「パトレイバーとか攻殻機動隊などの押井守監督作品は影響を受け(れたらいいのになと(苦笑))」ラブコメからファンタジーまで描きます未宇由さん
掲載日:2010.05.02
未宇由さん インタビュー
クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエーターや同人誌で活躍中のクリエーターなど、みんなが気になるクリエーターを毎回お一人ずつご紹介。
作品の裏話や、普段どんな風に作品を制作しているかなど、気になる疑問をインタビューでお聞きします!
今回は、創作専門の同人誌通販サイト「インディーズコミック.jp」に出店されている未宇由さんをご紹介します。
未宇由
Webと同人の片隅でもそりもそりと漫画を描いて活動しています。
ラブコメからファンタジーまで心の赴くまま色々描いています。
SpiralSpot*
インディーズコミック.jp「未宇由」さんのショップ
★インディーズコミック.jpにて好評発売中★
未宇由さんの事を教えてっ!
――未宇由さんこんにちは!今日は未宇由さんについていろいろお伺いしますのでよろしくお願いします!
こんにちは!よろしくお願いします。
――まずは、PNの由来を教えてください。
学生時代からずっと「神崎 成(かんざき せい)」というPNだったのですが、思い切って最近、「未宇 由(みそら ゆう)」に変えました。
「未宇」と書いて「みそら」と読むのに惹かれました。
由にうかんむりがついていたら宇宙なんですけどね。残念。
実のところまだ呼ばれ慣れてません。(苦笑
――マンガ・イラストを描き始めたきっかけは何ですか?
小さい頃から絵は描いていましたのでいつからというのは覚えてないのですが、マンガは小学生の時に迂闊にも母が買い与えたマンガ雑誌を読んだのがきっかけでした。
母は今でも後悔しています。(笑)
――初めて描いたマンガ・イラストはどんなものでしたか?
母の仕事部屋の壁一面に女の子の絵を描きまくった記憶と証拠が今でも残ってます。
マンガはノートに友達とかを主人公にしたマンガとか、担任の先生を仮面ライダーみたいにして友達と学級新聞に載せて連載してました。新聞係だったので。(笑)
――何か一貫したテーマを持ってマンガを描いていますか?
キャラクターの内面をちゃんと描きたいなと思って描いてます。
――作品のアイディアはどうやって考えていますか?
こういう話が描きたいなとか、このモチーフやキャラを使って何か描きたいなとか、ぼんやり思いながら材料を集めて行く感じです。
――未宇由さんの創作活動に大きく影響を受けた人物や作品などあったら教えてください
色々な作品や作家さんに影響を受けていると思うのですが、特にと言われたら、アニメ映画のパトレイバーとか攻殻機動隊などの押井守監督作品とか、仮面ライダーなどの特撮変身ヒーローもの、海外のSF映画などでしょうか。
――どんなところに影響を受けたか教えてください。
押井守監督作品は、作品の雰囲気や見せ方などそういうところに影響を受けました。いえ、うまく影響受けれたらいいのになと。(苦笑)
特撮ものなどは、私自身が変身にロマンを感じるヤツなので、作品の中で変身っていうのはよく使います。
――休日は何をして過ごしていますか?
寝てるか、本を読んでるか、買物に出掛けているかですね。すみません平凡ですね。(汗)
――マンガ、イラスト以外で好きなものを教えてください。
手芸や洋裁や日曜大工なんかは好きです。基本何かを作ってるのが好きなので。
あとは神社とかお寺に行くのが好きです。
最近は今まで興味の無かったものや、薦められた小説や漫画を読んだりしています
――制作にしているソフトや画材を教えてください。
アナログで使う画材はシャーペン(2B・水色)、つけペン(G・カブラ・丸)、筆ペン、あとは水彩絵の具やコピックです。
デジタルではComicStudio、PhotoShop、Illustrator、Painterです。
――これは便利だ!と思うオススメの道具はありますか?
友人に教えてもらって愛用しているんですが、100円均一の筆ペン!
――作業工程を教えてください。
ネーム、下書き、ペン入れ(必要に応じて効果等)までアナログ、後は仕上げまでデジタルです。
――技術向上の為に何かされていますか?
絵は毎日描くようにしています。
描くものの幅が広がるといいなと思って最近は今まで興味の無かったものや、人に薦められた小説や漫画を読んだりしています。
――制作に行き詰ったときのリフレッシュ方法などあったら教えてください。
寝ます!あとは出掛ける!
――未宇由さんがマンガ・イラストを描くときの丸秘テクニックをこっそり教えてください!
すいません。丸秘にするものがありません。(笑)
■未宇由さんの作業風景をご紹介
ネームです。割と書き込みすぎなタイプだと思います。
下書きです。後でペン入れをする事を考えて、出来るだけ薄い紙で下書き用紙を作りました。
ペン入れをした状態です。
枠線や普通のフキダシセリフは入れていません。
ペン入れしたものを取り込んで位置調整、枠線を入れたものです。
コミックスタジオで仕上げた状態です。
今まで描かなかったジャンルにもチャレンジしていきたいと思っています
★インディーズコミック.jpにて好評発売中★
――インディーズコミック.jpで販売している作品のコンセプトを教えてください。
気長に楽しめる長編と、気楽に楽しめる短編をと思って作っています。
―― 作品の魅力、見所を教えてください。
画像左:「クリスタルクロウ1~3」より
画像右:「マルヤで御免!」より
長編のクリスタルクロウというファンタジー作品は、現在のところはまだ序盤なのですが、主人公のカイが彼女をとりまく人々や異形とよばれる人ではないものと関わっていく事によって、成長して行く過程を描いていこうと思っています。
自分自身に正直に、描きたいものを取り入れていくといった実験的なものも含めて、私自身も成長できればいいなと思っている作品です。
楽しんでもらえる工夫も力いっぱいしていこうと思います。
短編2作品は、以前お世話になっていたアスキー・メディアワークスさんの電撃コミックグランプリ・オーディションに参加するため、編集さんと一緒に作った作品です。思い入れがあったので本にしました。
編集さんに関わっていただいて作り上げた作品ですので、両方とも自分一人で描いている長編とはちょっと違うものに仕上がっていて面白いと思います。
―― 作品制作の際、一番気をつけた部分はどこですか?
本を制作する際のお話になりますが、長編にしても短編にしても先行してWebで公開している作品もありますので、Webで読んで下さっていても、改めて本を手に取っていただけるように、本にする時は、必ず手を加えたり、本でしか見れない描き下しを加えたりしています。
次は何するんだろうと楽しみにしてもらえる作品(本)を作って行けたらなと思います。
――同人誌即売会などへは参加していますか?また、参加してみたいイベントはありますか?
コミティアを中心に参加してます。今年はもっと他のイベントにも参加してみたいなと検討中です。
――今後の目標やチャレンジしたいことなどありましたら教えてください。
今、長編の方は少し続きをお休みしているので、それを再開させる事と、もっと短編で作品を出せて行けたらいいなと思います。今まで描かなかったジャンルにもチャレンジしていきたいと思っています。何かはナイショということで(笑
――未宇由さんありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。
<< クリエイターインタビュー<< 一覧へ戻る
"クリエイターインタビュー"新着記事
-
- 「大学時代に大怪我していなかったら絵の世界には進んでなかった」PS2ソフト「ランブルローズ」でキャラクターデザインなどをされている寿志郎さん2010.10.20 更新NEW
- 寿志郎さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリ
-
- ゲーム「セブンスドラゴン」のキャラクターデザインを担当されたモタさん2010.07.22 更新NEW
- モタさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 講談社「モーニング・ツー」にて「にこたま」大田出版「f」にて「おふろどうぞ」を連載中の渡辺ペコさん2010.07.15 更新NEW
- 渡辺ペコさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク
-
- 「縮小されても見栄えがいい=見せたいものだけを描くようになりました」飛鳥新社 季刊Sなどでイラストの提供をされている黒裄さん2010.07.13 更新NEW
- 黒裄さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 「ピンポイントで練習をすると目に見えた変化が出る」一迅社 まんがぱれっとにて「アンティック」を連載中の和錆さん2010.07.07 更新NEW
- 和錆さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- パッケージやCDジャケット、ワコムBambooComic/パッケージイラスト、amu着せ替え携帯サイトにて壁紙など大活躍の絵師駒形さん2010.07.02 更新NEW
- 駒形さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- 「キャラメラ 」「EVIL HEART」などの著者である漫画家の武富智さん2010.06.30 更新NEW
- 武富智さん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリ
-
- 商業・同人問わずイラスト提供メイキングなどを手がけ多方面にてご活躍されているTNSKさん2010.06.01 更新NEW
- TNSKさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク
-
- 誌面のカットイラストから携帯アプリのデザインまで、幅広くご活躍されているamさん2010.05.27 更新NEW
- amさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のクリエ
-
- ゲーム「ぷよぷよ!」のキャラクター、背景、アイテム設定デザインを担当され、現在はフリーで活躍されているNinoさん2010.05.25 更新NEW
- Ninoさん インタビュー クリエーターインタビューでは、商業誌で活躍中のク