1ポンドの福音(1) (ヤングサンデーコミックス)
小学館
1989/07/05 新巻発売
~サンデー 80年代の人気作品をランキングで47作紹介~
公開日:2022年08月05日最終更新日:2022年08月05日
サンデー 80年代でおすすめの人気作品を探せる! サンデー 80年代が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。『1億1千万のわたし』-高橋留美子、『風を抜け!』-村上もとか、『ただいま授業中!』-岡崎つぐお、『ジャストミート』-原秀則、『さよなら三角』-原秀則、『エーイ剣道』-村上もとか、『戦場まんがシリーズ』-松本零士、『ピントぴったし!』-石田 まさよし、『おれはナマズ者』-やまさき 十三,はしもと みつお、『陽気なカモメ』-六田登など、全47作品を最新のランキング別にて紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
小学館
1989/07/05 新巻発売
●登場人物 畑中耕作(向田ボクシングジムのホ-プ。しかし、意思が弱い(?)ため減量下手。シスタ-アンジェラに恋している)。シスタ-アンジェラ(聖マリア幼稚園のシスタ-。耕作に惚れている?)。 ●あらすじ 天性の素質と妙なツキを持つ若きボクサ-、畑中耕作。しかし、根性がまるでない(!?)ためか、試合前になっても食べることを我慢できず、ジムの会長には世話をやかせっぱなし。そんな耕作は恋するシスタ-アンジェラのもとへ、毎度毎度、懺悔をし、またシスタ-アンジェラも耕作を心から応援する。その耕作が試合中にリングで吐いてしまい、「ボクシング界のつら汚し」ということで、以後試合ができない状態となってしまう。そんな中、ロ-ドワ-クで誤って殴ってしまった相手がプロのボクサ-で恨みを果たすために試合を申し込んでくる。そんな経緯も知らず、耕作は再びリングへ。天性の素質と妙なツキは通用するのだろうか?▼第1話/秤の上の迷える小羊・・・Part1▼第2話/秤の上の迷える小羊・・・Part2▼第3話/まな板の上の小羊・・・Part1▼第4話/まな板の上の小羊・・・Part2▼第5話/小羊どもが夢のあと・・・Part1▼第5話/小羊どもが夢のあと・・・Part2▼第6話/小羊どもが夢のあと・・・Part3▼小羊どもが夢のあと・・・Part4
●登場人物/畑中耕作(減量もトレーニングも苦手な欠陥ボクサー)シスターアンジェラ(シスター見習い。耕作のあこがれの人)会長(向田ボクシングジムの会長)
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1988/08/18 新巻発売
アクセルを開ける……その瞬間、ライダーは一陣の風となる!!だれよりも速く、だれよりもカッコよく、ただひたすらゴールへ……走るからには負けられない。一文字慧15歳。今、CR125を駆り、全開モトクロス一直線!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ナンバーナイン
2021/11/26 新巻発売
菜美野中学校に英語の教師として赴任した新米教師の一文字愛。
ドジでおっちょこちょいではあるけれど、楽しい生徒たちに囲まれながら一人前の教師を目指して奮闘中! 失敗ばかりの毎日だけど、持ち前の明るさと熱意で仕事に、恋に頑張る姿が微笑ましい、学園ラブコメの傑作!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1988/01/18 新巻発売
ヒーローになることに異常な執念を燃やす星高ナイン。なかでも、橘二三矢と坂本天馬の2人は超一流といっていいほどの目立ちたがり屋。とにかく、チームプレーは無視するし、味方の足は引っぱるで、もう試合のときはタイヘン。そんな彼らが甲子園をめざすことに…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1984/05/18 新巻発売
上条拓と星野明日香は、家が隣同士の中学3年生。高校入試を間近にひかえ、追い込みの真っ最中!だが、成績バツグンの明日香にひきかえ、拓のほうは勉強は大の苦手。志望している岬高も危ない拓のために、両親は家庭教師をむかえる。それがなんと美人の女子大生で…!?さわやか学園ラブ・コメディ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1980/10/20 新巻発売
五代剣道、母をなくし、幼き妹を連れ瀬戸内海の小島にやってきた、15歳の少年!!微妙にゆれ動く思春期の心と、剣の道にかける肉体の躍動のドラマが、いまここに展開する!!さあ、キミも剣道と共にさわやかな青春にうちこんでみないか!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1980/06/15 新巻発売
第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「スタンレーの魔女」「パイロットハンター」「成層圏戦闘機」「零距離射撃88」「独立重機関銃隊」収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1983/11/01 新巻発売
小学館
1983/08/15 新巻発売
なんてたって、釣りはノンビリいきたいもの。でも、勝負となれば、はなしはちがう。なんせ、おいら、天才釣り師なのら…!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1985/08/14 新巻発売
素早さに自信のある少年・日高瞬は「スリ世界一」を目指して上京する。だが、ボクサーと対決するハメになり完敗。ジムのカワイイ娘・渚の夢が「世界チャンピオンをジムから出すこと」と知り、目標変更。目指すはボクシング世界チャンピオン!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2013/03/05 新巻発売
1985年~1991年にかけて、『週刊少年サンデー』に連載され、1988年に第34回小学館漫画賞を受賞。燃える血(Burning・Blood)を持つという意味からB・Bと呼ばれる高校生・高樹りょう。熱く燃え滾る血が惨劇の戦いの中へ彼を向かわせる!宿命のライバル・森山仁との戦いをハードに描いた、ボクシングだけではくくれぬ“男の生き様”の名作。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ゴマブックス株式会社
2014/12/04 新巻発売
武道の達人である兄達を持ちながら、スポーツはまるでダメな松平春美(まつだいら・はるみ)。長男は合気道、次男は剣道、三男は空手の達人として全国に知れ渡った松平兄弟だったが、四男の春美だけは何も取り柄がない平凡な少年であった。しかし、春美が高校入学と同時に、各運動部が有望な新入生だと見込み、熾烈な春美争奪戦を繰り広げる! 兄たちのせいで入学早々、春美にとっては頭の痛い展開に……!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1984/09/15 新巻発売
小学館
1981/05/01 新巻発売
eBookJapan Plus
2014/12/19 新巻発売
美しい日本の自然界。だが、そこには食うものと食われるもの、栄えるものと滅びゆくものの厳しい大自然の掟がある。空翔ぶ風呂敷と呼ばれるムササビに恋の季節が。やがて3匹の子が生まれ、父となったムササビは子供たちに生きる術を教える。イタチ、テン、キツネ、そしてフクロウなどの恐ろしさを。しかし、飛ぶ練習をしていた子供たちの前に、突如フクロウが現れ…。『ムササビ(空翔ぶ風呂敷)』/ など、大自然の脅威や素晴らしさを、様々な視点から描いた全4話を収録した第1巻!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
グループ・ゼロ
2021/06/07 新巻発売
朝の連続ドラマか昼メロか!? と思いきや、裏には壮大な陰謀ありの怒涛の展開! 『男組』よりも熱く、『愛と誠』よりも感動的なコテコテ純愛青春大河ド ラマ! 原作・小池一夫、作画・やまさき拓味。1978年11月~1981年10月まで「週刊少年サンデー」(小学館)にて連載。亡き父の復讐のため、全国のワルたちが集まる北海道にある「ズウ」と呼ばれる太平洋学園に入学する立髪正義(たてがみせいぎ)。立髪正義の許嫁の白鳥洋子とは……。だが、この不 気味な学校は一体何のために創られたのか!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1984/09/01 新巻発売
小学館
1989/09/18 新巻発売
名門・白滝学園高等部1年D組、出席番号16番、高原陣。「おれァ天才でい」と豪語する根性男・陣は、初日からレーシングマシンを駆って登校。だが、その途中野球部員・桐山が打ったボールを踏んで転倒し、早くもゴタゴタが…。ケンカでも野球でもガッツで勝負。怒りのゲンコツで、ぶっちぎれ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1984/03/01 新巻発売
小学館
1981/09/15 新巻発売
少年サンデーで70年代後半から80年代前半にかけて連載されていた読者投稿ページをまとめた1冊(最終巻の第4巻)です。あの有名なジャンプ放送局よりも昔にやっていました。30年以上前の激レア本。
今風にアレンジすれば、お笑いの参考書としても使える昔のギャグが満載です!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1987/11/18 新巻発売
高御堂聖は、超過激なぷっつん娘。内海夕紀は、すぐに泣きだす感傷派。仲がいいのに、ケンカばかりしているふたり。でも、やることはカゲキでも、思いやりは人一倍。だって、ふたりは西湘署の新米婦人警官!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1989/05/01 新巻発売
小学館
1983/08/15 新巻発売
ゴマブックス株式会社
2022/02/17 新巻発売
小学館
1983/07/01 新巻発売
小学館
1987/09/01 新巻発売
小学館
1988/06/01 新巻発売
小学館
2021/05/21 新巻発売
セーラー服着た女社長、白石カンナ。その超忙しい毎日の中に突然飛び込んできたヘンなヤツ。も~いきなり大パニック!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1986/07/18 新巻発売
父の急死により、多額の借金を背負うことになった高校生・真田幹。たったひとりの肉親、妹・葉を北海道に残し、明習学園に復学。ラーメン店で働きながら、青春のすべてをラグビーに賭ける!走れ、幹!めざせ、花園ラグビー場!1985年、週刊少年サンデー連載作品。待望の第1巻配信。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2012/09/25 新巻発売
new
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する