推しが武道館いってくれたら死ぬ(8)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
徳間書店(リュウ・コミックス)
2022/01/01 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
~アイドル漫画は究極の夢とリアルの成長譚!その推しへの”思い”こそが尊い48点~
公開日:2018年03月02日最終更新日:2022年05月24日
アイドル漫画は究極の夢とリアルの成長譚!その「推し」への熱い思いこそが尊い。
芸能界もどんどん変化してきている。現実のアイドル達の活動の裾野が広がった昨今、アイドル達はかなり身近な存在になってきた。(お金を出せば)握手もできるし一緒に写真も撮ってくれる。さらにはアイドル達のYou tube等のネットメディアの活用でアイドル達の真の姿にいつでも手が届くようになってきた気がする。
アイドル漫画でおすすめの人気作品を探せる! アイドル漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全48作品を最新のランキング別にて紹介。
好きにならなければそのアイドルの魅力が見えてこない。そんな魅力たっぷりなアイドル達の世界を描いた漫画を読むことでまた一歩アイドル達の世界に近づける。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
徳間書店(リュウ・コミックス)
2022/01/01 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
可愛いアイドルが大好き!アイドルものマンガは数多く読んでいます。でも、「推し武道」は地方都市・岡山を舞台に地下アイドルを応援する女性オタが主人公というかつてない設定で、いつもよりも熱量高めで読み込んでしまいました!
登場するアイドルたちの可愛さはさることながら、応援する主人公・えりぴよも美人さん。同性のアイドルになぜそこまで…?!という疑問もなくはないけれど、伝説のトップオタと恐れられるくらいオタク道を突き進んでいて、清々しいくらいです。
生活のすべては「ChamJam」の最下位メンバーで推しの舞菜ちゃんのため!「きみのために生きてる」というキャッチコピーには、愛を感じずにはいられません。(重いとも言うけど…笑)
えりぴよの同士であるオタ仲間たち、特に古株くまささんの推しを想う気持ちも感動もので、チラシ配りでメンバーたちに会えても会話は控えめにして「お金を出してこその接触」という精神はオタの鏡!ちなみにくまささんの推しは一番人気のリーダーれおです。
アイドルとオタファンのまっすぐな想いに痺れるピカイチ作品!アニメ化も納得です。
講談社
2020/07/13 新巻発売
『近キョリ恋愛』『きょうのキラ君』のみきもと凜最新ラブ。誰もが認める優等生・日奈々のヒミツの願い──それは“おとぎ話のような恋”をすること。ある日、日奈々の高校に超絶イケメン俳優・綾瀬楓が映画撮影で来たことが、日奈々の平凡な毎日を変えていく──。今はじまる、リアル・シンデレラStory。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
祥伝社
2021/11/08 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
32歳にして実に24回もの転職を繰り返している北方啓介。高学歴・高身長のイケメンというハイスペックだけに新しい職場では常に過剰な期待がかかるが、ことごとく失敗。
現在勤める芸能プロダクションでも華々しく新人女優を売り出すところまではよかったが、デビュー当日に裏切られる始末。失意でボロ雑巾になっているときに出会ったのが、運命の女性だった――!?
超絶クールなヒロイン・吉川塁が最高! 21歳にして恋愛経験はかなり豊富だが、どうしても長続きしない。それでもまったく動じないのが最大の魅力だ。
というかこの塁ちゃん、恋愛に限らず、何に対しても物おじせず、適当な愛想笑いもせず、毅然とした態度を貫き通す清々しい人なのだ。
そんな塁と偶然出会った北方は色々な意味で彼女に一目ぼれし、スカウトを敢行。しかも勢い余ってプロポーズまで!?
不器用ながら真摯に自分に向き合ってくれる北方となら本気で仕事が出来ると確信した塁が芸能の世界に足を踏み入れ、二人三脚で1つまた1つと階段を上って様に胸が熱くなる!
KADOKAWA
2020/01/18 新巻発売
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会初の公式まとめ本!「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の公式ファンブック第1弾。「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」内で使用できるシリアルコード付き。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/03/26 新巻発売
人々を笑顔にする存在「魔女」を目指す主人公・ティアラ。実家を飛び出して魔女のための学校・フローラ女学院に入学した彼女は、出会った仲間たちと共に、輝きあふれる魔女ユニット<>を結成する。いつも笑顔で周囲を惹き付けるティアラに対し、学院トップクラスのユニット<>のリーダー・ユエだけは何故か敵意を向けてきて――?ティアラやユエたち個性あふれる美少女たちの"魔法"と"オルケストラ"に彩られた日々を、 『艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府』のヒロイチが超美麗な作画でお届けします!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2007/11/22 新巻発売
宮前遥・22歳。小さな芸能事務所・童夢企画(どうむきかく)にマネージャーとして入社。その後、社長・福原に説得され、1年間の期限付きで17歳のタレント・“はるか”として活動することになった。エッチな水着グラビアから始まったタレント活動も、映画のオーディションや地方CMの撮影など、少しずつではあるが、タレントとして“はるか”は、前に進み始めた。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2022/04/05 新巻発売
「渡辺さらさ、オスカル様になります!」大正時代に創設され、未婚の女性だけで構成された『紅華歌劇団』。その音楽学校に入学した少女たちの青春が、幕を開ける──! 予科生の授業が講義ばかりで辟易としているさらさ達は、実習をしたいと講師に申し出て…? さらさの音楽学校の合格発表&入学当初からの物語を知りたい方は、前日譚となる「かげきしょうじょ!! シーズンゼロ」上・下巻をお読みください。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
祥伝社
2016/12/08 新巻発売
ドルオタ彼女にプロポーズ!! 相談相手は、彼女の推し担!? プロポーズ大作戦の結末は!? 張り付き警官・久我(24)、ドルオタ彼女・月島さん(29)についにプロポーズ!? プロポーズの舞台=“始めてデートした思い出の場所”…は東京ドーム!! 月島さんの“推し(担当)”である尚也に何故か懐かれてしまった久我は、そのことを月島さんに言えないまま、彼女の29歳の誕生日を目前にプロポーズを決意。色々な手順をすっ飛ばして指輪を購入した久我のプロポーズ作戦は上手くいくのか!? そして“推し”と知り合いであることを隠し通せるのか!? 波乱の最終巻!! ドルオタ&ちょと危ない警官の恋、ついに完結!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
白泉社
2022/05/20 新巻発売
木下うたげは大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんを推している高校生。ある日バイトで向かった先が、なんと多聞くんの家だった! しかも、多聞くんの本性は格好よく&ワイルドなアイドル姿とは真逆の、ジメジメ陰キャで…?「多聞君は神!!」 「復唱して下さい」どんな姿であれ、多聞くんは多聞くん。自己肯定感が低い彼を、全力でサポートすることに! しかし、ジメジメの多聞くんにもきゅんとしてしまい…?オンオフ激しめ×新しすぎる推し活ラブコメ、開幕!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2020/01/27 新巻発売
ギャルグループの女子・まりあの秘密…それは萌え系アイドル「TEN」の大ファンだということ。その秘密をクラスでも目立たない地味子・音無に知られてしまい? 相性最悪(!?)なふたりの学園アイドルコメディ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2017/04/26 新巻発売
『好きです鈴木くん!!』『小林が可愛すぎてツライっ!!』等でコミックス累計1600万部を突破した池山田剛の最新作第1巻!
通称「西中の白雪姫」・美虎都(みこと)は、
告白を迫る男子たちから逃げているところを颯爽と助けられる。
そこにいたのは、サラサラの茶髪、広い肩、射るような強い瞳、中性的な綺麗な顔をもつ、西中の王子さま・・・・“中島くん”!!
一瞬で一目惚れし、想いを伝えた美虎都に中島が放ったのは
衝撃の一言で―・・・!?
ごくごく普通の中学生たちが恋を重ねて、夢を見つけて、悩みながらも成長して、大人になり、そしてアイドルへ・・・!!
“世界”を舞台にした数年間に渡る壮大な恋物語が、今始まる!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2022/02/18 新巻発売
「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2017/04/18 新巻発売
カルト教団の教祖の娘、鍋墨綾子を救うため、
皆で入信することを決めた鑑たち。
だが、数人で入信したからといって
すぐに何かを解決できるわけでもない。
鑑は一体何をするつもりなのか!?
得意の電波思考で
生徒らを、学校を、教団を、社会を、そして
日本を変えろ鑑純一郎。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
1995/10/01 新巻発売
花野女子短大1年、藤谷知香子、18歳。念願のひとり暮らしを同じアパートのカンロちゃん(同じ短大で漫画家志望)、千明さん(バスガイドをしているが、女子大生と偽って男を物色中)と楽しんでいる。おのぼりさんツアーで知りあった岩田君、中学の時の憧れ、永江君、大家さんの息子の誠君…気になる男子も多々…。大学生の大胆で繊細、そして不器用な恋愛をリアルに描いた、とっておきの恋のお話。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2017/01/17 新巻発売
秋葉原で行われていたゲームイベントの最中、ゾンビパニックが発生! 半年後、日本は荒廃し世界に見捨てられた。そんな中、秋葉原で生き残るオタク達がいた。ゲームオタクのコーヘイ、アイドルオタクのタケちゃん、ミリタリーオタクのスギタ。3人はお宝の山が眠る雑居ビルに住み、好きなモノに囲まれる生活を謳歌していた。しかしある日、逃げ惑うアイドルを目撃し、助けに向かったことから思わぬサバイバルをすることに……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2020/12/18 新巻発売
君の歌には、特別な力がある。
アイドルの歌が異世界を救う!?
アイドルデビューが決まったその日に異世界に転移してしまった少女・友歌(ユウカ)。
毒霧に覆われ、疲弊した人々が避難する街にたどり着いた友歌は、成り行きで歌を披露することに。
偶然その場に居合わせた謎の青年・シュテムは、友歌の特別な力に気付き…?
【編集担当からのおすすめ情報】
累計30万部突破の人気作『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。』の原作/構成タッグが贈る新感覚異世界ラブストーリー第1巻が発売!
謎の毒霧が発生する異世界で、アイドルとして、聖女として!? 活躍していくヒロインと、異世界のイケメンたちとの恋模様をぜひお楽しみください!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2021/11/11 新巻発売
異世界を救うライブツアー開始!
アイドルデビューが決まったその日に異世界に転移してしまったユウカ。
世界を脅かしていた毒霧を晴らす力がユウカの歌にあると知ったシュテムは、その力を各国の人々のために使って欲しいと頼む。
聖女と呼ばれる事をくすぐったく感じるユウカだったが、アイドルとしてライブができる事を喜び、旅立つ。
そんな二人が最初に向かった国は和風なオーガの国。そこには穏やかな青年クラトと、不思議な木霊の少女がいて…?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2014/01/17 新巻発売
星天(せいてん)高校へ転校してきた鬼咲悠(おにさき・ゆう)は、周りに恐れられ、ひとりも友達のいないヤンキー娘。彼女がアイドル部の部長・桃川明(ももかわ・あきら)に出会ったとき、夢への道がはじまった!! フツウより、やや残念な女の子たちがステージ目指して奮闘する、アイドル育成スクールラブコメ開始!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2022/03/25 新巻発売
283プロのアイドルユニット・イルミネーションスターズのひとりとして歌にダンスに頑張っている新人アイドル・櫻木真乃。目指すはアイドルの祭典・W.I.N.G.での優勝!…だけど、焦らずしっかり頑張ります
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2012/11/15 新巻発売
弱小芸能事務所のダメ社員・乾は街で絶世の美少女リズ=リザと出会う。リザをスカウトした乾は傾いた事務所を救うべくリザをアイドルに育てようとするが……。ドツンで悪魔な美少女が日本一のアイドルを目指す物語!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2020/11/13 新巻発売
『私がモテてどうすんだ』のぢゅん子が描く最新コメディ! 事故がきっかけで推しの誓志と入れかわるようになってしまったドルヲタのあずさは、誓志に対して次第に恋愛感情を抱きはじめる。子役時代以降、諦めていた役者の道を再び目指すことに決めた誓志と、それを支えるあずさの距離はどんどん近づいて…。けれどそんな2人の前に誓志の元カノ・赤根ありすが現れたことで事態は急転!! 誓志は胸を押さ込んだまま倒れ込んでしまい…!? 「目を覚ましてチカくん…!」 ついに明らかになった入れかわりのトリガーは2人の命に関わるもので…!? 絶体絶命の大ピンチ! 衝撃のハイテンションラブ最終巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2019/12/20 新巻発売
話題の人気アイドルリズムゲーム、小説版『Re:member』をコミカライズ! IDOLiSH7の先輩アイドルグループ・Re:valeの過去が、ついに明らかに――! グループが結成される前、万理・千(ユキ)・百(モモ)、それぞれが乗り越えたのは…? 1巻には「万理一空」前中後編と、「千古不磨」前編を収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2017/03/09 新巻発売
西暦2062年、銀河の各地で発生した原因不明の現象「ヴァール症候群」。人類が移住した惑星ピプレでも、寒冷地に棲む大型生物が発症によって凶暴化。この惑星の警備を担当する星間複合企業体ケイオスは、歌による鎮静化実験を立案した。ケイオスの新米パイロットでありアイドルオタクの金城カイトは、売出し中のアイドルグループのメンバー・ピリカ(カイトの推しメン!)と共に人類の存亡を懸けた危険な任務に身を投じてゆく!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
竹書房
2017/04/17 新巻発売
女顔&女声の冴えないアイドルオタク(兼 歌い手)である鈴木拓海は、クラスの人気者で憧れの人・早川みさきの「ある秘密」を知ってしまう。秘密を口外しない証に、拓海の「弱み」として「女装姿」を撮られることに……。恥ずかしいのに興奮してしまったそのとき、何故か早川がキスを仕掛けてきたせいで、思わず我慢できずに押し倒してしまう。そしてなんとチン○をIN……!!!土下座で謝る拓海に、アイドルに貞操を捧げたかったという早川は「アイドルになって! 俺の夢をかなえろ! 」と迫ってきて―――!!?冴えないドルオタ(実は女装アイドル!?)×イケメンリア充男子のドキワク★アイドルラブ★単行本カバー下イラスト収録★【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2019/03/27 新巻発売
自分の推しの為なら死ねる!! 2.5次元舞台に夢中男子の活動記録★ 「チケットがご用意できませんでした」「転売ヤー滅びろ!!!」 千明(ちぎら)は漫画好きなオタクめの男子大学生。大好きな漫画の舞台化に行ったら周りの客は女子だらけで!? 2.5次元舞台を初体験した千明は俳優の天真の演技に魅せられてしまう――。推しの出る舞台のチケットは死んでも入手する!! 2.5次元舞台に夢中男子の、ハイパーおっかけ活動物語★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2016/11/22 新巻発売
アイドルヲタク・志茂部拓は、ひょんなことから大好きな吾妻チロルの奴隷として“秘密の主従関係”を結ぶコトに。“アイドルの枕営業”や“男性芸能人のアイドル食い”…誘惑多き芸能界で、奴隷となった拓のチロルへの“忠誠心”と“愛”が試される!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
双葉社
2020/09/12 新巻発売
多くのアイドルの卵たちが通う天使の卵学園。通称、あいたま。そこに転校してきた、暮巳あい。超ミーハー、美少女アイドル大好きっ娘の彼女は、毎日がヨダレと鼻血にまみれる学園ライフ!? 主人公だけがひとりで萌えまくり系4コマ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2016/11/11 新巻発売
千葉から愛知に引っ越してきたアイドルオタクの新菜。ツアーもない、イベもない、番組もそれほど映ってない…。オタクとしての楽しみを奪われて意気消沈しているところに現れたのはトマトを抱えた王子様!? アイドル級の美貌を持つひろ先輩に心奪われた新菜だけどひとつ問題が。「一般人ってどう推すの?」妄想暴走ドルオタ女子の手探りラブコメ第1巻★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2021/04/16 新巻発売
独立して2年目のスタイリスト、岩垣茉莉・29歳。あるときルームメイトに紹介され、アイドルグループ・Dangerous Boysのスタイリングを請け負うことに。意気込んで事務所に向かった茉莉だったが、着いて早々メンバーの一人・Kにいきなり抱きしめられてしまう! なんとKの正体は、かつて弟のように可愛がっていた幼なじみの圭哉で…!? 年下アイドル×駆け出しスタイリストの内緒の恋模様!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2021/12/03 新巻発売
「俺たちはまだやれるって証明しようぜーーーー」不祥事を起こしてグループ脱退した元トップアイドル・東雲きよし。デビュー会見即引退会見となったバツ3アイドル・蕪木一世。番組に穴をあけて謹慎中の幼なじみペア・橘瑠衣&花笠保。表舞台から一度消えた4人のアイドルが結集して「SCaNDaL」として再デビュー!身体を張って唇賭けて、絶対俺らのし上がります!かっこよくて笑えて、彼らの絆に応援したくなる!あなたに一番近いアイドル、デビュー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
双葉社
2022/05/19 発売
new
講談社
2022/05/11 発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する