PSYCHO-PASS 監視官 狡噛慎也 6 (コミックブレイド)
マッグガーデン
2018/01/10 新巻発売
~恐さが付き纏うサスペンス漫画の予測不能なスリル展開、裏切り、ドキドキ心拍数UPな58点~
公開日:2018年08月16日最終更新日:2022年08月16日
このおすすめサスペンス漫画を読み始めたらもうページをめくる手が止まらない!息を呑む展開と予想を超えた戦慄と衝撃的描写!サスペンス漫画のエンタメジャンルは広がるばかり!サスペンスミステリー、クライムサスペンス、SFサスペンス、青春サスペンス、少女漫画サスペンス、猟奇的サスペンス、村サスペンス、恋愛サスペンスまで。サスペンス漫画でおすすめの人気作品を探せる! サスペンス漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全58作品を最新のランキング別にて紹介。
もうストーリー展開とスピード感が命のジャンルだけにどの作品もドキドキ!ハラハラ!トラブルや事件の発生から解決までよそ不能な展開の数々、そしてどんでん返しの連続。最後の最後まで目を離せないエンターテイメント。いろいろ揃ってます!さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。今回は『PSYCHO-PASS 監視官 狡噛慎也』-後藤みどり、『秘密トップ・シークレット』-清水玲子、『ROUTE END』-中川海二、『ベロニカ』-加納康雄、『スイッチウィッチ』-茂木清香、『座敷女』-望月峯太郎、『おろち』-楳図かずお、『夢幻外伝』-高橋葉介、『なるたる』-鬼頭莫宏、『不安の種+』-中山昌亮など、全58作品を紹介。
マッグガーデン
2018/01/10 新巻発売
誰も未だ見たことのない、狡噛慎也の物語――。 (C)サイコパス製作委員会
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2012/10/29 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
少女漫画の枠にとらわれないスケールの大きな作品を描き続ける清水玲子の代表作。死亡した人間の脳から記憶を抽出して映像化することに成功した近未来が舞台。
警視庁の特別機関「法医第九研究室」では、死亡した加害者・被害者の記憶をたどることで凶悪事件を解決に導くMRI捜査が行われていた。小柄・細身・美形で年齢不詳の第九室長、薪剛(まき・つよし)の陣頭指揮のもと、ロイヤルウェディングのパレードの最中に次々と少年が自殺した不可解な事件の真相を探り始めるが――。
関係者の脳から抽出された映像ならば、証拠がたっぷり詰まっているのは当たり前。しかし事件絡み以外の“秘密”も否応ナシに白日のもとにさらされてしまう。
そんな倫理的観点に加え、必ずしも「見ているもの=物理的に存在するもの」とは限らないという人間の複雑さにも捜査員たちは直面する。SF・サスペンスのハラドキはもちろん、薪と部下の青木が繰り広げるバディものとしての面白さもかけあわされて興奮度マックス! これぞ大人のための超エンタメだ。
集英社
2019/04/04 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
特殊清掃員の青年が猟奇的な連続殺人事件に巻き込まれていく、サイコ・サスペンス。
10歳のときに母の自殺を目撃した春野太慈は、特殊清掃の仕事をすることで数多くの死を見届け、心にポッカリと開いた穴を埋めていた。
ある日、春野の住むマンションの近くで殺人事件が起こる。それは数か月間続いていたバラバラ殺人事件(通称・END事件)と同一犯であることが疑われた。
その殺害現場の特殊清掃を担当することになった春野は、作業中にとんでもないものを発見する。
主要人物のほとんどが、なんらかの形で“死の影”に覆われていて、不穏な空気が充満する。
そんな彼らの前に立ちはだかる連続殺人者“エイト”。
死体をバラバラにして「END」の文字を記すこの異常者の目的とはなんなのか? 序盤ではさっぱりわからないのだが、「死」そのものを突き詰めていくような展開にゾクゾクしっぱなしだ。
少年画報社
2013/05/27 新巻発売
ベロニカ。それは関わった人を死へ誘う恐怖の死神…都市伝説から始まった驚愕の展開に翻弄される3人の男女の運命は!?新感覚サイコサスペンス!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2016/09/20 新巻発売
人より成長が遅いことを気にしつつも、平穏な生活を送る少女・姫川若葉。ようやく初潮を迎えたある日、若葉は幼馴染みの貴也に告白をされる。今まで気が付かなかった彼の思いに、戸惑いつつも、喜びを感じる若葉。貴也の気持ちに答えようとしたその時、突然の警報とともに、謎の放送が響き渡り…。 極限の“第二次性徴”サイコ・ファンタジー、開幕。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2012/10/17 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
恐い。アパートの隣の部屋を激しくノックする音が聴こえたら要注意。背が高くて髪の長い、破れたストッキングを履いた女には関わるべからず。
それは座敷女で一度関わったら最後、気が狂うまで付きまとい始めるから。
勝手に部屋に入り、呪いの手紙を書き遺していく。 それだけではなく、無言電話や、意味不明な言葉を電話で話し続け、どこへ逃げても追ってくる。
無暗に付きまとう女の目的は不明。
ただ次のターゲットが見つかるまで追い続けられる。部屋に引きこもっていても安全ではない。
対処法がないためにただ逃げるしかないが、避けられないのだ。 読んで主人公の追体験するだけでも気が狂いそうになる恐怖漫画。
秋田書店
2006/01/01 新巻発売
▼第1話/姉妹▼第2話/骨▼私のUMEZZ体験●あらすじ/激しい嵐をさけるため、おろちが立ち寄ったお屋敷。そこには美しい姉妹がふたりきりで住んでいた。姉・エミ17歳、妹・ルミ16歳。だが奇妙なことに、ふたりとも18歳になることを異常なくらい恐れていた。身の毛もよだつような、恐ろしい血筋の家に秘められたナゾとは…?(第1話)●本巻の特徴/摩訶不思議な力を持ち、時を超えて存在する美少女・おろち。行く先々で哀しき運命を背負った人間と出会い、その翻弄されゆく人生を傍らから観察し続ける…。楳図かずおデビュー50周年記念企画として、先に刊行された『へび女』『ねがい』『蟲たちの家』に続く“UMEZZ PERFECTION!”第2弾が、全4巻で登場!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
朝日新聞出版
2011/11/18 新巻発売
高橋葉介氏の代表作「夢幻紳士」。昭和初期の日本を舞台に、さまざまなシチュエーションに登場する黒衣の探偵「夢幻魔実也」。90年代に『眠れぬ夜の奇妙な話』(現『ネムキ』)に連載されたシリーズの上巻。下巻は11月に発売。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2003/12/20 新巻発売
星が、その子を導く――。今年小学校6年生の玉依(たまい)シイナが島で出会った、人の認識外のモノたち・乙姫、成竜、そしてホシ丸。シイナの日常が今、ゆっくりと、しかし確実に変わりだす。少年少女が織り成す、地球的スケールの物語が始まった!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/08/12 新巻発売
愛。裏切り。絶望。――いつも大人の恋は、不条理だ。35歳の爽(さやか)は、優しくて完璧な夫とふたり暮らし。結婚して10年経っても子作りをしない夫に、爽は子供がほしいという本心を打ち明けられずにいた。爽の気持ちを晴らしてくれるのは、年下の友人・瑠衣(るい)と行きつけのバーで語りながら飲む時間。爽は瑠衣のことを心から信頼し、なんでも話していた。しかし、瑠衣には爽が知り得ない、ある「秘密」があり――!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/08/08 新巻発売
教師になることを夢見る高校生・黒瀬良太郎。担任の白鳥先生に憧れる彼は、凄惨なイジメを受けていた。ある日、イジメが露見することを恐れたイジメっ子達に、屋上でこう言われる。「イジメがバレる前に自殺してくれない?」と。目を疑う状況に、動揺から黒瀬は足を踏み外してしまい……。だが、それが全ての始まりだった! 「ねぇ、先生。それでも、やり返しちゃいけないんですか?」教師になることを夢見る高校生・黒瀬良太郎。担任の白鳥先生に憧れる彼は、凄惨なイジメを受けていた。ある日、イジメが露見することを恐れたイジメっ子達に、屋上でこう言われる。「イジメがバレる前に自殺してくれない?」と。目を疑う状況に、動揺から黒瀬は足を踏み外してしまい……。だが、それが全ての始まりだった! 「ねぇ、先生。それでも、やり返しちゃいけないんですか?」
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2022/08/10 新巻発売
ある日、目が覚めたらそこはゲームの世界? 時間を巻き戻す「セーブ」&「ロード」や、不思議な効果を発揮するアイテムを駆使して、後ろ暗い秘密を持つ彼女たちを「攻略」せよ! 「小説家になろう」発! 興奮必至のクライムサスペンス!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
文藝春秋
2022/08/10 新巻発売
2022年夏、連続ドラマ化。原作・櫛木理宇(『死刑にいたる病』)、作画・河野那歩也(『監禁嬢』)のパニックサスペンス。
一九七九年・六月。亡き妻・節子の田舎である鵜頭川村へ、三年ぶりに墓参りにやってきた岩森明と娘の愛子。
突如、山間の村は豪雨に見舞われ、一人の若者の死体が発見される。村の有力者・矢萩吉朗の息子で問題児の大助が犯人だと若者たちは息巻くが、矢萩家に誰も反抗できず、事件はうやむやとなる。
抱えていた家同士の対立が顕在化し出し、若者たちは自警団を結成する――。
孤絶した村で巻き起こる狂気の惨劇。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/08/09 新巻発売
タイムリープ×猟奇サスペンス!
主人公・幸春道(さいわいはるみち)の目の前で、
最愛の彼女・小鳥遊双葉(たかなしふたば)は殺された。
身体にも、心にも、深い傷を負い、自暴自棄になる春道。
そんな時、春道のもとへ、一本の謎の“鍵”が届く。
それは、小鳥遊双葉が殺される「少し前の時間」へと、
春道をタイムリープさせる不思議な力を持っていて…。
『アビス』『殺人猟団-マッドメン-』の長田龍伯が描く、
緊迫のサスペンスホラーが幕を開ける。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2014/07/11 新巻発売
名探偵・金田一耕助の血を引く金田一一(きんだいちはじめ)は、幼なじみの七瀬美雪(ななせみゆき)の頼みで演劇部の合宿に参加することになった。だが合宿先となる孤島のホテル「オペラ座館」では恐ろしい事件が一たちを待ちかまえていた――。演劇部の演目「オペラ座の怪人」になぞらえたように起こる凄惨な連続殺人。第1の殺人後、姿を消した謎の男「歌月」。そして部員たちの心に影を落とす、女子部員“月島冬子”の自殺……。一は、この惨劇の真相にたどりつくことができるか!?【原作:金成陽三郎】(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ナンバーナイン
2018/06/26 新巻発売
「きっ嫌われたわ……っ!!」前任者の急死により、新卒ながら担任を持つこととなった美人高校教師・恩田さゆり。周囲からは期待されつつも、幼少期のDVがトラウマとなり常にマイナス思考に陥ってしまう彼女は、生徒を誘惑し、暴力をふるい、そしてさらに残忍な事件を起こし…。
『サイレーン』『シマシマ』『はだかの林檎』など、常に話題を呼ぶ実力派漫画家・山崎さやかの初期代表作にして、魂を削って描かれた超問題作!連載当時、回収騒ぎとなった幻のエピソードも収録し、世紀をまたいで奇跡の電子書籍化です!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA / 角川書店
2017/09/04 新巻発売
バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人……次々と起きる猟奇殺人事件に、多重人格探偵・雨宮一彦が挑む! 田島昭宇・大塚英志のコンビが現代の病理を描く問題作がデジタルフルカラー版で登場。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2020/06/17 新巻発売
MITを15歳で卒業した天才少年・燈馬想が挑むミステリ・パズル!!
204X年、AIが日常生活に浸透した日本。ある日、AIが搭載されたロボットが暴走! 新人弁護士・水原可奈の事務所にもAI関係の依頼が殺到する結果に‥‥。証拠を集めるべく、彼女が向かった先には天才SE・燈馬想がいて――!?《「人がまだ見ることができない」他1編収録》(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1994/09/26 新巻発売
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、とある違法薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ケンタウロス
小学館
1994/09/26 新巻発売
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、とある違法薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ケンタウロス
小学館
2014/07/28 新巻発売
カナの夢に呼びかける声は鬼たちの陰謀。まんまとおびきよせられたカナとレイジは古代の封印を破ってしまい、百の鬼が野に放たれる。鬼の番人ビショップは2人に罰を下した。陽が昇ればレイジは馬となり、月が昇ればカナは鳥となる。魔法を解くカギはただひとつ、百の鬼すべてを回収すること。こうして2人は鬼たちを探す旅に出たのだった。田村由美が描くオカルト・ファンタジー!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2013/02/01 新巻発売
生まれたときから左腕に不思議な形のあざを持つ少女、倫子。そのあざが濃くなりはじめてから、彼女のまわりで次つぎに起こる怪事件!いま、倫子の中で魔性が目ざめる・・・!!連載開始から、爆発的人気で多くの読者の心をとらえた戦りつのサスペンス・ロマン。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
早川書房
2013/09/05 新巻発売
高橋葉介氏の代表作「夢幻紳士」。昭和初期の日本を舞台に、さまざまなシチュエーションに登場する黒衣の探偵「夢幻魔実也」。その原点ともいわれるマンガ少年版がここに復活。新作の表紙に加え描き下ろしのメッセージも。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2022/02/16 新巻発売
東西冷戦時。ドイツ軍少佐・エーベルバッハに命じられたある指令。KGBの標的は「エロイカ-」のエーベルバッハ少佐!!
暗殺の包囲網が、刻々と少佐に迫る!! 旧ソ連、旧東西ドイツで織り成されるスパイロマン
(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2017/02/04 新巻発売
毎日を悩み苦しみながら暮らす青年漫画家の藤沼。ただ彼には、彼にしか起きない特別な症状を持ち合わせていた。それは…時間が巻き戻るということ!母の死をきっかけに起きた【再上映】により、戻された先は18年前の過去!?
少年時代に戻された悟がそこで見たもの…それは、元気に生きている母の笑顔とつるんでいた仲間、そして連続誘拐殺人事件で殺されるはずの少女・雛月加代だった。現代に戻る為、母親の死を覆す為に悟は、雛月加代の運命を変えるべく、アプローチを開始する・・・。
ケンヤ、アイリ、佐知子、そして雛月…悟が“時“を賭けて奔走していたその裏で、悟の周りにいた彼・彼女らは何を考え、何を思っていたのか?本編に描き切れなかった悟と仲間の“絆”を描く著者渾身の『僕街』(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
新潮社
2019/06/08 新巻発売
北海道警の刑事・阿久津亮平は8年前に起こった「箱折連続殺人事件」を追っていた。周囲の呆れ顔をよそに熱心に捜査をする中、知り合ったのが咽喉科医・四鐘彰久。静かな佇まいの有能な医師で、協力を約束してくれた。一方、道警内部の軋轢に苦悩する阿久津…そして、実は四鐘こそ「箱折犯」その人だった――!! 血と暴力と追憶に彩られた黙示録クライムスサスペンス、ここに開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
幻冬舎コミックス
2017/12/21 新巻発売
19世紀英国。没落貴族である侯爵家の娘・グレースは愛人のロウランド伯爵宅で謎の死を遂げた。彼女の息子ライナスとロレンスは実父のロウランド伯爵に引き取られるが、ライナスは母の死にロウランド家の人々が関わっていると疑念を抱く。真相を究明しようとするライナスの孤独な闘いが始まった――。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2016/10/20 新巻発売
悪魔の蛙男、“私刑”執行。“ドッグフードの刑”“母の痛みを知りましょうの刑”“均等の愛の刑”“針千本のーますの刑”“ずっと美しくの刑”――。すべては、ある1つの裁判から始まった。超戦慄連続猟奇サスペンスホラー、絶望大解禁!!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2018/01/30 新巻発売
都会での絕望の末、地元の島へ。物語は上原の絶望、タンゴ星団から降り注いだ流星群から謎の生物が現れ、上原の陰茎に寄生してしまったのだ。その異形の男性の局所の描かれ方たるや……。やがて上原は久し振りに再会を果たした初恋の人に非道なことをしてから自殺しようと決意する。
果たして上原は無事に初恋の人に対して描いていた非道なことをできるのか、そして変貌した男性の局所にはどんな力が秘められているのか、そもそもタンゴ星団とはなんなのか、地球は本当に宇宙人から狙われているのか?
僕の夢は「昆虫博士」になること。その夢が潰えた今、唯一帰れる場所は故郷である日本最南端の島・与那瀬だけ。空前の天体現象により異様な熱に浮かされるその島で、僕は彼女と再会した…!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2008/08/29 新巻発売
20世紀。東西を分断した歴史の闇から、その怪物は生まれた――。コミック史上最高のサスペンスが、連載当時のカラーページを完全再現した“完全版”で堂々復活!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から) ▼第1話/ヘルDr.テンマ▼第2話/ころして……▼第3話/転落▼第4話/兄・妹▼第5話/殺人事件▼第6話/BKAの男▼第7話/「モンスター」▼第8話/処刑の夜▼第9話/ハイデルベルクの少女▼第10話/白馬の王子様▼第11話/失踪記事▼第12話/戦慄の誕生日▼第13話/惨劇の館▼第14話/あなたは悪くない▼第15話/追われる身▼第16話/老兵と少女
●主な登場人物/天馬賢三(テンマ。デュッセルドルフ・アイスラー記念病院の日本人医師で、天才的な脳神経外科医)、ニナ・フォルトナー(=アンナ・リーベルト。ハイデルベルク大学法学部の学生で、ヨハンの双子の妹)
●あらすじ/デュッセルドルフ・アイスラー病院の天才的な日本人脳神経外科医、天馬賢三。彼は、院長の娘・エヴァとの結婚も控え、順調な日々を送っていた。そんなある日、東ドイツ貿易局顧問であるリーベルト一家が何者かに襲われるという事件が発生し…(第1話)。▼急患で担ぎこまれてきたのは、リーベルト一家銃撃事件で、重傷を負った双子の兄・ヨハン。駆けつけたテンマは、廊下でヨハンの双子の妹・アンナとすれ違う。精神的ショックを受け、うつろな表情のアンナは「ころして……」と呟いていた(第2話)。
●本巻の特徴/天才・浦沢直樹が描く戦慄のサイコ・サスペンス、全9巻+別館1巻の完全版となって登場!! テンマの周りで起こる殺人事件、その陰には“怪物”がいた。自らのメスが産み出した怪物を殺すため、テンマの長い旅が始まる。
●その他の登場人物/エヴァ・ハイネマン(テンマの婚約者でデュッセルドルフ・アイスラー病院の院長の娘)、ルンゲ警部(ドイツ連邦捜査局の警部。抜群の記憶力の持ち主)
小学館
2009/08/18 新巻発売
高校2年生の安藤は、幼い頃の苦い経験から、周囲に迎合するという生き方を身に付けていた。ある日、学校からの帰り道に暴動を起こしている集団を発見。弟・潤が止めに入ろうとするも、安藤はいつもの傍観者を決め込み、警察に任せようと引き止めた。だがその時、犬養と呼ばれる人物が颯爽と現れて…
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2014/08/19 新巻発売
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!! かつてないスリルとサスペンス!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2015/04/17 新巻発売
ある日突然送られてきた小包。その中には「おめでとうございます。あなたは10万分の1の確率をくぐりぬけ、ライアーゲームにエントリーされました」という手紙と、現金1億円が同封されていた。それがライアーゲームのスタートだった。30日後のゲーム終了日に、自分の所持金1億円を返還する。ルールはそれだけ。首尾よく対戦相手の所持金を奪うことのできた勝者は1億円を手にし、敗者は1億円の負債を背負う…。誰を信用すべきなのか、誰を信用してはいけないのか…。大金を前に揺れ動く、人間心理を描破した問題作!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
白泉社
2012/10/29 新巻発売
変死を遂げた米大統領、自殺した連続殺人犯…。彼らの脳に遺された映像が語る「秘密」とは…!? 大幅加筆の上、シリーズ第1作より収録!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
new
怖い漫画特集。『暴き屋』-アミューズ,講談社,FIREBUG,松井レナ、『オールドボーイ』-土屋ガロン,嶺岸信明、『サマーゴースト』-井ノ巳吉,loundraw,安達寛高(乙一)、『GIGANTIS―ジャイガンティス―』-小森陽一,橘賢一,山本隆之、『懲役一善 ~社会のゴミですけど感謝してくれますか?~』-宮月新,田中基、『運命の女の子』-ヤマシタトモコ、『スパイの家』-真刈信二,雨松、『江戸川乱歩異人館』-山口譲司、『アルネの事件簿』-稲空穂,春紫、『天空侵犯』-三浦追儺など、全19のおすすめ作品を紹介。
スパイ漫画特集。『Dの魔王』-柳広司,霜月かよ子、『SPY×FAMILY』-遠藤達哉、『ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION』-仁藤すばる、『スパイ教室』-せうかなめ,竹町,トマリ、『Z<ツェット>』-青池保子、『君は008』-松江名俊、『パタリロ!』-魔夜峰央、『制服DUTY』-山崎童々、『妹はCIA』-むうりあん、『HUMINT』-マツリなど、全35のおすすめ作品を紹介。
サイコパス漫画特集。『多重人格探偵サイコ』-田島昭宇×大塚英志、『新装版 ミュージアム 分冊版』-巴亮介、『小悪魔教師サイコ』-合田蛍冬,三石メガネ,peep、『穴殺人』-裸村、『あなたの鼓動を見させて。』-MITA,棚橋なもしろ、『ドロヘドロ』-林田球、『悪の教典』-貴志祐介,烏山英司、『不能犯』-宮月新,神崎裕也、『サイレーン』-山崎紗也夏、『秘密トップ・シークレット』-清水玲子など、全52のおすすめ作品を紹介。
サスペンスホラー漫画特集。『亜人』-桜井画門、『予告犯』-筒井哲也、『ウツボラ』-中村 明日美子、『ブルータル 殺人警察官の告白』-古賀慶,伊澤了、『住みにごり』-たかたけし、『懲役一善 ~社会のゴミですけど感謝してくれますか?~』-宮月新,田中基、『累』-松浦だるま、『ミギとダリ』-佐野 菜見、『ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編』-鬼頭 えん,竜騎士07、『親愛なる僕へ殺意をこめて』-井龍一,伊藤翔太など、全33のおすすめ作品を紹介。
サスペンスミステリー漫画特集。『多重人格探偵サイコ』-田島 昭宇×大塚 英志、『夏目アラタの結婚』-乃木坂太郎、『オールドボーイ』-土屋ガロン,嶺岸信明、『ノイズ【noise】』-筒井哲也、『DEATH NOTE』-大場つぐみ,小畑健、『秘密トップ・シークレット』-清水玲子、『ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ』-神崎裕也、『BILLY BAT』-浦沢 直樹,長崎 尚志、『モンタージュ』-渡辺潤、『デスペナ』-押川雲太朗,江戸川エドガワなど、全43のおすすめ作品を紹介。
ハラハラ漫画特集。『ノイズ【noise】』-筒井哲也、『アイアムアヒーロー』-花沢健吾、『悪の教典』-貴志祐介,烏山英司、『鬼滅の刃』-吾峠呼世晴、『ACCA13区監察課』-オノ・ナツメ、『アカメが斬る!』-タカヒロ,田代哲也、『アド・アストラ ―スキピオとハンニバル―』-カガノミハチ、『GANTZ カラー版 ねぎ星人編』-奥浩哉、『シドニアの騎士』-弐瓶勉、『将国のアルタイル』-カトウコトノなど、全37のおすすめ作品を紹介。
サスペンス漫画 80年代特集。『Banana fish』-吉田秋生、『ビショップの輪』-田村由美、『闇のパープル・アイ』-篠原千絵、『夢幻紳士』-高橋葉介、『魔弾の射手』-青池保子、『海の闇、月の影』-篠原千絵、『ブラック・エンジェルズ【合本版】』-平松 伸二、『笑ゥせぇるすまん』-藤子不二雄(A)、『姫100%』-赤石路代、『悪魔の十三夜』-曽祢まさこなど、全24のおすすめ作品を紹介。
サスペンス画 90年代特集。『金田一少年の事件簿 File』-天樹征丸,金成陽三郎,さとうふみや、『マイナス 完全版』-山崎紗也夏、『多重人格探偵サイコ フルカラー版』-田島昭宇×大塚英志、『Q.E.D.iff ―証明終了―』-加藤元浩、『Banana fish』-吉田秋生、『妖鬼妃伝』-美内 すずえ、『名探偵コナン』-青山剛昌、『叔父様は死の迷惑』-坂田 靖子、『竹宮惠子作品集 オルフェの遺言』-竹宮惠子、『竹宮惠子作品集 告白』-竹宮惠子など、全40のおすすめ作品を紹介。
サスペンス漫画 2000年代特集。『MONSTER 完全版』-浦沢 直樹、『魔王 JUVENILE REMIX』-伊坂幸太郎,大須賀めぐみ、『DEATH NOTE』-大場つぐみ,小畑健、『LIAR GAME』-甲斐谷忍、『秘密トップ・シークレット』-清水玲子、『新装版 Forget-me-not』-鶴田謙二、『未来日記モザイク』-えすの サカエ、『クロサギ』-黒丸,夏原武、『金田一少年の事件簿 特別編 明智少年の華麗なる事件簿』-天樹征丸,さとうふみや、『邪眼は月輪に飛ぶ』-藤田和日郎など、全158のおすすめ作品を紹介。
サスペンス漫画 2010年代特集。『僕だけがいない街』-三部 けい、『悪魔を憐れむ歌』-梶本レイカ、『Under the Rose』-船戸明里、『ミュージアム』-巴亮介、『ウツボラ』-中村 明日美子、『屍囚獄(ししゅうごく)』-室井まさね、『テセウスの船』-東元俊哉、『ROUTE END』-中川海二、『神さまの言うとおり』-金城宗幸,藤村緋二、『ミリオンジョー』-十口了至,市丸いろはなど、全324のおすすめ作品を紹介。
【最新】サスペンス漫画 2020年代特集。『ノイズ【noise】』-筒井哲也、『マイホームヒーロー』-山川直輝,朝基まさし、『怨画 -ファントム・ビデオ-』-砂川どろ、『監禁婚~カンキンコン~』-近藤しぐれ、『双亡亭壊すべし』-藤田和日郎、『夢で見たあの子のために』-三部 けい、『サマータイムレンダ』-田中靖規、『約束のネバーランド』-白井カイウ,出水ぽすか、『ガンニバル』-二宮正明、『アブラカダブラ ~猟奇犯罪特捜室~』-リチャード・ウー,芳崎せいむなど、全204のおすすめ作品を紹介。
コメントを投稿する
コメントを投稿する