「根っからのオタクです(笑)」インディーズコミック.jpに出店されている陽崎杜萌子さん
掲載日:2010.05.01
陽崎杜萌子さん インタビュー
クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエーターや同人誌で活躍中のクリエーターなど、みんなが気になるクリエーターを毎回お一人ずつご紹介。
作品の裏話や、普段どんな風に作品を制作しているかなど、気になる疑問をインタビューでお聞きします!
今回は、創作専門の同人誌通販サイト「インディーズコミック.jp」に出店されている陽崎杜萌子さんをご紹介します。
陽崎杜萌子
CGイラストやWEB漫画を描いてます。
「MAX Revolution」というサークルで、ダウンロード委託を中心に同人活動も行ってます。
お仕事の募集もしております。詳しくはHPの「Works」にてご覧下さい。
Happy-go-lucky
MAX Revolution
Twitter 陽崎杜萌子
インディーズコミック.jp「陽崎杜萌子」さんのショップ
★インディーズコミック.jpにて好評発売中★
陽崎杜萌子さんの事を教えてっ!
――陽崎杜萌子さんこんにちは!今日は陽崎杜萌子さんについていろいろお伺いしますのでよろしくお願いします!
このたびは、お誘いいただきまして、ありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
――まずは、PNの由来を教えてください。
「陽崎」は学生の頃から使ってました。「ひざき」と読みます。
その頃好きだった、とあるアニメのヒロインの口癖に影響を受けて、「陽」という文字が使いたくて付けました。何のアニメかは内緒です(笑)
「杜萌子」は「トモコ」と読みます。いわゆる「萌え」とは全く関係ありません(笑)
読み方がわからないと言われることも多いので、最近は場所によってはカタカナでも名乗ってます。
――マンガ・イラストを描き始めたきっかけは何ですか?
母も昔、漫画を描くのが趣味で、イラストやマンガの道具が小さい頃から家にあったので自然に描き始めました。
――初めて描いたマンガ・イラストはどんなものでしたか?
妖精とかお化けを題材にしたものだったと思います。非現実的な世界の方が好きでした。
――何か一貫したテーマを持ってマンガを描いていますか?
見た人の気持ちが明るくなるような、ポジティブなものを描こうと心がけてきました。ただ最近は、影の部分も含めた世界のいろいろな要素を表現できるのが、マンガやイラストの良い所だと思うようになってきたので、今まで描いたことのないようなテーマにもチャレンジしたいと思ってます。
――作品のアイディアはどうやって考えていますか?
何も思いつかなくて。机の上で、頭をひねって考え出すことが多いです(笑)
アイデアが自然に思いつく時は、散歩とか買い物とか一人で歩いてる時が多いので、できるだけ歩くようにしてます。
――陽崎杜萌子さんの創作活動に大きく影響を受けた人物や作品などあったら教えてください
最初に大きく影響を受けたのが、子供の頃に見た、少年ジャンプのアニメや、特撮等のテレビのヒーローものです。
次に影響を受けたのは、高橋留美子先生の作品です。
他には、アニメ雑誌のアニメーターさんの版権絵や、投稿雑誌のイラスト等にも影響を受けてます。
――どんなところに影響を受けたか教えてください。
当時はヒーローものが全盛期だったので、非常に「熱い」作品が多くて、子供ながらにすごく熱中しました。「こういうものを自分も作りたい!」と思った原点です。高橋留美子先生は、もう少し大きくなってから、絵柄や漫画の作風にだいぶ影響を受けました。
アニメーターでは、「らんま1/2」の中嶋敦子さんや、「機動戦艦ナデシコ」の後藤圭二さんの、華やかなタッチに憧れました。
――休日は何をして過ごしていますか?
読書が多いです。図書館から3、4冊借りてきて、一気に読んだりします。
――マンガ、イラスト以外で好きなものを教えてください。
アイドルとか特撮とか、...根っからのオタクです(笑)特撮は仮面ライダーが好きです。
音楽では、渋谷系というジャンルが好きで、ピチカート・ファイヴが特に大好きです。
納得がいくまで何枚も下絵を描き直すことでしょうか
――制作にしているソフトや画材を教えてください。
Photoshop、Comicstudioです。
――これは便利だ!と思うオススメの道具はありますか?
去年Comicstudioを買ったんですが、ペン入れが便利で使いまくってます。
――技術向上の為に何かされていますか?
時間があるときに、市販のポーズ集の模写をするようにしています。
――制作に行き詰ったときのリフレッシュ方法などあったら教えてください。
コーヒーを飲みます。それでダメなら寝ます。
――陽崎杜萌子さんがマンガ・イラストを描くときの丸秘テクニックをこっそり教えてください!
お教えできるようなテクニックはほとんどないんですが(笑)、強いて言えば、納得がいくまで何枚も下絵を描き直すことでしょうか。
■陽崎杜萌子さんの作業工程ををご紹介
1:シャープペンで下描きします。
2:下描きを取り込んで、コミスタで、ペン入れします。
絵によっては、下絵を大幅に修正したり、コミスタの鉛筆ツールで直接下描きしたりすることもあります。
3:Photoshopで線画を抽出します。
4:Photoshopで、着色して、仕上げます。
影や深みのようなものも表現できるようにしていきたいです
★インディーズコミック.jpにて好評発売中★
――インディーズコミック.jpで販売されている『Girls Revolution』のコンセプトを教えてください。
以前に、主に携帯待ち受けのサイトで描いていた、オリジナルキャラクター達をテーマにして描いたCG集です。
その当時、美少女イラストを描く機会が非常に多かったので、設定があるキャラクターの方が描きやすいと思って女子高生5人のキャラクターを考えました。
携帯待ち受けのサイトが終了したため、最近は描く機会が減ってしまったので、区切りをつけておこうと思いCG集を制作しました。
―― 作品の魅力、見所を教えてください。
個性が違う女の子の魅力が伝わればいいなと思っています。
過去作品と描き下ろしを一緒に収録してるので、絵柄や塗り方の変遷も見れます(笑)
―― 作品制作の際、一番気をつけた部分はどこですか?
同じような絵が入らないようにしたいと思いました。
昔の絵も多いのですが、それは変えられないので、描き下ろしは、他の絵と違う雰囲気になるように気をつけました。
――同人誌即売会などへは参加していますか?また、参加してみたいイベントはありますか?
去年、地元のイベントに一度参加しました。
地方なので、なかなか多くの種類のイベントに出るのは難しいのですが、コミティアには、ぜひいつか参加したいと思ってます。
――今後の目標やチャレンジしたいことなどありましたら教えてください。
原点である少年漫画が描きたいです。
イラストに関しては、明るいだけでなくて、影や深みのようなものも表現できるようにしていきたいです。
――陽崎杜萌子さんありがとうございました!
お知らせ
ファンタジスタは5月4日の「COMITIA92 拡大Special」に企業出展いたします。当日は陽崎杜萌子さんの作品『六橋条麗子の事件簿』、『ポストカード3枚セット』も販売いたしますので、コミティアに参加される方がいらっしゃいましたら、ぜひ実物をご覧になってください。
本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。
<< クリエイターインタビュー<< 一覧へ戻る
"クリエイターインタビュー"新着記事
-
- 「大学時代に大怪我していなかったら絵の世界には進んでなかった」PS2ソフト「ランブルローズ」でキャラクターデザインなどをされている寿志郎さん2010.10.20 更新NEW
- 寿志郎さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリ
-
- ゲーム「セブンスドラゴン」のキャラクターデザインを担当されたモタさん2010.07.22 更新NEW
- モタさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 講談社「モーニング・ツー」にて「にこたま」大田出版「f」にて「おふろどうぞ」を連載中の渡辺ペコさん2010.07.15 更新NEW
- 渡辺ペコさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク
-
- 「縮小されても見栄えがいい=見せたいものだけを描くようになりました」飛鳥新社 季刊Sなどでイラストの提供をされている黒裄さん2010.07.13 更新NEW
- 黒裄さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 「ピンポイントで練習をすると目に見えた変化が出る」一迅社 まんがぱれっとにて「アンティック」を連載中の和錆さん2010.07.07 更新NEW
- 和錆さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- パッケージやCDジャケット、ワコムBambooComic/パッケージイラスト、amu着せ替え携帯サイトにて壁紙など大活躍の絵師駒形さん2010.07.02 更新NEW
- 駒形さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 「キャラメラ 」「EVIL HEART」などの著者である漫画家の武富智さん2010.06.30 更新NEW
- 武富智さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリ
-
- 商業・同人問わずイラスト提供メイキングなどを手がけ多方面にてご活躍されているTNSKさん2010.06.01 更新NEW
- TNSKさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク
-
- 誌面のカットイラストから携帯アプリのデザインまで、幅広くご活躍されているamさん2010.05.27 更新NEW
- amさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- ゲーム「ぷよぷよ!」のキャラクター、背景、アイテム設定デザインを担当され、現在はフリーで活躍されているNinoさん2010.05.25 更新NEW
- Ninoさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク