漫画『メイちゃんの執事DX』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『メイちゃんの執事DX』をおすすめ! メイちゃんの執事DXの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 メイちゃんの執事DXは「宮城理子」と「2019年の少女漫画で注目作一覧」と「【2022年】女子中高生の人気漫画ランキング」と「一気読み15巻以上で完結の恋愛漫画」と「【2021年】女子中高生の人気漫画ランキング」と「少女漫画ヒーロー」と「読むべき漫画」と「執事漫画」と「少女漫画王子様」と「同居漫画」と「マーガレットラブコメ漫画」と「少女漫画主人公vsライバル」と「マーガレットコミックスおすすめ漫画」と「少女漫画新刊」と「2010年代少女漫画の歴代作品一覧」とにランクインしています。 このページではメイちゃんの執事DXの作者・宮城理子先生の他の漫画やメイちゃんの執事DXが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ メイちゃんの執事DXの最新刊は『メイちゃんの執事DX 18 (マーガレットコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2015年01月23日
更新日:2022年06月23日
集英社
2015/01/23 発売
作品紹介

「メイちゃんの執事」の続編がスタート!! 最高学年になった途端に、婿選び決闘やら逃避行やなんやらで、世界中を駆け回ってたメイが、やっと学園に帰ってきました!! やっといつもの生活に戻ったと思いきや、謎の新入生が登場したり、18歳になったメイに、理人さんがメイを大人の女性として積極的なアプローチしてくる????、前作以上にデラックスな学園生活が始まります!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.5
[ストーリー性 4 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 4]
メイちゃんの執事DXのオススメ感想レビュー
愛すべき登場人物たちとずっと飽きずにこの世界を楽しめる作品
メイちゃんの執事DX 16 (マーガレットコミックスDIGITAL)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
イケメン俳優達によってテレビドラマ化もされ、大人気だった「メイちゃんの執事」の続編です。
前作は普通の女の子だった主人公のメイが、執事の理人と共に究極のお嬢様学園『聖ルチア女学園』で修業に励むお話でした。
DXではメイが18歳になり最後の1学年がスタートするところから始まります。新入生で4年生のアカリと、ゆとりな執事・綾瀬など新しいキャラクターもたくさん登場して、相変わらずわちゃわちゃしています。
しっかり立派になったもののメイと理人ですが、2人の関係はいつも安定というわけでもなく…。
メイが18歳になったことから、理人にいろいろと解禁を言い渡されて、関係が変わってきます。「女性としての悦びを知らなければならない」なんて言われ、かなり色っぽい展開にドキドキ。
理人はメイ以上にメイのことを知り過ぎていて怪しすぎるところがあったりで、思わず笑ってしまうシーンも。
前作からだいぶ成長しているものの、メイはまだまだ落ち着きません。女王杯でのお嬢様たちの戦い、理人のライバルが現れたりと盛りだくさん。ずっと飽きずに読み続けることができますよ。
メイちゃんの明るく前向きに奮闘する姿にはドキドキハラハラ
メイちゃんの執事DX 1 (マーガレットコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
もはや執事漫画の王道!
婿選び戦やなんだかんだと世界中に旅に出ていたメイが久しぶりに学園に帰ってきたところから始まる続編。
今回はスーパーマン理人さんが執事を辞めることを考えたり、メイに熱く囁いたりなどエロさがパワーアップ。
そして、「メイちゃんの執事DX」での新展開は新入生・アカリやその執事・綾瀬の登場で大波乱を起こします。
メイと理人の微妙な関係がハラハラドキドキに描かれるDX編です。
DXでちょっと大人になったメイちゃんですが、その性格の真っ直ぐさはさらにパワーアップ。メイちゃんの明るく前向きに奮闘する姿にはドキドキハラハラさせられますが、同時にワクワクしてきます。
そしてそんなメイをいつも見守る執事の理人はとても誠実で紳士。
何度見ても、私にもこんな執事がいてくれたらなと夢見心地にさせてくれます。
お嬢様であっても、一人の人間として、まっすぐに歩んでいくメイちゃんの存在は、私にいろいろなことを考えさせてくれます。
例えば、「お金があるからできる」のではなく、「私だからできること」や、どんな境遇においてもあきらめないこと。人生を歩んでいくには大切なものをメイちゃんは教えてくれる作品です。
『メイちゃんの執事DX』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する