『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
竹書房
2023/09/19 新巻発売
~竹書房の青年漫画新刊発行の大人向け青年漫画から最新作を紹介~
最終更新日:2023年09月21日公開日:2018年08月05日
イチ押し! むこうぶち 高レート裏麻雀列伝 Amazonで見る
竹書房の青年漫画新刊でおすすめコミックを新刊発売日(新着リリース順)でまずチェック!
竹書房の青年漫画新刊が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も、『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』-天獅子悦也、『むこうぶち』-天獅子悦也、『キリンジゲート』-塚脇永久,渋川難波、『雀児』-平岡一輝、『ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング』-大和田秀樹、『闇麻のマミヤ』-福本 伸行、『ジャンゴ 麻雀をする者』-モンキー・チョップ、『兎 野性の闘牌』-伊藤誠、『HERO―アカギの遺志を継ぐ男―』-前田治郎,福本伸行、『雀荘のサエコさん』-重野なおきなど、全55作品を最近注目順で紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!あなたの漫画評価を【30秒でスグにSNSシェア出来るスタンプ評価】付き!あなたが気づいていない最近評判作、注目作、ピンっ!と来る作品・作家にも出会えます!
※本コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。
竹書房
2023/09/19 新巻発売
“むこうぶち”―――それは、一匹狼の真のギャンブラーを意味している。新宿、赤坂、六本木――、東京深奥部のマンションや雀荘に、高レートの場が乱立した1980年代。そこに、冷酷非情な伝説の強者・傀がいた! 今日もまたギャンブルに狂った男たちが全てを失い、消えていく――。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
竹書房
2023/09/19 新巻発売
バブル景気は霧消し、不動産価格の暴落が未曽有の混乱を日本にもたらした。されど、伝説の麻雀強者”傀(カイ)”は獲物を狩り続ける…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
日本中の猛者が集い大金の動く麻雀の代打ちの世界――。
雇い主を裏切った代打ちと間違われ、ヤクザに追われる葉隠杏は、その麻雀打ち達の聖域に迷い込む。
不ヅキな運命からトラブルが続き、警察にもヤクザにも追われる身の杏は、打ち方も役も絵柄すら知らないまま代打ちの卓につくことに。
そして、負けの許されぬ状況に杏は勝負への決意を固める。
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2023/01/04 新巻発売
念願の幼稚園の先生になった西野ナコは、園児に誘われた麻雀で100万円の負債を負うという衝撃の勤務初日を迎えることに…困惑するナコの前に現れたのは、園最強の児童「雀児」だった!! ナコの負債をチャラにすると豪語する雀児は、他の園児たちと麻雀で勝負を始めるが…!? 幼稚園児たちの殺伐ガチンコ麻雀物語!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/12/28 新巻発売
シリーズ累計250万部!
政治×麻雀×アクション漫画の金字塔
待望の新章スタート!!!!!!
今度の敵(!?)はアメリカの暴君・第45代米国大統領D・トランプ。
そして日本の危機を救うのはなんと…最強のDNAを持つ皇族系(!?)女子高校生・御門葩子(みかどはこ)。
果たして勝つのはアメリカの暴君か!? 日本のJK皇族か!?
そして――序章の前後編では本作で封印していた幻の闘牌……
連合軍最高司令官D・マッカーサーと日本の救世主????が激突!!
前代未聞のハイパーデンジャラス麻雀バトル、解禁!!!!
★単行本カバー下イラスト収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/12/28 新巻発売
「アカギ」「カイジ」「天」などのメガヒット作で知られるギャンブルコミックの巨匠・福本伸行の令和初連載!主人公は、アカギのハートを持つJK雀士!特殊ルール「闇麻」とは……!?伝説の麻雀打ち・アカギがこの世を去って20年――。この令和という時に、賭け麻雀で揉め事を解決する雀士が一人、現れた…!その名は、闇麻のマミヤ――!若い頃、生前のアカギと旅打ちしたラーメン店主・治の元に、地下アイドル・幕末男気組の3人が現れる。奴隷契約の解消と借金3千万円を賭けて、芸能事務所社長・鬼頭と「闇麻」サシ勝負となるが……!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/08/01 新巻発売
近代麻雀史上、実は最強との噂があるとかないとか・・・? 自称・400戦無敗の天才雀士・月岡雀悟。この物語は最強の頂を目指す雀悟の栄光の軌跡の物語・・・だが、戦うのはいつも変人ばかりでその実力はいまだ不明・・・。
★単行本カバー下画像収録★(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/11/16 新巻発売
「天 天和通りの快男児」に登場する青年・井川ひろゆきが、伝説の雀士・アカギの遺志を継いで様々な麻雀勝負に挑んでいくスピンオフコミック。天才雀士・アカギの遺言に心を打たれた井川ひろゆきは、会社を辞めて麻雀の世界へ飛び込む。そしてアカギの墓参りで、伝説となった東西戦の総大将・天と再会したひろゆきは、決着をつけようと天へ麻雀勝負を挑むのだが……!? ※本コンテンツは2020年10月末まで配信していた「HERO―逆境の闘牌―1」(出版社名:フクモトプロダクション)と同一内容です。重複購入にはご注意ください。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/10/01 新巻発売
強すぎる女はキライですか? 雀荘に舞い降りた100年に一人の天才!! 最強の女雀士“サエコさん”!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/10/01 新巻発売
東大を出たけれど、金なし妻なし子供ありの麻雀プロ。こんな人生ありですか?実話をもとにした高学歴麻雀エレジー。激変する麻雀界、その中で須田はどう生きるのか。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
麻雀プロって稼げるの……⁉
モデル兼プロ雀士の岡田紗佳、漫画原作デビュー作品‼
実力はあるがまったく無名・低収入のプロ雀士・早乙女卓也は同棲していた彼女にダマされ借金500万円を背負うことに。
勘当された両親をはじめ、頼れる身内・知人のいない早乙女は行きつけのゲイバーのママ・ナベの「女装して女流プロになりなさい!」という突拍子もない提案を受け困惑する。
だが…後のない早乙女は同棲していた彼女への…そして麻雀界への復讐のため、女流プロ雀士として稼ぐことを決心する!
原作はモデルでプロ雀士の岡田紗佳がマンガ原作初挑戦!
作画は「逆転裁判」の前川かずお。異色の初コンビがリアルな麻雀プロの世界を描く話題作‼
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
いつかは可愛い彼女とのデートを夢見るごく普通の高校二年生・我妻夕太は、ひょんなことから妹が召喚してしまった美少女悪魔と”ある契約”を結ぶハメに。
それは・・・・・・
彼女たち7人の悪魔と恋人になる恋契約で!?
なのに人間との浮気は絶対NG!!?
イチャイチャも7倍!えっちなハプニングも7倍!!
DT高校生と悪魔っ娘のドキドキ7股ラブコメディ、開幕!!
電子版は連載時のカラーを収録しております!
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
詩織里先輩、早川、篠崎姉が3人揃ってキュンキュン女子会!
一緒にお風呂に入ったり、恋バナに花を咲かせたり!!
煌めく女子会の中、詩織里先輩の篠崎への想いが最高潮に・・・!?
後輩思いで褒め上手な先輩と奥手な後輩くんのずーっと見守りたくなるお砂糖系オフィスラブコメディ第7巻!
★単行本カバー下画像収録★
電子版は連載時のカラーを収録しております!
共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
DTPオペレーターとして社畜生活を送っていたリヒトは、15連勤の末にお迎えトラックにクラッシュというベタな転生コースを辿るも、神様のヒアリングの際に不貞寝したせいでチートスキルを授けられなかった!?
唯一与えられたのはとっても扱いにくい落書き帳スキルのみだったものだから
「授からずの転生者(アンギフテッド)」とか呼ばれて小間使いばかりさせられる
冴えない毎日を過ごしているんだけど…
連載時のカラーページ全収録!!!
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
平凡なOL・中山まつりはひょんなことから自室に現れた地縛霊・本町さんに料理を教わることに。
懸想している職場の同僚・小倉くんが振り向いてくれることを願って、今日もお弁当作りを頑張っています!
連載時のカラーページ全収録!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
サラリーマンの譲二は1ヵ月前に結婚。そのお相手はロシア人のカレン。妖精のように美しく、見るモノの目を奪う鮮やかな銀髪を持つ自慢の奥さんだ。しかし、カレンの職業は漫画家で、夫婦らしいことが何もできないでいた。そんなある日、カレンの仕事が落ち着き、久しぶりに二人の時間ができる。夫婦らしいことをするために、譲二が考えだしたのは…新婚旅行!!! 旅を通じて知り合った二人は、自分たちの原点に立ち返り、新島村へ旅行に向かうのだった…!!可愛い奥様と一緒に旅行に行こう♪ 夫婦でエンジョイ、新婚旅行ラブコメ!!!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
ツイッターでシリーズ累計280万「いいね」突破の、「あまあまオフィスラブコメ」がついにコミックス化!!
新入社員・篠崎の同じ部署の片瀬先輩は背が低くて可愛い巨乳なお姉さん。
しかも褒め上手でとっても後輩思い。
時には頭をなでなでしてくれたり、優しい世界一受けたいパワハラも!?
こんなロリ系先輩、最高すぎでは!?
連載版に加えて加筆ツイッター版、さらに描き下ろしエピソードと大ボリュームでお届け!!
応援店共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!
電子書籍限定で連載時のカラーページ全収録!!!
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
しっかり者の板前少女・ちぃちゃんとおとぼけママの小料理屋4コマ繁盛記!!ちぃちゃんの(秘)レシピも大公開!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
勉強も運動もダメダメな主人公のいろはは同級生のひふみ(メスガキ)にいつもバカにされている。
そんないろはのもとに勝利の女神・チーキィ(メスガキ)が現れ、
色々なアイテムを使っていろはに勝利をもたらそうとするのだが...!?
メスガキVSメスガキの理解らせあい開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
動画配信サークルの合宿で、山奥の古びた洋館に訪れた5人の男女…しかしそこは、過去に恐ろしい連続失踪事件が起きた、呪われた地であった。雪降り積もる逃げ場のない洋館で、首狩りの狂宴が始まる…!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
ドレスという名の魔法!オーダーメイドのウェディングドレス専門店「クリソプレーズ」デザイナー緑川ヒスイが着た人を幸せな花嫁にするジンクスドレスをお作りします。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
どこにでもいる女子高生・月詩と、クールで美人だけどどこか隙の多い女の子・陽花は幼馴染。
ずっと一緒にいた二人、これからもそんな日々が続くと思っていた……。陽花に告白してフラれる夢を月詩が見るまでは――。
あまりの尊さにTwitterで話題になった「陽キャ乙女」×「クーデレ少女」の
夢からはじまる夢現ガールズラブ、第1巻――!!
★単行本カバー下画像収録★
「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」の矢坂しゅう先生、「白き乙女の人狼」のアジイチ先生(原作:王月よう先生)、「夢でフラれてはじまる百合」のヒジキ先生がコラボレーションした描きおろしペーパーの第三弾が収録されています。第一弾は「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」1巻に収録中、第二弾は11/16発売「白き乙女の人狼」1巻に収録中!
電子版は連載時のカラーを収録しております!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
人より優しすぎて、考えすぎて無口になってしまう森田さんの学園生活は…!? 無口な女の子は好きですか…?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/09/14 新巻発売
超庶民派お嬢様のハラハラギャップ生活。せっかく履けたガラスの靴が重いです…笑いあり、涙あり!お嬢様って大変なんです。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/10/17 新巻発売
2人はごくふつうの出会いをし、ごくふつうの結婚をしました。ただ1つだけ違っていたのは…!?読めば心がほんわか軽くなる、夫婦コメディー四コマ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/12/26 新巻発売
高校3年生の夏休みを利用した、地元・滋賀県から日本最北端・宗谷岬を往復する大冒険!!シホの青春ロングライドは、いよいよグランドフィナーレを迎える・・・。東京→滋賀県大津市500km越えラストラン!!本作品はストーリアダッシュ連載版『びわっこ自転車旅行記 北海道復路編』vol.11~vol.17話を収録しております。★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/06/27 新巻発売
地元・滋賀県から、無事に日本最北端・宗谷岬にたどり着いたシホ。
しかしここからが本当の地獄「復路」の始まりだった…。
作者の実体験を元に描かれた大人気自転車コミック最新刊。
本作品はストーリアダッシュ連載版『びわっこ自転車旅行記 北海道復路編』vol.1~vol.10話を収録しております。
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2020/05/27 新巻発売
ナガイさんはファミレスの達人。今日も長居を満喫中♪おはようからおやすみまで…お店を見守るのが常連の務め!?★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2019/08/27 新巻発売
大好きなお兄ちゃんが激ヤセしてファンが急増!?
まさかの「無自覚ハーレム」物語がついに開幕…♪
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2019/05/27 新巻発売
料理上手な大学生カモくんと彼を囲む個性豊かなアパートの住人たちが繰り広げる愉快でおいしい毎日!!お料理青春ショート決定版!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2019/01/26 新巻発売
ロンドン郊外のアーサー邸にひょっこりと現れたハリネズミ・クレミー。
動物の言葉がわかる主に惹かれ黒猫のボニート、
レトリバーのポルカと共に一つ屋根の下で暮らすことに!
ハリネズミと英国紳士が織りなすかわいくてちょっと不思議な物語。
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2018/08/27 新巻発売
ケモ耳女子にじゃれつきたいっ!!
みんな生えてる♪モフモフしたくなる女子高生4コマナンバー1!
★単行本カバー下イラスト収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/08/07 新巻発売
女子野球には、未来が存在する。
アメリカを制し、女子野球ワールドカップ優勝を果たした日本、ふたりの“めぐみ”。
彼女たちにも、高校卒業の時が迫る。
「野球がしたい」
年齢が変わっても、舞台が変わっても、それでも。
ただただ切実なる想いは、途切れることはない――。
青い空、緑の芝、白い球。『銃座のウルナ』で漫画界を虜にした奇才が魅せる、白熱の女子野球青春譜。
※“(go for) all the marbles”は「いちかばちかやってみる」「すべてを懸ける」の意。
●伊図透 ビームコミックス好評既刊●
[銃座のウルナ]全7巻
[分光器 伊図透作品集]
[ミツバチのキス 新装版]全2巻
[おんさのひびき 新装版]全2巻
[辺境で 伊図透作品集]
●コミックビーム 公式ツイッター●
@COMIC_BEAM
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/07/31 新巻発売
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っていた。アビスの不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていく。アビスの緑に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?幻想と機械が入り混じる大冒険活劇、第一巻!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/06/15 新巻発売
志村アキヒコ20歳(男)。朝目が覚めたら金髪幼女でした―。まんがライフWINで大好評連載中のドタバタTSFコメディ待望の第1巻!アキは無事に元の姿に戻れるのか!? それともこのまま幼女として生きるのか!?★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/06/15 新巻発売
東京から愛媛県今治市に引っ越してきた女子高生ななみはママチャリで気ままに散歩するポタリング部に入部。映えスポットや放課後グルメはもちろん、そこかしこからみかんが集まってくる、ちょっとそこまでの距離が隣の島など、愛媛あるあるがギュッと詰まった制服×自転車×女子高生のご当地4コマ!★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/06/15 新巻発売
小さきものは、みなうつくし。【訳:定子様ハァハァ。】宮廷文化花盛りの平安時代。清少納言は、そんなのお構いなしに藤原定子を溺愛していました。「あんた、変態だから目立つのよ。」史実とフィクションの境界を超えた、抱腹絶倒平安ギャグ4コマ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/04/17 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/03/07 新巻発売
魔物を狩って目指せオフクロの味!!
食いしんぼう魔法使いと狂戦士が日本のおウチごはんを再現しようと旅する異色グルメ冒険譚、第1巻!
コカトリスの出汁巻き卵、ミノタウロスのミルクシチュー、ヤマタイミソの味噌汁・・・などなど11のレシピに加え、
コミックスでしか読めない各話の後日談漫画&描き下ろしエピソードをたっぷり収録!!
★単行本カバー下画像収録★
連載時のカラーページ全収録!!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2022/02/07 新巻発売
転生先は乙女ゲームの世界・・・はいいとして、どうして私が悪役令嬢で弟がヒロインなわけ!?とっても不本意だけど弟と共闘してバッドエンドをうまく回避するない!! 連載時のカラーページ全収録!!! ★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/07/07 新巻発売
常識に縛られない4コマ。 笑撃のギャグワールド。 ※この作品は上級者向け4コマです。漫研部に所属する女の子達が邪悪な敵と戦ったり、ライバルと成長したり、漫画を描いたりはしないかもしれません。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/05/07 新巻発売
この世界には、ツノが生えた人間と、ツノが生えていない人間がいるーー。えっちでメルヘンな妄想に浸りがちの大学3年生・八木沢つの子は、同じゼミの花坂くんに恋をしていた。しかしつの子には花咲くんに告白出来ないある理由がーー!?★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2023/06/29 新巻発売
今でこそよく聞くようになった2.5次元舞台、2.5次元俳優という言葉。
アニメや漫画の2次元と、ドラマや映画の3次元の間の存在。
アニメや漫画を実写の舞台に落とし込み、新たなファン層の獲得に成功したジャンルだ。
そんな2.5次元は、ある種アイドル的な人気があり、その追っかけなども存在する。
しかし、そんな2.5次元の世界には、独特のルールやしきたりが存在するのだ。
この物語は、うつ病を発症し、引きこもりだった作者が、そんな2.5次元に心を奪われ、脱引きこもりするも、独特のルールやしきたりに翻弄される姿を描く。
CONTENTS
第1公演 アラサーひきこもり女、追っかけになる
第2公演 トラブル頻出!? 俳優イベント
第3公演 必死すぎる10年前の推しゴト
第4公演 ファンサとグッズにハマる理由
第5公演 2.5次元をはみ出す推しゴト
第6公演 魅力だらけのご当地ヒーロー
第7公演 カオスすぎる海外公演
第8公演 過酷なチケット争奪戦
第9公演 推しと炎上
第10公演 推し活と婚活の狭間で
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/11/25 新巻発売
「腸よ鼻よ」の島袋全優が自ら明かす、黒歴史!!!!!
“手相が見られる霊能者”と呼ばれた少女が
高校デビューし、大腸を失い、
“白塗り”になるまでの物語(コミックエッセイ)!!!!!
contents
第1章 中学時代は陰キャ 編
step1 仕立てあげられた設定
step2 眼鏡をかけただけなのに
step3 式神物語
step4 受けて立つぜ修学旅行
step5 やればできる子
第2章 高校デビュー
自己プロデュース 編
step6 陰キャが友達を作るコツ
step7 やり返される覚悟を持てや
step8 やらないとできない子
step9 初めての東京はタダで
step10 どこに進むにしても全てはお金
第3章 漫画家デビュー
事故プロデュース 編
step11 さよなら友よ、また会おう
step12 魁!持ち込み合宿
step13 自己プロデュース再び
final step 華麗なる変貌
*****
式神対決を挑まれたり、
修学旅行で除霊を頼まれたりなど、
陰キャだった中学時代。
しかし、高校デビューに成功。
愉快な仲間もできました!
途中、潰瘍性大腸炎で
入退院を繰り返しもしたけど――
今は立派な白塗りマンガ家です!!!!!
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/10/28 新巻発売
アンチからのメッセージに頭を悩ます中、
突如、WEB上に現れた
“息子と同じ小学校の保護者”。
自閉スペクトラム症の息子に浴びせられる心無い言葉。
私たち親子を日常から排除しようとする動き――。
教育委員会に息子へのクレームを入れるなど、
エスカレートしていく保護者たち――!!
一方、巨大掲示板では、
息子の小学校・娘の小学校・私の本名が晒され、
アンチブログでは、
出版社やブログ運営会社に
漫画内容や記事の見直しを求める署名活動が!
目次
第1章 アンチからのメッセージと
ネットのカキコミ
第1話 「あなた嫌われてますから」
第2話 私への批判と息子への憶測
第3話 炎上後の粘着
第2章 保護者の出現
第4話 アンチブログ
第5話 息子の小学校と私の本名の特定
第6話 教育委員会の視察
第7話 疑心暗鬼
第8話 娘の小学校の特定
第9話 署名活動
第10話 挑発に反応
第11話 発熱のツイート
第12話 なりすまし?
第13話 「こもたろを守る」
第3章 犯人を見つけ
裁判で戦う
第14話 弁護士探し
第15話 発信者情報の開示請求
第16話 犯人特定
第17話 動機
第18話 口外禁止
第19話 判決
最終話 確かに言えること
描き下ろしのこぼれ話も収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/06/24 新巻発売
東北地方を彷徨い歩いては、その土地の人間に訊ねて怪談を蒐集している小田イ輔。
そんな彼の恐怖文庫『厭怪談』を漫画化!
読むほどに心の闇が濃くなっていく・・・厭な感じの怪談が詰まった恐怖の物語
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
竹書房
2021/04/30 新巻発売
北海道で現役ナースとして働く著者が、実際に病院で体験したコロナ問題を医療従事者の視点からリアルに描くコミックエッセイ。
緊急事態宣言が発令され、多くの人たちがリモートワークに切り替わっていた頃、病院という特別な場所は『いつも通りの機能』を求められた。
しかしそこで働く看護師たちは新型コロナウイルスの抗体を持たない生身の人間。
いつ自分達が感染するのかわからない状況で、押し寄せる大勢の患者達に対応し、医療物資不足や医療従事者差別などの問題を抱えながら奮闘していく姿が描かれる。
<目次>
第1話 忍び寄るコロナの影
第2話 医療物資不足
第3話 手作りの防護服
第4話 続出する陽性患者
第5話 緊急事態宣言
第6話 私たちを支える家族
第7話 医療従事者差別
第8話 押し寄せる患者たち
第9話 同僚ナースのコロナ感染疑惑
第10話 それぞれの思い
最終話 コロナ禍でも生きていく
★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する