海外MANGA事情
アジア・北米・ヨーロッパ~国内外の識者が語る「海外のMANGA業界事情」
※本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。
特集「海外MANGA事情」の記事一覧
-
- [マンガこそが日本の外交官][日本が嫌いでも日本のマンガは好き]日韓マンガ事情2007.12.27 更新NEW
- 第7回 日韓マンガ事情比較編 スクロールマンガから見えるマンガの未来形
-
- TOKYOPOP日本本社取締役松橋祥司さん-『グローバルMANGA』北米のマンガ市場規模2007.11.22 更新NEW
- 前回までは、主に国内で活躍されている方々にお話を伺ってきました。今回は、グ
-
- 浜野保樹東京大学教授~日本のマンガが「第二の浮世絵」にならないために~2007.11.09 更新NEW
- 連載第5回は、コンテンツ産業や映像制作に関する研究開発の第一人者で、今年7
-
- マンガ評論家夏目房之介氏に聞く『マンガ世界戦略』『ゲゲゲ世界戦略』2007.09.04 更新
- 世界と日本のMANGAのいまをレポートする連載企画『~なるほどTHE MA
-
- 京都精華大学マンガ学部[日本よりアジアのマンガ教育の方が充実している]!?2007.08.20 更新
- 外務省が今年7月に発表した国際漫画賞の大賞受賞者は日本で既に活動している台
-
- モーニング編集部に聞く-世界標準マンガ誌『MANDARA』が見すえる全世界同時発売構想2007.07.30 更新
- モーニング編集部に聞く、世界標準マンガ誌『MANDARA』が見すえる全世界同時
-
- 北米のマンガ事情「日本はマンガのハリウッドなんです2007.07.20 更新
- 北米のマンガ事情「日本はマンガのハリウッドなんです ローゼン閣下による「国際