大好きだよね!?
「普段少女漫画なんか読まない」という普通女性達の層をガッツリと取り込むほどのパワーがあります!
学園恋愛漫画特有の読者を喜ばすサービス設定が満載。 もうはっきりいって無敵過ぎます。イケメンのイケメンによるイケメン好きな女性達のためのイケメン漫画ですよ!!
『愛蔵版 花ざかりの君たちへ』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する