LOADING...

面白い漫画にドンドン出会えるマンガナビ

home

ほのぼの漫画で日常に笑いと癒やしが見つかる特集別にまとめた36点

~ほのぼの漫画は心のコリをほぐしてくれる素敵な癒やし!日常ギャグにニヤッとする36点紹介!~

最終更新日:2023年08月16日公開日:2018年09月05日

ほのぼの漫画の人気が高止まり!しかも各種ルール無視の変則系ファンタジーから日常までおすすめほのぼの漫画は良作がいっぱい!それらの漫画作品を【10のテーマ・シーン別特集】で紹介。実は人生ほのぼの暮らしたい人が増えているのは間違いない。ほのぼの漫画でおすすめの人気作品を探せる! ほのぼの漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全36作品を最新のランキング別にて紹介。
ギャグからほっこり、癒されたいまで何気ないシーンがちょっと面白い視点で丁寧に描写されていて、しかも登場人物がほんわかしている。そんなふんわりほのぼの感が最高に癒やされる!なにわともあれ時々思わずグフッと笑いが漏れるほのぼの漫画で、明日への活力をチャージしよう!さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。

※本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。

第1特集-ずっと一緒だったこのキャラ達とほのぼの漫画特集

第1位‐‐ピーナッツ エッセンス

作品紹介

スヌーピーコミックのイチオシがギュッと詰まった傑作選、ついに完結!

今年65周年を迎え、冬には3D映画公開も控えた大人気コミック『PEANUTS』。 その傑作選である『ピーナッツ エッセンス』が、全15巻で復刊。

作者シュルツ氏が米国漫画家協会のリューベン賞を受賞した1955年から、60年代、70年代、80年代の作品を掲載した『SNOOPY BOOKS』全86巻から、イチオシ作品を選出。時代とともに変わっていくスヌーピーたちの姿が見られます。谷川俊太郎先生によるテンポの良い日本語訳とともに、スヌーピーたちのエッセンスがギュッと詰まった傑作選です。

☆☆☆本書の特長☆☆☆
◎読みやすい日本語訳文の吹き出しこのシリーズでは英語原文を欄外に併記して、日本語訳文を吹き出しの中に収録。日本語でコミックを気軽に楽しむことも、原文で理解を深めることも、スヌーピーたちの世界をより深く楽しめます。

◎たっぷり1,900作品以上のピーナッツコミックに出会えるシリーズ! 巻頭カラーページやサンデー版も収録! コミック約30年分からの厳選作品を掲載。スヌーピーが愛くるしい子犬だった初期のころから、次第にユーモラスで人間らしいおなじみのスヌーピーへと変身していく様子がよくわかる作品たちです。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2位‐‐スヌーピーのひみつ A to Z

作品紹介

漫画『ピーナッツ』のすべてが詰まった永久保存版事典! 宇宙へ飛び、“小さなキリスト”と呼ばれ、ベーブ・ルースとも対決――世界中で愛される20世紀アメリカのアイコン、スヌーピー。その誕生のひみつから、スポーツと文学を愛した作者シュルツの素顔、そしてファンの聖地サンタローザまで、永遠に色あせない漫画『ピーナッツ』の世界をA~Zのキーワードでご案内します。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3位‐‐ピーナッツ エッセンス12 もしかしたら… (ピーナッツエッセンス

作品紹介

スヌーピーコミックのイチオシがギュッと詰まった傑作選!

今年65周年を迎え、冬には3D映画公開も控えた大人気コミック『PEANUTS』。 その傑作選である『ピーナッツ エッセンス』が、全15巻でついに復刊!

作者シュルツ氏が米国漫画家協会のリューベン賞を受賞した1955年から、60年代、70年代、80年代の作品を掲載した『SNOOPY BOOKS』全86巻から、イチオシ作品を選出。時代とともに変わっていくスヌーピーたちの姿が見られます。谷川俊太郎先生によるテンポの良い日本語訳とともに、スヌーピーたちのエッセンスがギュッと詰まった傑作選です。

☆☆☆本書の特長☆☆☆
◎読みやすい日本語訳文の吹き出し
このシリーズでは英語原文を欄外に併記して、日本語訳文を吹き出しの中に収録。日本語でコミックを気軽に楽しむことも、原文で理解を深めることも、スヌーピーたちの世界をより深く楽しめます。

◎たっぷり1,900作品以上のピーナッツコミックに出会えるシリーズ!
巻頭カラーページやサンデー版も収録! コミック約30年分からの厳選作品を掲載。スヌーピーが愛くるしい子犬だった初期のころから、次第にユーモラスで人間らしいおなじみのスヌーピーへと変身していく様子がよくわかる作品たちです。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4位‐‐つまらない日も楽しくなるスヌーピー ピーナッツ選集

作品紹介

主人公チャーリー・ブラウンは不器用で、やることなすこと裏目に出る「丸頭の男の子」。彼のまわりには、たくさんの愛すべき仲間がいる。屋根の上で空想にふけるスヌーピー、おしゃべりで批判屋のルーシー、毛布が好きな哲学者のライナス、砂漠でサボテンと暮らすスヌーピーの兄のスパイク……。スヌーピーと仲間たちの気取らず、ウイットにとんだやりとりは、友情や恋、人生について、ときにシニカルに、ときにユーモアたっぷりに教えてくれる。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2特集-せきらら子育て体験記は実はほのぼの漫画特集

オレなんかが親になって大丈夫か?‐‐ 第1位‐‐オレなんかが親になって大丈夫か?

作品紹介

非モテ男性漫画家の代表格だったカラスヤサトシも“今は昔の物語”。10歳年下の音楽ライターと結婚し、40歳間近にしてついに父親に! 

いやはや、誰がこんな展開を予想しただろうか。そんなカラスヤが父親になることに怯えながら綴る育児エッセイ。とはいえノリとしては通常営業。

ベビーベッドの大きさにおののき、新生児から風邪をもらって寝込み、赤ちゃんの気持ちになってオムツを腕にまいてみる。

ヤンキー気質全開の妻にあれこれ怒られつつも、いっぱしのイクメンに成長していくカラスヤが微笑ましい。

そう、本作は赤ちゃんの成長記録よりも新米パパの修行記録としての側面が強いのだ。まぁ父親目線の育児エッセイなので、それでいいのかもしれない。

パパになって初めて感じる社会への違和感も面白く、実際に子育てを経験したことのある人なら深くうなずける部分も多いだろうし、そうでない人にとっては気づかされることも多々あり、です。

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

子供によって生まれ変わる親、至上の愛に感動‐‐ 第2位‐‐セブンティウイザン

作品紹介

タイトル通り(妻が)セブンティ=70歳でウイザン=初産を迎えるという、高齢出産どころか、超高齢者出産を描いた仰天ストーリー。

65歳になり、なかば追い出されるように定年退職を迎えた江月朝一(えづき・あさいち)。おざなりな送別会を振り切り自宅に帰ると、5歳年上の妻・夕子から信じられない告白を受ける。「私、妊娠しました/3ヵ月です」。

子どもなどとうにあきらめ、定年後は夫婦で仲良く静かに余生を暮らすことしか考えていなかった朝一にとっては青天の霹靂。しかし、夕子はいくつになっても子どもを諦めてはいなかったのだ。

70歳の出産は過去にインドで例があるらしいが、出生時期は不確かな様子。それでも超高齢化社会に突入した現代ならば、飛び込んできてもおかしくないかも……という生々しさもある。

日本人の平均寿命は男性が約80歳、女性が約86歳。彼らに残された時間は平均15年。けっして多いとはいえないが、何十年も子どもを望んでいた夫婦ならば、危険をおしてでも出産したいという気持ちになるのは当然だろう。

朝一と夕子は人生の最終ステージを子どもに捧げることを決め、生まれてゆく命を大いに喜びながらも、若い夫婦の何十倍もさまざまなことに留意し、安全な出産のために努力を始める。
そして2人とも少しでも長生きすべく、自らの健康にも気を使い始めるのだ。

終わりが見えて来たはずの未来が、希望に満ちた未来へとガラリと変わる。至上の愛と極上の人間賛歌をご堪能いただきたい。

U-NEXTセブンティウイザン

定年を迎えた65歳のサラリーマン、家に帰ると70歳まぢかの妻が衝撃の告白、「わたし 妊娠しました!」。合計135歳の新米パパママの笑って泣けるホームドラマ。キャスト・スタッフ

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
セブンティウイザンの映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
セブンティウイザン関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

血の繋がりだけが家族じゃない。新しい形の家族の物語。‐‐ 第3位‐‐オハナホロホロ

『オハナホロホロ』について
  • このマンガがすごい!2011 オンナ編 第31位
作品紹介

羽海野チカのNo.1アシスタントとして支えてきた鳥野しのさんのコミックスデビュー作。

恋人同士だった南雲摩耶と雨宮みちるは同棲し、愛し合っていた。
しかし、その関係はみちるの失踪で一旦は終わった、

4年後に偶然再会。シングルマザーになっていたみちるは5歳の男の子を連れていた。
そんなみちるに摩耶は同居を持ちかけ、かくして恋人関係を解消した2人の女性と保育園児・ゆうたの日常が新たに始まる。

今度の部屋では、同棲ではなく同居。
再び出会った不器用なオンナふたりと、小さな男の子ゆうた、さらに同じマンションの下階住むイケメン俳優・ニコ、摩耶の中学時代の同級生・ヒデスケらがイイ感じで絡んでくる。

この絡み方がとても自然で温かい。こんな大人達をつないでいくのが紅潮したぷっくりほっぺがキュートなゆうた。
小さく可愛い少年を中心に大人達に良い関係性が生まれる。

日常の暮らしは変化がないようでいて、刻刻と変化をしていく、一緒に暮らしている者同士が声をかけたり、気遣ったりしてバランスが保たれる。そんな人間関係や家族という関係の大切さをしみじみと教えてくれる作品。読後はいつも気持が優しくなります

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4位‐‐毎日かあさん

『毎日かあさん』について
  • 第9回(2005年)手塚治虫文化賞・短編賞 受賞作品
  • 第40回(2011年度)日本漫画家協会賞・参議院議長賞 受賞作品
  • このマンガがすごい!2008 オンナ編 第11位
  • このマンガがすごい!2007 オンナ編 第31位
  • このマンガがすごい!2006 オンナ編 第17位
作品紹介

文化庁メディア芸術祭賞に輝く『カニ母編』につづき、第2弾『お入学編』 小学校に入学した息子が第2巻の主役ですが、「陰の主役」の娘、「隠れキャラ」の元夫もそれぞれパワーUP! 毎日新聞連載の本編と2本の描き下ろしをオールカラー掲載。 反抗期の娘と、受験を通じてさらに大人びた息子。それぞれの後ろ姿へ、サイバラかあさんが贈る言葉は……。
16年続いた「毎日かあさん」もついに連載終了!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

PrimeVideo毎日かあさん

”漫画家のサイバラ(小泉今日子)は、仕事の締切と6歳の息子・4歳の娘の世話で大わらわの毎日だ。元戦場カメラマンの夫カモシダ(永瀬正敏)はアルコール依存症。断酒の試みもむなしく酒の失敗を繰り返し、サイバラはついに離婚届けを 突きつけた。カモシダは父親を慕う子どもの気持ちに応え、ついに断酒に成功する。ようやく家族そろっての幸せな日々が始まるが、カモシダの体はガンに蝕まれていた--。(c)2011映画「毎日かあさん」製作委員会 ジャンル ドラマ 監督 小林聖太郎 主演 小泉今日子, 永瀬正敏, 矢部光祐”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
毎日かあさんの映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
U-NEXT毎日かあさん(アニメ)

毎日新聞で連載中の漫画がアニメ化。笑って泣けて元気がでる傑作ファミリーアニメ! 原作は文化庁メディア芸術賞などを受賞している、西原理恵子の人気漫画。主婦の日常や子育ての様子を描いた本作で、主役のかあさんを森公美子が演じ ている。 かあさんこと鴨原理恵子は漫画家で、締め切りに追われながらも、息子のぶんじと娘のふみを育てている。とうさんはフリーの報道カメラマンで、家にいないことが多い。ある春の日、ぼーっとしていたかあさんの前に、マジックをもった子どもたちが現れて…。

映像を観る
U-NEXT毎日かあさん(実写映画)

漫画家のサイバラ(小泉今日子)は、仕事の締切と6歳の息子・4歳の娘の世話で大わらわの毎日だ。元戦場カメラマンの夫カモシダ(永瀬正敏)はアルコール依存症。断酒の試みもむなしく酒の失敗を繰り返し、サイバラはついに離婚届けを突 きつけた。カモシダは父親を慕う子どもの気持ちに応え、ついに断酒に成功する。ようやく家族そろっての幸せな日々が始まるが、カモシダの体はガンに蝕まれていた--。(c)2011映画「毎日かあさん」製作委員会

映像を観る
dアニメストア 毎日かあさん 第1話~第63話

当代随一の売れっ子マンガ家・西原理恵子による、働く子育て奮闘記!「毎日かあさん」は、マンガ家で、2人の子を持つ母でもある主人公・かあさんと、かあさんをとりまく家族や、ママ友などの仲間たちが繰り広げる、どこにでもありそうな 日常を切り取った、21世紀のリアルなホームドラマ。

dアニメストアで「毎日かあさん 第1話~第63話」を検索!

映像を見る
毎日かあさん関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

子供って残酷で可愛い‐‐ 第5位‐‐横山さんちの理不尽むすこ

作品紹介

漫画家夫婦の横山家の長男・ゆうたの傍若無人ぶりを描いたエッセイ『息子の俺への態度が基本的にヒドイので漫画にしてみました。』の続編。

ゆうたにとって、家族内ヒエラルキーの最下層と捉えられているパパ(横山了一)への態度は実に理不尽。

気まぐれにトイレに呼び出し、近くに寄れば「パパ、臭い!」を連発、歩き疲れたら抱っこをせびり、狡猾に仮病を使い、些細なミスにもキツいツッコミを入れまくる。恐ろしい…。
5~6歳の男児って、怪獣そのものですな。

そんなゆうたがお泊り保育で家を空けることになった際、とてつもない解放感を味わうパパ。ところが自由を満喫したのも束の間、そばにゆうたがいないだけで、なんだかそわそわ。
お父さん、可愛いわ~。

正直、「いくらなんでも甘やかしすぎるだろ!」とは思うが、関西出身のママ(加藤マユミ)がしっかり者で、要所をしめてくれる。

巻末には加藤作の読み切り『続・パパには理不尽な息子ですが私には天使です。』も収録。ママが大好きなゆうたをママ目線で描いているので、本編との大きなギャップが楽しめますよ!

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3特集-4コマ漫画特集

第1位‐‐あずまんが大王

『あずまんが大王』について
  • このマンガがすごい!2010 オトコ編 第25位
作品紹介

「あずまんが大王1年生」あずまきよひこ。少年サンデーコミックススペシャル。1999年2月、恐怖の大王の到来に先駆け連載の始まった「あずまんが大王」。登場以降、多くの4コマ漫画に影響を与え、その勢いは一大ジャンルを形成するまでに至りました。
あれから10年。いまだに他の追随を許さず、奇跡の再読性を誇るコミックスを、次の10年に向けて再構成しました。21世紀のスタンダードとして、とりあえず、どうぞ。(全3巻)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

dアニメストア あずまんが大王

舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

dアニメストアで「あずまんが大王」を検索!

映像を見る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
あずまんが大王の映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
あずまんが大王関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2位‐‐ポヨポヨ観察日記

作品紹介

どんな時でも必ず癒されるモフモフタイム♪樹るうが贈る萌え猫4コマ!まんまる猫のポヨと萌との超・丸型ニャンコライフ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

『ポヨポヨ観察日記』の9割は【面白い】でできている
PrimeVideoポヨポヨ観察日記(dアニメストア)

”かわいいかと思いきや、男前!まんまる猫と、飼主の佐藤萌と、その家族、周囲の人々を描いたほんわかギャグアニメーション。 コメディ/ギャグ ショート”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
ポヨポヨ観察日記の映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
dアニメストア ポヨポヨ観察日記

かわいいかと思いきや、男前!まんまる猫と、飼主の佐藤萌と、その家族、周囲の人々を描いたほんわかギャグアニメーション。

dアニメストアで「ポヨポヨ観察日記」を検索!

映像を見る
ポヨポヨ観察日記関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3位‐‐サザエさん

『サザエさん』について
  • 第20回(1991年度)日本漫画家協会賞・文部大臣賞 受賞作品
  • 『サザエさん』は総発行部数8500万部以上の超大ヒット作品。全68巻(他に文庫版・新装版等を含む)【完結】
作品紹介

27年ぶりに復刊! !
長谷川町子 生誕100年記念
みんなが待っていた、オリジナル版『サザエさん』がパワーアップして戻ってきました!

昭和21年(1946年)~昭和49年(1974年)に『夕刊フクニチ』『朝日新聞』などで連載され、
長谷川町子が設立した出版社『姉妹社』で刊行された『サザエさん』全68巻。
「復刊してほしい」という多くのファンからの声に応え、
姉妹社解散後、入手困難だった幻のオリジナル版をさらにパワーアップし、復刊します!
大人には懐かしい! お子さまでも楽しめる!

【特徴1】新聞掲載日が付いています
オリジナル版には掲載されていなかった新聞掲載日が付き、
その当時の出来事や生活、季節の移り変わりもよく分かります。
昭和世代の方々にはご自分の思い出と重ね合わせて読むことができ、
いろんな記憶が呼び起こされること間違いなしです。

【特徴2】注釈も付いています
令和の時代となり、洗濯板や紙芝居など今では見られない光景が鮮やかに描かれているのも『サザエさん』の魅力です。
当時を知らない人にも漫画の面白さをより伝えるべく、巻末に注釈がついています。
時事的な出来事も分かり、生活史だけでなく昭和史も学べます。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

『サザエさん』の9割は【スゴい!】でできている
おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4特集-泣けて笑えるキャラ立ちほのぼの漫画特集

キャラ立ち満点♪泣けて笑えて、ほのぼのしながら明日がちょっと良くなるように。色々な人がいるよね? を漫画で堪能するほのぼのキャラ漫画の特集です

第1位‐‐リエゾン ーこどものこころ診療所ー

作品紹介

現代日本の痛みを描く医療漫画の新機軸! この児童精神科医は、発達障害をデコボコと呼ぶ。あなたのデコボコにハマる生き方が必ずある。/日本で発達障害と診断されている人はおよそ48万人。そして、子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。人知れず学校や家庭でトラブルを抱え、孤独や苦痛に耐えながら生きる人たちがいる。児童精神科医は、そんな親と子に向き合い続ける。第1巻は「でこぼこ研修医のカルテ」「金の卵」「学校に行けない子ども」の3編を収録。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

PrimeVideo リエゾン-こどものこころ診療所-

”自らも発達障害=凸凹を抱える 児童精神科医&研修医が 生きづらさを持つ子どもと親に 正面からまっすぐ向き合う 感涙必至のヒューマンドラマ!!(C)ヨンチャン・竹村優作/講談社/テレビ朝日・MMJ”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
リエゾン ーこどものこころ診療所ーの映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2位‐‐私たちは凸凹している

作品紹介

「男は要らない!仕事に生きる!!」
メンズ服を手掛けるアパレルメーカーでデザイナーとして働くサキは仕事に野心を燃やすアラサー女子。しかし意外にも男社会なアパレル業界ではキャリアはなかなか伸びず苦悩する日々だった。ある日、酔いつぶれたサキはアキラと名乗る年下の男の子と運命的な出会いを果たす。転がるように恋に落ちたサキだったが、アキラは目には見えない障害を抱えていた――。
誰もが違う個性を持って生きている。生きづらさを抱える男女の恋の行方は…!?

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3位‐‐なおりはしないが、ましになる

作品紹介

発達障害について、笑いながら一緒に学ぼう


あなたのその“つらい”気持ちも、
読めばきっと“ましに”なる。

長年カレー沢氏を苦しめていたある悩み…
それは「発達障害」についての悩みだった。

発達障害への気づき、検査、通院、投薬など、
ありとあらゆる出来事を、
(おそらく)業界一片付けが苦手な漫画家・カレー沢が華麗に描き上げる!

一つのことしかできない、相手の顔を覚えられない、空気が読めないなど、
様々な「発達障害」にまつわるエピソードを、
カレー沢節のシュールな笑いで包んでお届けいたします。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第5特集-頭を空っぽにしてくれるほのぼの漫画特集

第1位‐‐あめつちだれかれそこかしこ

『あめつちだれかれそこかしこ』について
  • このマンガがすごい!2016 オンナ編 第46位
作品紹介

ヒゲと こどもと 高校生が。 両親を亡くし、身寄りは他にないと思っていた青司(せいじ)にもたらされた祖父の遺産相続話。よくわからないうちに相続したのは、平屋の古民家。しかも住んでみると自分以外の住人が…!?

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

広告

第2位‐‐独身OLのすべて

『独身OLのすべて』について
  • このマンガがすごい!2019 オンナ編 第16位
作品紹介

あたまゆるゆるインターネット「オモコロ」に掲載され反響を呼んだ『独身OLのすべて』。それがモーニング公式サイト「モアイ」に場所を移してWEB連載化され、アラサ―女子を中心とした読者に熱狂的な支持を得るようになる。Yahoo!モバイルトップにも取り上げられる騒ぎとなった当作がついに単行本化! 「生きとし生けるすべての独身OLに捧ぐ鎮魂歌。幸せな人は見ないでください」byまずりん(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

笑って癒やされる!二人の神様、何度読んでも楽しめるスルメ漫画‐‐ 第3位‐‐聖☆おにいさん

『聖☆おにいさん』について
  • 第2回マンガ大賞(2009年)ノミネート 作品
  • 第4回(2009年)全国書店員が選んだおすすめコミック 受賞作品
  • 第5回(2010年)全国書店員が選んだおすすめコミック4位
  • 第13回(2009年)手塚治虫文化賞・短編賞 受賞作品
  • このマンガがすごい!2011 オトコ編 第31位
  • このマンガがすごい!2010 オトコ編 第8位
  • このマンガがすごい!2009 オトコ編 第1位
  • 『聖☆おにいさんは総発行部数1600万部以上の超大ヒット作品。全20巻(他に文庫版・新装版等を含む)19巻時点
作品紹介

世紀末を無事に超えたイエスとブッタが、東京・三多摩の中核都市・立川のボロアパートでバカンスを過ごすという、神をも恐れぬ設定でメガヒット。

財布のひもが固い主婦のようなブッタと、浪費家で自由奔放なイエスが、小さな奇跡を起こしつつも、ゆるゆると過ごす日常が描かれる。

ブッダの趣味は漫画を描くこと。天界あるあるネタ満載の4コマにはイエスも大爆笑、思わず冠の薔薇が満開に。
一方、イエスの趣味はブログ更新(ハンドルネームは“いえっさ”)。
ドラマの感想を最速でアップすることに命をかけている。

世界一有名な2人の“人間味あふれる”大ボケ小ボケに癒されること必至だ。
この二人の神様に出会ってない人はすぐにこの漫画を買って入信を!?

『聖☆おにいさん』の9割は【大好き!】でできている
PrimeVideo劇場版 聖☆おにいさん 第Ⅲ紀

”目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。漫才コンテストに挑むためのネタ作りに励んだり、暑さを凌ぐために入ったファミレスで長時間滞在したり、カラオケボックスでは神がかりな演出を起こしてしまったりと、相変わらずの聖人コンビのい とおしすぎる下界聖活。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
聖☆おにいさんの映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
PrimeVideo劇場版 聖☆おにいさん 第Ⅱ紀

”目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人が下界でバカンスをしながら、庶民的な日常を満喫する様子がほのぼのと描かれる…と思いきや、民を導く側のイエスが警察官に補導されたり、ブッダがついきにインスタグラムデ ビューしたり。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。 (C)C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo劇場版 聖☆おにいさん 第Ⅰ紀

”目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人は、立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立 川デイズ。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo聖☆おにいさん 2013

”笑う角に“ネ申”きたる!?“笑い”でも世界を救う!ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に超えた二人は、東京 ・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。(C)中村光・講談社/SYM製作委員会 主演: 森山未來, 星野源 上映時間: 1 時間, 29 分”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo聖☆おにいさん 第Ⅲ紀(地上波放送版)

”目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。漫才コンテストに挑むためのネタ作りに励んだり、暑さを凌ぐために入ったファミレスで長時間滞在したり、カラオケボックスでは神がかりな演出を起こしてしまったりと、相変わらずの聖人コンビのい とおしすぎる下界聖活。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太, 野田圭一”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo聖☆おにいさん 第Ⅰ紀(地上波放送版)

”目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人は、立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立 川デイズ。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太, 佐藤二朗”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo聖☆おにいさん 第Ⅱ紀(地上波放送版)

”目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人が下界でバカンスをしながら、庶民的な日常を満喫する様子がほのぼのと描かれる…と思いきや、民を導く側のイエスが警察官に補導されたり、ブッダがついきにインスタグラムデ ビューしたり。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会 出演 松山ケンイチ, 染谷将太, 成田沙織”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
U-NEXT劇場版 聖☆おにいさん 第III紀

中村光の大人気コミック実写化プロジェクト第3弾。今回もイエス・松山ケンイチとブッダ・染谷将太の名コンビが“神がかった”掛けあいでゆる~い笑いをお届けする。イエスとブッダは立川のアパートを拠点にバカンスをエンジョイ中。漫才 コンテストのネタを考えてみたり、ファミレスで長時間粘ってみたり、初めてのカラオケボックスで読経したり…。何気ない日常のなかでもなぜか奇跡が起きてしまう2人のぬくぬくコメディ。キャスト・スタッフ出演 イエス 松山ケンイチ ブッダ 染谷将太 監督 福田雄一 原作 中村光 脚本 福田雄一

映像を観る
U-NEXT聖☆おにいさん(劇場版)

ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら 下界でバカンスを過ごしていた。二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。そんな“最聖”コンビと、大家の松田さんや近所の子供たち、ハッスル通り商店街の面々も交えた、立川デイズ。それはまさに聖人級のミラクルな笑いに満ちていた――!イエス:森山未來/ブッタ:星野源 他

映像を観る
聖☆おにいさん関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4位‐‐増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

作品紹介

古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ登場。うすた京介先生を始め各界から絶賛を受けたヘンテコワールドがキミの臓腑をじわじわ刺激する! 伝説の読切「夢―赤壁の戦い―」「青春のしたたり」も収録!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第5位‐‐ほむら先生はたぶんモテない

『ほむら先生はたぶんモテない』について
  • 次にくるマンガ大賞2020・Webマンガ部門 3 位
作品紹介

ジャージに白衣姿、いつもダルそうで、異常に体が弱くて、今どきの女子高生を極度に恐れてて、金欠の時はペットのカエルを食べようとする、若いのに若くない生物教師ほむら先生。
そんな、ダサいけど本当は優しい(あとかわいい)ほむら先生を今日も追いかける女子高生・蓮見さん。
ツイッターに投稿されるやいなや胸キュン読者を続出させた話題作が、単行本でしか読めない特別な描き下ろしを加えて待望の書籍化!
『バイトの古森くん』『後輩くんは甘やかしたい』などツイッターで次々と話題作を発表してきた作者・せかねこが描く、脱力系ラブコメディここに開幕。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第6特集-本好きが集う場所を描いたほのぼの漫画特集

第1位‐‐図書館の主

『図書館の主』について
  • 第8回(2013年)全国書店員が選んだおすすめコミック15位
作品紹介

「タチアオイ児童図書館」の名物司書・御子柴は、ぶっきらぼうな地味眼鏡。 しかし、仕事は一流だ。 今日も、人々が救いの一冊を求め、彼のもとへ…。 図書館を舞台に「児童書のソムリエ」御子柴が活躍する癒やしの物語。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

『図書館の主』の9割は【設定良し!!】でできている
おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2位‐‐ココロ図書館 【新装版】

作品紹介

人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

dアニメストア ココロ図書館

人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったば かりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

dアニメストアで「ココロ図書館」を検索!

映像を見る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
ココロ図書館 【新装版】の映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
ココロ図書館 【新装版】関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3位‐‐鞄図書館

作品紹介

あらゆる書物を所蔵するという、幻の〈鞄図書館〉。貸出期間は一年。使い込まれた風合いの小さな姿のその中に、無限の世界を秘めた喋る鞄と、トレンチコートに身を包み、寡黙に仕事に打ち込む司書。そんな二人でつくる〈鞄図書館〉が世界を巡り、出会った人たちと繰り広げる温かな交流。『金魚屋古書店』の芳崎せいむが全ての本好きに贈る、ハートウォーミング・コミック登場!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4位‐‐バベルの図書館

作品紹介

彼女の心は壊れてしまった。ぼくの言葉で。

◆言葉はパターンで、文字は記号の組み合わせでしかない。この世に書かれ得る文章は、実のところ限られている。紙に触っただけでそこに書かれる全ての文章を読む力を持つ少年・渡瀬くんと、天使の存在を信じる平凡な少女・相馬さん。渡瀬くんが相馬さんと一言一句まで同じ作文を書いたその日から、ひとつの物語が始まった――。
◆日常に倦む女の子と、不思議な力を持った男の子。作り出された“運命の出会い"を描く、ちょっとダークなボーイ・ミーツ・ガールストーリー。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第5位‐‐サエズリ図書館のワルツさん

作品紹介

<ピリオド>と呼ばれる事実上の第三次大戦から数十年。本は博物館に収められ、ケース越しでしか見られないような貴重な文化財になっていた。そんな時代に、本を愛し本を求める人々が集う場所があった。<特別探索司書>のワルツさんが代表を務める、さえずり町のサエズリ図書館。紙とインクと糊の匂いに満ちた楽園へ、ようこそ。――『ミミズクと夜の王』の紅玉いづきが描いた原作小説を、『ブルーバード ブルー』の楠田夏子がコミカライズ!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第7特集-他人同士がひとつ屋根の下で繰り広げるほのぼの漫画特集

お疲れOLとおしかけ人外系日常コメディが最高に面白い!‐‐ 第1位‐‐小林さんちのメイドラゴン

作品紹介

アパートに住む小林さんのもとに、メイドとして押しかけて同居しているトール。トールは、人類のことは基本、下等で愚かだと思っているけれど、小林さんには過去に助けてもらった恩があるため、全力でご奉仕。今日もあの手この手で頑張るのでした。ドラゴン娘と1人暮らしお疲れOLの人外系日常コメディ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

PrimeVideo 小林さんちのメイドラゴンS

”あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに )メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる-。?クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会出演 田村睦心, 桑原由気, 長縄まりあ  ジャンル コメディ, アニメ, ファンタジー  オーディオ言語 日本語”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る

マンガアニメ

ドラマ映画

専門サイト各社見放題増量中
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
小林さんちのメイドラゴンの映画化・TVドラマ化・アニメ化等の関連映像紹介
PrimeVideo小林さんちのメイドラゴンS

”あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに )メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる-。?クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
PrimeVideo小林さんちのメイドラゴン

”独り身お疲れOLの小林さん。そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚え ていない小林さん。「メイドとして働かせてください!」--角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!?クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会”

(アマゾンより引用‐リンクは表紙画像から)

映像を観る
U-NEXT小林さんちのメイドラゴン

独り身お疲れOLの小林さんのもとに、突如現れたメイド姿の美少女トール。角を生やし尻尾を携えた彼女の姿は、まさにドラゴン娘(むすめ)。酔った小林の誘いで家に来たと言うトールは、あれよあれよと小林さんちのメイドとして働くこと に・・・・・・!? 『メイド』+『ドラゴン』=『メイドラゴン』は、ポンコツちょろ可愛い!ドラゴン娘と人間たちとの大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流コメディ!!

映像を観る
dアニメストア 小林さんちのメイドラゴン

独り身お疲れOLの小林さん。そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚えて いない小林さん。「メイドとして働かせてください!」――角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!

dアニメストアで「小林さんちのメイドラゴン」を検索!

映像を見る
小林さんちのメイドラゴン関連の映像・動画を観れる、映像配信サービス一覧
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第2位‐‐違国日記

『違国日記』について
  • 第12回(2019年)マンガ大賞ノミネート 作品
  • 第13回(2020年)マンガ大賞ノミネート 作品
  • 次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門 17 位
  • このマンガがすごい!2021 オンナ編 第39位
  • このマンガがすごい!2020 オンナ編 第10位
  • このマンガがすごい!2019 オンナ編 第4位
作品紹介

35歳、少女小説家。(亡き母の妹) 15歳、女子中学生。(姉の遺児) 女王と子犬は2人暮らし。
少女小説家の高代槙生(こうだいまきお)(35)は姉夫婦の葬式で遺児の・朝(あさ)(15)が親戚間をたらい回しにされているのを見過ごせず、勢いで引き取ることにした。しかし姪を連れ帰ったものの、翌日には我に返り、持ち前の人見知りが発動。槙生は、誰かと暮らすのには不向きな自分の性格を忘れていた……。対する朝は、人見知りもなく、“大人らしくない大人”・槙生との暮らしをもの珍しくも素直に受け止めていく。不器用人間と子犬のような姪がおくる年の差同居譚、手さぐり暮らしの第1巻!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る

もっと!! あわせて読みたい

  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第3位‐‐婚姻届に判を捺しただけですが

作品紹介

病めるときも健やかなるときも愛し合わないことを誓います。 「世間の目を欺くために、俺と結婚してください」 彼氏、いない。飲んでくれる友達、いる。仕事、めちゃくちゃ楽しい!そんなわけで、大加戸明葉(おおかど あきは・27歳)の結婚願望、特になし。ところがそんな日常の中、突然降って湧いた電撃プロポーズ!相手は30分前に出会ったばかりの文芸編集者・百瀬柊(ももせ しゅう)。仕事はできるがコミュ障(ただし美形)の百瀬は、とある理由から“既婚者”の肩書きを手に入れるため、偽装結婚をしたいのだと言う。はじめは突っぱねた明葉だったが――!? 幸せな結婚って?仲良し夫婦って…?即席の偽装結婚夫婦がおくる、不意キュン必至のラブコメディ、(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第4位‐‐猫のお寺の知恩さん

作品紹介

『富士山さんは思春期』のオジロマコトが描く、3つ年上のお姉さん。無防備すぎる知恩さんのおかげでドキドキの新生活!?のどかな田舎の高校に進学した源(げん)。下宿先の、親戚のお寺で同居することになった3つ年上の知恩(ちおん)ねーちゃんは、しっかり者に見えてなんだかとっても無防備で……? ダサくて、3つ年上で、働き者で、あっけらかんといい感じな知恩さんとおくる、のどかでソワソワ縁側ラブコメ!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第5位‐‐ニラメッコ

作品紹介

2021年7月TVアニメ放送「うらみちお兄さん」の作者・久世岳の最新作!!若手お笑い芸人の水吉令は、相方の朝木和も含めた芸人5人でシェアハウス中。「ただ、お前を笑かしたいだけ」。その純粋な相方への情熱をネタに込めて、水吉は今日も舞台に立つ―。若手芸人たちの生き様を描く青春グラフィティ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

『ニラメッコ』の8割は【面白い】でできている
おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る

人を笑わせることの大変さ、その一言のために七転八倒する姿に共感。芸を極めようとするその姿に読んでいてとても励まされる。お笑いの世界は大変だ。

  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

次のページ>> ほのぼの漫画で日常に笑いと癒やしが見つかる特集別にまとめた36点のおすすめランキング順 8位以降もっと見る

もっと読みたい!ほのぼの漫画の関連記事一覧

漫画タイトルあいうえお検索

ログイン
マンガナビゲーター無料登録

マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから

無料登録する