漫画『ジョジョリオン』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『ジョジョリオン』をおすすめ! ジョジョリオンの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 このページではジョジョリオンの作者・荒木 飛呂彦先生の他の漫画やジョジョリオンが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ ジョジョリオンの最新刊は『ジョジョリオン 26 (ジャンプコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2011年12月19日
更新日:1970年01月01日
集英社
2011/12/19 発売
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.9
[ストーリー性 4.7 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 4.7]
ジョジョリオンのオススメ感想レビュー
謎が謎を呼ぶ展開はとてもスリリング!
ジョジョリオン 11 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
今アニメも放映されている「ジョジョの奇妙な冒険」の原作漫画でもあり、続編でもあるのがこの作品。
ジョースター家の血を継ぐ人々が繰り広げる冒険を描いた作品で今作が第八部にあたり。
ジョジョリオンの舞台は杜王町という町で、作品を通してお読みの方にはわかるとおり、第四部と同じと思われる場所。
謎の主人公、東方定助の出自を探るなかで、スタンドと呼ばれる超能力を駆使した熱い戦闘は読んでいてワクワクしてしまっている。
本作から読み始めても内容は追えるのが、過去作品からキャラクター名や地名を多く引用していて、シリーズを通して読んでいるファンには一層楽しめる内容。
主人公が何者なのか、謎が謎を呼ぶ展開はとてもスリリングで熱狂的なファンから、この作品からジョジョを読み始めるという人にもオススメしたい。
作品の根底にある「人間賛歌」という作者からの熱いメッセージを多くの人に味わってもらいたいる。
とうとうジョジョもパート8!
ジョジョリオン 7 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
このPart8「ジョジョリオン」の「ジョジョ」は記憶を失くした少年・東方 定助。
初登場は全裸という、なかなかインパクトのある出だしに期待大でした。
スタンドは、ソフト&ウェット(柔らかくてそして濡れている)。
なかなか色っぽいスタンドです。
パート8では定助の自分を探す旅に同行させてもらえることが、ジョジョファンにとっては光栄で、目を離せないポイントでもあったりします。
毎回のようにあるヒロイン・広瀬康穂との絡みも楽しみの1つです。
荒木飛呂彦ワールドにようこそ 新感覚ストーリー
ジョジョリオン 7 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
ジョジョで知られる、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのPart7!ちなみに、ジョジョは、
シリーズ累計発行部数6891万部。「日本のメディア芸術100選」にてマンガ部門で2位に選ばれた作品ってことで、日本人なら知っておきたいかも…。ジョジョリオンのお話しは、
大震災によってできた謎の隆起物より出現し主人公の東方定助が中心で、「呪い」を解く物語に。異次元的ワールドが続きます。今、世代の方にはよっしゃ~!って感じなんで。今、世代の人間のキモチがようわからん!とお嘆きの方は、お読みなると、なんとなく世代理解ができるようになるかもと思われます。
『ジョジョリオン』を好きな人が見ているもっとおすすめの特集
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
「ジョジョリオン」のひとこと感想コメント