漫画『ホタルノヒカリ』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『ホタルノヒカリ』をおすすめ! ホタルノヒカリの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 ホタルノヒカリは「Kiss」と「完結漫画名作」と「ラブコメ漫画完結」と「泣けるラブコメ漫画」と「実写化(TV化)・映画化のラブコメ漫画」と「一気読み15巻以上で完結の恋愛漫画」と「ひうらさとる」と「OL漫画」と「同居漫画」とにランクインしています。 このページではホタルノヒカリの作者・ひうらさとる先生の他の漫画やホタルノヒカリが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ ホタルノヒカリの最新刊は『ホタルノヒカリ(1) (Kissコミックス) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2012年09月28日
更新日:1970年01月01日
講談社
2012/09/28 発売
作品紹介

「負け犬」の次は「干物女(ひものおんな)」の時代が来る!? 恋愛するより家で寝てたい。……と思ってたのに、なぜか上司の高野部長と同居するハメになった蛍(ほたる)。しかも年下の彼・マコトまで現れて!? 干物(ひもの)女は忘れた恋心を取り戻すことができるのか?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4
[ストーリー性 4.3 | キャラクター性 4 | 画力 3 | 読後感 4.7]
ホタルノヒカリのオススメ感想レビュー
干物女でうっかりモテてしまうのはなかなか良い展開の恋愛漫画だった
ホタルノヒカリ(15) (Kissコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
【全15巻】
「恋愛度が極端に低いヒロイン」が売りでドラマ化して映画化までした話題作。
「クローバー」とちょっと違うのはヒロインが「彼氏?当分いらない!」と言い切る「私生活だらけ過ぎ女」な事と、当初展開するのが「社内恋愛」じゃなくて「職場恋愛」な事。
つまり社外の取引先とのフォーリンラブ (って死語かvv)の方が「王子的キャラ」に違和感が少なくて高感度高いです。
ステージはどうやら中堅どころのインテリア設計会社?(ショールーム請負?)の様な職場。
「元気がいい!」で採用されたヒロインは少女漫画のヒロインらしく「優秀じゃないけれど頑張り屋」で失敗もするけれどちゃんと実績を出していくシーンもあります。
何よりも「干物女」と称されるヒロイン設定が「少女漫画って最初から恋愛モードブッチギリなのがお約束だよね? でも彼氏いない歴長い女は多いのにそれでいいの?」と違和感を持っていた「恋愛弱者」な私たちのハートをガッツリ持って行ってくれました。
「先に恋愛願望ありき」じゃないヒロインがどうやって恋と仕事に巻き込まれて揺れるのか?
そこのところが恋愛漫画に求める女性陣の願望をちゃんと昇華してくれた感があります。
「ショールーム請負」の職場描写はややバブリーながら、恋と仕事のバランスや、恋が仕事にプラスになったりマイナスになったりするシーンの描写が随分現実的だな~と思っていたら、2004年連載スタート。
背景的には幾分前ですが、それなりにかなり情報収集されている感じ。
「恋と仕事」に振り回されながらも常に一本気に進もうとするヒロインは高感度高いです。
長い連載の中で恋愛模様は2転3転。涙無しには読めない巻もあります。
先にドラマや映画を見ちゃうなんてもったいない!! これは原作こそ先に読むべきおすすめ恋愛漫画!!
「干物女」蛍をめぐる身近な人々との交流をOL恋愛物語
ホタルノヒカリ(7) (講談社漫画文庫)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
会社では有能な仕事を続けるOLだが、それ以外の日常はぐうたらで、恋愛やファッションにも鈍感だった20代後半の主人公。
ある日ひょんなことから会社の上司と同居することになってしまう。
そんな中、年下の彼氏までできて…複雑な人間関係が入り乱れ、なかなか発展しない人間関係の中で少しずつ成長する主人公「蛍」をめぐるストーリー。
恋愛に不器用で多感な女性の日常をコミカルにおおらかに描いたOLオフィス恋愛物語
ドラマを先に見ちゃうのはもったいない!この原作こそ先に読んで!
ホタルノヒカリ(3) (講談社漫画文庫)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「恋愛度が極端に低いヒロイン」が売りでドラマ化して映画化までした話題作。
稚野 鳥子作の「クローバー」とちょっと違うのは、ヒロインが「彼氏?当分いらない!」と言い切る「私生活だらけ過ぎ女」な事と、展開するのが「社内恋愛」じゃなくて「職場恋愛」な事。
つまり社外の取引先とのフォーリンラブ (って死語かvv)なのでこちらの方が「王子的キャラ」に違和感が少なくて高感度高いです。
ステージはどうやら中堅どころのインテリア設計会社?(ショールーム請負?)の様な職場。
「元気がいい!」で採用されたヒロインは少女漫画のヒロインらしく「優秀じゃないけれど頑張り屋」で失敗もするけれどちゃんと実績を出していくシーンもあります。
何よりも「干物女」と称されるヒロイン設定が「少女漫画って最初から恋愛モードブッチギリなのがお約束だよね?でも現実には彼氏いない歴長い女も多いのにそれでいいの?」と違和感を持っていた「恋愛弱者」な私たちのハートをガッツリ持って行ってくれました。
「先に恋愛願望ありき」じゃないヒロインがどうやって恋と仕事に巻き込まれて揺れるのか?
そこのところが恋愛漫画に求める女性陣の願望をちゃんと昇華してくれた感があります。
「ショールーム請負」の職場描写はややバブリーながら、恋と仕事のバランスや、恋が仕事にプラスになったりマイナスになったりするシーンの描写が、前述の2作に比べて随分現実的だな~と思っていたら、2004年連載スタート。
10年前ですが、やっぱりかなり情報収集されている感じです。
「恋と仕事」に振り回されながらも常に一本気に進もうとするヒロインは高感度高いです。
長い連載の中で恋愛模様は2転3転。
涙無しには読めない巻もあります。
先にドラマや映画を見ちゃうなんてもったいない!! これは原作こそ先に読むべき!!
まさにアラサー女性を応援するためのOL漫画です
ホタルノヒカリ(1) (Kissコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
まさにアラサー世代の働く女性にオススメする恋愛漫画。世間では恋愛と仕事を両立させることが美化されているけれど、その気になれば何歳からでも軌道修正できることが伝わってくる働く女性達への応援漫画でもある。
ストーリーは恋愛なにそれ?な平穏な毎日をこよなく愛する主人公のホタル。しかし、上司との突然の同居による平穏な日々の崩壊!?、さらに恋愛から遠ざかっていた干物女が突然年下男子に好意を寄せられてしどろもどろになるなど、急展開に次ぐ急展開。この展開がなかなかいいのです。
また偶然の共同生活を送る上司である部長との関係もいたって(予想に反して)健全で、ある意味楽しい。でも少々少女漫画的にはもどかしい思いも・・・。
干物女なりに仕事も一生懸命。そしていろいろな恋愛を経験した後で蛍が新たな恋心を自覚したときは、自分の恋愛のように親身になって考えてしまうかもしれない。
様々なバックグラウンドを持ち、置かれている環境も違う全ての読者が、時には部長の立場になり、時には蛍の立場になって共感できる作品。そしてこの作品が最も秀逸なのが、最後のシーン。
それぞれの読者が描いた蛍というイメージをいろんな形で受け止めることができ、思い浮かべることができるのが秀逸。
「干物女」という言葉は誰にでも存在する楽をしたい自分を上手く表現している。ありのままの自分より少し背伸びして頑張る姿はリアルアラサー世代には納得のいくところ。テレビ化、映画化、SP編などどれも原作を生かしたできになっており、コミックを読んだ後にたくさん楽しめる作品でもある。
映画やドラマにもなっていたけど やっぱり漫画で読んでみたいかも…
ホタルノヒカリ(1) (講談社漫画文庫)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
映画では干物女こと高野蛍 を綾瀬はるか、高野誠一 を藤木直人と超豪華にキメてくれました!はるかさまのドタバタぶり干物っぷりよかったです。
さて、実写版でその美味しさをカンドーしたなら原作の一読もお忘れなく!と、叫ばずにはいられないのがコレ。
とにかく、干物女子の恋の行く末から目を離せなくなり、干物女に何が起こるのかとついついズルズルと…。
カッコエエけど、ちょっとクセありの男子たちも素敵です。
どうしようもない干物女が、大人になり、本当の愛を手にするまでをとくとお楽しみを。
もちろん現在、干物化している女性には心のバイブルとしても〇
働いたことがある女子なら、この頑張る主人公の姿に共感してしまうこと間違いなし。
背伸びするでもなく、カッコつけるでもない、なんだか本当に等身大の女性として描かれているのが人気の秘密かも。
何度読み返しても面白い。
これは名作ですよ!
『ホタルノヒカリ』がランクインしている特集一覧
ホタルノヒカリが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
3番目=「恋も仕事も」結果としてバランスの良いラストになりました! 失敗しながら寄り道しながらも頑張り屋ヒロインが共感しやすい絶妙バランス! 「ホタルノヒカリ」
-
1位
ホタルノヒカリ
-
2位
姉の結婚
-
3位
おんなのいえ
-
4位
きょうは会社休みます。
-
5位
クローバー m
-
1位
Real Clothes
-
2位
サプリ
-
3位
娚の一生
-
4位
午前3時の危険地帯
-
5位
ホタルノヒカリ
働く女子たちが共感できる恋愛漫画お気に入りベストです。 今日のあなたを癒やし、明日に力と勇気をくれますよ。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する