クリエイターインタビュー
「ワンコミ」にて最新作『よもぎ町パンタグラフ』を連載中のふかさくえみさん
スポンサーリンク
ふかさくえみさん
クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエーターや同人誌で活躍中のクリエーターなど、みんなが気になるクリエーターを毎回お一人ずつご紹介。
作品の裏話や、普段どんな風に作品を制作しているかなど、気になる疑問をインタビューでお聞きします!
今回は、ケータイコミックサイト「ワンコミ」にて「よもぎ町パンタグラフ」を連載しているふかさくえみさんへインタビューしてきました。
ふかさくえみ
モバイルコミック大賞2007 【作品賞】受賞
現在、ケータイコミックサイト「ワンコミ」にて最新作『よもぎ町パンタグラフ』を連載中!
すこやかペンギン
ふかさくえみさんの最新情報は、ここでチェック!
作品情報
『マルラボライフ』ホームページ
詳しい作品情報は、ふかさくえみさんのHPにある「Works」ページをご覧ください。
ふかさくえみさんの事を教えてっ!
――PNの由来は何かあるのでしょうか?
単純に本名です。ただ漢字のままだと画数が多くてすこし堅苦しそうだったので、平仮名にしました。
――絵を描き始めたのはいつ頃からでしょうか?
お絵描きは幼稚園の頃から好きだったと思いますが小学3年生頃からは1枚絵よりマンガを描いてました。
――どんな絵を描くのが好きでしたか?
小学校時代は2頭身キャラばかり描いてました。
中学くらいまで一番描いてたのは魔法使いですね。
あとは自己流にデフォルメして(リアルに描くのが苦手なので)いろんな動物キャラとか描いてました。
――初めて持ち込みに行ったのはいつ頃でしょうか?
出版社に直接持ち込みをしたことはないんですがコミティアの出張編集部に初めて足を運んだのは4年くらい前だったと思います。初投稿は3年前です。
ふかさくえみさんの描き方を教えてっ!
――画材・ツールは何を使ってますか?
Flashで線画を描いてPhotoshopで色を塗ってます。
あと、半年前から液晶タブレットを使い始めました。
アナログ作業も好きだったんですが最近はすっかり完全デジタルです。
――描く時のこだわりを教えてください
健康的に、楽しんで描くようにしてます。〆切間際でも(笑)。
――影響をうけた方を教えてください
常にいろんなところから影響を受けているので特定はできないのですが、やっぱりマンガが好きなので影響のほとんどはマンガ家さんだと思います。
――初めてお仕事をいただいた時の心境を教えてください
あってももっと未来のことだと思っていたので、ええっ私でいいの!?ととにかく恐縮してました。
嬉しいのももちろんあるんですがプレッシャーが先で。
でもやらせていただく以上は責任持ってやらねばなと...
その辺がぐるぐるそわそわしてました。
――思い出深いお仕事はありますか?
やっぱり初めての投稿作でそのまま連載になったデジタルマンガの『マルラボライフ』でしょうか。
この作品をきっかけに本当にたくさんのご縁ができて、得るものも多く、自分の作画スタイルも変わったので。
このときの経験のおかげか、連載が終わってもすぐに今の各お仕事につながっていったのもありがたかったです。
――今後チャレンジしてみたいお仕事はありますか?
最近始まったお仕事自体がどれもまだ不慣れで常に試行錯誤な状態なので(笑)今はそれ以外のことはまだ考えられないです。
でも面白そう、と思ったことは色々やってみたいですね。
ふかさくえみさんとってのマンガとは...
――アイデアがでない時は、どうされてるのでしょうか?
しばらく考えて「今日はダメだな」と思ったら割とあっさり手を止めて遊びに行ったり見たいものを色々見たり好きなことをします。
――漫画のお仕事をしてる中で、つらい・やめたいと思った時はありますか?
いざ仕事になったらいつかそう思うのかなと思ってたんですが、今のところは1度もないです。どれも楽しく描かせて頂いてるので自分はたぶん恵まれてる方なんだと思います。
――作業中の息抜きがありましたら教えてください
音楽とかネットラジオとか聴いたりします。
――最近お気に入りの漫画などありましたら教えてください
いっぱいあってこれまた特定しにくいのですが...
『よつばと!』『Landreaall』『惑星のさみだれ』
『それでも町は廻っている』『のだめカンタービレ』ほか色々。
あとつい最近ツボだったのは中村光先生の『聖☆おにいさん』です。
――ご自身の長所を教えてください
適度に楽天的...なところでしょうか。
心身ともに健康的でいられるように心がけてはいます。
あと〆切は守ってます(笑)。
――ご自身の短所を教えてください
頑固。最近は状況に応じてセーブしてるつもりですが、自分が思ったことや好きなことを否定されるのが苦手でたまについムキになって足掻こうとします。
そしてあとになって反省してヘコむパターン。
――休日の過ごし方を教えてください
電車やバスに乗ってお買い物とか映画とか。
でも仕事中でもあえてそうすることもあったり休日でも仕事以外のマンガを描いてたりもするので仕事の日と休日の境目はあんまりない気がします。
――ふかさくえみさんにとっての漫画・イラストとは何ですか?
頭の中にあるイメージや思ったことを言葉や文章といった形のはっきりしたものに変換することって本当に難しくて、自分も苦手なのですが、マンガやイラストはその曖昧な部分までより近いかたちで表現できる、伝えられるもののような気がします。
それが私にとって、ありがたい存在です。
――最後に告知やメッセージなどありましたらお聞かせください
『よもぎ町パンタグラフ』ほか、今年はいくつかマンガ連載のお仕事をさせて頂いています。機会がありましたら読んで頂けると嬉しいです。
無理しない程度に楽しくがんばります!
――インタビューありがとうございました。
「よもぎ町パンタグラフ」を知らなかった人も、コレをきっかけ1度見てはいかがでしょうか?
ふかさくえみさんの描く魅力溢れるキャラクター満載「よもぎ町パンタグラフ」。
詳しい詳細は、下記のURLをクリックしてくださいね。
ワンコミ
「よもぎ町パンタグラフ」が好評連載中!
ふかさくえみさん 作品紹介 その1
よもぎ町パンタグラフ その1
よもぎ町パンタグラフ その2
ワンコミ
「よもぎ町パンタグラフ」が好評連載中!
« 「ワンコミ」にて「いちごロケッツ」を連載している軌ウズさん
マンガナビにて毎日4コママンガ連載作家[サッサヒロカズ]さん »
スポンサーリンク