BLOODY MONDAY ラストシーズンは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『BLOODY MONDAY ラストシーズン』をおすすめ! BLOODY MONDAY ラストシーズンの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 BLOODY MONDAY ラストシーズンは「近未来漫画」とにランクインしています。 このページではBLOODY MONDAY ラストシーズンの作者・龍門諒,恵広史先生の他の漫画やBLOODY MONDAY ラストシーズンが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ BLOODY MONDAY ラストシーズンの最新刊は『BLOODY MONDAY ラストシーズン コミック 1-4巻 セット (週刊少年マガジンKC) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2011年10月17日
講談社
2011/10/17 発売
作品紹介
前回の惨劇から1年。会談のため主要12か国の首脳が日本に集結した。『東京ネオタワー』で開催された歓迎式典の最中、正体不明のバトル集団が会場を占拠。警備に当たっていた『THIRD-i(サードアイ)』の面々と自衛隊精鋭部隊をやすやすと手玉に取った犯人は、犯行声明を発表。その声はなんと行方不明になっていた藤丸(ふじまる)のものだった……!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4
[ストーリー性 4 | キャラクター性 4 | 画力 4 | 読後感 4]
BLOODY MONDAY ラストシーズンのオススメ感想レビュー
昇華!!! 読み応えのあるジェットコースターストーリー
BLOODY MONDAY ラストシーズン(4)<完> (講談社コミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
その殺傷能力は「首都圏殲滅クラス」。
強力な致死能力を持つウイルス流布の危機にさらされた東京。
2年前のカルト教団によるテロリストの魔の手が、危機を阻止した天才ハッカー高木藤丸に襲い掛かる。
ウィザード(魔法使い)級の天才ハッカー高木藤丸は技術を駆使して家族や、友人、日本を守るために戦う。
藤丸が解説しながらサイバー攻撃をについて、仕組みを理解するためには多少の時間がかかるが、展開はジェットコースター並みに忙しい。
次から次へと事件が押し寄せるシーズン1は、いわば2への布石。原作者の取材力、構想力の集積、ハッカー同士のサイバーファイトも象徴的なアバターが代理で戦うため、単調になりがちなデスクワーク(ハッキング作業)も苦にならない、読みごたえがあるものへと昇華させている。
1と2の間の「絶望ノ匣」が、成長した藤丸の活躍ぶり、某国からの工作員登場などの登場人物のバラエティさ、で見ごたえがあり、内容的には一番面白い。
ところで、日本には機密を守るために不正アクセスをするハッカー(クラッカー)と闘う、ホワイトハッカーが少なく、2013年ようやく国もその育成に着手した。
2007年にコミックス第1巻が発売されたことを考えると遅すぎるような気もする。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する