大砲とスタンプの感想を今すぐスタンプ評価♪みんなの漫画レビュー情報
4 [ストーリー性 4.5 | キャラクター性 4 | 画力 4 | 読後感 3.5]
-
読みたい!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから -
おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
大砲とスタンプ をポイント評価!
誰でも簡単↓評価スタンプで『大砲とスタンプ』を簡単評価
登録不要です
大砲とスタンプ の漫画おすすめ感想レビュー
- 兵糧と心理描写にスポットを当てた新感覚戦争モノ
大砲とスタンプ(3) (モーニング KC) - とある国の長期化している戦争で、主人公が補給部隊に配属されたところから話は始まる。
いかに補給が大事でまさに“生命線”なのか、殺し合いや破壊だけではない戦争の現実を知ることができる。
意外な冷遇を受けるなど、ある種サラリーマンと変わらない社会が、そこにある。
違うのは、常に死が目の前にあるということ。
当然のことではあるものの、ミスは死に直結する。
だからこそ、プロの仕事が求...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
- 敵は内部か外側か? 女性兵士を主人公に据えた戦場モノ
大砲とスタンプ(3) (モーニング KC) - 司馬遼太郎の『坂の上の雲』で、クロパトキンが前線で戦っている間に、後方支援が乱れていて物資がなかなか届かなかったという表記があった。
まさにそのロシアの後方支援部隊を彷彿とさせるストーリー。
前線で戦うことのない「紙の兵隊」こと兵站軍マルチナ少尉は、かなり几帳面な女子。
配属になったアゲゾコ要塞で砲弾を要求したらウオッカが届いたり、機械油を頼めばラードが届くといういい加減な状況は許せない...【...続きをもっと読む】
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
好みが一緒かも!?
これ読みたい!これおすすめ!ユーザー画像ボタンからその人の投稿履歴や読みたい!おすすめ!漫画棚を見ることができます
♪あなたと漫画の好みが同じ人が世界中にたくさんいます!
-
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから -
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから