アカメが斬る!は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『アカメが斬る!』をおすすめ! アカメが斬る!の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 アカメが斬る!は「バトルファンタジー漫画」と「」と「ダークファンタジー漫画」と「殺し屋漫画」と「リョナ漫画」と「タカヒロ」と「田代哲也」と「バトル漫画おすすめ」と「ガンガンJOKER」と「」と「」と「異世界ファンタジー漫画」と「美少女バトル漫画」と「少年漫画【アニメ化】」とにランクインしています。 このページではアカメが斬る!の作者・タカヒロ,田代哲也先生の他の漫画やアカメが斬る!が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ アカメが斬る!の最新刊は『アカメが斬る! 1.5 ナイトレイド短編集(ストーリーズ)&エピローグ (デジタル版ガンガンコミックスJOKER) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2010年08月21日
スクウェア・エニックス
2010/08/21 発売
作品紹介
帝都を闇が覆う時代、人々を苦しめる悪を討つ殺し屋たちがいた。彼らの名は“ナイトレイド”
――その一員である黒髪赤目の少女アカメ。
彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。
古代の超兵器・帝具を手に戦えば必ずどちらかが死ぬ!そんな帝具使い達の戦いが幕を開ける。
「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」のタカヒロが贈る、容赦なきダークヒロイン・アクション(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
3.8
[ストーリー性 3.5 | キャラクター性 4 | 画力 3.5 | 読後感 4]
アカメが斬る!のオススメ感想レビュー
異能バトル系ヒロインが大活躍!
アカメが斬る!(13) (ガンガンコミックスJOKER)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
アカメが斬る!という作品は異能バトルが好きな方にお勧めの作品。
登場キャラクター各々に、様々な固有の武器や能力、必殺技などがあり、このキャラクターは一体どういった能力なのだろうというような楽しみもある。
登場するキャラクターも明るいお姉さんキャラからツンデレキャラ、頼れる兄貴キャラや残虐なお姉さまキャラまで個性豊かで魅力的なものが多いる。
またバトルもぬるさは一切なく、常に死と隣り合わせの戦いばかりで、非常にスリリングな戦闘が行われる。
登場キャラクターが普通に死ぬ場合もあるので、一体どのキャラが生き残れてどのキャラが死ぬのかまったく予想が出来ません。だからこそ戦闘が始まるとドキドキハラハラが止まらず、続きが気になって止まらない。
と言っても最初から最後まで常にスリリングな展開では読んでいて疲れてしまいそうが、この漫画はバトルのない日常的な話なども多く、要所要所にギャグ要素も散りばめられていて、その日常パートがキャラクターの魅力を大きく引き立てる事に繋がっている。そこから一気にバトルパートに切り替わり、いつ誰が命を落とすかわからない状況になるので、読んでいて非常に熱が入り、気がつくと最後まで一気に読まずにはいられない。
竹刀もいいけど、本物の刀を振り回すヒロインが見たいならこっち
アカメが斬る! (1) (ガンガンコミックスJOKER)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
竹刀もいいけど、本物の刀を振り回すヒロインが見たいならこっち。
『アカメが斬る!』は腐敗した帝都を跋扈する殺し屋集団が、バッタバッタと敵を斬る血しぶき飛びまくりのダークアクション。
黒髪美少女から酒豪の巨乳まで、タイプの違う女子ばかりで構成された無敵の殺し屋集団の突き抜けた強さが痛快。
グロ描写も壮絶だが、それもまたファンタジーの醍醐味!
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する