ニセコイ 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社
2016/10/04 新巻発売
~女子の官能を呼び覚ます運命の恋漫画が描かれたドキドキ33点の人気作!~
公開日:2018年03月03日最終更新日:2022年07月10日
運命の恋漫画は誰もがときめくストーリー展開でいっぱい。雷に打たれたような衝撃!それが運命の出会い!運命の相手と恋に落ちる。運命の人はどこにいる?運命の恋漫画でおすすめの人気作品を探せる! 運命の恋漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全33作品を最新のランキング別にて紹介。
運命の恋は私の人生を変えてしまう?その恋は激しい?それとも穏やか?運命の始まりはいつも突然!そんなドラマを読みたい時に絶品の運命の恋漫画を揃えました。さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。今回は『ニセコイ』-古味直志、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』-青木琴美、『ラブ★コン』-中原アヤ、『青楼オペラ』-桜小路かのこ、『エマ』-森 薫、『Bite Maker~王様のΩ~』-杉山美和子、『ストロボ・エッジ』-咲坂伊緒、『ベルサイユのばら』-池田理代子、『悪魔の花嫁最終章』-池田悦子,あしべゆうほ、『ニブンノワン!王子』-中村世子など、全33作品を紹介。
集英社
2016/10/04 新巻発売
裏社会の組織の2代目だが、ごく普通の高校生・一条楽。そんな彼の前に現れた、転校生の美少女・桐崎千棘。喧嘩っ早く、楽とは何から何まで相性最悪な千棘だが、ある事情から二人は恋人を演じるハメになり!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
kiss-777
小学館
2017/04/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
映画化(佐藤健主演)を機に原作コミックを読むという逆パターンで「カノ嘘」入りしたという人も多いようですが、マンガの方がスピード感ある出だしで一気にハマります。
掴みや引きがスゴイ。 さすが青木琴美先生!という感じ。 3作連続で映画化してる作家さんだけあります。
小学生から憧れていたバンドのアキと、そうとは知らずに出会うリコ。 それもまったくのアキの気まぐれという偶然で付き合う事になります。
しかも「音楽とは関係ない」という約束で。
ところが同時進行でリコはアキと同じ事務所にスカウトされ・・・
「売れっ子イケメンバンド×普通の女子高生」から始まり→「売れっ子バンド×駆け出しバンドのボーカル」に変化します。
変化した所で、リコを取り巻く嫉妬ややっかみ、期待と悪意がズッシリ登場してきます。
リコに対するアキの思いの変化やアキを取り巻く状況の劇的な動き。
「実力って何?」「第一線で活躍するってどういうこと?」というキツい問題を最初っから飛ばしながらも、アキとリコはラブラブ真っ最中でイチャイチャしてるのが可愛い。
2人のときはラブコメ。
でも全体ではプロミュージシャン同士の葛藤や音楽に対する姿勢、ファン心理やドロドロ嫉妬でダークな部分がとてもリアルで、ストーリーに重みを出してます。
もう読み始めたら止まらない青木琴美先生の魔法のジェットコースターマジックストーリーは最高の音楽系恋愛漫画です。
最終回まで一気にジェットコースター。
ラストシーンはホントに泣けてきます。 同時に幸せな気分もたっぷりくれる名作です。
集英社
2007/09/25 新巻発売
必要以上にデカい女・小泉リサと、必要以上にちっこい男・大谷敦士。2人には“オール阪神・巨人”なんてコンビ名までついてる。だけど、本当のリサは恋に悩むフツーのコで……!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2020/02/26 新巻発売
江戸時代、遊郭吉原――――。
親を亡くした武家出身の朱音(あかね)が自ら身を沈めたのは、大見世・曙楼。
高利貸しの若旦那で頭の切れる色男・近江屋惣右助(おうみやそうすけ)との出会いが、朱音の運命を突き動かす!!
ここは地獄か極楽か…艶やかな吉原物語が今、動き始める…――――!!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2014/02/14 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
18世紀英国。住み込みのメイド、エマと、貴族のウイリアムとの身分不相応の恋。ウイリアムの元家庭教師のケリーの家で出会った二人。孤児でメイドでもケリーに教育を受けたエマはなかなかの才女に成長する。
ケリーの死後、エマがイギリス在住のドイツ人の館で奉公中に、研磨剤に書かれたフランス語を読んでみせるなど、只者ではないことを示す。誘拐されたり、知らない国へ連れていかれるなどかなりハードなのだが、それにもめげないで降ってわいた災難の数々をエマは賢く切り抜ける。
そう、身分違いの恋を実らせるには才女であることが必須条件で、それは孤児でもいい教師に巡り合えれば可能なのだ。出会いとその後が運命的でも、やはり運命は切り開くもの。メイドの恋に勇気付けてもらえる漫画。
小学館
2022/02/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
信長とか秀吉とか幸村とか出てきますが、近未来のお話です。
そして女子必見の「逃れられない運命の相手」設定=オメガバースを女子で再構築した究極の運命の恋物語。 しかもヒロイン争奪戦が主軸です。
BLだとイキナリ強奪的な方向に行きやすい題材ですが、本書のアルファ達はそれぞれ真剣にヒロイン『のえる』に恋をするため、「俺のモノにしたい」と思っても真剣にかき口説いてくる点が大人気の秘訣かと。
もう胸を打ち抜かれます!
「読むページが止まらない」のではなく「読んでいて手が止まる!」程のシーンが毎回飛び出てくるんです!
「どの相手がいい?」で意見が分かれることはあっても、基本どのアルファも素敵。
「運命の恋」と言う言葉に内包される、フィジカルとメンタルの葛藤が最高に悩ましい!
美味しい設定と侮るなかれ。
読めば大満足の運命的な恋愛漫画ですよ!
集英社
2010/12/24 新巻発売
仁菜子は素直でおっとりした高校生。まだ恋はしたことないと思っている。自分に想いをよせる大樹への気持が恋だといわれて、いいヤツだとは思ってるけど…? ある帰り道電車で学校で人気の男子・蓮と出会う。少しの会話や笑顔だけで仁菜子は新しい気持を感じる。この気持はいったい…!? 仁菜子のほんとの初恋が始まる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
( ´∀`)b♪
集英社
2018/03/23 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
西洋史の一大ターニングポイント=運命のフランス革命を舞台に、革命と国家、軍人としてあり方、そして男装令嬢オスカルの初恋、フェルゼン伯爵への初恋とアンドレへの愛。
豪華絢爛なヴェルサイユ宮殿とドレスの描写、戦場とギロチン。民衆のモブ描写まで、日本人のフランス好きはここから来ているのでは無いだろうか?
読む所ありすぎて、ドラマティックすぎて、バスチーユ監獄の銃撃戦は今読んでもやっぱり号泣してしまいます。
歴史漫画にして恋愛漫画の金字塔。
池田理代子先生が最近続巻をお描きになって下さって、新刊が読めることはファンにはたまりません。
秋田書店
2014/05/16 新巻発売
美奈子の魂を狙い、ふたたびデイモスが動きはじめる! 小野小町の絵に関わる者たちの数奇な運命を描いた『華の畢(はなのおわり)』編、フィギュアスケートのトップ選手に隠された忌わしくも悲しい過去を描いた『翅のある死体』編を収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2014/10/20 新巻発売
王子様が選ぶのは、いつだってキレイで可愛いお姫様。そう思っていた平凡な女子高生・月子は、いきなり半人半犬な異国の王子様・ジンの婚約者になってしまい!? 戸惑いながらも、想像とは違うジンの誠実さに心動く月子は…。超ピュアな現代版シンデレラSTORY★(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2014/05/09 新巻発売
●悪女に振り回される失恋男子目線で始まる切なさいっぱいのショコラティエ・ストーリー。テンパリング中のチョコレートの質感に顔面がとろけそうになります。
●複数の働く女性キャラはどの女性もリアルな悩みを抱え、誰に感情移入するか? で女子のタイプが分かれる複雑な人物設定も人気の秘密。
●「女から見たら悪女」でも「男から見たら天使」という悪役美女サエコさんのキャラ設定は、読めば納得の前向き女子。 思いのほか男女両方からも支持される。
●松潤主役でドラマ化もされた少女漫画。漫画をほぼ忠実に再現したドラマは笑えるシーンと泣けるシーンの評判も大変良く、両方を堪能する大人女子を大量生産した。
“製菓学校に通う爽太(ソータ)は一つ上のサエコと交際中。4年前の一目惚れから想い続け、去年のクリスマス直前にようやく初キス。大のチョコレート好きな彼女のため、チョコ作りの腕を磨く日々。彼女からタバコの匂いがしても、バレンタインのデートを断られても、全くくじけず挑み続ける爽太だったが…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
太田出版
2013/09/12 新巻発売
「もし私の好きな人が女の子だったらどうする?」鎌倉のお嬢様学校&進学女子高を舞台に紡がれる、胸キュン"ガール・ミーツ・ガール"ストーリー。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
おもわず表紙買いしたくなるほどの表紙ってありますよね。今回の5点はどの表紙も大変キレイに仕上がっていて読む前からワクワクしていい感じ。当然表紙だけでなく、内容もキュートな恋愛ストーリー。どの恋も負けず劣らずキラキラと胸キュンがいっぱい。こんな恋っていいなぁと思える作品ばかりです。
講談社
2017/03/13 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
70年代に少女たちの間で空前の「はいからさん」ブームを巻き起こしたラブコメの名作が、装いも新たに登場!! 時は大正、花村紅緒、17歳。明るく元気いっぱいのハイカラ娘。恋も結婚も自分で選びたいと夢見ていたある日、伊集院忍という許嫁の陸軍少尉が現れる! 自分のじゃじゃ馬ぶりをいつも面白がる笑い上戸の彼が気に入らない紅緒は、この結婚を破談にしようとして!? 2017年に劇場版新作アニメも公開!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2013/07/25 新巻発売
花本実果は、占いと恋のマニュアルが大好きな17歳。ずう―っと彼氏がほしいと思っていたら、目の前に理想の男の子が。チャンスはのがさないと心に決めた実果だが…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2014/12/05 新巻発売
「オレは君を壊すよ」「君はオレだけの“隷属(モノ)”」――妖しく切ない最凶の彼氏、誕生!聖アガタ学園に通う架南(かな)が、遠い日に別れた幼なじみ・アキの姿を雑踏の中に見つけたとき、運命の歯車が回り始めた。悪魔の力・STIGMAを手に入れるための危険なゲームが今、始まる――。吸血鬼アキと、彼にその身を捧げる特別な存在=隷属となった架南の、妖しくも美しいスタイリッシュ・ラブストーリー!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
2016/02/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
読了感が凄いのだ。
運命的だが愛はない・・・から始まった姫と王子の逃避行の行方を全3巻で見守ると言う、実に松田洋子らしい陰鬱な恋愛譚だ。
それでいてしっかりロマンス仕立てになっているところも松田節。
過保護な祖父母に育てられ、肥え太らされた女子大生・福田日芽(ふくだ・ひめ)。日芽が見つけた王子様は貧乏劇団に所属する金髪イケメンの加藤央治(かとう・おうじ)。「姫」と「王子」が運命的に出会い、運命に翻弄されていく。
果たして2人はとある事件をきっかけに逃避行へ。逃亡先でさまざまな人とふれあいつつも、事態が一向に好転しないまま時が流れていく。
生きた心地がしなかった家から、“ここではないどこか”へ連れ出してもらい、浮かれる日芽。「2人でいれば大丈夫」。そんな浮ついた言葉がいつしか力強く光を放つ様が、ユーモアと涙をないまぜにして描かれていく。これぞ最悪で最高な大人のロードムービー、否、ロードコミックだ。
白泉社
2016/10/05 新巻発売
●家柄良し、勉強良し、運動良しのイケメン小学生 柳君が、転校生の九条さんに勉強でも運動でも通用しなかった! しかも小中高と認識もされてない!? え!大学が一緒!? ならラストゲームだ覚悟しろ九条さん!
●おバカな感じの男子(優秀なハズ)柳君の明後日なアプローチが爆笑すぎて涙を誘います
●「ミイラ取りがミイラになる」典型の展開ですが後半の胸キュンが上手い!
“小学生の柳は超完璧少年だったが、転校生・九条が現れ、勉強・運動で惨敗! 柳は人生初の挫折を経験し、九条への雪辱を誓う。同じ中学、高校に進学する中、「惚れた方が負け」という言葉を耳にし、柳は九条を惚れさせようと決意する。十年に渡る二人の勝負(ラストゲーム)が、今始まる!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
集英社
2013/10/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
”仏語。 人間がかかる一切の病気。 人間のからだは地・水・火・風の四大(しだい)が調和してできており、その調和が破れると、四大のそれぞれに百一病が起こり、合わせて四百四病と数えるもの” 引用wikiより
じゃぁ、それ意外の病って何?????
そう、あれ、あれですよ!
救いようもなく、君に恋した── ダメ教師を一掃すべく、ある高校に派遣された浅尾モモ。ターゲットの森野は、王子様のような外見とは裏腹に悪い噂が絶えない問題教師だった。出会ってすぐに数々のトラブルに巻き込まれたモモは…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「運命の出会い」は時に悲劇の臭いがつきまとう
大富豪の一人娘ナタリーは、孤児のフランシスとの結婚を反対され、二人は海に身投げする。
一人海から引き上げられたナタリーは数年後、記憶喪失のフランシスに再会。しかし、彼には妻と子供がいた――。
16歳年上の女性ナタリーと若いフランシスの恋。
レディースコミックがなかった連載当時から30年経った今読み返しても、かなり濃密な大人の恋愛だ。
「息子は母親にとって一番理想の男」とよく言う人がいるけど、反対に「息子が母親が好きだとマザコン」というレッテルを貼られる。
相思相愛になりにくい女性が年上の年の差恋愛は、日本が舞台では悲劇になりがちなのが一般的な展開パターンだ。
でも10歳以上女性が年上でも恋愛や結婚の対象となる平成の今描かれたら、物語のラストは変わっていたのかも。
集英社
2000/12/11 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
運命的に出会ってもその相手が本当の相手とは限らない?
踊るのが好きな茉莉花はディスコに通ううちに、社交ダンスの魅力に取りつかれ、神砌とペアを組んで世界の頂点を目指す。
あくまでもダンスに賭けるスポ根漫画ではなく、これは恋愛マンガ。
茉莉花と神がそれぞれ相手を換えてワルツを踊るように、恋愛相手を色々と換えて、真のパートナーを探していく恋の物語なのだ。
茉莉花達だけではなく、欧米諸国の見目麗しいダンス選手達も相手を大胆にとっかえひっかえして、自分に一番合った愛情の相手を探し求める。
合わない場合は即チェンジ。
自分に合った愛を求めて次々と相手を変えるのは、見た目が良い人にのみ許された特権行為と侮るなかれ。
一度限りの人生は自分の思うように生きることが重要だから、後悔しないように行動せよと、この物語が背中を押しているようでもある。
バブルの香り高い1980年代は不思議と今よりも恋愛において女性の立場が強いのが特長。
恋愛にもダンスにも誇り高く挑んでいくヒロイン達の選択は、今こそ参考になる。
小学館
2016/02/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
●漫画の帯のキャッチコピーは「たとえ正体を知っていたとしても きっと彼に堕ちていた」そして著者はあの「一礼して、キス」の加賀やっこ先生。
●「花にかみつく」ってなんか変なタイトルだよねと不思議に思っていたけれど、一巻の途中あたりからなるほどな、と納得できる。
●はじめからキスシーンがとってもエロくてキュンキュンする恋愛少女漫画作品。
桜舞う校舎。
鮮やかな季節。
彼との出会いは、教室のほんの片隅だった。
本当の恋を知らないヴァンパイアに、本気で恋をしてしまったひとりの少女――。
禁断の物語が、はじまる。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ジャイブ
2018/10/01 新巻発売
運命の恋に憧れるリグニス王国の王女ルチアに政略結婚の話が舞い込む。お相手は、砂漠の国ワルドザハラ国王、シーク・アファルサード。豪華な宮殿での結婚式、ルチアは美麗なアファルサードに一目惚れ!しかし、アファルサードは傲慢で意地悪な性格だった!!夜ごと、身体を求められるルチア。愛なき誘惑に抗うルチアだったが甘く強引なキスに体が熱くなり―!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/02/10 新巻発売
明治中期、少女・鈴(すず)は吉原の廓に売られていたが、縁あって呉服屋の御曹司・津軽(つがる)に身請けされる。自分を救ってくれた津軽に感謝していたが、彼がなんの為に大金をはらって自分を救ってくれたのか解らない鈴。何も話さない津軽の本心を探ろうとするけれど!?--ふたりの運命の恋が緩やかに動き出す、明治の恋物語。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2015/12/25 新巻発売
●ゆるふわ、フワもうふわふわで柔らかい全編通して可愛い雰囲気でいっぱい。
とってもほのぼの、女の子がとっても可愛い。
●恋に焦がれる鬼瀬くんが、純粋で一途で女の子を大切にする男子。こんなシャイで優しいヒーローを待っていたよ。
●もう絵がとっても可愛くて、登場する子たちもとってもキュート。癒されたい時には絶対のおすすめ作品。
“それはまだ中学の頃。雨の中道端に1人の不良が倒れてるのを発見した奈緒ですが、ヘタレのために絆創膏と傘だけ置いて、逃げてしまいます。そして時は過ぎ高校入学。奈緒は偶然にもその不良と再会してしまいます。報復を恐れてビビリまくる奈緒ですが、彼の第一声は「結婚を前提にお付き合いしてください」!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
si-chan
集英社
2015/01/15 新巻発売
ひよりは、超〜人見知りな高校1年生。わけあって、みんなより遅れてスタートした高校生活。同じクラス&となりの席の、広瀬くんに恋をしました。いつもまわりに人がいて、明るくて楽しい彼は、自分とは正反対なんだけど―――!? 【同時収録】おまけまんが みったんの放課後日誌
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2014/11/25 新巻発売
え? 女装の何が悪いの? めっちゃタイプの男の子・苑に告白された主人公・ひなた。初めて彼氏ができて浮かれてたけど…実は苑は、尋常じゃない男嫌いで、女装が趣味の超美人だった!? 【同時収録】番外編「開花」&4コマまんが
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2019/07/18 新巻発売
『ときめきトゥナイト 森の中』をカラーで収録!高校の文化祭、真壁くんをめぐって蘭世と曜子がミスコンバトル!? 真壁くんが幼い姿だった間の記憶――。 蘭世たちの新婚旅行であの人が!? 長男・卓の誕生秘話! …などなど、愛にあふれた番外編集。 【収録作品】神谷曜子の爛々/真壁俊の事情+/真壁夫妻のハネムーン/真壁家の帰郷 前編・後編/森の中/あとがきエッセイ(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
白泉社
2015/02/20 新巻発売
幼い頃、超お嬢様の胡桃(こもも)は毎日のように使用人の息子・捺(なつ)をこき使っていた。しかし10年後、家が没落しバイト生活を送る胡桃の前に、フランスで天才パティシエとして成功した捺が現れる! 策略にはまり、捺のお店で働くことになってしまった胡桃の運命は…? 主従逆転スイーツコメディ、開幕です!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2011/05/10 新巻発売
寧々(ねね)は銀座(ぎんざ)歴3年の半人前ホステスで、伝説のホステスと呼ばれた亡き母に追いつくため奮闘中。
そんなある日、突然1人の男に声をかけられた。初めて会った彼に、なぜか既視感(デジャヴ)を覚えた寧々だったが…。
その出会いは、2人を悪戯(いたずら)に残酷に弄(もてあそ)ぶ、運命の恋の始まりで!?
衝撃のラブストーリー第1巻!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2015/02/20 新巻発売
【フルカラー特装版】在原業平、紫式部、藤原定家――
百人一首の和歌から歌人たちの恋をひもとく、大人気シリーズ『超訳百人一首 うた恋い。』第1巻に、著者・杉田圭が美麗彩色!!
本編にはカラー口絵を2枚追加、さらに、1巻に登場する歌人たちのなれそめマンガや、キャラクターの平安ファッションなど、豪華フルカラー32P描き下ろし付き!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
new
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する