『まっすぐ天へ』感想スタンプ・評価点数でどこが面白い?良い点は?関連作もまとめて紹介!
漫画『まっすぐ天へ』の面白さをみんなのスタンプ評価点数とおすすめ感想レビュー、良い点・悪い点の点数評価からtwitterでの口コミや類似漫画、関連作品を徹底紹介。 まっすぐ天へは「1巻完結の名作漫画」と「モーニングコミックス」特集にランクインしています。 さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。そしてこの漫画へのあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【感想スタンプ点数評価】ができます。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介! コミックス最新刊は『まっすぐ天へ 1 (モーニングKC) 』です。

更新日:2023年06月07日
第1巻公開日:2014年07月31日
『まっすぐ天へ』を評価する!読んだ!良かった!を伝える共有スタンプ あなたの評価とみんなの評価の平均点です
この漫画のスタンプ評価の最高点数
- 【大好き! 82点】
- 【スゴい・・・ 82点】
- 【面白い♪ 82点】
- 【熱い!! 82点】
- 【尊い・・・ 82点】
- 【続き読みたい 82点】
- 【グッと来る 82点】
- 【泣ける 82点】
- 【癒され 82点】
- 【笑える 82点】
- 【設定良し!! 82点】
- 【ニヤニヤ 82点】
この漫画のみんなのスタンプ平均評価
- 【深い… 82点】
- 【ニヤニヤ 82点】
- 【熱い!! 82点】
- 【絵が上手い 82点】
- 【面白い♪ 82点】
- 【タメになる! 82点】
- 【共感!ツボ♪ 82点】
- 【スゴい・・・ 82点】
- 【癒され 82点】
- 【トキメキ♪ 82点】
- 【世界観GOOD! 82点】
- 【大好き! 82点】
まっすぐ天へのオススメ感想レビュー
大人の夢とロマンが詰まった壮大なスケールの、早過ぎた『宇宙兄弟』
まっすぐ天へ 1 (モーニングKC)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
我々の生活と切り離せない重要な存在であるエレベーター。未来に目を移すと、想像を絶するスケールのエレベーターが建造されようとしている。
それが軌道エレベーターだ。軌道エレベーターとは、静止衛星と地上を繋ぐ昇降機のこと。
これを使えばロケットを飛ばさずとも宇宙へ行くことが可能になる優れものだ。2012年には大林組が2050年を目標に宇宙(軌道)エレベーターの建造構想を発表した。
そんな軌道エレベーターにスポットを当てた作品が、2003年から2004年にかけて「イブニング」にて連載された的場健の『まっすぐ天(そら)へ』。
JAXAならぬJASDAで宇宙開発に携わる飛騨翔一(兄)と、大手ゼネコンに勤める飛騨健二(弟)。
この兄弟がタッグを組み、日本主導で軌道エレベーターを実現しようと奮闘する物語だ。早過ぎた『宇宙兄弟』ともいえる本作だが、その意欲的な内容は色あせることはない。
大人の夢とロマンが詰まった壮大なスケールの作品に、ぜひとも触れて欲しい。
『まっすぐ天へ』の著者・レーベル・類似テーマ・関連作から面白い漫画を探す
まっすぐ天へが好きな人のために、テーマやジャンルでの類似漫画、同じ掲載誌、同じ著者・的場 健先生の他の作品や関連する特集などから面白い漫画をもっと探せます。
まっすぐ天へが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
新 幸せの時間
-
2位
こいいじ
-
3位
まっすぐ天へ
-
4位
響~小説家になる方法~
-
5位
異世界居酒屋「のぶ」
未来のエレベーター。それが軌道エレベーターだ。静止衛星と地上を繋ぐ昇降機のこと。と簡単に言ってしまったが、これができればロケットなしで誰でも宇宙へ行ける!が現実化する。実際大手ゼネコンが研究に着手しているとのこと。JASDAで宇宙開発をしている飛騨翔一(兄)と、大手ゼネコンに勤める飛騨健二(弟)の熱い、熱い物語。 早過ぎた『宇宙兄弟』!なのです。
『まっすぐ天へ』のtwitter上でのみんなの感想や話題のまとめ
マンガナビの『まっすぐ天へ』情報にアクセスありがとうございます。
最新のtwitter みんなの更新情報の再取得を要請できます。
『まっすぐ天へ』を好きな人が見ているもっとおすすめの漫画特集
まっすぐ天へが好きな人が一緒に見ている「もっとおすすめの特集ページ」で予想外の面白い漫画にドンドンで会える!
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する