クローズ(1) (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
2016/04/08 新巻発売
~あなたは新世代?旧世代?1990年代はヤンキーファッションの大きな変わり目を知る22点~
公開日:2018年11月16日最終更新日:2022年05月28日
90年代のヤンキー・不良漫画は大きくチェンジした!何が??? それはファッション、すなわち見た目が変わったのだ。80年代後半から、いわゆる男子のファション化、オシャレ化が進み始め、90年代になるとツッパリ、リーゼント、長ラン、長めスカート、パーマファッションはダサいと見なされ、世間の注目ジャンルから見てすぐわかる不良・ツッパリが消えていった。しかし、漫画の世界は違った!不良達は脈々と生きていたのだ。そしてさらなるヤンキー・不良漫画の名作が数々誕生した年代であった。90年代のヤンキー・不良漫画でおすすめの人気作品を探せる! 90年代のヤンキー・不良漫画が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。『クローズ』-高橋ヒロシ、『キク』-高橋ヒロシ、『湘南純愛組!』-藤沢とおる、『荒くれKNIGHT』-吉田聡、『QP(キューピー)』-高橋ヒロシ、『BOY』-梅澤春人、『青い春』-松本大洋、『箕輪道伝説』-米原秀幸、『ROOKIES』-森田まさのり、『ウダウダやってるヒマはねェ!』-米原秀幸など、全22作品を最新のランキング別にて紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
秋田書店
2016/04/08 新巻発売
最強の男・坊屋春道を中心に暴走するはぐれ者。群れることを拒んだアウトサイダーの怒りと友情!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
1993/04/15 新巻発売
菱川高校に通う遠藤キク。人は彼を不良と呼ぶ…。真実彼は不良なのか?高校無頼怒りの拳伝!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2013/06/19 新巻発売
湘南最強の鬼爆(おにばく)コンビ、鬼塚英吉と弾間(だんま)龍二。女ひでりの日々に終止符を打とうと、心機一転、ナンパ少年に大変身!だが、彼らの行く所、トラブルがつきまとい、最後は、いつも大乱闘。おかげで未だに、悲しい独り者のヤンキー小僧たちの、明日は、どうなる!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2009/11/06 新巻発売
暗闇の湘南ルート134……十字架を背負い駆け抜ける蛇の群れ、BIKEPACK輪蛇。その強さと優しさで真の男を魅せつける“騎士列伝”がリマスター新装版で登場! 夜行蟲との激闘を描いた「輪蛇抗争編」収録の第1巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
少年画報社
2013/10/03 新巻発売
てめー、ふざけんなよ!少年院で掘られボケたのか!?あー!?てめーは暴力の世界で生きてくために生まれてきたよーな男だろーが!?オレはずっとおまえを待ってたお前とオレが組みゃーなんでもできそーだろうが小鳥!?目ェ覚ませよ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2012/06/22 新巻発売
【ページ数が多いビッグボリューム版!】世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1998/12/19 新巻発売
▼しあわせなら手をたたこう▼リボルバー[原作/狩撫麻礼]▼夏でポン!▼鈴木さん▼ピース▼ファミリーレストランは僕らのパラダイスなのさ!▼だみだこりゃ
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
1992/06/01 新巻発売
伝説のワルガキの神様、とにかく強い男の代名詞「箕輪道」。それを名乗る瀬田を、たった一撃でのしてしまった高校生(?)が現れた! しかも彼は「箕輪」と名乗り、瀬田達の通う菊理高校の1年生だった!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2008/03/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
【ページ数が多いビッグボリューム版!】二子玉川学園高校にやってきた新任教師・川藤幸一! その熱血漢ぶりは、担任クラスでも好感を持って受け入れられる。やがて不良の巣窟となっていた野球部再建に着手するが、猛反発する部員から、川藤が前の学校で“暴力教師”として学校を辞めた事を暴露されてしまった…!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
1996/11/01 新巻発売
最低最悪の悪ガキコンビ・島田亜輝と赤城直巳。こいつら、怖いモン知らずというか、世の中ナメてるというか、楽しそうなことにはすぐ首を突っ込んじまう。おかげで裏社会の人間ともめるは、悪いことはするわ……。それでも目指すぜ、パラダイスなハイスクールライフ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
グループ・ゼロ
2013/03/14 新巻発売
超ワルたちの集まる森熊高校に入ってきたのは、正木組組長の息子・正木梅。違法バイクチーム「凶愛連合」を築いた伝説の正木兄弟の3番目だった。梅の幼馴染みの真穂は一緒に東大に入る約束をしており、東大合格を果たしての再会を心待ちにしていたが、梅の方はとうにそんな約束は忘れている。改造バイクで学校に乗りつけたり、一年の番を委員長と勘違いするバカで、チキン・レースでは、停まらずにバイクごと川にダイビングしてしまった。唯我独尊、自分自身がルールブックの超バカ・正木梅が活躍(?)する、学園違法バイクチームコメディ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2000/06/10 新巻発売
恋だ! ケンカだ! 暴走族大戦争だ!! 信州上田を舞台に京四郎と仲間のハッピーワイルドライフ満開!! 名作ヤンキーマンガが電子書籍で蘇る!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2002/10/10 新巻発売
富士山健作、略してフジケン!!ケンカにオンナに大忙しの高校1年!!痛快学園アクション!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2012/10/12 新巻発売
【ページ数が多いビッグボリューム版!】成績優秀、品行方正な高校生・北野誠一郎が転入早々『番長』に!? 一体なぜッ!? ――そう…彼の顔は不良も震え上がる超・極悪顔だったのだ!! 北野君の天使のような優しいハートを置き去りにして、ハードな学校生活が急加速していく!! 最“恐”顔ギャグ降臨!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
1997/08/09 新巻発売
四日市から東京にやって来たツッパリ高校生・草上大樹。東京の高校もシメテやる!!と意気ごんでみたが、東京ではツッパリ君はただの変わり者だった……熱笑確実の新感覚(ニューウェーブ)ツッパリ物語(ストーリー)。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ぶんか社
2007/06/01 新巻発売
的場恵美16歳、財閥令嬢にして月姫(アルテミス)初代特攻隊長狂犬メグ!!
まっすぐに生きていたい、すべての人に捧ぐ。描き下ろし「アルテミス」新作ショート収録!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2002/02/28 新巻発売
ケンカにゃ強いが美少年にはめっぽう弱い、14歳の特攻隊長・和泉祥が大暴れ。女族ストーリー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
日本文芸社
2022/02/28 新巻発売
沢渡憂作――。誰もが憧れた伝説の男が帰ってきた!
「男死利祭」から数年。達川町は国の管理に支配され、
不良の生きる余地もない恐るべき街へと変貌していた…
憂作は傷だらけの街を救えるのか!?
90年代に一世を風靡したヤンキーアクション漫画の大傑作が
奇跡の復活!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
SANTASTIC! ENTERTAINMENT
2017/11/09 新巻発売
オレはだれだ? オマエはだれだ? 90年代トーキョー版「時計仕掛けのオレンジ」。シヴヤVSシンヂュクの若者の抗争を描いた東のガキ帝国。93年に初出、その後出版社を変えて刊行され続けた伝説のストリートコミック。映画化もされた 「TOKYO TRIBE2」や「TOKYO TRIBE3」など「TOKYO TRIBE」シリーズの原点となる作品であり、 90年代の風俗を巧みに取り入れたストーリー描写は今も色褪せない、まさにストリートクラシック!!
【著者】井上三太
1968年、フランスのパリに生まれる。1989年に「まぁだぁ」でヤングサンデー新人賞を受賞し漫画家デビュー。1993年に出版された描き下ろし単行本「TOKYO TRIBE」は未だに出版社を変えて発売され続けているほどのロングセラー(2009年春 Santastic!より復刊)、続編となる「TOKYO TRIBE2」はファッション雑誌の「BOON」で連載され世界各国でも翻訳出版されるほどの大ヒットとなり、2006年にはアニメ化されWOWOWにて放送、続いて世界各国での放送も予定されている。また「隣人13号」は2005年に中村獅童、小栗旬ダブル主演で映画化され劇場公開、DVD化された。最新作「TOKYOTRIBE WARU」がヤングチャンピオン誌にて連載中。
漫画以外にも活動は多岐に渡り、自身がプロデュースするウェアブランド「SANTASTIC! WEAR」、トイブランド「SANTASTIC! GANGU」も設立し、2002年に渋谷にヘッドショップ「SANTASTIC!」をオープンする。ブラックミュージックに対する愛情も深く、DJとしてレギュラーイベント「SARU NIGHT」も主催、またCD「Drivin' wiz my homies」シリーズ(ユニバーサル)でNew Jack Swingブームを復活させる。 その他、広告やCDジャケット等多くのアートワークも手がけるなど漫画家の枠に収まりきらない幅広い活動を展開している。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
1997/06/13 新巻発売
転入校へ初登校する日、中学2年の龍二は“鬼”を見た。リーゼントを返り血で真っ赤に染めた鬼を‥‥。それが、英吉との最初の出会いだった。 鬼塚英吉と弾間龍二、“鬼爆”コンビの誕生秘話を描く青春グラフティーが、KCM「湘南純愛組!」から飛び出して、1冊の本に!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
少年画報社
2002/12/04 新巻発売
廣島連合―。若者たちにとってそれは伝説となり、手の届かない憧れへと変わっていた・・・。「BADBOYS」の18年後を描いた新たな物語がここに始まる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ビーグリー
2015/06/17 新巻発売
不良パンク小僧=カツローは葛沢中学3年。ただ怒りに任せて暴れていた2年までとは何か違う苛立ちを感じつつも、なんとなくブラブラしている。しかし変化は確実に他の不良仲間にも訪れて来ていた……。健全スポーツ少年へと脱皮しつつあるヒロくん。強烈な力への意志で周囲を威圧するキンゴ。力に憧れるあまり無謀な道へ突っ走るケンボー。……やがてマブダチだったはずの仲間うちで巻き起こる反目、策略、裏切りそして逆襲。梅雨入り前の鬱陶しい季節、奴らは何処へ向かうのか──!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
SANTASTIC! ENTERTAINMENT
2017/11/09 発売
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する