漫画『イノサン』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『イノサン』をおすすめ! イノサンの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 イノサンは「ジャンプ 2010年代」と「ヤングジャンプ」と「坂本眞一」と「世界の歴史漫画」とにランクインしています。 このページではイノサンの作者・坂本眞一先生の他の漫画やイノサンが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ イノサンの最新刊は『イノサン 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2013年06月19日
更新日:2022年08月04日
集英社
2013/06/19 発売
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.4
[ストーリー性 4.5 | キャラクター性 4.5 | 画力 4.5 | 読後感 4]
イノサンのオススメ感想レビュー
圧倒的な画力と表現力、史実に残る処刑人の実話をモチーフした注目作
イノサン 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
一見冷酷な処刑人。でもその裏に隠されたのはピュアな心。
処刑人という父の跡目を継いだシャルル・アンリ・サンソンは、14歳の初めてできた友だちを皮切りに、さまざまな首を刈り取っていく。
原作を精緻で独自の世界観と美しいタッチで再構築し、作者の視点から描かれる革命とギロチンは美しい。
華麗な王宮と残酷な処刑がより鮮明に記憶に残りそうな美しさで、主人公の処刑人として背負った宿命や崇高な使命感が際立つ作品。
華麗な王宮と残酷な処刑がより鮮明に記憶に残りそうな美しさ
イノサン 5 (ヤングジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
一見冷酷な処刑人。でもその裏に隠されたのはピュアな心。
処刑人という父の跡目を継いだシャルル・アンリ・サンソンは、14歳の初めてできた友だちを皮切りに、さまざまな首を刈り取っていく。
原作を精緻で独自の世界観と美しいタッチで再構築し、作者の視点から描かれる革命とギロチンは美しい。
華麗な王宮と残酷な処刑がより鮮明に記憶に残りそうな美しさで、主人公の処刑人として背負った宿命や崇高な使命感が際立つ。
絵の上手さと、登場人物たちの葛藤や心情の描写は絶妙!
イノサン 1 (ヤングジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「孤高の人」の作者が新たに描いたイノサンは中世の話で、一族代々が死刑執行人という呪われた家系の話。
史実を元にされているので、歴史好きの人に特におすすめ!
絵柄もリアリティがあり、ページをめくるたびに主人公の苦悩が伝わっってきます。
本当に読みやすく、一気に「イノサン」の世界に引き込んでくれます。
死刑執行人といった立場の中、貴族に対しての振る舞いや、罪人に対しての慈悲深い死刑には目を見張るものがあります、
作者はとても画力が高いので、一種の絵画を何枚も見せられているような感覚になります。
また、ストーリー展開の読みやすさや個人の心情の描き方は非常に高いレベル。重たいテーマの中にも救いがあり大変読み応え抜群。
当たり前ながら日本との違いも明確に感じられそのギャップ感がなんとも言えず読み手を楽しませてくれます。
教科書では学ぶことのできないたった一つの切り口から世界史に大変興味をもたせてくれ、とっても勉強にもなります。
絵のうまさと、葛藤や心情の描写は絶妙です。
一般的な漫画とは違い、芸術の域に達しているといえます。
しっかり大人の心を惹きつけてくれる内容になっており、続きが気になり一気読みしてしまう作品であることは間違いありません。
『イノサン』がランクインしている特集一覧
イノサンが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
夢の雫、黄金の鳥籠
-
2位
将国のアルタイル
-
3位
チェーザレ 破壊の創造者
-
4位
イノサン
-
5位
雪花の虎
フランス革命で次々とお互いをギロチンにかけるようになるあの時代に、処刑人一族に産まれた弱気で善良(で美形)な青年の人生をフランス革命以前から描く。 主人公のシャルル君がもう可哀相すぎて凄い。テーマがテーマなだけに陰惨なイメージだけど、絵がものすごく綺麗なのでやっぱり陰惨。 この綺麗な絵柄でサラリと怖い事も描写するのでそこは本当に覚悟して。 ガッツリと歴史上の人物である主人公に反して活躍しまくる困ったちゃんな妹マリー(フィクション)の存在が強烈で次巻から目が離せない。 当時の処刑人は医学的知識が豊富で、結果として医者としても優秀だったという話でもある。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
「イノサン」のひとこと感想コメント