『タッチ』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
小学館
2013/10/11 新巻発売
~サンデー 2010年代の人気作品をランキングで850作紹介~
最終更新日:2023年03月04日公開日:2022年09月20日
イチ押し! タッチ Amazonで見る
サンデー 2010年代でおすすめの人気作品を探せる! サンデー 2010年代が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。『タッチ』-あだち充、『うしおととら』-藤田和日郎、『Waltz』-伊坂幸太郎,大須賀めぐみ、『からくりサーカス』-藤田和日郎、『ソラニン』-浅野いにお、『とめはねっ! 鈴里高校書道部』-河合克敏、『らんま1/2』-高橋留美子、『ケンガンアシュラ』-サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん、『史上最強の弟子 ケンイチ』-松江名俊、『まじっく快斗』-青山剛昌など、全850作品を最新のランキング別にて紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
小学館
2013/10/11 新巻発売
努力という言葉に縁のない兄・上杉達也と、何事にも一生懸命努力する弟・上杉和也。二人は、双子の兄弟。隣の喫茶店「南風」の一人娘・浅倉南とは幼なじみ。三人の「青春」から、目が離せない……!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2016/12/16 新巻発売
蔵の中に500年も閉じこめられていた凶悪妖怪の封印を解いてしまったうしお。
うしおの妖怪との激しいバトルの幕開けが始まる。対立から始まったうしおととら(凶悪妖怪)との関係の変化がとても感動的に描かれる。
蔵の中に、500年も閉じこめられていた妖怪。ヤツはその昔、人を食い、悪業の限りを尽くしていた。ひょんなことからヤツを解き放ったのが、蒼月潮(あおつきうしお)。うしおはヤツにとらと名づけた……。うしおととらの伝説が、いま、幕を開ける!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
街を彷徨うその少年を
彼は「蝉」と呼んだーーー
今、一人の少年が闇に放たれた。
導く男は、少年に何を見たのか。
勇気、決意、対決ーーー
「殺し屋」たちの円舞曲。
伊坂幸太郎オリジナル原作に
大須賀めぐみが再び挑むーー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/09/18 新巻発売
遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と人を笑わせないと死んでしまう病にかかった男・鳴海、そして勝を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね…。三人の運命が交錯する時、“笑顔”の本当の意味が…!?欧風熱血機巧活劇、ここに開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
「うしおととら」を上回る、壮大な物語に感動する
時代設定や登場人物の関係が複雑に絡みながら、ストーリーが展開していくので、最初から追って読んでいかないと理解は難しいでしょう。 と同時に、第一巻から読むに連れて、スケールの大きさと、その内容に目に涙が…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/10/30 新巻発売
大学を卒業して1年が過ぎ、OA機器メーカーのOL・井上芽衣子はあることを実感するようになっていた……「わたしは社会人には向いていない」。とはいえ、自分に特別な才能がないと自覚してしまった今となっては、もはや人生のレールを外れる勇気もないというのが現実。多少辛くても、頑張ってつつましく生きていくしかないのだと、彼女は今日も会社へ向かうのだったが…
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
青くてイタくて恥ずかしい季節の記憶がグイグイ刺激される、剥き…
2年間勤めた会社を「気分で」退職した芽衣子。 同棲中の彼氏・種田は細々とバイトしながらバンドを続けている。 何者かになるには遅すぎるかもしれない。 かといって夢も諦めきれない。 将来への漠然とした抵抗…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2015/05/29 新巻発売
脅されて書道部に入部した大江縁と、だまされて書道部に入部した望月結希。一風変わった先輩たちに翻弄されて、これでいいのかと思う日々。それでも、ダイナミックでデリケートな書の世界は、かなり魅力的で… 文化系青春コメディー、It's 書(SHOW) TIME!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2018/01/18 新巻発売
乱馬が女の子だったことで、早雲はがっかり。ところが風呂から上がった乱馬は男の子に、パンダは乱馬の父・玄馬に変わっていた。二人は中国で修行中、その水に触れると女になってしまう泉と、パンダになってしまう泉に落ちていたのだった。お湯をかければ元に戻るのだが、男と女、人間とパンダを行き来するやっかいな二人を前に、許嫁候補となったあかねをはじめ、天道家は大混乱になる。人気コミック新装版の第1集。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/02/19 新巻発売
家庭は崩壊、仕事はできない56歳のダメリーマン、山下一夫(ヤマシタカズオ)が会社の会長から突然呼び出された!弱気なおっさん・山下一夫は、日本経済の「裏」を知る――企業が巨額の利益を賭けて、雇った闘技者の殴り合いでビジネスを決める格闘試合の存在。…その名も「拳願仕合(ケンガンジアイ)」!!!!そして一夫に命じられた任務は――自社の闘技者、暴力を体現したような若者・十鬼蛇王馬(トキタオウマ)の世話係!!!果たして、ダメリーマン・山下一夫の運命は…!!??暴力×企業×人間ドラマ。男たちは「なぜ」闘い、拳で「何」をつかむのか?「究極」の格闘エンターテインメントが今、始まるッ!!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
暴力×企業×人間ドラマという濃厚なキーワードを絡めて、リアリテ…
山下一夫。仕事はできない56歳のダメリーマン。 そんな彼に社の会長から直々に降った指令は、「拳願仕合(ケンガンジアイ)」で勝つためのマネジメントをすること。 「拳願仕合」とは日本の裏社会で堂々と行われて…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2015/02/18 新巻発売
中学時代いじめられっ子だった白浜兼一は、強くなりたいと高校入学と同時に空手部に入った。だが、元々ひ弱なもやしっ子の兼一は、他の部員たちから邪魔者扱いされ、サンドバック代わりにメチャクチャ殴られ、雑用にこき使われる毎日。そんな兼一に、転校生してきた美女・風林寺美羽が近づいてきた。彼女は容姿端麗、頭脳明晰、さらには新体操の名選手で、武術の達人でもあるというスーパーガール。だがそのため周りから浮いてしまい、友達ができなくて悩んでいた。そこで自分と同じようにポツンと一人でいる兼一に、友達になってほしいと声をかけてきたのだった。兼一は喜んで、申し出を受ける。その日の帰り、柄の悪い男たちに絡まれている美羽を見かけた兼一は、勇気を振りしぼり、美羽を助けようとするが…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
人を守るために武術を使う男!ケンイチは最高だ!
少年サンデーで連載されていた漫画「史上最強の弟子ケンイチ」は、平凡な高校生であるケンイチが、美羽という美少女と出会うことから始まる。 平凡で、武道の才能もないケンイチが、超のつくほどの達人である師匠…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/07/18 新巻発売
世紀の宝物を予告通りに手中し、闇から闇へと消え去る紳士・怪盗キッド!!見事なマジックで名刑事らの裏をかき、目指すは「正義」の完全犯罪!!今宵、神出鬼没の彼が狙う宝石は、時価4億円の「月の瞳」だ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2021/01/18 新巻発売
その昔、霊感の強い烏森家の殿様が妖しげなものを呼びよせてしまったために、それを退治する結界師が生まれた。かつての城跡に建つ私立・烏森学園を舞台に、400年後の現在も跋扈(ばっこ)し続ける妖怪に立ち向かう墨村家と雪村家の若き後継者、良守と時音の活躍を描く妖結界バトルストーリー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
結!滅!あやかしまやかし結界バトル!!
妖怪を退治するマンガは数あるし、結界は聞きなれた術。でも、防御にしかならない術だと思っていた結界術を退治できるレベルにまで引き上げたマンガは初!ではないでしょうか。ケーキ作りが趣味の主人公の良守はちょ…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/09/18 新巻発売
記憶のない探偵が挑む殺人密室ミステリー!あらゆる難事件を解決してきた探偵・ゼノ。だが彼は自分が「何者」か分からない記憶をなくした名探偵だった!ゼノの記憶の鍵を握るのは、闇の顔を併せ持つ高名な建築家・甲斐七楼!!甲斐は自らが設計した完全犯罪が可能な7つの殺人密室を解き明かすようにゼノに依頼。報酬はなんと―――ゼノの失った記憶だった!!稀代のシナリオメイカー・七月鏡一と新進気鋭の漫画家・杉山鉄兵が贈る記憶を失った名探偵が挑む“殺人密室”ミステリー、開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/08/30 新巻発売
サガのご当地アイドル・フランシュシュ。その正体はさまざまな時代からよみがえったゾンビだった! そんなゾンビアイドルをプロデュースし、サガを救うことを目指す謎のプロデューサー・巽幸太郎。アイドルとともに高みを目指す彼は、今日もサガの街で食べる! 食べる!! たまに作る!!! 超話題アニメの大暴走スピンオフ!! 幸太郎、サガを知るためのプロデューサー修行編開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2018/07/19 新巻発売
自己表現がヘタな超能力少年、通称・モブ。普通の生き方にこだわり超能力を封印しているモブだが、感情が高ぶり数字が100になったとき…少年の身に何かが起こる!!!!アマチュアWEBコミック界最強の漫画家ONEが描く、笑いと涙と驚きと…闘いの日々!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
「1千万円の出資で1億円の融資が受けられる」という言葉に乗せられ、財団法人理事長を名乗る新川に金を振り込んだ会社社長・丹羽里子。だが1億円の手形の決済日を前に、その財団事務所は丸ごと消滅!当然、手形は不渡りとなり、丹羽の会社はがけっぷちに立たされてしまう。ついには自殺まで考えた丹羽の前に、「職業、詐欺師!!」と言い放つ青年・黒崎が現れて…(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ちょい丸漫画之進
人が人を騙すテクニックや巧みな心理戦が堪らなくドキドキさせてくれる。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2015/02/18 新巻発売
幼なじみは四姉妹!? スポーツ用品店の息子・樹多村光と、バッティングセンター&喫茶店「クローバー」の娘たちが繰り広げる、爽やかで少しせつない青春野球ストーリー!!
樹多村光が野球に目覚めた小学5年生の夏…それは、決して忘れることの出来ない長く暑い夏だった。大反響の「第一部:若葉の季節」を完全収録した第1集(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
ピュア系ヤバ女子×戦慄サイコミステリー!
「あなたの○○見たいなぁ」
後に東京を恐怖に陥れる薬物事件犯「ヤブガラシ」。
夢中になれるものを探している薬科大学生・こころ。
運命の実習を境に、事件の幕が上がる――
マンガワンで圧倒的閲覧数を誇る、戦慄のサイコミステリー!
【※この作品は単話配信の「あなたの鼓動を見させて。」1~8話を収録しております。重複購入にご注意ください】
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2018/01/18 新巻発売
▼第1話/謎のクラスメート▼第2話/百葉箱の伝説▼第3話/体育館裏4時▼第4話/どこかで会った女▼第5話/お・ね・え・さ・ん▼第6話/クラブ棟の怪▼第7話/契約黒猫▼第8話/眠るのがこわい
●主な登場人物/六道りんね(貧しき高校1年生。成仏できない霊を輪廻の輪に導く、死神みたいな仕事をしている)、真宮桜(りんねのクラスメート。幼い頃に神隠しにあい、それ以来幽霊が見えるように)
●あらすじ/高校1年生・真宮桜は、幼い頃あの世に迷い込んで以来、幽霊が見えるようになった女の子。5月のある日、入学以来ずっと欠席だった隣の席の生徒・六道りんねが登校してきた。真っ赤な髪、ジャージに羽織姿の奇妙な恰好をした少年。だが、彼の姿は桜以外には見えていないらしく、また幽霊かと思って眺めていると、今度は巨大なチワワの霊が教室に迷い込んできて…?(第1話)
●本巻の特徴/「霊的問題に悩まされているなら、百葉箱にお供え物とさい銭を入れておけば解決する」という噂を自ら流し、死神みたいな仕事をしている少年・六道りんね。幼い頃から幽霊が見える女子高生・真宮桜は、なんだかんだでりんねの仕事を手伝うことに…? 死神少年×霊感少女の放課後レクイエムコメディー開幕!
●その他の登場人物/魂子(りんねの祖母。幼い頃の桜を救った死神)、六文(死神の仕事をサポートする黒猫族、りんねの契約黒猫)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/11/17 新巻発売
砂漠を旅する少年・アラジンが、とあるオアシス都市で出会った2人の女性・ライラとサアサ。2人は、野菜や果物を行商するキャラバンの仲間で、ライラにとってサアサは砂漠で行き倒れていたところを助けてくれた大事な友だちでもあった。だが、ライラは元・盗賊団の一味であり、思わぬことからそれがバレて、キャラバンから追放されてしまう。1人取り残されたライラに、アラジンは…?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/10/11 新巻発売
魔人と旧人類の永きに渡る戦火の中、
魔軍の捕虜として捉えられた男がいた。
その男の名はアンダー。
歴史上15人しか確認されていない不死者だった。
ありとあらゆる拷問、処刑を受けるも数日後には
再生するアンダーに業を煮やした業火卿ピロは、
戯れに彼を気球で空の彼方に飛ばす処刑を思いつく――
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2016/06/17 新巻発売
青年実業家の透野隆一は南米のマフィアから2人の美少女殺し屋を買い付ける。翠と藍と名付けられた彼女たちは透野の命令で、彼の妻子を殺した人間を狩ることに。だがその道行きで別の殺し屋女子たちと出会い、事態は思わぬ方向へ加速する。
互いに引き寄せ合うように刃を重ね、銃弾を放ち合う翠、藍、伊万里、苺、蓮華、南天の6人の凶悪女子たち!翠と藍は主人である透野の妻子を毒殺した人物を捜すため、伊万里に接触する。伊万里は毒の扱いに長けた苺の存在を仄めかすが……。
「ヨルムンガンド」の高橋慶太郎が放つ「凶悪な美少女しか登場しません!」一番凶悪なのは誰だ!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
洗練された殺し屋の女子学生の殺し合いがすごい
前作「ヨルムンガンド」が好きな人はハマること間違いなし。 この作家の戦闘ガンアクションはやっぱり迫力あり! 世の中にはいろいろなプロがいるのは皆知っているが、本当に“殺し”のプロがいるに違いないと…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2014/08/18 新巻発売
圧倒的な読者の支持を得てついに単行本化!
第2回裏サンデー投稿トーナメント優勝作品が満を持して登場!! 転生が信じられている世界で、大罪人の生まれ変わりとして、生まれてからずっと刑務所ですごす少年ハロー。前世の記憶もなく、罪の意識もなく、ただひたすら罪を償う2代目ハローの日々とは!? かつて見たことのない世界観を若き鬼才が描く!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2010/07/12 新巻発売
「バスケでNo.1になって帰ってくる」…そう言ってアメリカへ旅立ち、アフリカから帰ってきた少年・海童凱!バスケっぽい何かでNo.1になった彼に世界中の猛者が襲いかかる、ハイパーバスケバトル!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2013/12/18 新巻発売
9人の少年少女が、その超能力を披露する人気番組『エスパー少年』。生放送中の死亡事故によって番組は打ち切りとなってしまうが、それから7年後、能力者の1人が殺される事件が発生した。黒須繋介は、残った8人の能力者の中にいるであろう、犯人を追い…?姉萌え系能力者サスペンス!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/06/18 新巻発売
何事にも情熱を燃やさぬ平熱“省エネ”高校生・タロウくんの前に、超どストライクな空飛ぶ美少女・イヴが現れた!彼女の正体は、タロウの欲望&妄想&願望を凝縮した脳内彼女的存在=“初恋ゾンビ”だった!!タロウの平穏な日々は、かくして一変し──!?少年サンデーが放つ次世代ラブコメ、ここに開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/06/30 新巻発売
少年サンデーで圧倒的な支持をされた名作。
不幸すぎる生い立ちながら、一生懸命働く少年ハヤテ。
それでも非道な親に借金のカタの売り飛ばされて・・・。
そんな真面目なハヤテが決意したのが「誘拐」!?
上手くいったかに思えたが気がつけばとある大富豪の執事に。
その後は持ち前の根性と強靱な肉体を武器にムフフ満点なハーレムラブコメ展開。
独特な笑い、ドタバタだけでなくストーリー展開に緩急織り交ぜトコトン楽しませてくれる素敵なエンターテイメント。
学園ドタバタギャグとラブコメを両方とも味わいたいという方にぜ…
主人公である薄幸の少年・綾崎ハヤテが、ひょんなことから(かなりの行き違いから)ヒロイン三千院ナギに執事として拾われる、ドタバタ・ラブコメディー。 テンプレートなキャラクター設定を敢えて使うことで自虐に…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2013/06/21 新巻発売
なぜかこの世の不幸を一身に集めてしまう「見るからに凶相の持ち主」・諸星あたる。UFOに乗ってやってきた女の子・ラムちゃんの鬼ごっこの相手に選ばれてしまったことから、あたるの運命はさらなる不幸(?)へと突入していく……。コミック界をゆるがした高橋留美子の奇想天外SFコメディが、ついに新装版で再スタート!!
※MyLumの収録はありません。あらかじめご了承下さい。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
Ledio
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2019/07/18 新巻発売
転校生・綿貫ちひろの隣の席の湯神くんは、ちょっと…というか、すごく変わってます。野球部のエースでありながら、野球部に溶け込んでないし、クラスでもなんとな~く浮いた存在…そんな湯神くんは、いつだって一人を満喫しています。新感覚お一人様コメディー開幕です!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2014/05/16 新巻発売
ある月の青い夜。月光と演劇部の前に、おとぎばなしの住人・鉢かづき姫が、いきなり本の中から現れた。彼女は、不思議な月光でねじれてしまった「おとぎばなし」の世界をもとに戻すため、「月光条例」を執行する人間を求めてやって来た使者だった。偶然、条例の〈極印〉を授かり執行者になってしまった月光は…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2013/10/11 新巻発売
交通事故で気を失った“オレ”は、見知らぬ女子寮のような場所で気がつく。そこで次から次と住人の女の子たちに出くわし、わけも分からず不審者扱い。するとそこに現れたのは“オレ”のことを下僕扱いする須弥仙桜花。“オレ”が目を覚ましたその場所は、猛獣のような美女たちが集う女子プロレス団体「エル・パラシオ」の道場兼住居で…(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する