漫画『妖しのセレス―天空お伽草子』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『妖しのセレス―天空お伽草子』をおすすめ! 妖しのセレス―天空お伽草子の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 妖しのセレス―天空お伽草子は「渡瀬悠宇」と「変身漫画」と「フラワーコミックスおすすめ漫画」と「女性向け漫画で完結済」と「Sho-Comiおすすめ漫画」と「ファンタジー恋愛漫画」と「フラワーコミックス 2000年代」と「30代女性 懐かしのあの少女漫画」と「2000年代少女漫画の歴代作品一覧」とにランクインしています。 このページでは妖しのセレス―天空お伽草子の作者・渡瀬悠宇先生の他の漫画や妖しのセレス―天空お伽草子が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 妖しのセレス―天空お伽草子の最新刊は『妖しのセレス―天空お伽草子 (14) (少コミフラワーコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:1996年12月11日
更新日:2022年08月06日
小学館
1996/12/11 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
妖しのセレス―天空お伽草子のオススメ感想レビュー
SF的な背景設定も重厚だった一大ファンタジー胸キュンドラマ
妖しのセレス(14) (フラワーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
1996年に連載スタートした当時は、子供すぎて理解できず「何だか難しい漫画」と思っておりましたが、今読み返すとこれは凄い! 凄いお話しなんですよ!!
今更ですがさすが渡瀬先生クオリティーです。
ストーリー展開の基本は羽衣伝説がテーマになった、壮大なスケールで描かれた天空お伽草子。
自分にまつわる謎の一族、一族の謎の伝説と来て双子の兄が!・・・自分の正体は一体!??
少女漫画にしてSFファンタジー要素が非常に強く、ほんわかした絵柄に見えてバトルシーンもてんこ盛り!!
しかも読むとサスペンス要素だけじゃなくて、胸キュン設定も同時進行していて・・・
いやぁ~~女子のハートを鷲掴みした理由がわかります!
ストーリー展開・設定が非常に上手く!ハラハラワクワクして一気読みしちゃいますよ絶対!!
これを描いた渡瀬 悠宇(わたせ ゆう)先生はその前に「ふしぎ遊戯」という作品をヒットさせ、その後「絶対彼氏」もテレビドラマ化される大ヒットになり、更に「ふしぎ遊戯 玄武開伝」をヒットさせ、少年サンデーで「アラタカンガタリ~革神語~」を連載。
どの作品もテレビアニメ化される連続ヒットメーカー
!小女雑誌、少年誌の両方で大活躍!本当に凄いです!!
ぜひ渡瀬悠宇作品をシリーズでお読みください。どれも素敵な作品ばかりです!
あの『ふしぎ遊戯』で有名な渡瀬由宇先生の少女ファンタジーバトル漫画
妖しのセレス(14) (フラワーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
16歳の誕生日を迎えた御景妖(みかげあや)は、一族の集まりで命を突然命を狙われることに・・・。その理由は自分が「天女」の血を引く者だと聞かされ・・・。
前半はアップテンポでスリル満点な展開で一気に天女伝説の世界に引き込んでくれる。
天女伝説にからむ美しい奇跡とその悲劇が渡瀬先生の画力によって余すところなく描かれており、天女の血を引く女性たちが、能力を開花させて天女化した姿の描き分けの豊かさには何度も見惚れてしまうはず。
一見皆同じ天女の顔なのだけれど、表情や言動、髪型などで人物それぞれの個性を見事に表現。
この伝説の天女に憧れる人の気持がわかる。
中盤から終盤では、精神的に成長し大人になっていく妖(あや)。
やっととのことでもらえた「愛してる」の言葉に、改めて「愛してる」という言葉の重さをかみしめつつ、自分がその言葉をもらえたような不思議感覚にさせてくれる。
相手を思いやる心、人を愛することの大切さ、生命に対する思いなどすてきな絵柄を通していろいろ伝えてくれる作品。
天女の昔話ではあるが渡瀬先生の新しい解釈と新しい結末、そして圧倒的な画力がより一層この物語を幻想的で魅力的なものにしている作品。
『妖しのセレス―天空お伽草子』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する