ぴんとこなの感想を今すぐスタンプ評価♪みんなの漫画レビュー情報
4.8 [ストーリー性 4.5 | キャラクター性 4.8 | 画力 5 | 読後感 4.7]
-
読みたい!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから -
おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
ぴんとこな の漫画おすすめ感想レビュー
- 期待を裏切りません。欲するものが全てここにありました。
ぴんとこな 16 (Cheeseフラワーコミックス) - 歌舞伎のことなんて全く分かりません。歌舞伎自体そんなに興味すらありませんでした。
でも…なぜ今までこの本を手に取らなかったんだろう、もっと早くこんな素敵な本があるということを知っておくべきだったと感じています。
イケメン2人とヒロインを巡る三角関係、男の友情…熱いです‼︎激アツです‼︎すんなり入っていけるお話で、次の展開が気になって漫画を手放せなくなります。
今まで興味がなかった歌舞伎にすご...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 大河ドラマみたいになってほしいなー。と思っていたら、かなりドラマティックな展開を見せてくれました!
ぴんとこな 15 (Cheeseフラワーコミックス) - 歌舞伎かー。
歌舞伎とか落語とか、最近多いけどさー
珍しい業界を舞台にすれば良いってもんじゃ無いよね? 話題みたいだけど面白いのそれ?
って思ってて手を出しませんでした。
ごめんなさい。
面白いです。
登場人物は各種美形。
そもそも絵がすっごい綺麗です。
そして色っぽい。
男も女も。
その上、キャラの描き分けがきっちりされているので、
どんどんキャラが増えても...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 敷居が高かった歌舞伎を身近に感じられそう
ぴんとこな 12 (Cheeseフラワーコミックス) - ニッポン人なら一度は歌舞伎!なんて思っていても、歌舞伎ってなんだか難しいそう。そんな風に思っている人も多いはず。
そんな人にとってはちょっとした歌舞伎入門書にしてもよいでしょう。
荒事ってなに?和事って?そんな歌舞伎用語の説明+歌舞伎の名シーンアリ。
もちろん、歌舞伎界のふたりのイケメン御曹司の共演シーンは汗の匂いを感じてグッグッときちゃいます。
ラブアリ、男の友情アリ、人として、歌舞...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 古典芸能界のしきたりやしがらみを上手く生かしたストーリーは凄い!
ぴんとこな(1) (フラワーコミックス) - 歌舞伎の名門の生まれの恭之助(きょうのすけ)は、人気はあってもやる気ゼロ。
観客はつい恭之助を目で追ってしまうという華を持っているけれど、悲しいかな実力はなく大根役者。
女の子にもそこそこモテるので恋愛に夢中になる事もなかったのに振り向いてくれないあやめが歌舞伎好きと聞いて、歌舞伎と向き合うように。
一方、あやめと一緒に歌舞伎(と子役の恭之助)を見た一弥(いちや)は、努力を重ねて若手...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 男の友情、ライバルの切磋琢磨はカッコイイ!
ぴんとこな(1) (フラワーコミックス) - この漫画の題名でもある「ぴんとこな」は、歌舞伎界で言うところの「男らしく芯のある二枚目」という意味だそう。
歌舞伎界きってのサラブレッドのはずの恭之助は、天才子役の名を欲しいままにし将来を待望されまくって、でも成長したらイマイチ駄目な坊ちゃんなところが残念。
一方で、歌舞伎には縁のない家庭で育った一弥は、コツコツ練習を積み重ねて芸を磨きあげ、襲名のチャンスを掴みます。
恋愛でも芸...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 人物描写がとても魅力的な歌舞伎業界の少女漫画
ぴんとこな 1 (Cheeseフラワーコミックス) - 歌舞伎界の名門である木嶋屋の御曹司で整った顔立ちと舞台の華があり、人気はありますがやる気と実力ない恭之助。
歌舞伎とは全く縁がない門閥外出身で轟屋に入門し、厳しい鍛錬と実力で歌舞伎役者として人気が出てきた一弥。
一弥の幼馴染でもあり長年お互い好き同士で、歌舞伎大好き少女のあやめ。
このあやめに恋をした恭之助は、あやめに認めてもらうために稽古をがんばり、次第に一弥とライバル関係になっていく...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
好みが一緒かも!?
これ読みたい!これおすすめ!ユーザー画像ボタンからその人の投稿履歴や読みたい!おすすめ!漫画棚を見ることができます
♪あなたと漫画の好みが同じ人が世界中にたくさんいます!
-
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから -
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
「ぴんとこな」のひとことコメント