漫画『capeta』は面白い?かんたんスタンプ評価・みんなの感想・レビュー・関連情報もっと見る
『capeta』をおすすめ! capetaの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 capetaは「曽田正人」と「KCデラックス」と「講談社プラチナコミックス」と「モチベーションアップ漫画」と「スポーツ漫画で完結済名作」とにランクインしています。 このページではcapetaの作者・曽田正人先生の他の漫画やcapetaが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ capetaの最新刊は『capeta 幼少編(1) カペタ、カートとの運命の出会い! アンコール刊行 (講談社プラチナコミックス) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2003年10月17日
更新日:2022年08月09日
講談社
2003/10/17 発売
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.1
[ストーリー性 4 | キャラクター性 3.5 | 画力 4.5 | 読後感 4.5]
capetaのオススメ感想レビュー
難しい題材であるF1ドライバーをテーマにし、すがすがしく完結した人気シリーズ
capeta (32) (KCデラックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「月刊少年マガジン」13年4月号をもって、『capeta』がついに完結。
資金面に苦しみながらも仲間たちと一緒に少しずつステップアップしていき、F1ドライバーを目指すフォーミュラ大河のエンディングは、実に清々しいものだった。
しかしながら『capeta』の終了を持ってF1をテーマにした連載漫画が消滅してしまったのも事実だ。
ただでさえフォーミュラカーを扱った作品は少ない。
複雑な車体を描くことが漫画家の負担になるうえ、現実世界に即した設定を作るとなると、しっかりとした取材が必要になる。
過去の成功例が多くないこともあり、漫画誌としても敬遠しがちなモチーフなのだ。
そんな中、しっかりとした人気を得て、10年も連載が続いた『capeta』が、いかに稀有な作品であったかお分かりいただけるだろう。
来年(2015年)にはアイルトン・セナとアラン・プロストのタッグで黄金期を築いたあのマクラーレン・ホンダが復活する。
F1人気の再燃が期待される今、『capeta』のDNAを継ぐ新たなるF1漫画の誕生が待たれる。
幼い頃からスピードと勝負の世界に魅了された主人公はどんどん成長していく
capeta(カペタ) 18 (KCデラックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
幼い頃からスピードと勝負の世界に魅了された平勝平太(カペタ)。当巻ではついにF3に参戦し、初めてのレースを迎えます。ここまで18巻。長い長い物語になっていますが、曽田正人さんの熱気は最初から高いレベルで維持されており、このままいけば『め組の大吾』をしのぐ作品になることでしょう。とくに当巻では、冒頭にカペタの成長を見せる場面があり、途中には彼を励ます幼なじみの茂波(もなみ)の眼力をアピールし、それが正しかったことを巻末近くの3台バトルで証明する場面があります。その流れがじつに気持ちよく、あまりに見事なカタルシスを演出しているので何度も読み返してしまいました。たいへんすばらしい。
物語は途中までしか到達していませんので、まだまだ続くと思いますが、当巻のテンションが随時発揮されれば、さらに盛り上がっていくことでしょう。
『capeta』がランクインしている特集一覧
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
「capeta」のひとこと感想コメント