漫画『ハイスコアガール』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『ハイスコアガール』をおすすめ! ハイスコアガールの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 ハイスコアガールは「ビッグガンガン」とにランクインしています。 このページではハイスコアガールの作者・押切蓮介先生の他の漫画やハイスコアガールが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ ハイスコアガールの最新刊は『ハイスコアガール 10巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2012年02月25日
更新日:2019年03月25日
スクウェア・エニックス
2012/02/25 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4
[ストーリー性 3 | キャラクター性 5 | 画力 4 | 読後感 4]
ハイスコアガールのオススメ感想レビュー
対戦型格闘ゲームの全盛期を舞台にしたラブコメディ
ハイスコアガール (5) (ビッグガンガンコミックススーパー)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
対戦型格闘ゲームが全盛期を迎えた90年代前半を舞台にしたラブコメディ。
作者の押切蓮介は生粋のゲーマーであり、自身=神崎少年を主人公とした『ピコピコ少年』(太田出版)でもビデオゲームに膨大な時間を費やした日々を回顧しているが、本作は世界観を共有した完全なるフィクションである(キャラクターの年齢設定は1979年生まれの作者とシンクロ)。
主人公は薄暗いゲーセンでストリートファイターⅡに熱狂する少年・ハルオ。
ガイル使いとして破竹の連勝を続けていた彼の前に現れたのは、同級生のリッチな美少女・大野晶だった。
この2人がゲームを通して交流を深めていく一方、ハルオを慕う日高小春の登場で微妙な三角関係に…。
物語は中学生編、高校生編と進んでいき、時系列に合せて当時リリースされたゲームのタイトルが登場。
リアルタイムでプレイをしていた30代、40代にとっては、悶絶モノの回顧録に仕上がっている。
『ハイスコアガール』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する