面白い漫画にドンドン出会えるマンガナビ

home

どこにでもいるオリジナル同人漫画描き広いネットの片隅で地味に活動中。いいじゃないですか下手の横好きでも

掲載日:2018.07.15

第36回 雅遥さん 後編

同人まんが道では、インディーズコミックで活躍中のクリエイターをご紹介します。 作品の裏話や、普段どんな風に作品を制作しているかなど、気になる疑問をインタビューでお聞きします! これを読んでからもう一度作品を読んでみると、より一層楽しめることまちがいナシ!
今回は、インディーズコミックで好評連載中の【天と地の狭間に】作者、雅遥さんにインタビューしました。

雅遥さん 雅遥
どこにでもいるオリジナル同人漫画描き。広いネットの片隅で、地味に活動中。いいじゃないですか、下手の横好きでも。
仕事でPCの前に座りっぱなし、趣味でもPCの前に座りっぱなしで、これではマズいと思い、何とか足腰を鍛えようと、重り入りの靴を買って歩いている。
合い言葉は(`・ω・´)つ『これ、マンガですから!!』
漫画SNSマンガ読もっ!雅遥さんのページ
公式HP β-えんどるふぃん

天と地の狭間にをまとめて読んじゃおう!
天と地の狭間に

雅遥さんの作品をまとめて読む

雅遥さんにインタビュー

――1ページあたり、どのくらいで仕上げていますか?

絵を描いている時間ということなら、下絵1時間、ペン入れ2時間、仕上げ2時間で、計5時間くらいかなと。

――画材は何を使っていますか?

ComicStudio EXとPowerTone、トーンデータ集としてコミックワークス2.0MAX。
シナリオからネーム、下絵、仕上げまで全てデジタルです。

――これは便利だ!と思うオススメの道具はありますか?

ペンタブの上に敷く100均のソフトファイルケース(滑り止め防止)。
ペンタブとキーボードが置ける2段スライド棚のパソコンラック。
3DモデリングソフトMetasequia(メタセコイア)。初心者にも扱いやすく、便利なプラグインもたくさん公開されていて、助かってます。
あとは上記のComicStudio。モノクロ漫画に特化していて多機能なので、作業効率が上がります。
個人作業なので、こういうのを使って効率化でもしないと、なかなかページ数をこなせません。

――マンガを描くときの作業工程など教えてください。

ノートにアイデアをまとめます。テキストエディタで、シナリオまたは小説として、話を最後まで作ってしまいます。この段階で、展開に無理がないか、キャラの性格と言動に不一致がないかなど、不具合を潰します。次に各頁に台詞を割り振ります(このとき、だいたいのコマ割は頭の中にできています)。コマ割と吹き出し位置を決定→下絵→ペン入れ&ベタ→仕上げ→完成。

――技術向上の為に何かされていますか?

"まあいいか"と流さない。
不思議なもので、"まあいいか"って片目を閉じてしまった所は、必ず誰かから指摘されるんですよね。「そこのコマ運びおかしいよ」とか「読みにくい」とか「デッサン変」とか「画面が単調」とか、他にも色々。何と、突っ込まれ率100%です。もちろん、自分では気付かないところも突っ込まれますが。
なので、自分の納得いくまで考える&手を入れるようにしています。

――雅遥さんがマンガを描くときの○秘テクニックをこっそり教えてください!

ないです。あったら教えて欲しいです。
ただ、読み手さんから指摘を受けたことは、修正できるなら修正しますし、無理そうなら次回作に活かすように心がけています。
言われた時は、やっぱりショックですし凹みもします。自分の力のなさに、情けなくなります。
問題点を指摘してくれる人の存在は、本当にありがたいです。言われないと気付かない事って、たくさんありますから。

――新しいソフト、道具、マンガに関する情報など、最近気になっていることはありますか?

新しい道具が出て、面白そうなら試してみたいです。
目の前にあるソフト類すらも使いこなせていないのが実際のところですが。
使いやすい3Dレンダラとか、ないかな~と探したりしています。
親子関係のある3Dオブジェクトも作りたいです。LightWaveを使えばできるらしいですが、先立つものがないので。

作業場 雅遥さんの作業場です。
正面は19インチのメインモニタ、
右は大16インチのセカンドモニタ。
メインモニタ全体で描画しているそうです。レイヤーや素材、プロパティなどのウィンドウは右モニタに置いています。

3Dモデリングの様子 小物類は3Dでモデリングしているそうです。 ソフトはMetasequoiaを使っています。 これなら何度も描く必要がなくて便利そうですね。 最近はテクスチャの貼り込みを練習中とのこと。


シドの研究所の設定資料 シドの研究室の設定資料です。
最初に間取りと家具の配置を決めておいた方が、後々の作業が楽なのだそう。ここで作った3Dは背景に使用されています。



下絵中の様子 こちらは下絵中の様子です。小物を先に3Dで読み込んでおいてから、それに合わせて下絵を入れています。
シナリオ&ネームから仕上げまでフルデジタルで作業されています。



萌えと勢いが重要だと思います

――編集社へ持ち込みをしたことはありますか?また、したいと思いますか?

自分一人で自ら......という経験はないです。シナリオ担当の相方に連れられて、同行通訳を兼ねて数カ所巡ったことはあります。 相方が言うまで、持ち込みなんてまったく考えていませんでした。一生足を踏み入れることはないと思っていた場所だったので、面白かったです。
持ち込みって、要するに仕事を得るために見本持ってプレゼンするってことですよね。転職(求職?)する気がなければ、持ち込みしたいと思わないのではないでしょうか。ああ、でも、こちらの「週末漫画家」というコンセプトであれば、転職というような大袈裟なものではないですね。副業か内職・アルバイトという感じで。

――同人誌即売会などへは参加していますか?また、参加してみたいイベントはありますか?

サークル参加も買い専参加もしていません。コミティア、コミックシティ、創作畑あたり、一度覗きに行きたいな~と思いつつ、まだ実現していません。

――休日は何をして過ごしていますか?

マンガを描いています。

――マンガ以外で好きなものを教えてください。

読書。「趣味は?」と訊かれて、これといった趣味のない人が言う最も無難な返答らしいですが(笑)。フィクションもノンフィクションも好きです。
テレビだと、ドキュメンタリー番組が好きです。ディスカバリーチャンネルとか。都市伝説検証系の番組なんか、ついつい見てしまいます。
マンガを描いている間は、英語圏の海外ドラマの音声をBGMにしています。1話ごとの展開なんかも参考になりますし。
あと、料理......というより、食べることですね。美味しいもの大好き。

――影響を受けたマンガなどあったら教えてください。

今までに読んだマンガ全部です。面白いと感じたものも、感じなかったものも、何かしら得たものがあると思います。特に強烈に残っているのは、三原順さんのマンガとか。あと勝鹿北星さん+浦沢直樹さんのマスター・キートンが好きです。その他にも、何度でも読み返したくなるマンガがたくさんあります。

――どのあたりに影響を受けましたか?

三原順さんのマンガでは、"漫画って、こんなに文字詰め込んでてもいいんだ!"と、目から鱗が(笑)。
他のマンガでは、ストーリーの組み方とかです。きっちり構成していて抜けがない。科白にも無駄がない。読み返したくなる漫画って、話がしっかり作り込まれているものが多いように思います。

――もし、憧れの作家さんに会えるとしたら、何を訊いてみたいですか?

「長く描き続けられる秘訣は何ですか? どうやれば速く描くことができますか?」体力的にもですが、技術的にも、どうやったら速く描き続けられるのだろうかと。作画だけでなく、話を速くまとめ上げる方法も知りたいです。
私の場合は、話を一本作り上げるのに、結構時間かかるんです。このあたり、もっと速く作れれば、作画までに至る時間が短くなるように思うので。

――最後になりますが、雅遥さんにとって同人マンガとはなんですか?

読むのも描くのも楽しいもの。お金が絡む商業マンガとは別世界ですよね。萌えと勢いが重要だと思います。

――雅遥さんありがとうございました!

スペシャルイラスト

スペシャルイラスト

同人まんが道(後編)いかがでしたか?
今後もどんどんインディーズコミックで活躍されている方をピックアップ致します。次回もお楽しみにっ!


本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。。スポンサー等の依頼による広告にはプロモーションを表記します。また本コンテンツはEC・ASPサイト等から送客手数料を受領しています。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。


<< とにかく描きたい!同人作家さんインタビュー<< 一覧へ戻る

"とにかく描きたい!同人作家さんインタビュー"新着記事

アフィリエイトバナー

アフィリエイトバナー

テーマ一覧

漫画タイトルあいうえお検索

ログイン
マンガナビゲーター無料登録

マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから

無料登録する