百姓貴族は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『百姓貴族』をおすすめ! 百姓貴族の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 百姓貴族は「ウィングス」と「荒川弘」と「」と「レディースコミック」とにランクインしています。 このページでは百姓貴族の作者・荒川弘先生の他の漫画や百姓貴族が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 百姓貴族の最新刊は『百姓貴族(7) (ウィングス・コミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2009年12月11日
新書館
2009/12/11 発売
作品紹介
マンガ家になる前は北海道で七年間、農業に従事していた荒川弘。今巻も、波瀾万丈の十勝開拓史から荒川家の親父殿の破天荒っぷりまで、抱腹絶倒エピソードが満載!「家訓・働かざるもの食うべからず」。笑いあり、トリビアあり、理不尽あり、伝説ありの、最上級霜降り☆農家エッセイ・コミック!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
3.5
[ストーリー性 3 | キャラクター性 3 | 画力 4 | 読後感 4]
百姓貴族のオススメ感想レビュー
漫画も農業も根性入れて仕事する!ハガレン作者(女性)の農業プロ原点
百姓貴族(7) (ウィングス・コミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
女性漫画でお仕事モノと言えば、OLとかクリエイターとか飲食店とか、とにかく「女性の就業率が高い業界」がメインになりそうですが、そんな漫画業界の常識に真っ向勝負!
その名もザ・農業。場所も北海道の広大な大地。
それも「ユルユル美味しい田舎暮らし」とかそんなんじゃ無くて! ガチ農業一家出身の著者ならではの実は命懸けな面白爆笑エッセイコミックです。
命とは、食べるとは。 感情論だけではどうにもならない、生きていくために必要なものを育て、収穫し、屠殺する。
『鋼の錬金術師』や『銀の匙』で荒川弘先生が描いてきた「命」の根源がこの本に!
ダイナミックすぎる北海道の大自然と、ウルトラパワフルな祖父!父!母!&兄弟姉妹達!
北海道に生まれ、酪農家の家で育ったら誰もがこんな凄い人物になるかと言ったら全くそんなことはありえないと思うけれど、荒川弘は錬成されました。
開拓者魂とか、フロンティアスピリッツとか、そんな言葉が浮かんでは消え...爆笑にホロリ。
本当に天才荒川氏を育てたご家族と環境は並じゃないと知らしめる作品です! そして本作を読んで「荒川弘って女だったの!?」と知った読者もいるでしょう。
『銀の匙』の原点がここにあります。
豪快で壮絶で理不尽な北海道酪農漫画エッセイ
百姓貴族 (3) (ウィングス・コミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
農業高校卒業後、約7年間にわたって家業を手伝っていた荒川弘が回顧する、豪快で壮絶で理不尽な北海道酪農漫画エッセイ。
全編にわたって“農家の常識は世間の非常識”エピソードがてんこ盛り! 大型特殊免許(通称・大特)を所持して、パワーシャベルを自在に操れる女性漫画家なんて、荒川弘以外にそうはいないだろう。
デフォルメされているとはいえ残酷な描写も多いが、酪農従事者にとってはそれが日常であり、単に我々がそうした事実を脳内でシャットアウトしているだけということを思い知らされる。
中でも柱に牛を固定して角切りをし、焼きゴテで止血するシーンは凄絶。
しかし、角切りをしなくちゃ人間に危害が及ぶわけで、経済動物は本当に大変だなぁと胸がキューっとなります。
それなのに焼きゴテによって漂う肉の匂いに犬猫が集まってヨダレを垂らすシーンには笑ってしまうのだから、人間の感傷、感情なんてその程度のものだよね。
本作を併読しておくと、『銀の匙』の面白さが倍増しますよ!
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
「百姓貴族」のひとこと感想コメント