漫画『悪魔を憐れむ唄』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『悪魔を憐れむ唄』をおすすめ! 悪魔を憐れむ唄の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 悪魔を憐れむ唄は「大人漫画完結」と「悪魔漫画」と「ビームコミッスス」と「古泉智浩」とにランクインしています。 このページでは悪魔を憐れむ唄の作者・古泉智浩先生の他の漫画や悪魔を憐れむ唄が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 悪魔を憐れむ唄の最新刊は『悪魔を憐れむ唄 2 (ビームコミックス) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2014年02月24日
更新日:2022年04月11日
KADOKAWA/エンターブレイン
2014/02/24 発売
作品紹介

人生は、壮大でチマチマしたミステリー! 異才・古泉智浩、渾身の微苦笑アンチ・ロマン、開幕!
売れない地下芸人の渡辺(当然、童貞)は、偶然の因縁で怪しい二人組の男に目を付けられる。彼らは「悪魔」。
その出逢いにより、凡庸な男の人生は、静かに、いびつに、変わっていく…。
代表作『青春☆黄金バット』『ライフ・イズ・デッド』が映画化され熱狂的なファンを持つ、
ダメ男と童貞を描いて天下に並ぶものなき異才が、満を持して挑んだ新境地、ミステリアス童貞ロマン、第1巻!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
悪魔を憐れむ唄のオススメ感想レビュー
完結済みで大人が読んでフフっと楽しい!ゆるさの中に人生のほろ苦さを挟む、古泉ワールドの集大成
悪魔を憐れむ唄 2 (ビームコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公はお笑いコンビ「マジボンバー」のツッコミ担当・渡辺。16人の客を前にした冴えないステージを終えて帰途についた彼は、電車内で2人組の輩に堂々と財布をすられてしまう。意を決して2人の後をつけ、彼らが入っていった一軒家に乗り込む渡辺。
しかし、それが悪夢の始まりだった。2人の正体はなんと悪魔で、謎の球体を体内に埋め込まれた渡辺は、彼らから舎弟のようにこき使われるハメに――。
タイトルの元ネタとなった「悪魔を憐れむ歌」はローリング・ストーンズが1968年にリリースしたアルバム『ベガーズ・バンケット』のオープニングナンバー。軽快なリズムと呪術的なコーラスで発表当時に物議を醸した怪曲だ。
悪魔という共通項以外とくに接点はなく、歌詞の内容とストーリーも無関係だが、快調なリズムでアッパーに歌い上げつつも、おどろおどろしい雰囲気が全体を包む「悪魔を憐れむ歌」と同じようなグルーブが本作にも流れている。
最悪の状況に陥ったはずの渡辺であるが、自由すぎる悪魔たちの拘束は意外にもゆるかったりして、いつも通りの地下芸人活動を続けている点がキモ。
作者の古泉智浩自身もインディーズの大喜利イベントに何度も出演しており、繋がりの深い芸人たちが実名で登場、ネタ自体も提供してもらうなど濃厚なコラボが楽しめる。どこに向かうかわからない不安定なミステリー×リアリティ満点の地下芸人描写という唯一無二の世界観に、ズブズブとハマること請け合いだ。
『悪魔を憐れむ唄』がランクインしている特集一覧
悪魔を憐れむ唄が入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
ギャングース
-
2位
あなたがしてくれなくても
-
3位
ブルーピリオド
-
4位
ひだまり保育園 おとな組
-
5位
悪魔を憐れむ唄
どこにでもいそうなちょっと強い不良。そんなのに偶然出会えばカツアゲされておしまいにしたほうが身のため。 なのに主人公のお笑いコンビ「マジボンバー」のツッコミ担当・渡辺はそんな不良たちを追いかけて何とその住処に乗り込んでいく・・・。 何とその不良たちこそが本当の悪魔。 謎の球体を体内に埋め込まれ悪魔の完全なるしもべに・・・となると思いきやいきなりの展開。 この作家ならではの不安定なミステリー&リアリティ満点の展開が繰り広げられる!
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する