目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで』をおすすめ! 目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでは「大人向け漫画」と「夫婦漫画」とにランクインしています。 このページでは目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでの作者・水谷さるころ先生の他の漫画や目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでの最新刊は『目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2018年04月26日
新潮社
2018/04/26 発売
作品紹介
夫とフェアに家事育児を分担し、いがみ合わずに暮らすべく20のルールを決めました! 必要な「ワガママ」は信頼の証/家事は「得意な方」「こだわりのある方」が担当/ポジティブな言葉は口に出す/お母さんも週1は夜の外出を。一人で抱え込み過ぎてパンクした初婚を猛省した著者が、産前産後の夫婦関係をさらけ出すエッセイ漫画。
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけでのオススメ感想レビュー
新しい家族の形を提案してくれるコミックエッセイ
目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
漫画家・イラストレーターの水谷さるころ、映像ディレクターのノダD。
旅チャンネルの人気番組「行くぞ!30日間世界一周」ではそれぞれ別のパートナーと結婚していた2人だが、ほどなくW離婚!
そんな2人がバツイチ同士で再婚を果たした。これまでの反省をフルに活かした30代と40代のカップルは事実婚という形をとる。
そして、いがみ合わずに楽しく暮らしていくために、さまざまなルールを決めていく。家賃は半々、食事を担当するのは夫であるノダD、さるころは掃除・洗濯…といった具合だ。
やがて2人は妊活に入り、めでたく妊娠するのだが、不妊治療の助成金を得るために一時的に籍を入れるなど(注:体外受精等の保険外治療に関して都が助成するのは法律婚の夫婦だけ)、あわただしく、わずらわしい毎日がスタート。
こうなると、細かなルールを決めていても夫婦間の精神戦が勃発するわけで……。“事実婚”というスタイルで再スタートを切った2人が、産前産後の諸問題をどう乗り越えていったのか?
これから結婚を考えているカップルに、ぜひ読んでほしい現在進行形のエッセイだ。
他の夫婦のあり方をみるチャンス!
目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
フリーランスで事実婚の男女。
特に著者はこれまでいろいろ一人でやってきたことからできるだけ他人の力は借りたくない。
でも新しいパートナーと暮らすこと。そして子育ては到底一人だけでは出来ない・・・。
著者が考えたことは・・?
著者は初婚の手痛い経験を生かし、パートナーといがみ合わずに暮らすべく20のルールを決める!
まずはパートナーとフェアに家事・育児を分担。パートナーも了承。
ここまでは理想通りだったが、実際はそうはいかないのが現実!
夫婦はチームを合い言葉に円滑な関係を気づくまでのプロセスがとても丁寧に描かれています。
成功もあり、当然失敗もある。
著者の家事、子育て、それらに絡む社会との関わりが事細かに書かれています。
ルールというとちょっと堅苦しく、夫婦にはなじまない感じがしますが、なぁなぁでやって、結局どちらかの負担が大きくなり、ある日突然夫婦関係が壊れるよりはいいと感じる方向けです。
これもたくさんあるうちの一つの夫婦のあり方と思って読むと参考になり、楽しめます。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する