事件が起きる背景に人の嘘あり! 嘘解きレトリック の感想レビュー
[hirota さん] 画おすすめ感想レビュー
嘘解きレトリック 8 (花とゆめCOMICS)-都戸利津
- 人気漫画になるにはワケがある!ストーリー、キャラ!刺さり方が違う
- 嘘を聞き分ける力は人を傷つけてしまう…。
人には隠しておきたいことがたくさんある。
そして、ついウソをついてしまうことも。
嘘を見分ける能力に感づくと人は鹿乃子を遠ざける。
それがわかってしまう鹿乃子は育った村を追い出される形で都会へ流れてきた。
そごで偶然、ちょっと能天気で優秀?な貧乏探偵にその能力を買われ…。
嘘を聞き分ける超能力少女“鹿乃子”とウト~い貧乏探偵“祝”。
微妙なコンビが事件を解決していきます。
日本の懐かしい風景、着物…なんとなくレトロモダンな時の流れを感じさせてくれるのもいいですね。
人のいるところにはウソがある(なるほど。マジですネ…哲学ですね)そんなことに関心しながら、鹿乃子さんと祝さんと一緒に謎ときをしながらページをめくっていくのもいいかも。
ひとつ、ひとつの事件がドキドキ、ハラハラ。
そして、どこかハッとさせられるそんな作品は大人の女性たちにもピッタリかもしれません。
なかには、ちょっとオカルトチックなストーリーもありますが、内容がとてもしっかりしているので、映画やお芝居の原作としてもオススメ(正直、映画化やドラマ化される要素もたっぷりです)
…嘘を聞き分ける力は人を傷つけてしまうのでしょうか…鹿乃子さんの心の声が常に作品の根底にあります。
お嬢様キャラの千代さまなど脇を固めるキャラたちもなかなかのモノです。
カバーの鹿乃子さんの着物+かけ襟がオシャレでございます。美味しい珈琲にはぴったりの1冊です。
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
-
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから嘘解きレトリック 8 (花とゆめCOMICS)にこれ読みたい!ボタンを押した人達
-
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
読みたい!おすすめ!ボタンは誰でも押せます。あなたがこのボタンを押すとこの漫画の評価が上がります。
ログイン/ナビゲーター登録をしてから押すと、あなただけの「読みたい!」「おすすめ!」漫画本棚が作られます。
ナビゲーターの画像に触れると、その人の本棚やレビュー履歴を見ることができます。
あなたと好みが似ている漫画好きを探せて出会えます。詳しい使い方はこちらから
これ読みたい!これおすすめ!ユーザー画像ボタンからその人の投稿履歴や読みたい!おすすめ!漫画棚を見ることができます
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嘘解きレトリック-に感想レビューを投稿したhirotaさんの読みたい!おすすめ!漫画棚
嘘解きレトリックに感想レビューを投稿したhirotaさんの他の漫画の感想レビュー
創美社
2006-11-17 発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
女性同士、特にママさん同士の付き合いは見ていてかなり面倒くさそう。 正しいことを言えばいいというものじゃないのは会社社会でも同じだが、気を使い合う関係のルールが独特すぎて馴染めない気がする。 引っ込み思案で気弱な性格の「真野若菜」は以前、…[続きを読む]
小学館
2008-12-24 発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
鈴木輝(ひかる)と伊藤ちひろは幼馴染の中学1年生。 輝は中学入学の日に出会った内気で恥かしがり屋の星野爽歌(さやか)に引かれていく。 自分とは正反対の性格の爽歌ではあるけれど将来性を感じる演技力などから、二人の関係を応援しようと思ったちひろ…[続きを読む]
スポンサーリンク