ザ・ファブル(22) (ヤングマガジンコミックス)
講談社
2020/06/05 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
~あぁアイツ消えて欲しい・・・。そんな感情を満たしてくれる魅力的な殺し屋,ヒットマン,暗殺者,アサシン,刺客漫画がうれしい~
公開日:2020年12月21日最終更新日:2022年05月16日
殺し屋漫画で描かれる魅力的な人物たち。闇の世界のさらに奥に住まう者達。殺し屋,ヒットマン,暗殺者,アサシン,刺客を描いた作品は黒光りの魅力を放っている。人を殺すプロフェッショナルを「殺し屋」,「ヒットマン」,「暗殺者」,「アサシン」,「刺客」と人は呼ぶ。これも人類が社会を成すと同時期に生まれた実は歴史ある職業だ。マンガナビ的には殺し方いろいろなバリエーションがあるのがうれしい。殺し屋漫画でおすすめの人気作品を探せる! 殺し屋漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。全59作品を最新のランキング別にて紹介。
力ずくで殺すっていうタイプならバイオレンスな魅力があるし、暗殺タイプのスマートな仕事には度肝を抜かれつつ、どこか痛快感があったりする。遠隔からのスナイパー型も捨てがたい。共通しているのは並みじゃない知識とテクニックを訓練によって身につけているっていうこと。その研ぎ澄まされた技術と感性とこだわり、そして当然のごとく生死ギリギリの緊張感が殺し屋モノ漫画に惹かれるポイントの一つだろう。
何で殺し屋になったのか?というバックグラウンドや、日常的な作品ではなかなか出てこない一癖も二癖もあるキャラクター性も読んでいておいしいところ。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
講談社
2020/06/05 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
正体がバレることを恐れた組織のボスから、1年間の潜伏生活を送るよう命じられた伝説の殺し屋“ファブル”こと佐藤明と助手の洋子(注・両者とも偽名)。
2人は兄妹に扮して大阪で静かに暮らすはずだったが、裏社会の人間たちが放っておいてはくれなかった。
ざっとあらすじを読んだところで「はいはい、ベタなバイオレンスモノね」と鼻白む諸兄も多いかと思う。だが、この手の作品を飽きるほど読んでいる大人たちをも圧倒的な面白さでねじ伏せる力を持つ、とんでもない作品がこの『ザ。ファブル』なんですよ!
冷徹無比な殺し屋を主人公に据えた筋金入りのハードボイルド譚でありながら、随所に読者をガクンと脱力させるギャグが挿入される。その強烈なアップダウンがクセになる。
その要因のひとつは、妹・洋子の存在。酒場でモーションをかけてきた男を手玉にとり、先に酔い潰れさせてその光景を楽しむという悪女である。また、社会性に欠けたファブルが小さな会社に就職し、その天然ぶりを発揮するのもキモ。
クールな殺し屋と朴訥とした青年という裏表のすさまじいギャップが最高なのだ。また、ファブルがミサキという心優しい一般女性と出会ったことで、「誰かを守りたい」という人間らしい感情が少しずつ芽生えてくる点も心をくすぐられる。
一度読み始めたら最後、途中下車なんて不可能。最新巻まで大人買い必至です。
集英社
2016/07/04 新巻発売
号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2019/09/18 新巻発売
記憶のない探偵が挑む殺人密室ミステリー!あらゆる難事件を解決してきた探偵・ゼノ。だが彼は自分が「何者」か分からない記憶をなくした名探偵だった!ゼノの記憶の鍵を握るのは、闇の顔を併せ持つ高名な建築家・甲斐七楼!!甲斐は自らが設計した完全犯罪が可能な7つの殺人密室を解き明かすようにゼノに依頼。報酬はなんと―――ゼノの失った記憶だった!!稀代のシナリオメイカー・七月鏡一と新進気鋭の漫画家・杉山鉄兵が贈る記憶を失った名探偵が挑む“殺人密室”ミステリー、開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2017/12/25 新巻発売
帝都を闇が覆う時代、人々を苦しめる悪を討つ殺し屋たちがいた。彼らの名は“ナイトレイド”
――その一員である黒髪赤目の少女アカメ。
彼女と出会った時、少年タツミの運命は大きく動き始める…。
古代の超兵器・帝具を手に戦えば必ずどちらかが死ぬ!そんな帝具使い達の戦いが幕を開ける。
「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」のタカヒロが贈る、容赦なきダークヒロイン・アクション(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ノース・スターズ・ピクチャーズ
2016/03/19 新巻発売
一人息子の仁輔を女手ひとつで育てる仁美。 心を閉ざし気味の仁輔を喜ばせようと仁美が催した、ささやかな誕生日。 だがその日、仁輔の世界は一転した―――。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2022/02/12 新巻発売
絶海の孤島にある学園。そこでは人類の敵に対抗すべく、若き能力者達が訓練に明け暮れていた。そして転校生の主人公も同様に「人類の敵抹殺」を胸に、行動を開始する…。想像をことごとく裏切る、正義と悪の知略サスペンス開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2022/04/04 新巻発売
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2021/01/19 新巻発売
数々の変死事件現場にあらわれる謎の男・宇相吹正。しかし、誰も彼の犯行を証明することができない。人は彼を、犯罪を実証することができない容疑者「不能犯」と呼ぶ…。 憎悪、嫉妬、欲望そして愛…… 宇相吹は依頼人の歪んだ思いに応え、次々と人を殺めていく…。 戦慄のサイコサスペンス開演!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
新潮社
2015/12/09 新巻発売
『フリージア』の松本次郎最新作! 次元世紀2011、新東京都市。そこでは異常な兵器を使った異常な戦争が行われていた。兵器の名は“女子攻兵”。女子高生型巨大ロボである。女子攻兵の登場は、今までの戦争の形を変えてしまった! 主人公・タキガワ中尉率いる第13独立女子攻兵猟隊、通称“ハイエナ部隊”は制御不能となった女子攻兵を始末する殺し屋部隊。今回もいつもと変わらない簡単な任務のはずだった……しかし、彼らの前に現れたターゲットは想像を超える最悪の化け物だった!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2015/05/20 新巻発売
太平洋南西に浮かぶ小国・ブレフスキュ島、その小さな島のホテルが舞台。陽光降り注ぐのんびりした南国ムードの中、一癖も二癖もある宿泊客達の悲喜交々ドラマ。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2016/06/17 新巻発売
青年実業家の透野隆一は南米のマフィアから2人の美少女殺し屋を買い付ける。翠と藍と名付けられた彼女たちは透野の命令で、彼の妻子を殺した人間を狩ることに。だがその道行きで別の殺し屋女子たちと出会い、事態は思わぬ方向へ加速する。
互いに引き寄せ合うように刃を重ね、銃弾を放ち合う翠、藍、伊万里、苺、蓮華、南天の6人の凶悪女子たち!翠と藍は主人である透野の妻子を毒殺した人物を捜すため、伊万里に接触する。伊万里は毒の扱いに長けた苺の存在を仄めかすが……。
「ヨルムンガンド」の高橋慶太郎が放つ「凶悪な美少女しか登場しません!」一番凶悪なのは誰だ!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
泰文堂
2014/03/12 新巻発売
ありえない面白さの饗宴。ありえない雄(オトコ)と雌(オンナ)の共演! ダ・ヴィンチ・コードmeetsジュラシック・パーク!? ボーイmeetsガール!? 「絶滅」を乗り切った直立恐竜と「絶望」を乗り越えた女刺客。異色タッグが19世紀末を駆ける、コミック・ノワール開幕!!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2008/09/04 新巻発売
事件が絶えぬ街ニューヨークシティ。この街で“シスターミリティア”と呼ばれる暗殺者がいた。姿を晒さず標的を仕留めるその正体は、悲運な宿命を背負う一人の少女。彼女は銃弾を放つ、贖罪の祈りを捧げながら…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2018/08/17 新巻発売
ダメ人生を送る中学生・ツナの家に、家庭教師がやって来た! 見た目赤ん坊、本業殺し屋のリボーンの目的は、ツナをイタリア裏社会組織の10代目にすること! 死ぬ気になれば何でもできる!?と命がけのお勉強が始まった!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2021/03/17 新巻発売
念願かなって週刊少年マガジン編集部に配属された主人公・剣埼龍之介。最初の持ち込みで現れたのは、先日出会った謎の美少女・小鳥遊翼。なんと就職活動中の面接会場で、剣埼が拾い上げた自作のマンガを面白いと言われたことをきっかけに急遽、就職活動をやめて、マンガ家を目指すことに決めたとのこと!! 運命の出会いで相棒となった新人編集者♂と新人マンガ家♀の週刊20Pに命を懸ける情熱の物語が今、開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA / 角川書店
2016/12/10 新巻発売
生徒が全員暗殺者の全寮制女子高でたった1人命を狙われる生徒“一ノ瀬晴”。同じく彼女を狙う暗殺者として転校してきた“東兎角”は次第に“晴”に惹かれ彼女を護るようになっていく。過激な学園生活、スタート!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2021/11/18 新巻発売
定年を迎えた平賀雷蔵が再就職した先は、超高給! 秘密厳守!! 命の保証もなし!!! 謎だらけの仕事に向かった彼は、凄惨な殺人現場で一人の少女と出会う。彼女の名前は涼風美晴。政府公認の暗殺組織“SS機構”に所属する11歳の殺し屋である――。『COPPELION』の井上智徳が描く新境地! 手を血で染める不道徳クライムアクション、開幕!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
電書バト
2016/10/01 新巻発売
電子書籍限定版!!
元いじめられっ子の殺し屋・イチ VS ドMヤクザ・垣原。壮絶な殺し合いが幕を開ける!!気弱な青年イチは、心の内に強烈なドS性を秘めている。一方、命を狙われる事に悦びを覚えるドMヤクザ・垣原。宿命の二人が出会った時、新宿の街が血に染まる!!
「ホムンクルス」「新のぞき屋」の山本英夫が贈る伝説的バイオレンス・エンターテイメント第1巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2015/06/04 新巻発売
ヤシロさんは一風変わった殺し屋。そのスタイルは──? まず標的に「殺しに行くこと」を直筆の手紙にてご連絡。時期や殺り方等を打ち合わせた後、約束通りきちんと遂行。世界一親切で礼儀正しく、そして正確無比。そんなヤシロさんと手紙のやりとりを楽しむ標的の少年・はじめ。殺される時を待ち焦がれながらリハビリを続けるが──!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2022/01/19 新巻発売
無敵の老婆ギャグアクション!野沢マコト、77歳。一人暮らし。好きな食べ物はカレー。どこにでもいるちょっと偏屈な老婆。何故か殺し屋に命を狙われるが……毎度、返り討ち。このBBA、史上最強につき。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
実業之日本社
2013/08/07 新巻発売
殺し屋だった過去を隠し、秘境の温泉旅館・椿屋で働く、本名、年齢不詳の男、通称「源さん」。銃を捨て、穏やかにひっそりと生きる生活に安らぎを見出し始めた源さんだが、まだ完全に過去を断ち切れたわけではなかった。秘境の温泉宿には、色々な客がやって来る。色々なことがある。人生に疲れ、自殺しに来る客。日常から解き放たれ、ハメを外した団体客。TV番組の取材。お忍び旅行の有名人。椿屋へやって来た人間の数だけ、様々な人生模様が繰り広げられて行く。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2019/02/24 新巻発売
『デストロ246』完全新作オリジナル小説。
高橋慶太郎の大ヒットバイオレンスアクションコミック『デストロ246』が、原作者完全監修のもと、オリジナルスピンオフ小説となって帰ってきた!
万両苺の部下たちが次々と惨殺される事件が発生。犯人の正体を追う苺たちだったが、事態は徐々に深刻さを増していき――?
お馴染みの殺し屋女子高生たちが、新たに現れた殺し屋女子高生と激突&殺りまくり。高橋慶太郎描き下ろしイラストも多数収録した、完全新作オリジナルノベルをお見逃しなく!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2021/11/08 新巻発売
『徒然チルドレン』の若林稔弥の新作は、新人殺し屋OL!? 働くあなたをもっと元気にしちゃう4コマ、始まります!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
双葉社
2022/03/31 新巻発売
平凡なOL・仲里泪はある日、殺人を犯してしまう。しかしその犯行は公にならず、警察は自殺として処理する方針らしい。混乱する彼女の元へ1台のスマホが届き、メッセージが表示される。
「我々はあなたの事なら何でも知っています 何をなさったかも全て」
その顔も知らない何者かは泪を意のままにあやつり、ついにはある男を殺すよう指令を下すのだが…。
非力な普通の女性である泪に人を殺すことができるのか? 果たして彼女の運命は? 環望が描くノンストップ・アクション・サスペンス!(第1話~第4話を収録)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
マッグガーデン
2013/04/13 新巻発売
俺は――殺し屋。名前は「ない」。顔も名前さえも決まっていない――それがプロの『殺し屋』。依頼を受けた殺し屋は、ターゲットである日本の大学生・水野透明(みずのゆきあき)の元へ赴いたが、思わぬハプニングに見舞われ――。殺し屋が弱小バレー部の超強力助っ人!? 新感覚バレーコメディ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2015/02/03 新巻発売
その超人的な殺人技術ゆえに10億ドルもの法外な賞金を掛けられた男・トニー。普段は古本屋『寺西書店』の店員として、ひっそり暮らそうとしているトニーだが、金の匂いを嗅ぎつけた殺し屋たちがひっきりなし押し寄せる! 飛び交う銃弾! 噴出す血しぶき!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2022/05/06 新巻発売
その宇宙人、殺し屋につき。
ある日突然地球にやってきた、宇宙人ろこぽん。
政府が彼に命じたのは、ボランティア活動だった。
…表向きは。
ろこぽんの本当の仕事は、「宇宙人は殺人罪に問われない」というむちゃくちゃな抜け穴を利用した殺し屋!
裏で本業をがんばるろこぽんのお仕事奮闘記、開幕。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
2011/10/28 新巻発売
とある新作映画の撮影現場。
今や押しも押されもせぬ人気俳優ながら、人なつっこい笑顔を見せてやってきた青年の名は、角坂翔。
貴公子から軍人、強盗までどんな役でも演じ分けられる角坂は、ここの監督をして「あいつは演技ができすぎる」「素でいる時ですら、あいつ自身が角坂翔という俳優役を演じているかのようだ」と言わしめる男である。
そしてその日の帰り道、彼に“依頼”を持ちかけるひとりの少女が…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/03/26 新巻発売
凄腕の殺し屋として育てられた少女<メメント・モリ>と、殺されても死なないマフィアのボス<レオナルド・アマレット>。暗殺者と標的として二人は出会い、殺し、殺された時、新しい愛と絆が生まれた。ときどきアットホーム、ときどき血まみれのファミリーアクション開幕!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2019/05/25 新巻発売
『探偵』『作家』『暗殺者』『人の恐怖を喰らう者』『炎の魔女』……そして『ブギーポップ』。ささやかで不可思議な、六つの異形の視点から語られる、ブギーポップ最初の事件、開幕。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する