Dの魔王(1) (ビッグコミックス)
小学館
2010/07/30 新巻発売
~格好いいスパイ漫画でサスペンス度が高い作品のドキドキ度が堪らない!息を呑む展開、ノンストップアクションな34点!~
公開日:2020年02月13日最終更新日:2022年05月28日
スパイ漫画はいつの時代のエンターテイメントの宝庫だ。スパイと言えばイギリス、007が属する組織(秘密情報部(通称SIS))のMI6が有名。アメリカだと CIA、FBI、NSA、DIA等、日本だと内閣情報調査室、イスラエルだとモサドなど漫画を始めエンターテイメントでは欠かせない組織名称だ。時に悪を叩く組織、場合によっては悪の黒幕。何にせよワクワクの代名詞だ。
スパイ漫画でおすすめの人気作品を探せる! スパイ漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全34作品を最新のランキング別にて紹介。
スパイ・諜報部員と呼ばれる職業名も今となっては多少クラシックな香りが漂うこのご時世(涙)。でも相変わらず007はカッコいい!世界中の老若男女が新作を待っている。実際のスパイはあちこちに生息しているらしい。もしかしたら自分の周りにも何気なくいたりして・・・。殺しのライセンスやら暗殺者やらスナイパーやら特殊部隊やら、職業名だけでキャラ立ちして漫画的に面白い設定はいくらでも。さらに周囲のキャラを固めれば、グッとドラマが引き立つこと請け合い。隠れた凄い名作品は実はこの分野にあります!ぜひ!さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
小学館
2010/07/30 新巻発売
大日本帝国陸軍中尉・佐久間は、参謀本部からスパイ養成所“D機関”への出向を命ぜられる。そこでは“魔王”と呼ばれる凄腕スパイ・結城中佐のもと、語学、変装、暗号術、はたまた金庫破りや拷問演習に至るまで、軍人への教育とは思えない訓練が課せられていた。そんなD機関のあり方に、筋金入りの軍人である佐久間は戸惑いを隠せなかったが…!?(ジョーカー・ゲーム/第1話)
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2022/04/04 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
マッグガーデン
2018/03/10 新巻発売
全てを欺き、生き残れ。TVアニメ「ジョーカー・ゲーム」コミカライズ!! 世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によってスパイ養成学校“D機関”が極秘裏に設立された。機関員として選ばれたのは、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者達。「死ぬな、殺すな」――彼らは味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。TVアニメ「ジョーカー・ゲーム」コミカライズ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/08/23 新巻発売
世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!
各国がスパイによる戦争を繰り広げる世界。任務成功率100%、性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える不可能任務専門チームを結成するのだが……選ばれたのは何故か未熟な美少女たちで!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2011/10/14 新巻発売
スパイ――それは大きな孤独の代名詞。「鉄は熱いうちに打て――」、NATO情報部・エーベルバッハ少佐のもと、永遠の新人・Z(ツェット)は数々の困難な任務に挑む。彼を待ち受ける運命とは……!? Zの活躍を描く本格スパイアクション!! 本コンテンツは「Z ツェット― 完全版」を分冊・再編集したものです。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2022/05/18 新巻発売
松江名俊、待望の新作はスパイアクション!
『史上最強の弟子ケンイチ』、『トキワ来たれり!!』の松江名俊先生待望の新作!!
受験した高校が全て不合格になり、絶望する主人公・明石エイト。
そんな彼のところに受けた覚えのない高校から合格通知が・・・!
まだ見ぬ友人たちとの出会い、そして恋愛・・・
華の高校生活を期待するエイトだったが、彼が入学した高校はなんと諜報員(エージェント)養成学校だった!!
強者揃いの生徒と教官!!
次々に仕組まれる驚愕のテスト!!
未知の世界に放り込まれたエイトの怒濤の学園生活が始まる・・・!!
勇気と友情で紡ぐスパイ・アクション物語、堂々開幕!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
白泉社
2021/08/19 新巻発売
[選集1:国王誕生の巻] 破壊的天才少年・パタリロが、日本国中に投下する爆笑悩殺弾! 少女まんが史上空前の長寿ギャグ傑作を、テーマ別にセレクション。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2014/09/25 新巻発売
九条高校1年生の霧島星埜は、学校では影が薄いが、実は公安に所属するエージェントであった。ある日、霧島の同級生が何者かに襲われ重体となる事件が発生。それは、とある企業の情報を狙った同級生であり某国のスパイ・安瀬祢々の仕業であった。霧島は安瀬と戦い、彼女と心を重ねていくが…!? 女子高生スパイ達の感情の活動記録――
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2021/04/12 新巻発売
それは、兄を守る美しい武器ーー美しい妹が暗躍する、学園スパイアクション!!世界の秩序を守るため、日夜暗躍する「CIA(中央情報局)」。その中でも危険な任務を処理する「セクションZ」に所属する工作員・祈里は、ある特命を受ける。それは天才科学者・比呂を護衛するために、妹として潜入する事だった…
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2021/03/18 新巻発売
自分の痕跡を消しながら、その日暮らしをしていた本田は、謎の女装男・姫宮に出会う。姫宮は本田を雨霧警備会社で働かせる。雨霧警備の裏の顔は、人の虚実のはざまに忍び込み、真実を暴くスパイ。ヒューミント(人的諜報)であった。「ばけもの夜話づくし」のマツリが贈る、笑いと切なさ満載のハニートラップバトルアクション!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA / エンターブレイン
2014/02/14 新巻発売
マナは両腕の義手からさまざまな弾丸を“射出”し、ニスはカメラで“撮影”した相手をフィルムに封じ込める。アルは“扮装”し、小道具と体術で敵を倒して、ゼインは小型から大型までのロボットをコントローラーで“操作”する……。ニューヨーク・マンハッタン島を舞台に、警察では対処しきれない犯罪の数々を、闇から闇へ葬る、トラブル・バスター・コミック第2巻!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2020/05/27 新巻発売
1920年代、上海。最年少スパイ・ネモが潜入調査するのは、謎の新興租界「ブラック・バビロン」。そこには[スフィンクス]が出没し、謎を投げかけるという。
そんなネモが出会ったのは、金庫破りの不比等。
二人が贈る、ミステリーバトル開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
オーバーラップ
2022/03/25 新巻発売
かつて世界最強のエージェントだった男が異世界転生を果たす。前世で成し遂げられなかった後継者育成を目標に前世の知識と経験を用い人ならざる速度で成長していく、その少年の名は「シリウス」。
異世界転生で新たに得た人生で「教育者」たることを決意した、彼の生き様とは……。
読むものの心揺さぶるWEB発大人気ファンタジー、ここに開幕!!
巻末に原作者の書き下ろし短編、収録。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
日本文芸社
2011/12/28 新巻発売
希代の艶絵師“山口譲司”ムフフ全開! 夫にナイショの過酷ミッション!! コードナンバー006.9「夜、美しく、昼は無敵!!」守ってみせます。世界平和と女の操。「責められて死ぬくらいならスパイは死を選びますわ!」(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2012/08/16 新巻発売
第1巻は大泥棒にしてイギリス貴族『エロイカ伯爵』によるお耽美ギャグBL少女漫画だったが、NATOドイツ軍人『少佐』の登場から硝煙香る諜報戦が展開され、美術品から武器弾薬まで幅広い取り扱いの大長編のギャグアクション少女漫画に成長。
随所に笑えるギャグテイストと伯爵によるお耽美モード(最近通じてないが)を展開しつつ時代は東西冷戦時代を乗り越え、ソ連はロシアに改名し、それでもKGBでは相変わらずシロクマ達の「シベリアへ行け」応酬が健在で嬉しいかぎり。
世界情勢が大きく変化するご時世になると青池先生が本作の連載をストップして歴史物に逃げてしまうため、新刊発売のタイミングが年単位になってしまう事もしばしば。
さて。この先諜報戦のお相手として何が登場するかどうか?お楽しみです。
講談社
2019/05/25 新巻発売
舞台・映画化の人気シリーズが、新作コミックで登場! 国家最高機密のスパイ組織、通称「サクラ」。 過去、国籍、全てを捨て、ただ一人の相棒「メサイア」と闇に潜む彼らの任務、過去、そして絆とは…? ■01 EIRI(海棠鋭利) ■02 HAKU(御津見珀) ■03 SOMA(五条颯真) ■04 SHUSUKE(司馬柊介)の4編に加え、描きおろし掌編■05 HARUUMI(一嶋晴海)を収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2022/01/27 新巻発売
「絶対」をはね返す、逆襲スパイ参上!
本格スパイアクションとド派手なバトルで大人気のスペクタクル漫画「逆襲スパイ Xキャリバー」の1巻が発売!
別冊コロコロでの漫画掲載で異例の人気を獲得し、月刊コロコロ本誌での連載が決まった本作。連載後も漫画人気アンケート1位を獲得するなど、大好評です!
老若男女とわずオモシロい作品!
描き下ろしもたっぷりの1巻、ぜひごらんください!!
【編集担当からのおすすめ情報】
この作品イチバンの売りは「ド派手アクション」!!
他の漫画では見られない超スペクタクルなシーンがいっぱい見れちゃいます!
ぜひ手にとって「コマから飛び出してくる迫力」をご確認ください!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2014/03/20 新巻発売
戦後間もない日本を舞台に描く、ハードボイルドスパイ活劇!! ――昭和22年、戦争はまだ終わっていなかった! 太平洋戦争時、“東部三十三部隊=陸軍中野中学校”に所属し、敏腕工作員として活躍した桐三五(きり・さんご)。敗戦により主を失った三五は魂が抜けたようにただ生きていたが……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2007/04/04 新巻発売
【スパイの教訓:目立つべからず】高校生の村雨クナイは、偉大なスパイの息子。世間に素性がバレたら抹殺されるという状況下で、自らも一人前のスパイを目指して修業中。そんなクナイの幼なじみ・青葉みちるは生来のトラブルメーカー。彼女に押し寄せる困難を(正体がバレないように)取り除くこと――目下、これがクナイの使命である。異色のスパイアクション漫画、第1巻!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2022/03/04 新巻発売
超人見知りの高校生・朝野太陽が話せるのは、幼なじみの夜桜六美ただ一人。けれど六美は代々続くスパイ一家の娘で、極度のシスコンの兄が太陽排除に動き出した! 自らと六美を守るため太陽がとった手段とは!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2012/09/10 新巻発売
R国のスパイ、ムケティンコとカブリニコフ。ハニートラップを回避したり、ガチムチンスキーとフィギュアしたり、ダブルスパイに媚売ってみたり…と、スパイ稼業に精を出す。奴らに インポ ッシブルなどありえない
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/04/15 新巻発売
世界の裏で世界を救う者達、スパイという古くて新しい現代のヒーロー。
幼少期から根来忍者lの末裔に育てられた少女・牡丹、忍者であり現代でも最高の諜報員。
そんな彼女を相棒にするのが優秀でイケメンでちょっと変わった諜報員・クルマ。
二人のミッションは二コラ・テスラの遺産であり、超常的な力を秘めた「テスラの欠片」を他国を出し抜いて手にいれること。これはすなわち【世界を救うこと】。
二人が魅せる超絶能力と息もつかせぬ展開にワクワクな作品!
作画は「青春相関図」の三宮宏太氏。
連載即アニメ化決定!意欲作!
彼らに失敗は許されない。
今世紀最強の超本格スパイアクション!!!
『ミッションT』──、それは世界を破滅から救うための諜報作戦!
幼少期から忍者として教育を受け、最高の諜報員として育て上げられた主人公・根来牡丹は、ちゃらいが優秀な諜報員・クルマとコンビを組み、世界の命運を懸けた任務に挑む。任務の目的は、天才発明家二コラ・テスラの遺産であり、超常的な力を秘めた「テスラの欠片」を回収すること。欠片を狙う他国の諜報員たちを出し抜き、二人は任務を達成できるのか!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
少年画報社
2016/03/23 新巻発売
戦争が終わるまで降りられないと軍事裁判で裁かれた、戦闘機で出撃し続ける男たちの過去とはいったい!?ハイリスクハイリターンで戦う男たちの真の絆を丁寧に描く、新谷かおる渾身の戦場傭兵コミック!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ビーグリー
2018/09/28 新巻発売
駅前の外国学院で働く地味で冴えない英語教師「チャーリー風間」しかし、その正体は元CIAの天才エージェント「J・J」だった…!!平和に日本で過ごしていた彼だが、周りははそれを許さず彼はさまざまな事件に巻き込まれていく――。チャーリーがクールに活躍する、駅前スパイ・アクションコメディ(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2021/07/02 新巻発売
任務中に事故死した超A級スパイの繰巣陣(くりすじん)は、脳だけ女性の体に移植され復活! 上司に認められて早く男の体に戻してもらう為、危険な任務を遂行すべく世界を飛び回る!! ――「クリス 海洋都市ヴェネツィアへ!!」など5つの任務を収録(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
new
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する