銀の匙 Silver Spoonは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『銀の匙 Silver Spoon』をおすすめ! 銀の匙 Silver Spoonの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 銀の匙 Silver Spoonは「荒川弘」と「少年漫画ランキング」と「心に残るおすすめ漫画で映画化」と「」と「マイナースポーツ漫画」と「少年サンデーコミックス」と「高校生漫画」と「青春ドラマで漫画が原作」と「少年サンデーラブコメ漫画」と「モチベーションアップ漫画」と「漫画ランキング」と「アニプレックス」とにランクインしています。 このページでは銀の匙 Silver Spoonの作者・荒川弘先生の他の漫画や銀の匙 Silver Spoonが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 銀の匙 Silver Spoonの最新刊は『銀の匙 Silver Spoon(15) (少年サンデーコミックス) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2011年07月15日
小学館
2011/07/15 発売
作品紹介
●農業高校生の目から見た日本の農業、酪農、養豚、飼育、事業、運営、乗馬、そして経済。
●北海道を舞台に「こんな高校生活もあるのか!」とかなり羨ましくなる農業高校生たちの未来と、我らが日本の農業の明日はどっちだ!?
最初はただ逃げてきただけのはずだったエゾノーが、いつしか大切なものをたくさんくれていた。
事業という目標、 共に歩んでくれる仲間、 想いを伝えたい相手…
ちょっと大変だけど、全てと正面から向き合う!
それが新しい八軒のスタイルだ。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.7
[ストーリー性 4.4 | キャラクター性 4.8 | 画力 4.6 | 読後感 5]
銀の匙 Silver Spoonのオススメ感想レビュー
生きる楽しみを教えてくれる素敵な作品
銀の匙 Silver Spoon(15) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
都会での受験戦争で心をすり減らしてしまった八軒勇吾。半ばなげやりな感じで意を決して大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学。
そこで彼が出会った生き物たちは頭でっかちの八軒の想像をはるかに超えていた!
父親に反発しながらも、おおらかな先生たちや友人達の支えもあって自分の道を少しずつ見つけていく八軒・・・。だんだんと人間らしくなっていく八軒の成長が読んでいてとてもうれしい。
同著者の「百姓貴族」も一緒に読むと酪農や農業にリアリティーを感じれて10倍楽しく読めること間違いなし!
農業、酪農、獣医などを目指す高校生たちのとても楽しそう(そしておいしそう!)な青春
銀の匙 Silver Spoon (13) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公の八軒はエリート主義の父親に反発して大蝦夷農業高等学校に入学。
偏差値低めのソコは農業、酪農、獣医などを目指す高校生たちが通う学校で、通っている生徒のほとんどが農家や酪農家の生まれ。
それぞれが将来の夢や目標などキラキラしたビジョンを持って入学してきている中、「寮がある」という理由で入った主人公は自分の中途半端さを目の当たりにしてコンプレックスを持つ。
自己評価が最低ラインから始まる高校生活は、まわりの友人から刺激を受けどんどんと学校のムードメーカーとして成長していく姿がとてもいい青春漫画。
寮やクラスメートなどの登場人物それぞれがとても個性的で、それぞれに夢や愛情を持って農業に、畜産に勤しんでいる姿はとてもキラキラで主人公ならずとも眩しい。
農業高校というちょっと特殊な環境の中で、特殊だけどとても楽しそう(そしておいしそう!)な青春を送っている姿がとてもうらやましくなってくる。
とは言えおいしいだけじゃなく、農家、酪農家の現実と経営の問題にも踏み込んでいき、現実は美味しいだけじゃ無く。
あの「鋼の錬金術師」の作者=北海道出身で農家に生まれ、農業高校を卒業した荒川 弘 だからこそ描くことのできる農業高校の、そして農家の現実を垣間見ることができて色々と考えさせられる。
「永遠の高校生」タイプの作品じゃ無くて、作品内で進級していくので、いずれ彼らは卒業して社会に旅立っていくわけだけれども、2年生の段階から将来と日本の農業、酪農を見据えている主人公たちが頼もしい。
読み終えた後は食事の前にきちんと「いただきます」を言いたくなるような、そんな作品です。
アニメに実写に大ヒット!酪農青春グラフィティ!!
銀の匙 Silver Spoon (12) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大蝦夷農業高等学校(エゾノー)を舞台に、酪農に青春を捧げた少年少女たちのマジゆるコメディ。
大真面目に農業!酪農!実習も部活も大変だけど、それだけ思い出深い学校生活になっていることは間違いなし。
逃げるようにしてエゾノーに入学して、入寮した主人公・八軒 勇吾。将来に夢も希望もなかったけれど、エゾノーでの体験や仲間・動物との関わりの中で逞しく、成長していく姿には感動もの。
酪農エピソードはさすが百姓貴族・荒川弘。随所に入るギャグも秀逸!
百姓貴族 の併読もおすすめ!
北海道の農業高校を舞台にしたとっても素敵な青春譚
銀の匙 Silver Spoon (12) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
北海道の農業高校を舞台にした青春譚。作者の荒川弘自身も実家が酪農家+農業高校の卒業生であり、実体験が色濃く反映された作風となっている。
将来的に農業や酪農、獣医師などに従事することを目的とする子どもたちが通うエゾノー(大蝦夷農業高校)に、わざわざ高偏差値の進学校から一般受験で入学した八軒勇吾。
志望動機は寮があるから。
受験戦争から逃げるようにエゾノー生となった八軒は、若干の負い目を感じていたが、個性豊かな生徒や教師たちに囲まれて生活を続けるうちに生気を取り戻していく。
また、馬や豚といった経済動物との付き合いを通して「命をいただく」奥深さを知り、10代にして自分の未来や家族のことを真剣に考えている同級生たちの姿を観て焦燥感を抱き始める。
一方で農業の厳しい現実も目の当たりにし、いかに自分が世間知らずだったのかを思い知る。
普通の高校生活では絶対に味わえない尊い経験を通して、八軒がどのように成長していくのか実に楽しみだ。
両思いなのに付き合えない!? 農業高校の恋はもどかしい
銀の匙 Silver Spoon (12) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「マンガ大賞2012」大賞受賞、アニメ・映画化されて単行本の売上は累計1000万部を突破と、もはや説明不要なメガヒット酪農青春グラフィティだが、実は学園ラブコメとしても見どころ満載だ。
中学時代に学力競争に挫折して農業高校にな言った八軒勇吾と、馬が大好きな酪農農家の一人娘・御影アキ。
恋愛に疎いアキがようやく八軒の好意に気づき、異性として彼を意識するようになったにも関わらず、「アキが志望校に合格するまでは」付き合えないという設定がもどかしい!
実質は両思いなのに、いまだ友達以上恋人未満。そんな純情カップルの甘酸っぱい恋の行方は?
農業。考えたコト無かったけどアリだなーって思える漫画
銀の匙 Silver Spoon (8) (少年サンデーコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
実家が酪農家の作者・荒川弘の真骨頂?!
兄弟が東大というコンプレックスを持ち、中学の時は競争世界で神経をすり減らした八軒勇吾。
そんな学生生活に疲れてしまった勇吾は、家族とのコミュニケーションも嫌になり、あえて選んだ高校が北海道の農業系高校!
サラリーマン家庭出身で農業とはまるで縁がなかったのに、広大な土地で自然や動物達に囲まれ過ごす高校生活。
最初は目標もなく過ごしていたのに、今まで周りにいなかったタイプの個性的なクラスメイトと学ぶうちに、次第に農業の素晴らしさに気づきます。
起業という夢も飛び出し、でも倒産する友人一家の話も飛び出し。 どこか向かうのは分からないけど目が離せない農業高校コメディです!
こういう生き方もあるなーとかなり元気をもらえます。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
銀の匙 Silver Spoonがランクインしている特集一覧
銀の匙 Silver Spoonが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
甘々と稲妻
-
2位
おしゃべりは、朝ごはんのあとで。
-
3位
ワカコ酒
-
4位
いつかティファニーで朝食を
-
5位
銀の匙 Silver Spoon
コメントを投稿する
コメントを投稿する