漫画『ハレルヤオーバードライブ!』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『ハレルヤオーバードライブ!』をおすすめ! ハレルヤオーバードライブ!の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 ハレルヤオーバードライブ!は「【最新】少年漫画ファンタジー 2020年代」と「エンターテイメント系漫画」と「高田康太郎」と「少年サンデーラブコメ漫画」と「新刊・少女系恋愛漫画」と「【2022年】人気漫画ランキング【少年】」と「ゲッサン少年サンデーコミックス」とにランクインしています。 このページではハレルヤオーバードライブ!の作者・高田康太郎先生の他の漫画やハレルヤオーバードライブ!が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ ハレルヤオーバードライブ!の最新刊は『ハレルヤオーバードライブ!(2)【期間限定 無料お試し版】 (ゲッサン少年サンデーコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2009年11月12日
更新日:2022年08月09日
小学館
2009/11/12 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
5
[ストーリー性 5 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 5]
ハレルヤオーバードライブ!のオススメ感想レビュー
もうこの漫画が学校の音楽の教科書になれば良いのに!
ハレルヤオーバードライブ!(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
小雨は中学の卒業式で好きな子に曲を贈って告ったところ、見事に玉砕。
その悔しさを進学先の明狼高校でバンド活動をして、カッコよくなって自分を振った彼女を見返す一大決心をしたにもかかわらず、行った高校にはそんな活動をする部活がないことが発覚!!!!
再びショックを受けている小雨に「バンドやりたいんだよね」と声をかけてくる小柄な女の子・空次ハル・・・・・。
明狼学院では軽音部活動が禁止されている中でのバンド活動漫画。
主人公、朝桜小雨は堂々と軽音部を名乗ってバンド活動を行っているのではなく、金属理化学研究部と言う隠れ蓑を利用して、バンド活動を行っている。
バレたら即、活動停止。
本当の活動がが学院側に明らかになってしまうのか否かと言うドキドキ感も、ひとつの魅力です。
小雨と共にバンド活動を広げる仲間たちも魅力的で、その男女比が偏っていないため、性別を問わず読みやすい作品。
非常に可愛らしい絵柄で描かれた、個性豊かな登場人物たちが、様々な思いで繰り広げる音楽の世界。
楽器が奏でる音はもちろんのこと、歌声までもが漫画で表現されているのは、非常に読みごたえがあります。登場人物たちの心情は言うまでもなく、音の感情までもが伝わってくるようなバンド漫画であり、それを通じて描かれる青春時代の痛みときらめきに満ちた作品。
そして音楽って何だろう?音楽の魅力って?を漫画を通してその答えをたっぷりと教えてくれる作品です。もうこの漫画が学校の音楽の教科書になれば良いのに!と言いたい。
そうなれば日本はもっと、もっと音楽が溢れた国に変わるかも!
バンドといっても普通に音楽が好きなら絶対に楽しめます。
ぜひ!
『ハレルヤオーバードライブ!』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する