ちょろくてかわいい君が好き(1) (デザートコミックス)
講談社
2022/02/10 新巻発売
~恋愛漫画の注目作を切り口別一覧で紹介【新刊~完結】少年・少女・大人の恋にトキメク35作~
公開日:2018年03月02日最終更新日:2022年05月26日
恋愛漫画に実は必須で人気を特集別にまとめてセレクト。少年漫画・少女漫画・青年漫画・女性漫画から厳選35作。さらに各種テーマ別分類からグッとくる恋愛漫画を新刊から完結までドンドン紹介♪今日の気分でお気に入りシーンを簡単に探せます!
巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み。いくつになっても恋愛漫画は外せない!リアルな恋よりもドキドキしちゃう♪ 最近ドキドキしてないと感じる人や、日常でときめきが少ないと感じている人に。設定やストーリー展開がありえないと思いつつも登場人物達の微妙な心理描写に自分を重ねてドキドキ、さらにミステリアスなキャラの言動と行動にハラハラすることも。いつ読んでも、いくつになっても楽しいのが恋愛漫画。関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪『ちょろくてかわいい君が好き』-八田あかり、『大丈夫。世界は、まだ美しい。』-荒井瑞貴、『つれないほど青くて あざといくらいに赤い』-tomomi、『月の子 MOON CHILD』-清水玲子、『君のいる町』-瀬尾公治、『絶対ハッピーエンドになる三角関係』-梅田ぴよ、『黒伯爵は星を愛でる』-音久無、『あのコの、トリコ。』-白石ユキ、『ちはやふる』-末次由紀、『オデット ODETTE』-日当貼など、全35作品を紹介!
話題の恋愛漫画から注目の売れ筋を特集♪みんな大好きな幸せいっぱい系からハラハラ展開が話題の一級品まで、注目されるにはワケがあると納得です!どの漫画も読み応え充分!今から読んでも十分間に合う♪話題の漫画特集です。
講談社
2022/02/10 新巻発売
ちょろくて異性のなにげない言動にときめきがちな高校生・大野なな。
自分には現実の恋より少女漫画だと思っていたのに、ある日クラスメイトのヤンキー・巣鷹からなぜか告白されてしまう!
戸惑うななだけど、ド直球な巣鷹にドキドキさせられっぱなしで……!?
このヤンキー男子が甘すぎる~~!!
全ちょろ女子がキュン必至! 笑えてときめく、ちょろキュンラブコメ第1巻!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2019/08/23 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
専門学校を卒業後、友人同士から恋人になったチャド(著者)と“まつきよ”。付き合い始めてから4年の月日が流れ、2人とも30歳になった。
そんなある日、いつものようにメールを送ったものの、まつきよからの返信がない。何度か電話をすると彼女の姉が出てこう言った。「キヨコ(まつきよ)なくなったんです」。
もともと心臓が丈夫ではなかったが、無理をしなければ普通に生活を送れていたキヨコさんは、心臓の不整脈により突然の死を迎えたそうだ。
心の準備が何もできぬまま、彼女を失った著者は簡単に受け入れることなどできず、喪失感と常に隣合わせの日々を送り始める。
以降、とくに大きな事件が起こるわけではないが、とにかく自分の心情がどのように揺れていたのかを漫画で表現。
「最愛の彼女がいないのに、世界はとても美しい」という理不尽に直面した著者は、ある答えにたどりつく
いわゆる“泣ける”演出をほどこさず、徹頭徹尾“喪失感と向き合う自分”を抽出し、作品におとしこんでいることに感服。
魂のラブレターに、触れてほしい。
集英社
2022/01/19 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
なるほど!表情がいい!
好奇心ゆえに振り回され続ける主人公の表情が逐一、毎回、すごくいい。
ちょっと不思議。かなり青春。
中性的な速水先輩を色っぽいと感じるかどうか?は読者次第だとは思うけど、これだけ挑発的な表情はめったにお目にかかれない。
振り回される主人公に「そこを代われ!」と思うかどうか? も読者次第で差が出そう。
とは言え「これほどの存在に振り回されたい」と言う気持ちと「溺れずに愛したい」と言う気持ちを、両立させ続ける主人公に心から「あっぱれ!」と言いたい。
そして時々ちょっと不思議。速水先輩も不思議だけれど学校の外側もちょっと怪異。
その感じがとても良い。
ラスト直前までは。
え! この1巻最後の描写は何ですか!??
続くんですよね? え。2巻があるんですよね? となりのヤングジャンプで続いているんですよね!??
止まら~~~ん!!
白泉社
2013/08/09 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
留まるところを知らない地球の環境破壊。そんな現実と月から産卵のために数百年ぶりに戻ってきた人魚族。一人の人間アートと人魚族のジミーの偶然出会いが運命を変えていきます。
、
端正な絵で醸し出される不思議な世界観を背景にじわじわと不思議を重ねてストーリーが丁寧に展開されていきます。
恋と地球と宇宙の運命をかけたストーリーは一度読んだら忘れられません。
発売からかなり時間が経ってますが未だに世代を超えて多くの読者に支持される名作中の名作。とっても素敵過ぎるファンタジー恋愛漫画です。
初めての方も久しぶりの方もぜひ手に取ってください。
講談社
2014/03/17 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
●人を愛することは、その人を丸ごと大切にすること。駆け引きをしない青大のまっすぐさに惚れた。
●子供から大人に変化していく二人、そんな二人の関係がたくさんの日々を元に作られているのがしっかりと伝わって来る作品。自分もこんな関係を友人や愛する人と築きたいと思う。
●この作品を読むと人恋しくなります。あぁそういえば自分は一人で生きてきたわけではないのだなと感じます。なぜなんだろう?心の奥にある自分の思い出の何かを刺激してくれる作品でした。
“初対面だけど、同居します!! ――高校進学のため、東京から一人で田舎に越してきた柚希(ゆずき)。しかし、住むのは親戚でもない桐島青大(きりしま・はると)の家! つまり居候!! 「会ったこともないヤツが、いきなり自分の家に住むなんて……」同居に納得いかない青大をよそに、初日からすっかり馴染む柚希。春から2人が通う高校には、青大の意中の人・七海(ななみ)もいるし、面倒なことにだけはなりませんように……。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
恋愛漫画で一番萌える舞台はやっぱり学校! あと少ししか会えない先輩へのピュアキュンからスクールカースト下克上まで、読めば納得の学園系恋愛漫画の特集コーナーつくりました♪
集英社
2022/02/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
あり得ない~~~!!!と叫びたくなるフワラブ三角関係モノ。
しかも職場内!!→主人公は漫画家です。
基本、漫画家漫画であって恋愛はオマケ・・・・かと思いきや、これがそうじゃない。
漫画家漫画でもあるんだけど「恋愛考察漫画」でもあるのです。
そもそも主人公(男)は少女漫画を描こうとしているのに、失恋を描きたくない。
なので「絵はいいんだけどお話が面白くない」と没られ続けて26作のダメ出し経験者。
「プロの先生のアシやる?」と編集者に誘われて憧れの先生の職場に来たら、先生は女性なのに大変男っぽく、その娘さんは「不思議の国のアリス」なフワ腐女子の「うさ先輩」
そしてイケメンの先輩アシ「くま先輩」。と言う職場でした。
大先生は別室にこもっているのでアシ部屋3人が徹夜作業したり暇潰ししたり作画の勉強したり。
全員が漫画家の卵なだけに「ハッピーな三角関係を成立させる事はできるのか?」ってな話をしながら、3人がジワジワと仲良くなっていくわけです。
男と男と女です。そしてモテてるのは主人公(男)です。
うさじゃないのね。
作者の梅田ぴよ先生の絵柄は多少少女漫画っぽく、これが血飛沫やら肌色やらてんこ盛りのヤンジャンに、一時のほのぼのを提供してくれました。
ほとんど異空間(褒めてます)
3巻で完結しましたが、始終ピュアピュアしてて良かったです。
白泉社
2018/05/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
19世紀のロンドン、双子の兄あるジャーノンと母の3人でひっそり暮らすエスター・メイフィールドは幽霊が見えるという特殊な能力を持つこと以外はごく普通の16歳の少女。
突然母を亡くし、しばらくすると兄も貴族の養子になるといって失踪してしまいます。
それでも健気に花売りを続けるエスターだったが、そんなある日、レオン・j・ウィンターソンと名乗る伯爵が突然プロポーズ!
戸惑うエスターにレオンは知らされていなかったエスターや兄の隠された真実を知ります。
エスターに見えていた幽霊は吸血鬼だったのです。
いわくウィンターソン一族は吸血鬼狩りを務めた貴族で、人間と吸血鬼のハーフであるメイフィールド家の人々は吸血鬼の見分けがつく能力があったのです。
伯爵レオンは吸血鬼の見分けがつくエスターを立派な貴婦人に育て上げ、社交界にデビューさせて貴族に紛れている吸血鬼狩りの協力者になってもらうのが狙い。
そしてエスターとレオンの奇妙な結婚生活が始まります。
当然相手の吸血鬼たちも抵抗してくる上に吸血鬼たちも様々で、吸血鬼狩りのシーンと同時に恋愛パートも複雑な展開を見せます。
少女漫画らしい貴族たちの豪奢なキャラや館の描写と、少女漫画らしからぬアクションが楽しめる期待作です。
小学館
2018/09/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
"芸能界のシンデレラボーイとなった頼と幼なじみ・雫の秘密ラブ!
とっても地味で目立たない存在だった頼が、イイ男になって大好きな幼なじみを幸せにしたいと雫のために芸能界へ。 ここまで一途に愛される雫が羨ましすぎる!
雫との海デートで、水着姿にトキメク頼がなんだか可愛いらしくて、そんなところは16歳の健康的男子って感じで微笑ましい(*^^*)。
憧れのスター登場で三角関係に発展したり、視聴率バトルがあったりと、華やかな芸能界ネタも読み応えあり。
展開が早い! ジェットコースターながらときめく胸キュンシーンもちりばめられ、知らず知らずに頼を応援しちゃいます。"
講談社
2022/02/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
少女漫画にしてガッツリ体育会系スポコン漫画と呼ばれて久しい『ちはやふる』が本格的に恋愛漫画になってくるのは何と26巻から!
主人公の千早は美人設定のヒロインですが、25巻までずっと、本当にブレること無くカルタ一筋でした。
そんな千早には二人のイケメンが友人として存在していましたが、どちらもそれぞれの立場で千早を見守っていることは読者なら了解済みな所。
幼少時代に千早に衝撃的にかるたを伝えた新と、近くでずっと千早を見守ってきた太一。
両方が一気に告白してきた時に、イケメンで名高くてずっと側に居た太一は振られますが、ここからがこの作家の真骨頂!
恋愛の好きか?友達の好きか?だって綺麗には分けられないし、カルタを続けられるかどうか?も綺麗には分けられない。
どちらも人生の一部。
そんな彼等が、恋も愛も未来も過去もカルタに込めていく胸アツ展開に突き進みます。
『ちはやふる』がただの恋愛漫画じゃない事は周知ですが、恋愛漫画としても胸に来るシーンをこれほど盛り込んでくるとは。
正直、映画化したり講談社道場で全国かるた道場が開かれたりしていた当時、ストーリーの先にこんな恋愛要素を含みながらの熱いドラマが待っているなんて予想していませんでした。
大長編となりつつありますが、どんな読者にも納得させられるだけの物語があります。
you
フレックスコミックス
2017/10/11 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「オデット ODETTE」は主人公は普通の人間で周りもみんな人間。なのに彼氏だけ猫。 名前も猫氏とおふざけ感があるけど、この猫氏が世の中の女性が理想としている男性だから興味深い。
オシャレで彼女想いの優しい男性。かたや彼女はマイペースでデートに遅刻をしたり突然公園のベンチで居眠りをする天然系。そんな彼女を怒りもせずあたたかい眼差しで見つめる猫氏の対応がとっても紳士。
恋愛マンガだけど過激な描写もない、ただ彼女と猫氏のデート風景を淡々と描く観察日記のようなマンガなのだ。 なのに現実的でない猫氏の存在がパンチになっていて、なんとは無しに楽しくスルスルと読めてしまう。
ストーリーは1話完結タイプだから、気になるところで終わって次回号をお楽しみという事がないので気楽に読める。 ギャグとまったりしたお話が好き、または猫が大好きな人ならお気に入りのマンガになること間違いなし。
学生時代の恋物語は誰にとっても大切で深い。出会いから恋に落ちるまでを丁寧に描いた爽やか系の恋愛漫画がこちら
集英社
2022/02/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
女心を左脳的に分析・対処できると思っている男性いますか?
無理無理!とか言いながら心の隅で「少々いろいろ場数踏んでる俺なら・・・、各種心理本を読み漁って研究済みの私ならある程度イケる!」とか思ってませんか。
そんなあなたはもう一度一からこの「柚子川さんは、察して欲しい。」を読むことを強く推奨します。
勉強は出来るけど自分の気持ちを表現するのが下手な女子・柚子川久留莉、と初めて彼女なる人を得た串間託須の二人が繰り広げる日常ラブコメがとってもキュート。
恋する気持を上手く伝えられないもどかしさやちょっとしたヤキモチ、もっと気に懸けて欲しい瞬間など瞬時に変化する女心を察して欲しい柚子川さん。でも初彼女で初恋愛の串間君にはその辺の女心の機微がすぐには伝わらないし理解も追いつかない。
でもその伝わらなさ加減に心が揺れるとっても柚子川さんがとても初々しさあふれて可愛い。
時々、柚子川さんに可愛くプリプリされながら、それでも理解しようと頑張る串間君。こんなイチャラブなカップルの何気ない日常を友達気分で眺めているとそれとなく楽しめる(わけがなく)、俺にこんな可愛い彼女神様ギブミーになること請け合いな作品。
恋においてどんなに失敗しても「君をわかりたい」という姿勢が愛される秘訣だということがとことん学べる恋のバイブルです。
あぁ、女の子って可愛い。柚子川さん可愛い!
白泉社
2011/04/05 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
お金持ち、イケメン、男装、逆ハーレム。 たいてい、この手の話は主人公がズルいほど可愛いのがお約束。
なのにこのホスト部の主人公でヒロインのハルヒは、とにかくものぐさでクールであまりにも中性的。つまり「一見すると女子力とか低い感じ!」なのです。
イケメンなホスト部員たちを容赦ない突っ込みでぶった切っていく上に、女子相手には徹底的に優しいので女子にもモテモテにモテちゃいます。
かと言って決して男っぽい外見というワケじゃ無くて、むしろ身長は低そう。 つまり単にサバサバした性格の「しがらみに捕らわれないイイ子」という感じ。
ホスト部員たちはものすごいイケメンなのに、みんな人が良くてどこかボケてたりで、気取ってない。 恋愛マンガというより学園ドタバタコメディです。
お金持ち学校を舞台にするお話のお約束として確かにヒロインは貧乏庶民の出なのですが、このハルヒちゃんは不憫設定を過剰に前面にしないで、むしろ「お勉強頑張る奨学金生」な所も好感度高いです。
また周囲のモブ的なお嬢様お坊ちゃま達がノホホンと心優しい良い人たちで、ギラギラしたところが無い。
「本当の金持ち=喧嘩しない人たち」なのが本当に癒やされるのです。
後書きによると、連載中は担当さんに「もっと面白く! もっともっと面白く!!」と言われ続けたという葉鳥ビスコ先生の、爆笑癒やされ漫画となりました。
美麗な絵とギャグセンスの高さ。 でもちゃんと胸キュンする。 盛りだくさんで楽しめるおすすめ高校生恋愛漫画です。
集英社
2021/11/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
無自覚美人アラサー女子がヒロインで、お相手が男子高校生。しかもアラサー年上女子の方が「塾講師」と来るとちょっとイケナイ感が醸し出されるのです。
でもそこに『持田あき』の美麗な絵柄が相まって先生と生徒の豪華ビジュアル感がハンパない。
なので背徳感は少なめ。
2人は葛藤しますが!ただし!本作のメインテーマは実は恋愛じゃありません。
これは恋愛をチラ見せさせながら突き進む受験漫画です。もう一度書くなら、東大受験漫画です。
31歳ヒロイン『順子』センセーのキャラ設定がとても良い。
高校までは無敵の「超進学校のブッチギリ優秀女子」だったのに、東大受験でコケ、その後一気に4流人生を歩んできたアラサー女子。
過去回想シーンは胸キュンだし、現在のシーンはちょくちょくギャグをかましながら中々切ない設定てんこ盛りです。
ただし、4流人生でありながらもこれまで恋愛方向に流れなかったヒロインが、見捨てられずに啖呵切っちゃった不良高校生『由利匡平』との真剣勝負が大変大変ドラマティックなのです。
イケメン不良高校生相手に本気で受験をたたき込む決意をした順子の前に年下男子のみならず従兄弟に同級生(バツイチ)とイケメン祭り展開が待ってます。
実写ドラマ化しましたが、正直言って漫画の方が深みがあって読み応えが凄いです。
小学館
2017/12/22 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
結婚からはじまる恋。
"●ジャニーズ・中島健人で映画化。ファンはさらに増え、この漫画の楽しさが広がるかも、そして水波 風南先生のちょいムフフな漫画も広がりますね。この映画の出来が漫画同様とっていいノリで楽しめます。(笑)
●主人公の女の子の性格がとっても強烈!バカだけど実は可愛い本当に憎めないタイプなのです。最初からドタバタしますが、これはこれで展開が早く、素晴らしいエンターテイメントです。
●イケメンたちのキツイ言葉の応酬にはキュンとなったり、ワッとなったりしますが、まぁいろいろてんこ盛りで最後の最後まで楽しく忙しい漫画です
●どのコマも尚君がかっこいい!ジャニーズ・中島健人で映画化とはやってくれるぜ!主人公の果琳ちゃん役の平祐奈も魅力的でかわいい!
親の決めた結婚とはいえ、大ノリ気の香琳と、
親と別居したいばかりに、しぶしぶ結婚を承諾した尚の、波瀾万丈新婚ラブコメディー。
結婚したら、未成年じゃなくなるなんて、知らなかった。
「民法七百五十三条(婚姻による成年擬制)未成年が婚姻したときは、これによって成年に達したものとみなす。」
結婚ってもっとバラ色かと思っていた。
怒濤の結婚生活を送る中で、少しずつ芽生える相手への思いやりや恋ゴコロ。テンション高く、一気に楽しめます!
集英社
2021/11/19 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「オタサーの姫を目指すのだ!そしてチヤホヤされるのだ!」と言う謎の決意で斜め上に暴走し続ける大山武子氏の暴走記録漫画。
チヤホヤも何も部員は彼女以外一人しか居ない「オタク部」
姫になるには絶対的に何かが足りません。
ヒロインの武子ちゃんは一見頭ユルい子ちゃんな感じ。
「オタサーの姫」って言葉が元々あまり好意的な言葉じゃないと思われますが、細かい事をすっ飛ばしてそこを本気で目指す斜め上っぷりがある種の爽快感。
ただしそれがあまりにも全力なので彼女の全力に周囲が巻き込まれていくサマを楽しく見守るのです。
武子ちゃんは胸ゆっさゆっさタイプの女子ですが過去キケンな目に会ったりはしていないようで、もう一人の主人公男子「タク君」相手にほぼほぼ無防備に迫ってみたりします。
ただし意味はわかってない風。
迫られる方の「タク君」コト佐々木拓斗氏の方もそんな彼女を全力でリスペクトこそすれ、下心的な要素を微塵も出さない。
本作はそんな二人がゲームやらアニメやらの話を若干交えつつ清く正しく健全(?)にお互いをリスペクトしながら大学生活を送る。と言うお話です。
描写として色っぽい方向にはなりませんが、絵柄としてはモロ出しアリですので、そう言う意味で微妙なストーリーラインをお好みの諸兄にはたまらない嗜好の作品となっております。
また作者のクール強信者先生は知る人ぞ知る某界隈では大人気!の先生です。
そう言う先生ですので探して下さい。見てのお楽しみです。
白泉社
2015/09/18 新巻発売
(2020年12月3日までの期間限定無料。以降はご利用できません。)身寄りのない中村詩春(16歳)の、将来の夢は保育士さん! 夢を叶えるため保育園でアルバイト三昧だが、訳あって双子のベビーシッターをすることに。バイト先は爽やかが売りのTVアナウンサー・松永政ニの家だが…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
男性向けの恋愛漫画が最近幅広いです! 主人公が複数人の美少女に何故かモテちゃうハーレム設定はデフォですが、それだけじゃないキュン度の高さが最近の魅力。年の差だったり同居設定だったりと設定そのものは少女漫画とあまり変わりませんが、美少女たちのキャラ立ちと魅力の上に、主人公キャラの苦悩と頑張りが絶賛応援したくなります。
講談社
2022/05/09 新巻発売
僕の彼女の式守さんは、とても可愛くて、とても××です!! 不幸体質な和泉くんの彼女は、同じ高校の同級生・式守さん。とっても可愛い女の子。優しくて、よく笑って、和泉くんといるときは、いつも嬉しそう。そんな愛情全開の彼女は、不幸体質で大人しい和泉くんの行動をいつもチェック。彼の言葉や反応ひとつで、あら不思議。 とある特別な彼女に大変身!!とっても可愛くて、優しくて、和泉くんといるときは、いつも嬉しそう。お買い物、BBQに川遊び、花火大会、ランチデート。仲良しフレンズも交えての、来る最高の夏休み。楽しいイベントてんこ盛りで、イケメン彼女も大活躍!! 走る!! 走る!!! 深まれ友情! 弾けろ青春!! ドキドキ&胸キュンMAXの、尊さ1000%ラブコメ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2022/01/12 新巻発売
いっつもオレをからかってくる
隣の席の高木さん。
だけど見ていろ、今日こそは必ず
高木さんをからかって
恥ずかしがらせてやる!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2021/12/03 新巻発売
北海道北見市に転校してきた四季 翼は、真っ白な銀世界で1人の“ギャル”と出会う――。氷点下でも生足で、距離が近くて、方言バリバリ! そんな“なまらめんこい彼女(ギャル)”と贈るロマンチック道産子ラブコメ、開幕
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/08 新巻発売
「後輩の女子に泣かされた……!!」ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた! 先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は──『長瀞さん』! 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。丸ごと2話の描き下ろしを加えて、待望の単行本化!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2021/09/16 新巻発売
「俺の同室者は…男…じゃない!!?」
俺のルームメイト・小日向真は男子。
…なんだが、女子の制服を着て、女子みたいなか細い手足で、女子みたいな声と仕草。
コイツ、本当に男なのか――??
可愛すぎる男子(?)に惑わされる中毒者、続出中!!
ちょっと変わった青春学園ラブコメディー
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2022/04/04 新巻発売
口裂け女のみろくは、人々の記憶から薄れ始め、その存在が危ぶまれていた…。しかし、特殊な人間の一族茶乃(さの)家に嫁ぐことになり、許嫁・紅一に振り回される日々!! かつての力を取り戻すまでの契約のはずが、何故か紅一は結婚にとても乗り気で…!? 恐怖に落としたい口裂け女×恋に落としたい男子高校生の婚約生活開幕――
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
マンガナビ編集部厳選の「絶対に外さない恋愛漫画」特集。かなり情感に訴える系=胸キュン度の高い作品をセレクトしました。ラストでグワッと来ちゃうあの作品からストーリー中盤で胸掻きむしられる悲恋を超えて怒濤の胸キュンに向かう物語が素敵な作品ばかりです。
双葉社
2021/09/16 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
愛好家の方はもちろん、これまで百合モノに触れてこなかったビギナーにも超オススメしたい女子×女子のすれ違いオフィスラブ。OLの彩香は若くて色白で大きめの胸囲と三拍子そろっており、社内の男性陣からはモテモテ。ところが彼女の好きな人は13歳年上の頼れる弘子先輩。彩香は自分のことをレズビアンだとも気づかぬままアタックを繰り返す。一方の弘子先輩は彩香の猛烈なアピールにクールな対応をしていたが、内心は超ドキドキ。社内にカミングアウトはしていないが、彼女は生粋のレズビアン。これまで多種多彩な女子を落としてきた筋金入りの女好きなのだ。
つまりこの2人、両想いである。しかし「ノンケの後輩に手を出したら社会的に終わり」という恐怖にかられる弘子先輩が彩香の好意をいなしまくることで、強烈なすれ違いが生じるのだ。このドタバタを軽快なセリフ回しと痛快な展開で描いてくれるのだから面白くないハズがない。なにより彩香と弘子が魅力的で、読み進めるうちにどんどん2人のことを好きになってしまうこと請け合い!
集英社
2021/12/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
恋愛経験どころか誰かを好きになったことすらない主人公・いろは。
初めてできたカレシは、高校のクラスメイトの日下部くん。
日下部くんはいろはが出会ってしまった最初の彼氏。
ほんわかした雰囲気をしているのに、気づかぬうちに手をつなぎ、流れるままにキスをする男子。
実は恋愛上級者!?
そんな恋の上級のテクニックに翻弄されるいろは・・・・。
それでも夢のような初恋がはじまるかに見えたが、そうは上手くいかないのが運命。
自称、恋愛に関してすっごく重い日下部くんだけど、いろはが恋愛経験ゼロなうえに純粋なので、その愛の重さをさらっと流せるところがとってもお似合いなカップルにだったりします。
シリアスになりすぎず、ギャグまで行かないくらいのコミカルさでとっても楽しく読めて、爽やかなラブストーリーになっているところもオススメのポイント。細かいボケやツッコミがあるのも楽しめるところ。
好きだから意識してしまって、日下部くんのことを下の名前でも呼べず、お揃いの物も持てない。そんないろははとっても可愛い女の子で守ってあげたくなっちゃいます。
ライバルの翼くんが出てきて、日下部くんといろはの取りあいになるのですが、ブラックな感じの日下部くんVS天使な感じの翼くんという正反対の2人なので好みが分かれるところかもしれません。
この学園恋愛漫画はキュンと楽しめます!
小学館
2020/04/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
あなたはまず賢くて背が高くて高学歴でイケメンのお坊さんに好かれます。
次に、似たような条件で商社マンに好かれます。
そして女装した美少年に好かれます。
さあ、あなたは誰を選びますか?
お坊さんは一見主人公に尽しているようで、口調はどこか上目線。
慇懃無礼なやつ、と始めは邪険な扱いに。
でも、花束を渡すために袈裟を脱ぎ、服を着替えるあたり、なかなかいいかもと思い始めるかもしれません。
特に顔と頭はいいけど恋愛に不器用という点で意外な素朴さを表して好感度を上げるのは、最近のイケメントレンドなのでしょうか。
お坊さんも「イケるかも」と恋愛目線で見るようになる、恋愛対象の守備範囲が「袈裟って全然OK」まで広がります。見事なまでの作者の設定の妙にどの男達にも萌え心が生じてしまう素敵な恋愛マンガです。
祥伝社
2020/10/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
ふたりの恋は百合なんだけど簡単に百合漫画と呼ぶには「女の人生譚」の要素が強い物語です。
冒頭からヒュッと息を呑み、ラストはもうこれしかないだろうと言う予想を裏切らない。そしてその読後感は悪くないです。
その過程のドラマを丹念に描ききってくれた、朝の連続ドラマ小説のような女性2人の軌跡が描かれています。
今ほど理解が進んでいない戦後当時の同性の恋を、秘めたまま貫いていくふたりを読者もまた寄り添っていくようなドラマにじんわりします。
いやらしさはゼロなので「困難な恋」と言える恋愛漫画です。
最新の恋愛漫画特集!当然更新も頻繁。話題の長編の最新巻から第1巻が今ココから! な新作まで、最新の恋愛漫画をおすすめですよ!
集英社
2022/03/18 新巻発売
「恋愛は告白した方が負けなのである!」 家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!! その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!! プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!? 恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
白泉社
2022/03/18 新巻発売
●生意気な後輩が背伸びをしながら仕掛けてくるラブアタックが最高に胸キュンさせてくれます。もう女の子のツボを抑え過ぎだよ成瀬くん!
●甘えん坊で強気な成瀬、強気なくせに恋に鈍感な由希。そんな二人のバスケ部を通じてのやり取りがとっても可愛い。こんな部活での恋はいいよね。
●巻が進むごとに二人の関係が近づいてきます。そんな二人の距離感がなんとも胸キュン!毎回二人が振り回されるのが見ていて微笑ましい。こんな恋をしたいよ。後輩との恋もありなんだよね。
“バスケ部マネージャーの由希は、キャプテンにひそかな片想い中。ところが、生意気な後輩男子・成瀬に弱みを握られて大ピンチ!強引な成瀬に振り回されるうちに、由希はいつの間にか…? ド直球★バスケ部青春ラブコメ第1巻!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
スクウェア・エニックス
2022/03/22 新巻発売
気持ちを出すのが少し苦手な、すこしコワモテ三白眼の純情少女、水野あまね。今日も想いを寄せる隣の席の男の子・加藤くんに対して、ウラハラな態度ですれ違い…あまねの気持ちは伝わるの!? pixiv・Twitterを中心に超超話題沸騰の、見た目ツンツン、中身ピュアピュアなド純情・糖度高め青春ラブコメディー。「球技大会編」はじめ、単行本でしか読めない描き下ろしも多数収録! 全ページフルカラー・加筆分いっぱいでお届けする、あまねの恋模様をお楽しみください!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2022/03/18 新巻発売
宮城は19歳のフリーター。普段はバイク便のライダーをしている。彼の住むマンションの1階は「GOBLIN」というイタリアンバイクの旧車を主に扱う店だ。そしてそこの店主は、レナという元気で可愛い年上の女性だった。レナにはバイクの事をよくわかっていない客には、いくら金を出されても売らないという頑固なところがある。そんな彼女の前に、フェラーリとMVアグスタのコレクターである青田という青年実業家が現れた。レナは馴れ馴れしく青田を良く思っていない。だが1000万円積まれてしまい、トラの子のGPレーサーを手放すことに…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
リイド社
2022/04/27 新巻発売
命を投げ出して戦う岩男児×命をかけて修復する枝美男
驚異の新人・岩澤美翠のデビュー作。ロマンティック全開!
男二人、切っても切れないハート&イノセント
血と肉と鉄で結ばれた束ノ間一平&仮初銀色のブロマンス・ストーリー。
【あらすじ】
気がつくとそこは知らない美少年の家だった――。
二人は出会ってしまう。あらかじめそう決められていたかのように。
死んだはずなのに改造人間として蘇った束ノ間一平が、怪人・怪獣たちと大格闘!
古代兵器・千年人機を操るネイロンより放たれる刺客VS愛する街を守るために戦う昭和の人造人間
1980年代の千年谷を襲う一大事変。
※電子版は5ページの電子限定特典を収録しています。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
恋愛漫画を語るならこの名作の数々を絶対の抑えて欲しい! そんな名作恋愛漫画のコーナーです。
爆笑系から誰もが泣けちゃうお約束展開まで、名作をあなどってはいけません。
しかも歴史的大多数の高評価付き。ハズしません。わかっていても感動なのが名作なのです。
講談社
2022/03/11 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公は普通の女子高生・ほたる。傷心中の花野井くんに傘を差し出したところ、後日彼に告白されて2人の関係はスタートします。
普通の女子に超ハイスペック男子が!という、すごく少女漫画の王道のようなストーリーで、花野井くんに溺愛されるとシーンも多くてキュンキュンするところも多々あります。
でも、最初は甘々かと思っていたら、甘いを通り越して花野井くんの愛はかなりのヘビー級。過去の心のキズのせいもあり優しさと人間関係の距離感がつかめず、結局、重すぎる気持ちが相手の負担になり恋は長続きしない。
花野井くんはすごく良い人だけど、少しズレた愛情表現が多くて、ちょっと重過ぎるんじゃないの?と思ってしまうほど。
そんな花野井くんが好きになったのは恋愛に全く、全く興味がないほたる。
いつでも相手に対する気持ちが真っ直ぐで、すごく素直なほたるだからこそ、花野井くんの気持ちを感じとれるのでは・・・。
ゆっくり、ゆっくり距離感を確かめながら近づいていくちょっと変わった二人。
最終的には良いカップルになれるのかもしれないという予感もあって、ほっこりもします。
絵がキレイで男の子もすごくかっこよく描かれているし、なんだかんだで何回でも読み返したくなる、早く続きが読みたくなる作品となるはずです。
人に対する優しさと距離感についていろいろ伝えてくれる作品です。
小学館
2018/06/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
8年間ずっと恋い焦がれてきた先輩・境との偶然?の再会から恋愛関係のように発展していくせつないラブストーリー。
舞台は普通の世界ではなくSF。数年前に「ゼリー」と呼ばれる異性人が地球に襲撃して東京は廃墟化されてしまいます。
かのんが恋い焦がれている境は「地下の人」と呼ばれ、異星物対策委員会で特殊部隊のリーダー。境の活躍はいつも報道され、注目の人気者。しかも既婚者なのです。
普通ならかのんが入るスキはないのですが、異星人がかのんにそのチャンスをくれるのです。
特殊部隊は異星人との戦いの中であっさり手足を無くします。
でも、簡単に再生させる方法を人間は見つけました。
ゼリーは人体に移植すると深刻な怪我でも治してしまうのです。
そのかわり副作用として精神に変化をもたらす「心変わり」というものを起こします。その心変わりによって、かのんを好きに・・・。
境の妻・初穂は、その心変わりを食い止める研究をしていて、かのんに分かりやすく嫉妬したりもします。
いつまで好きでい続けてくれるかもわからないけれど、境とつかの間の幸せを感じたいかのん。
不倫の関係に迷いながらも境のそばにいてしまう気持ちもわかるし、いっしょにいた罰として境が大けがをするなどショッキングなシーンもあります。
異星人により、事態は刻々と変化していきます。それに伴い各キャラクターの心情や行動が丁寧に描かれていて、それぞれに共感させながらどんどん読ませてくれます。
設定、展開、人物描写どれも上手いです。
SF含みの恋愛ものですが、男女問わず先入観を持たずに読んでみてください。おすすめ!
講談社
2013/02/15 新巻発売
大好きな『テニスコートの君』・晶(しょう)先輩を、遠くから見つめているだけで大満足だった、ドヘタレ男子・内海聖志(うつみ・せいじ)。しかし、そのことがクラスメイト・黒川雪(くろかわ・ゆき)にバレたことで片思いで良かったはずの恋が、急速に動き出す!! 恋に臆病な男子が、GE(グッドエンディング)にたどり着くことはできるのか!? 女心を知りたい全男子に送る、恋愛成就バイブル!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
アムコミ
2017/08/04 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
●男女入れ替わり+クズ男の純情+幼なじみ設定の暴走爆笑キュン漫画♪
●オレ様に見えて実は臆病者っぽかったチャラ男の本気と下心とか、もはや「こっちの方が絶対イイ男でしょう!」な先輩の情熱とか! 序盤からラストまでテンポ良く展開してくれました!
●キス漫画で面白い作品を探すなら外しません♪
キスしたら、こいつのカラダは俺のものになる――。女たらしのチャラ男×真面目な女子高生、幼なじみの男女が入れ替わるヒミツは…キス!? フユコの家の隣に住むアキは、いつも違う女を部屋に連れ込む超遊び人。「幼なじみとしてそばに居られれば…」と思っていたけれど、「フユコで勃ったことなんて1回もない」と言われ、さすがにショック…! 叶わぬ恋と決別しようと決めた矢先、アキと一緒に2階の窓から落下! 気がつくと、目の前に横たわる自分の体。そして自分はアキの姿に――もしかして私達、心と体が入れ替わってる…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2022/01/26 新巻発売
女性体験をすることで男として一皮むけたいと悩む青春真っ只中の高校生・羽柴ジュンイチ。ある日、「ギャルに土下座で頼めば卒業できる」という迷信を聞いて、ダメ元でクラスのギャル・八女に土下座で告白した所…まさかの大成功!? 見事付き合うことになるのだが、見た目は派手なのに身持ちは固い八女さんに、非リアな羽柴は弄ばれる毎日で…。果たして羽柴は「はじめて」から卒業できるのか!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
new
new
new
甘い恋愛漫画?元気が出る恋愛漫画? 恋愛漫画おすすめ47作品を8つのおすすめ特集に分けて紹介。
ラブくて切なくて面白い! 絵柄もステキで最後まで目が離せないストーリーテリングにもこだわりました。
ほのぼの系から思いもよらないドラマティックなラスト、しかも主人公が恋に落ちるシーンを綺麗に描き出した秀作ばかりを特集別ランキング形式で紹介♪
あのヒロインと一緒に泣いて笑って幸せになりたいあなたに是非おすすめ!
恋愛漫画完結特集。『五等分の花嫁 フルカラー版』-春場ねぎ、『ロマンス暴風域』-鳥飼 茜、『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね -last-』-榊原宗々,要マジュロ、『YOU MY BABY』-ともすえ葵、『君に届け』-椎名軽穂、『個人差あります』-日暮キノコ、『ハピネス』-押見修造、『今日、世界一の告白を。』-青星早奈、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』-青木琴美、『大奥』-よしながふみなど、全38のおすすめ作品を紹介。
胸キュン漫画で「あぁ、なんて素敵なシチュエーション!」とうっとりしたことはありませんか。胸キュン漫画好きなら、誰しも好きな設定って誰もが持っているもの♪ まぁ、恋は人の数だけ違うので何だかんだ言いながらもいろいろ発見があって楽しいのがこのジャンル。このキャラならもうしょうがない!あぁ、これありそう...。これあって欲しいなもう、そんないい感じのいいシチュエーションがいろいろあります。お約束なんだけれど、でもなんだか好きな設定、自分の予想を上手く外してくれる設定、さらには紆余曲折のストーリーとヒロインの頑張りが胸に響く設定、恋は一筋縄では成就しないのがいい?それとも?さぁ、ドキドキ、ワクワクのたくさんの胸キュン恋愛シーンが揃ってます!
注目の胸キュン漫画28作を最近注目のカップリングバリエーション別で紹介!どの特集も人気ですよ♪ 恋愛漫画で人気の作品を探すなら!巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み! 関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベストランキング注目順!『もいちど彼と』-宮園いづみ、『ダーリンは75歳』-西原理恵子、『おじさま侯爵は恋するお年頃』-飛鳥りな、『忘れられない-かわちゆかり』-かわちゆかり、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』-赤坂アカ、『恋は雨上がりのように』-眉月じゅん、『あなたのことはそれほど』-いくえみ綾、『覆面系ノイズ』-福山リョウコ、『絶対にときめいてはいけない!』-築島 治、『うちの弟どもがすみません』-オザキアキラ、他28作品を紹介!
学園恋愛漫画特集。『覆面系ノイズ』-福山リョウコ、『僕は友達が少ない』-いたち,平坂読,ブリキ、『ハニー』-目黒あむ、『かわいいひと』-斎藤けん、『マケン姫っ!』-武田 弘光、『ちっちゃいときから好きだけど』-春木さき、『愛が死ぬのは君のせい』-桃森ミヨシ,鉄骨サロ、『椿町ロンリープラネット』-やまもり三香、『うるわしの宵の月』-やまもり三香、『こんな未来は聞いてない!!』-八寿子など、全43のおすすめ作品を紹介。
これは面白い! と思われる恋愛漫画を集めました。 面白さには色々ありますが、ここでは「読んで楽しい!」をメインとしてセレクトしています。
笑えるシーンが満載で、でも単なるギャグ漫画ではなく、ワクワクできて、しかも胸キュンしちゃう。
そんなワガママな読者の願いを叶えてくれちゃう28の恋愛漫画です。面白すぎですよ!??
ラブコメ漫画おすすめ特集。『婚姻届に判を捺しただけですが』-有生青春、『はいからさんが通る 新装版』-大和和紀、『ハチミツとクローバー』-羽海野チカ、『逃げるは恥だが役に立つ』-海野つなみ、『フルーツバスケット』-高屋奈月、『ホタルノヒカリ』-ひうらさとる、『なかじまなかじま』-西炯子、『三白眼ちゃんは伝えたい。』-空翔俊介、『東京タラレバ娘』-東村アキコ、『王子様には毒がある。』-柚月純など、全71のおすすめ作品を紹介。
人気恋愛漫画特集。『五等分の花嫁』-春場ねぎ、『かしましめし』-おかざき真里、『ニセコイ』-古味直志、『おはよう、おやすみ、あいしてる。』-河丸慎、『王子様には毒がある。』-柚月純、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』-中村力斗,野澤ゆき子、『中学聖日記』-かわかみじゅんこ、『僕の初恋をキミに捧ぐ』-青木琴美、『あげくの果てのカノン』-米代恭、『四月は君の嘘』-新川直司など、全27のおすすめ作品を紹介。
ラブコメ漫画の歴代作品一覧(年代・年度別)特集。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』-赤坂アカ、『イタズラなKiss』-多田かおる、『みゆき』-あだち充、『ハヤテのごとく!』-畑健二郎、『富士山さんは思春期』-オジロマコト、『ニセコイ』-古味直志、『ハチミツとクローバー』-羽海野チカ、『謎の彼女X』-植芝理一、『神のみぞ知るセカイ』-若木民喜、『ココロ・ボタン』-宇佐美真紀など、全26のおすすめ作品を紹介。
コメントを投稿する
コメントを投稿する