漫画『チェーザレ 破壊の創造者』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『チェーザレ 破壊の創造者』をおすすめ! チェーザレ 破壊の創造者の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 チェーザレ 破壊の創造者は「完結漫画名作」と「モーニングコミックス」と「講談社コミックス(kcx)」と「【2022年】人気漫画ランキング【大人編】」と「惣領冬実」と「ヨーロッパ・西欧歴史漫画」と「歴史漫画」とにランクインしています。 このページではチェーザレ 破壊の創造者の作者・惣領冬実,原基晶先生の他の漫画やチェーザレ 破壊の創造者が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ チェーザレ 破壊の創造者の最新刊は『チェーザレ(13) 破壊の創造者 (モーニングコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2006年10月23日
更新日:2022年01月21日
講談社
2006/10/23 発売
作品紹介

「私の母は娼婦――そして父は怪物だ」15世紀のイタリア、ルネッサンス時代。現代政治学の祖・マキァヴェッリに「理想の君主」とまで謳われながら、歴史の闇に葬られた英雄チェザーレ・ボルジア。争いに向かおうとする不穏な時代に、全ヨーロッパ統一という野望を抱いた男の戦いの物語。本邦未訳『サチェルドーテ版チェーザレ・ボルジア伝』(イタリア語原書)を精査し惣領冬実が描く、華麗なるルネッサンス絵巻!
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.8
[ストーリー性 5 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 4]
チェーザレ 破壊の創造者のオススメ感想レビュー
本当に真剣にルネサンスの政治家やってる読み応えたっぷり美形漫画だ!
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデラックス モーニング)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
惣領冬実キターーー! モーニングにキターー! と少女漫画ファンは身悶えしたが。
・・・こんなにガチな歴史漫画とは・・・・
もともと絵が上手で、美青年がとっても上手な作家さんだったと思うけれど、当時はまぁ少女漫画で。
それが『MARS』あたりから「イカニモな少女漫画」からちょっと外れたテイストで読みようによってはエグいドラマもアリな感じが「やるなぁ」感満点。
それはそれで好きだったのでモーニングで絵を見た時には相当アガったのですが。
いや。本当に真剣にルネサンスの政治家やってますよ!
圧巻です。
史実に基づいて描かれているので、歴史のお勉強になります。
世界史。 ルネサンス期のイタリア。と、その周辺。スペインとかフランスとか。ローマ教皇とかそいつらの力関係とか。
絵の美しさは特筆すべきもので、中世イタリアの街並みや、宮殿や教会、衣装や装飾品などの描写は、ため息が出るほどに素敵。
非常に精密な筆致で描かれている上に時代考証にも時間をかけているそうなので、単行本の刊行は他のマンガに比べるとスローペース。
でも待つ価値は十分にあるほど素晴らしく見応え、読み応えたっぷりです。
この作品を読んでいると、なぜルネサンスが近代化の幕開けになったのか、ということがよくわかります。
モーニングだけど、絵が綺麗で美形がたくさん登場するので少女漫画が大好きなら手に取ってみて欲しい。
登場する男性キャラクターはいろいろなタイプの美形が揃っていてとても綺麗。
そういう意味では紙面を見るだけでも十分に楽しめるけれど、でもそういう人はこのマンガを面白いとは思えないだろうなぁ。
男のドラマをじっくり楽しめる人以外は立ち入り禁止。
自分は少女漫画も大好きだけど、でもこの漫画はチャラついた少女漫画ではありませんよ~!
『チェーザレ 破壊の創造者』がランクインしている特集一覧
チェーザレ 破壊の創造者が入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
夢の雫、黄金の鳥籠
-
2位
将国のアルタイル
-
3位
チェーザレ 破壊の創造者
-
4位
イノサン
-
5位
雪花の虎
ルネッサンスまっただ中のイタリア・フランス・スペインにまたがって当時の王と教皇が共に権力争いをしていた最中の、チェーザレ・ボルジアを一生を別の青年の視点で描くという試み。 小年時代なのでノホホンとしてきたがこの先の闘争やら戦争やら戦争やら毒殺やらを思うともう本当に先が長そうでクラクラする。 登場人物も多いし。 惣領先生。どうぞご自愛の上本作を描ききってください。
-
1位
蒼天航路
-
2位
ヒストリエ
-
3位
チェーザレ 破壊の創造者
-
4位
ベルサイユのばら―完全版
-
5位
アルカサル-王城-
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する