漫画『青の祓魔師』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『青の祓魔師』をおすすめ! 青の祓魔師の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 青の祓魔師は「ジャンプコミックス」と「加藤和恵」とにランクインしています。 このページでは青の祓魔師の作者・加藤和恵先生の他の漫画や青の祓魔師が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 青の祓魔師の最新刊は『青の祓魔師 27 (ジャンプコミックス) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2013年12月27日
更新日:1970年01月01日
集英社
2013/12/27 発売
作品紹介

騎士團が捕えたスパイの情報で出雲がイルミナティの計画に必要だという事が判明する。彼女は宝に召喚した人形の事を問い詰めるが、彼の口からもイルミナティという言葉が!? 日本支部に潜むスパイの正体は…!?
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.4
[ストーリー性 4.3 | キャラクター性 4.7 | 画力 4.3 | 読後感 4.3]
青の祓魔師のオススメ感想レビュー
優秀な弟キャラと二転三転する家族が人気の秘密だと思う
青の祓魔師 16 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
和風キャラが多いので一見王道っぽく見えないが、これがバトルファンタジーと言えばその通りで、主人公の武器は剣や十字架、手からは聖なる炎を出して悪魔と戦うといった定番な活躍。
悪魔の設定が不気味怖い。ダークファンタジーの要素も強く、基本的にはバトル漫画なのだが主人公の設定が面白い。
そもそも主人公は実は悪魔の地を継いでいて、養父に育てられるものの実父である魔神に連れ去られかけ、養父が命を落としたため実父に戦いを挑むのだ。
ジャンプにしては遅い歩みだが、グッと来る展開が待っていて次巻から目が離せない。
優秀な弟キャラが人気の秘密だと思う。
このダークファンタジーが熱い!
青の祓魔師 16 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公は、悪魔の子と言われる燐。
魔神の息子である主人公・燐の存在がある日突然、平凡に重ねてきた日常を破壊する。
兄・燐と弟・雪男。そして二人を育ててき父。
しかし父は二人の目の前で悪魔と戦って命を落とし、この兄弟は祓魔師になる決断。
三人の運命が一気に破壊され、そして動き出す。
兄・燐と弟・雪男の心の葛藤はもとより、登場人物がどれもひとクセ、ふたクセありなかなかどんでん返しもやってくれ、油断して読んでいられない。
また絵が非常に綺麗で、登場人物たちがイキイキと描かれているところも最高である。登場するどのキャラクター達も非常に魅力的。さらに脇役達も非常に魅力的に描かれ何度でも読み返して楽しめる。
アクションシ―ンもとても迫力があり、ダークファンタジーとしても魅力的。
月刊誌連載なのでコミック化が遅いがまだ読んでいない人はここまでイッキに読めるのは幸せです!
できが悪いのに突き進むバカ兄(燐)を持つ弟の苦労…
青の祓魔師 1 (ジャンプコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
悪魔(サタン)VS祓魔師(エクソシスト)だし、王道設定のバトルマンガかと思いきや、巻を進めるたびにどんどん面白くなってハマりました!
祓魔師養成機関というか学校「祓魔塾」、祓魔師を束ねる正十字騎士團、怪しいとこしかない宗教組織の啓明結社「イルミナティ」などなど、展開が大きく広がっていきます。
画が可愛いし、しえみちゃん始め女の子キャラが魅力的なのはすごく良いんだけど、いかにもな敵キャラが画も設定もエグくて…。
絶対にギッタギタにしてくれ!と願わずにいられません。
燐(主人公)、雪男(弟)頼むよ!!
『青の祓魔師』がランクインしている特集一覧
『青の祓魔師』を好きな人が見ているもっとおすすめの特集
青の祓魔師が入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
GUNSLINGER GIRL
-
2位
惡の華
-
3位
黄昏乙女×アムネジア
-
4位
青の祓魔師
-
5位
テガミバチ
-
1位
黒執事
-
2位
青の祓魔師
-
3位
べるぜバブ
-
4位
魔人探偵脳噛ネウロ
-
5位
魔界王子devils and realist
少し前は悪魔の圧倒的なパワーだったような気がする。 その王道をいくのが青のエクソシスト。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
「青の祓魔師」のひとこと感想コメント