スーサイドガールは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『スーサイドガール』をおすすめ! スーサイドガールの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 スーサイドガールは「中山敦支」と「【2022年】人気漫画ランキング【青年】」と「ヤングジャンプ」と「【2021年】人気漫画ランキング【青年】」と「グロ壮絶バトルアクション漫画」とにランクインしています。 このページではスーサイドガールの作者・中山敦支先生の他の漫画やスーサイドガールが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ スーサイドガールの最新刊は『スーサイドガール 6 (ヤングジャンプコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2020年07月17日
集英社
2020/07/17 発売
作品紹介
キラキラの女子高生・青木ヶ原星(あおきがはらキラリ)には、絶対に叶えたい人生の目標があった。それは…16歳の誕生日、自らの命をスーサイド(自殺)する事。生命力溢れる自殺願望。まさに皮肉な絶望的希望。一生懸命、死に向かう彼女は自殺幇助喫茶、通称スーサイドカフェに辿り着く。しかし、生と死が混濁するその場所で世界の真理を識り新たな死命と死練を与えられる事になる。これは鬼才で奇才で輝才で稀才・中山敦支が贈る世界の夜と戦う陽(ひかり)の少女、生命の戦記!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
スーサイドガールのオススメ感想レビュー
中山敦支は魔法少女バトル漫画が絶対に合う!本作はそんな想像を軽く超越しておりました
スーサイドガール 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
そうだよ!中山敦支は魔法少女バトル漫画が絶対に合う!それもとびきりダークなバトルファンタジーで血しぶき描写エグくも感動的なヤツ!
・・・と思っておりましたが、本作はそんな想像を軽く超越しておりました。
登場するヒロイン青木ヶ原星(あおきがはらキラリ)は冒頭からトースト囓りながら全力で走るキラキラ☆チャアミング(作中表現ママ)♪な生命力あふれる元気な女子校生で、笑顔満点に「死にたいです~~!!」と駆け込んで来る。
そう。この作品は今の日本に蔓延するスーサイド=自殺と闘う少女のお話なのです。
と書くと観念的な設定かと思われますがそうじゃない。
バトル漫画というからには敵も用意されていて『フォビア』と言う魔女みたいな存在が人々を自殺させている。
「それって他殺じゃないか!」
憤った星(キラリ)ちゃんにはフォビアと闘う力がある。星ちゃんは救世の少女と言う展開です
渡された首つりロープで首をつると星はヒラヒラコスチュームの魔法少女形態に変身。見開き大ゴマ技名つきでフォビアを撃破。物語の基本設定はようやくここで示されますが、ここからが中山敦支の恐ろしいところ。
地獄の状況から解放へ。そして希望から絶望へ。天国と地獄の振れ幅が凄まじい。展開の凄まじさもさることながら中山敦支の絵柄と描き込み力がジェットコースター感を増幅します。
詳しくは手に取って欲しい。これは受けるでしょう。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する