『デストロ246』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
小学館
2016/06/17 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
~闘う!強い美少女バトル漫画の女達の勇姿にキュンとくる!その美しく、気丈な魂に惚れてしまう65点~
最終更新日:2023年05月14日公開日:2018年08月25日
イチ押し! リモデリング:R Amazonで見る
美少女バトル漫画ほど尊いものはない。女子高生(jk)、女子中学生(jc)、女子、大人女子、女性、王女、姫などとにかく強くて、闘うヒロイン達が男達以上に強く気丈に戦う姿にキュンとくる! 実は男は女に守られたいと心のどこかで思っている???美少女バトル漫画でおすすめの人気作品を探せる! 美少女バトル漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全65作品を最新のランキング別にて紹介。
美少女バトル漫画を盛り上げる強いヒロインをおすすめしたい!弱くて可愛い美少女もいいけれど、時にはビシッと強いヒロインに憧れてしまう。女性が信念をしっかり持った時、実は男よりも断然かっこ良く、りりしい。そう・・・まさに惚れてしまう漢です!初っぱなから断然強い!最強なヒロインがガンガン活躍してくれる漫画も楽しい♪ でも最初は普通の、むしろ弱いヒロインが頑張ってだんだん強くなって行く漫画も読んでいて面白いし、共感できる♪「戦場の中の一輪の恋」もいいかも。さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
小学館
2016/06/17 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
青年実業家の透野隆一は南米のマフィアから2人の美少女殺し屋を買い付ける。翠と藍と名付けられた彼女たちは透野の命令で、彼の妻子を殺した人間を狩ることに。だがその道行きで別の殺し屋女子たちと出会い、事態は思わぬ方向へ加速する。
互いに引き寄せ合うように刃を重ね、銃弾を放ち合う翠、藍、伊万里、苺、蓮華、南天の6人の凶悪女子たち!翠と藍は主人である透野の妻子を毒殺した人物を捜すため、伊万里に接触する。伊万里は毒の扱いに長けた苺の存在を仄めかすが……。
「ヨルムンガンド」の高橋慶太郎が放つ「凶悪な美少女しか登場しません!」一番凶悪なのは誰だ!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
洗練された殺し屋の女子学生の殺し合いがすごい
前作「ヨルムンガンド」が好きな人はハマること間違いなし。 この作家の戦闘ガンアクションはやっぱり迫力あり! 世の中にはいろいろなプロがいるのは皆知っているが、本当に“殺し”のプロがいるに違いないと…
帝都を闇が覆う時代、人々を苦しめる悪を討つ殺し屋たちがいた。彼らの名は“ナイトレイド”
――その一員である黒髪赤目の少女アカメ。
彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。
古代の超兵器・帝具を手に戦えば必ずどちらかが死ぬ!そんな帝具使い達の戦いが幕を開ける。
「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」のタカヒロが贈る、容赦なきダークヒロイン・アクション(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
異能バトル系ヒロインが大活躍!
アカメが斬る!という作品は異能バトルが好きな方にお勧めの作品。 登場キャラクター各々に、様々な固有の武器や能力、必殺技などがあり、このキャラクターは一体どういった能力なのだろうというような楽しみもある…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/08/19 新巻発売
舞台は“魔女”が人々の崇拝を集める街――。そこに現れたのは、棺桶を背負う男と、獣の目をした少女。彼等の求める獲物は“魔女”、そのただ一つ。悪しき“魔女”と飢えた“野獣”が出会う時、華麗にして苛烈な戦いの幕が開く! 新進気鋭の才能が描く、未踏のピカレスク・ファンタジー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
多分絶対アニメ化される!バトルシーンが映像っぽくて格好いい
美女と野獣をもじりましたみたいなタイトルでこの手があったか!と膝を叩いちゃった魔女と野獣。 本屋さんで第1話が読めるようになってて、それが良かったので購入。 いやいやいや、魔女による戦闘シーンがスッ…
diamond
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2012/09/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
現代の高度な文明が20世紀末に滅んだ。
結果として日本はとある王の一族によって武力支配されることに。
その支配は苛烈で国民は苦しみ続けていた。
苦しみの300年の時が過ぎた時、王の支配から解放してくれる伝説通りに白虎の村に双子の兄妹が生まれた。
その名はタタラと更紗。
兄のタタラは暴君の圧政から人民を救う"運命の子"と予言され、村人だけではなく、王族に反感を持つみんなの希望を託されていた。
だが、「運命の子」だった双子の兄が殺された。伝説を恐れる支配側の陰謀によりころされてしまう。
国民の期待、伝説の体現、そして愛する兄の復讐のために身代わりとなって決起した少女・更紗。
無謀にも大国の将である宿敵"赤の王"への復讐を胸に更紗は過酷過ぎる運命に立ち向かっていく。
実はその宿敵が更紗にとって・・・・。
男装の少女、運命の出会い、めくるめく冒険、命がけの戦いの数々、憎い宿敵との禁断の恋!
歴史が大きく動く時、次から次へと繰り広げられるドラマチックな展開。
丁寧に描かれるそれぞれの人物像がさらにストーリーに厚みをもたらす。
読み始めたら絶対に止まれない要素をこれでもかとたっぷり詰め込んだ90年代の大ヒット少女漫画は、今読んでも色褪せない。
何度読んでも熱くなれる田村先生の作品はぜひ読んで頂きたい。
漫画?最近つまらなくて読んでないよねぇ...なんて言わせない作品力。
くまもんの子供
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2012/10/20 新巻発売
「これは、ゲームであっても遊びではない」 ゲームオーバーが本当の"死"を意味するデスゲーム。助かる唯一の方法は、巨大浮遊城≪アインクラッド≫の制覇のみ。究極のヒロイックサーガ≪SAO≫シリーズ序章、ここに開幕!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
双葉社
2015/05/09 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
タイトルは理系女子のリケジョではなく、女子相撲部=りきじょ部から。
花の女子高生たちが土俵の上で力と技を競い合うマンガがあるなんて、日本の部活マンガの裾野の広さたるや......(遠い目)。
主人公の明石丸美は、名前も見た目もぽちゃムチ系。元は弓道推薦入学者。
しかし、肝心の弓道で挫折・・・。
推薦入学者として退学のピンチに。
そんな彼女が「はっきよい! 」の世界にガチではまっていく過程が、女子同士の迫力の肉弾戦(!)で描かれていく。
キワモノ系のようで意外と王道。格闘技としての相撲の奥深さにも気付かされる意欲作。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コルク
2013/01/08 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「あたし達はもっと強い生き物なんだよ」
過激でぶっ飛んでいて、したたかでオシャレ。
そんな女子を描かせたらやっぱり安野モヨコの右に出る者なし!
砂漠の町に娼婦として売られてきた5人娘が、自由を求めてダイナミックに戦う姿がとにかく最高にクールでスタイリッシュ。
ガツンと胸に響く決め台詞&センス抜群のポージングにも惚れる!
もう、理屈抜きで安野モヨコのカッコイイ女を楽しんでほしい!
コメントを投稿する
コメントを投稿する
自由を愛する納村不道が転校してきた愛地共生学園では、武装した女子による男子支配が行われていた!学園を統率する女剣士達「天下五剣」と、女帝・天羽斬々に対し、納村は「無刀」で反逆することになるのだが…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館クリエイティブ
2013/12/20 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
かつての子供たち、とくに男の子をドキドキ、ワクワクさせた伝説が復活!
お色気バトルヒロインの先駆けといえば、愛の戦士キューティーハニーもお忘れなく!
作品誕生40周年を迎えた2013年には、完全復刻版『キューティーハニー The Origin』が登場。
アニメや美人肉体派女優主演の実写映画は見たことがあっても、意外と原作コミックを読んでいる人は少ないのでは?
色っぽくキュートに戦う不滅のヒロインの活躍を、倖田來未のカバー曲をBGMにお楽しみあれ。
「ハニーフラッシュ!!!」一度聞いたら一生忘れられませんよ。
やはり永井豪先生!最高です!
お色気バトルヒロインの先駆けといえば、愛の戦士キューティーハ…
お色気バトルヒロインの先駆けといえば、愛の戦士キューティーハニーもお忘れなくっ! 作品誕生40周年を迎えた2013年には、完全復刻版『キューティーハニー The Origin』が登場。 アニメやサトエリ主演の実写映…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2015/10/07 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「もっと強い女子たちの戦いを読みたい!」という人、格闘技の世界をもう一歩踏み込んで覗いてみたい人には、本格格闘技マンガ『鉄風(てっぷう)』がオススメ。
この作品のユニークなところは、ヒロイン・石堂夏央の歪んだ性悪キャラ。
天才肌で負け知らずの人生を送ってきたがゆえに、人を人とも思わない王様気質で冷徹な夏央が、ライバルを「潰す」ために努力を重ねていくストーリーは、よくある熱血スポーツ漫画のセオリーの真逆で斬新!
スピード感溢れる格闘シーンも読み応え抜群で、悪役ぶりがいい感じ。
あなたの中に眠っている俺様心に火が付きます。
格闘技に興味がなくてもグイグイ引き込まれる秀作。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2010/12/22 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
気、剣、体 この3つの一致が肝心なのが剣道。
「強い人って 動きも 技も 全部綺麗なんだなって」
体と体でぶつかり合うだけじゃない。剣の道を極める戦いだってある。
プライドが高くて執念深い剣道エリートの香織と、日本舞踊から剣道に転向したのんびり少女の早苗。
"剛"の香織と"柔"の早苗、対称的な女子高生剣士たちが切磋琢磨していく爽やかな成長小説のマンガ化。
ベタベタ慣れ合うだけの甘っちょろい友情ではなく、剣を交えることで互いをわかりあっていく2人の少女たちに痺れる!
成海璃子&北乃きい主演で過去には映画化も。
読後にはyou tubeにて現代の剣豪達の映像を見て欲しい。 すれ違いざまに自分の首がきれいに吹っ飛んでいることにも気づけない凄さがわかる。
その剣のスピードに驚くはず。
誉田哲也/原作
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2023/01/19 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
熱い!!熱い漫画がリメイクされました!
大野将磨 先生が単独でリリースした時に「これは普通の漫画じゃない」と衝撃を受けた物です。
展開は映像的で設定は完璧にハリウッド的。
「何でここまで厳しいの!?」と叫びたくなるほどのキツい展開が次々と繰り出されて、正直怖い。びびりました。
ただ、4巻で打ち切られた時は「続き読みたい!」と叫ぶと同時にちょっぴり「この絵柄の迫力がわかる読者が少なかったのかな」「みんなわかってないな」と思ったものです。
それを、絵柄を変えてリメイクとは。
しかも終了から再開まで、ほぼ間が空いてない!
ヤングジャンプ編集部の熱いプッシュがあったに違いない!
だって面白かったもん!!
作画に平岡滉史先生を迎えて、ほぼそのまんまリメイクですね。
ほぼそのまんまなので、前回の所まで到達するのに4巻までかかりますが、是非その先を読ませて欲しいです!
楽しみにしてますよ!!
コメントを投稿する
コメントを投稿する
スクウェア・エニックス
2018/04/25 新巻発売
運命に導かれ出会った、さえない浪人生・佐橋皆人と謎の美少女・結が織りなす奇跡の恋物語がここに――!! 美少女バトルロマンス!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
宿命が生む深~い言葉も味わえる、巨乳美少女バトル
戦うことを宿命づけられた美少女たちの、何気ないセリフが意外と深くて、人生を考えてしまうことしばしば。 とはいえ、いわゆる巨乳美少女バトルものなので、チラチラとエロいシーンが登場し、肩の力を抜いて楽し…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2015/12/24 新巻発売
90年代以降のSF作品に多大な影響を与えた麻宮騎亜の伝説的代表作『サイレントメビウス』が電子コミックで完全復活! 未来のTOKYO、対妖魔用特殊警察=AMP(アンプ)の香津美、キディ、那魅、レビア達が、妖魔と、そして自らの運命とクールに戦う! 1巻は「魔法陣都市」「闇雲那魅」「キディ・フェニル」「香津美・リキュール」「彩孤由貴(前編)」の各編を収録。一気読みで、いま蘇るサイレントメビウスの世界!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
新潮社
2015/12/09 新巻発売
『フリージア』の松本次郎最新作! 次元世紀2011、新東京都市。そこでは異常な兵器を使った異常な戦争が行われていた。兵器の名は“女子攻兵”。女子高生型巨大ロボである。女子攻兵の登場は、今までの戦争の形を変えてしまった! 主人公・タキガワ中尉率いる第13独立女子攻兵猟隊、通称“ハイエナ部隊”は制御不能となった女子攻兵を始末する殺し屋部隊。今回もいつもと変わらない簡単な任務のはずだった……しかし、彼らの前に現れたターゲットは想像を超える最悪の化け物だった!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
ノース・スターズ・ピクチャーズ
2015/08/20 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「強い女なんか男子にウケないって」「それより彼氏作って守ってもらったほうがよくない?」女子高生ならそれが普通?
でも,時にはやっぱり私は強くなりたい!
身長142cmのチビッコ女子高生が"何でもあり"の総合格闘技の世界にダイブ!
ゼロ(むしろ超小柄すぎてマイナス?)から始まる"女子格"青春マンガ。
知識も経験もない上に、体格も圧倒的に不利なヒロインが、女子格闘家としてどんな風に成長していくのかに注目。
覚悟を決めた後の主人公の成長していく様がとってもカッコイイ。
最強の相手との戦いも最後の最後までファイティングポーズを崩さない姿にあなたの心のどこかが刺激されるはず。
クセのない素直な絵柄&テンポよいコメディタッチですんなり読めるので、格闘技の知識ゼロな女子でも共感しやすい。
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2020/03/09 新巻発売
元・女学園“天日学園”(女の花園)に入学した主人公・大山タケルを待ち受けていたのは、しっかり者の幼馴染みと、ツンツンな先輩、そしてとってもキュートな許婚たち!? 十人十色、十重二十重の魅力的な女の子たちが、不思議なアイテム“マケン”を使って、かなり爽快で、ちょっぴり?ムフフな嵐を巻き起こす! ラブコメ&バトルアクション満載の超ハイテンションストーリー、ここに登場!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
冴えない青年・野本は、謎の少女・瞳と出会い、とある廃棄場へと連れてこられる。
行き場のないモノが集められたそこでは、人の頭脳と獣の力を併せ持つ「獣人」達による、
凄惨な賭け試合が行われていた――。
ぶつかり合う牙と牙、剥き出された野性、渦巻く欲望と狂気。
その戦いの名は「牙闘(キリングバイツ)」――!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2012/12/19 新巻発売
1巻や2巻や3巻で結論を出してはイケナイ!
学園バトルを中心としたストーリー。とにかく絵が上手くバトルシーンにどんどん迫力が出ていく。さらに良いのはただエロシーンが上手い絵で描かれるのではなく、そのエロアングルの描き方にコレまでにないバリエーションが在っていいのだ。これはさらに脳内でエロが増幅され【抜ける】漫画に間違いない。
シンプルにバトル漫画として楽しみつつ、美少女達がエロいことになっていく。良いではないか、良いではないか・・・・。
爆拳(ナックル・ボム)と言う名のケンカ屋、凪宗一郎とボブ牧原は、統道学園に入学する。学園で最強を名乗るため、二人は強敵に立ち向かう。学園での出会いは、二人の運命を戦場へと導いていく。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2023/03/09 新巻発売
「くっ、殺せ!」
西方最強の女騎士こと、セラフィーナ・ド・ラヴィラント。彼女は東方での戦争に敗れ、蛮族の捕虜となってしまった! 敗北者であるセラフィーナに待ち受けるのは、復讐、拷問、そして陵辱の日々――…、かと思いきや! 申し出られたのは「蛮族王との結婚」で――!? 元敵同士の二人が紡ぐ本格異世界婚姻譚、開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
IS、コミックスでも再起動!!女性しか動かせない飛行パワードスーツ「IS<インフィニット・ストラトス>」。ところが織斑一夏(おりむらいちか)は唯一男性でも動かせることが判明し、IS操縦者を育成する女の子だらけの「IS学園」に入学して――!?原作既刊も大ヒット『IS<インフィニット・ストラトス>』、待望のコミカライズがついに登場!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
スクウェア・エニックス
2023/05/11 新巻発売
エネルギーを使い果たしてしまった七樹に代わり、悪魔に挑む「六海&八雲」!! 戦闘に不向きな二人はどう戦う!? 一方の邪神派も「お医者さんごっこ」「秘密の撮影会」「痴漢プレイ」によって成長してゆく戦乙女達に対し、切り札を召喚!! スケベなことして乙女を育てるルームシェアラヴアクション、第4巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
秋田書店
2023/04/20 新巻発売
優等生&ヘンタイ女子校生のいずみ。突如現れた奇怪な着ぐるみに襲われたいずみだったが、その窮地をバニーガールの女戦士に救われる。何が起きた…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/02/25 新巻発売
人の体内に巣食いし淫獣を殲滅せよ!!華麗なる美少女ドクター登場!!人の体内に巣食い、その催淫作用で強烈に発情させる謎の寄生虫が静かに脅威を振るう――。有薗鈴音は人医・獣医の高等な知識と技術を用い、この生物の殲滅に乗り出した!!実力派の描くSFセクシーアクションがここに堂々誕生!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2014/12/04 新巻発売
古より人が「妖魔」に喰われる存在であったこの世界。人は長く妖魔に対抗する手段を持てずにいた…。だが背に大剣を背負い、妖魔と戦い続ける一人の戦士が現れ…。「クレイモア」と呼ばれる少女の戦いが始まる!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
さすらいのゲーム企画請負人
コメントを投稿する
コメントを投稿する
1万人ものプレイヤーがVR(仮想現実)世界に捕らわれ、脱出不能のデスゲームを強いられた≪SAO事件≫から2年……。
VR技術がさらなる進化をとげるなか、それに対抗するようにAR(拡張現実)機能を最大限に拡げた最先端マシン≪オーグマー≫が登場する。
オーグマーは日常生活に役立つツールとして瞬く間に普及し、ついには専用のMMORPG≪オーディナル・スケール(OS)≫が発売されるのだった。
現実世界をゲーム空間へと作り変える≪OS≫の魅力に一大ブームが巻き起こり、キリトたちもゲームへと参加することに。
そんな彼らのもとに、「OSにSAOのボスが出現する」という気になるウワサが届く……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/03/07 新巻発売
「多華宮(たかみや)君は私のお姫様だから」同級生(クラスメイト)の火々里(かがり)さんは僕を護る最強の護衛者(ガーディアン)だった!--さえない学園生活を送る高校生、多華宮仄(ほのか)。彼を襲う、謎の襲撃者達が現れる。襲撃にただただ戸惑う彼を助けたのは、爆炎を操る魔女。その魔女の正体は、多華宮君の同級生、火々里綾火(あやか)だった!多華宮君と火々里さんの爆炎スクールライフが今、始まる!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ヒーローとヒロインの役割が入れ替わった!?時代ですね・・・
守られるお姫様は普通の男の子!? ウィッチクラフトワークスは2014年にアニメ化もされた人気作品です。 舞台は現代の日本なのですが、タイトル通り魔女が存在する世界で、主人公の多華宮灰はある日魔女に襲われる…
コメントを投稿する
コメントを投稿する
KADOKAWA
2016/09/26 新巻発売
“空飛ぶペンギン”を追いかけ、新東京タワーにたどりついた極貧女子高生・リンカの前に、突然現れた“空を泳ぐ魚”の群れ…。そして彼女は、人を超えた“ある力”を手に入れる──。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
2022/08/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
誕生25周年を超え、今も輝き続ける「美少女戦士セーラームーン」。
全世界が注目する中、ついに日本はじめ10言語のデジタル版が配信決定!
各巻は美麗な扉絵もカラーで収録された「完全版」バージョン!
通常の単行本の2倍近いボリュームで、永遠の感動はいつまでもあなたとともに。
ドジで泣き虫な月野うさぎが、黒猫・ルナと出会い、正義の戦士「セーラームーン」に! 「セーラームーン」誕生の第1巻。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
一迅社
2022/08/18 新巻発売
日夜、悪の怪人組織アンチノイドと戦う正義のヒーロー"ラピッドラビット"! ある日、激闘を繰り広げていたアンチノイドの女幹部"ハニィ・トラップ"が倒れているところを見つけ…ひょんなことから同居生活をおくることになった正義のヒーローと悪の怪人組織の元女幹部の2人が繰り広げるドタバタ百合コメディーが開幕!! 愛と正義を守るため! 一目惚れしたラピッドラビットとの生活を守るため! 私たちの闘いはここから始まる!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
new
new
秋田書店
2023/04/20 発売
new
双葉社
2023/04/14 発売
マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから
コメントを投稿する
コメントを投稿する