漫画『BTOOOM!』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『BTOOOM!』をおすすめ! BTOOOM!の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 BTOOOM!は「コミックバンチ」と「サバイバル漫画」と「バトル漫画おすすめ」と「近未来漫画」と「異能漫画」と「バトルエロ漫画」と「デスゲーム漫画」とにランクインしています。 このページではBTOOOM!の作者・井上淳哉先生の他の漫画やBTOOOM!が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ BTOOOM!の最新刊は『BTOOOM! 26 Dark真実編 (BUNCH COMICS) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2009年10月09日
更新日:2022年08月08日
新潮社
2009/10/09 発売
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.6
[ストーリー性 5 | キャラクター性 4.5 | 画力 5 | 読後感 4]
BTOOOM!のオススメ感想レビュー
人間心理の奥深さに触れる「リアルボンバーマン」
BTOOOM! 15 (BUNCH COMICS)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
どう読んでもゲームの「ボンバーマン」をイメージさせると思ったら、どうやらそもそもの企画も「リアルなボン バーマン」とのこと。
爆弾を駆使した殺し合いが展開されるところは「バトルロワイヤル」も想起させる。
とはいえ、ゲーム的な展開だけでな く人間模様をしっかり描いているのがいい。
死と隣合わせのデスゲームという設定の中で起きる心変わりや裏切り…。
人間が持つ“業”とは何 なのかを考えさせられつつ、今後の展開からも目が離せない。
「消えて欲しい人」として指名されたような人が魅力的な理由
BTOOOM! 01 (BUNCH COMICS)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
BTOOOM!は、爆弾を使って戦うという、あまり聞かないような内容の漫画ですが、読んでみるととても面白く、ハマりました。
主人公は、引きこもりの廃人ネットゲーマーなのですが、親にうとましがられ、「消えて欲しい人」として指名され、孤島に送り込まれてサバイバルゲームに参加することになります。
同じように「消えて欲しい人」として指名された人たちで殺し合いをし、生き残り、ある条件を満たした人間が孤島から出ることができるのですが、そのかけひきとか、好きな人と友人とどちらを救うのかとかの心理描写がうまく、考えさせられます。
また、「消えて欲しい人」と指名された人だからといって、殺し合いが許されるのか、ほんとうに死んでもいいのかなど、考えさせられることが多い漫画です。
学ぶことも多かったです。
敵も味方も、「消えて欲しい人」として指名された人物なので、あまり魅力的なキャラクターはいないかのように思いますが、それぞれに人間味があり、ある意味魅力的なキャラクターが多いと思います。
『BTOOOM!』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する