『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
リイド社
2023/05/29 新巻発売
~リイド社の青年漫画新刊発行の大人向け青年漫画から最新作を紹介~
最終更新日:2023年06月01日公開日:2018年08月06日
イチ押し! 殺っちゃえ!! 宇喜多さん Amazonで見る
リイド社の青年漫画新刊発行の青年コミックレーベルから注目漫画を新着順で探せる!完結済、巻数別、ジャンル別を簡単に絞り込みも!
「SPコミックス」、「LEED CAFE COMICS」、「トーチコミックス」等の現在発刊中のレーベル、今は休刊の懐かしのあのレーベル名の作品達にどんどん出会おう!『殺っちゃえ!! 宇喜多さん』-重野なおき、『巨乳純情剣 紗希』-八月薫,鈴木涼生、『侠客』-落合裕介,池波正太郎、『鬼役』-橋本孤蔵,坂岡真、『ハナシノブ~凛花捕物帳~』-高橋功一郎、『大乱 関ヶ原』-宮下英樹、『鬼切丸伝』-楠桂、『晩花の熱』-大見武士、『勘定吟味役異聞』-かどたひろし,上田秀人、『仕掛人 めし噺~藤枝梅安歳食記~』-武村勇治,池波正太郎など、全52作品を紹介!さらに関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!そしてもっと色々なキーワードから漫画を探そう!あなたが気がついていない最近評判作、注目の漫画をじっくり探すのも楽しいかも♪リイド社の青年漫画新刊ってどんな漫画や雑誌を出している出版社?そう言えばあんな漫画やらこんなマンガを出していたよね!楽しみながらレーベル名別にマンガを探してみるのもおすすめ!大人になるにつれ忘れてしまっていた・・・いろんな思い出が詰まった「あの作品」や「この作品」にもきっとまた出会えますよ!
リイド社
2023/05/29 新巻発売
重野なおきの次なる歴史4コマは戦国三大梟雄の一人、宇喜多直家! 力に劣る者が強い者に勝つ方法を極めた暗殺武将の戦いは必見!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
リイド社
2023/05/26 新巻発売
痛快! たわわな女人剣 信州木谷藩の中老・真野寛兵衛(まやかんべえ)は一人娘・紗希(さき)の婿候補として 文武両道で優秀な統一郎(とういちろう)を養子として招き入れた。 だがこの統一郎にまったく気を許そうとしない紗希は、統一郎の仕掛けた罠にはまり 寛兵衛に屋敷を追い出されてしまう。 三年後、幕府より二万両のお手伝い普請の命が下され、 その惣奉行となった寛兵衛は二万両を集め、統一郎とともに江戸に向かう。 だが、実の息子同様に信頼していた統一郎はその二万両を持ち出し、姿をくらませてしまう。 責任を負わされた寛兵衛は無念の自害を遂げ、そのあとを追って紗希の母も自害。 統一郎の裏切りを許さない紗希は両親の仇を討つ決心をする……!! ヒロイン時代劇の匠・八月薫が活写する恩讐の女人剣!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
人口13万人の地方都市・N県笹沼市――。
この街では、滝織組と加佐登組という二つの暴力団組織がしのぎを削り、長きに渡る抗争を繰り返してきた。
一般人をも巻き込む大規模な衝突から数年、街が平穏さを取り戻しつつある中、再び抗争の火種が生まれようとしていた。
「鬼」と呼ばれた人斬りの出所と、侠客・庄野常秀の死。
解散したはずの庄野組の動向をきっかけとして、三つ巴の抗争事件の幕が開ける!
奇才・たがみよしひさが放つ長編任侠コミック!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
将軍家毒味役、通称「鬼役」矢背蔵人介は、幕府の重役から命を受け、白洲で裁けぬ悪人を斬る暗殺御用の刺客であった――。華やかなる江戸を舞台に田宮流抜刀術で悪を裁く、超一級剣客時代劇!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/27 新巻発売
才色兼備のお嬢様・凛と、元くノ一女中・はなの二人が、力を合わせて事件・事象を解決する、てんやわんやの捕物時代劇!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/27 新巻発売
1059万部突破の大長編歴史絵巻『センゴク』に続く新たなる〝戦国〟! なぜ〝関ヶ原の戦い〟は起こってしまったのか? 豊臣秀吉が遺した負の遺産「朝鮮出兵」の後始末により勃発する「大乱」の危機。 五大老筆頭・徳川家康も五奉行筆頭・石田三成も、 乱世の再来を阻止しようと各々の立場で奔走する。 しかし、これがやがて天下を二分する「大乱」へと繋がっていく…。 大ヒット作『センゴク』の宮下英樹が満を持して贈る、 戦国最大の「政治の戦い」を描く荘厳なる歴史大河ロマン!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/25 新巻発売
摩訶不思議な史実の裏には「鬼」に繋がる知られざる真実があった…。楠桂が描く「日本史の闇と鬼切丸の少年との戦い」に刮目せよ! !(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/17 新巻発売
女性編集者・H嬢司会のもと、PC画面上のグループチャットにて集うは6人の一般淑女たち。世に言うアラフォーを迎えた彼女たちが、当惑しながらも実体験し、今まで誰にも言えなかった秘密の行状を、オンナだらけのリモート座談会形式で赤裸々に告白していきます。お題はズバリ、とめどなく溢れて抑えきれない「熟女の性欲」!!?
ホルモン・バランスの変化から40歳前後には性欲が著しく増加し、頂点にまで極まるという某実証データを体現する「性の熱=晩花の熱」に翻弄されたモニター女性たちの「性欲&性癖惑溺日常」は、エロスはもちろんのこと、「牝」の輝かしい賛歌すら感じさせてやみません。
全編、巧みに描かれる女性心理と、微熱&湿度を宿した悦楽描写の濃厚な生々しさは美味・眼福の極地です♪
CONTENTS
Case.01 千葉県在住・牧田しずかさん(45歳/主婦)
Case.02 愛知県在住・東原いつきさん(41歳/不動産業)
Case.03 静岡県在住・三河フタバさん(42歳/会社員)
Case.04 愛知県在住・桂田明菜さん(39歳/主婦)
Case.05 東京都在住・久根乙子さん(38歳/パート)
Case.06 三重県在住・佐々木えみさん(38歳/主婦)
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
吉原遊郭から幕府への
疑惑の金の流れを断つべく
勘定吟味役・水城聡四郎は
吉原最大の遊郭「三浦屋」へ
乗り込んだ。
しかし、そこには最強の用心棒・山形と
二十人もの刺客が待ち構えていた!
絶体絶命!
死地斬り開く
正義の豪剣!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
池波時代ノワールの最高峰
《必殺》《必読》の時代劇『仕掛人 藤枝梅安』。
数々の映像化とともに50年以上愛される不朽の名作に、
ありそうでなかったスピンオフ漫画が誕生!
テーマは…池波文学の醍醐味のひとつ「グルメ」!
『仕掛人 藤枝梅安』漫画版を完結まで描ききった武村勇治が、
江戸の闇に生きる仕掛人たちのうたかたの安らぎと
垂涎の絶品料理の数々を改めて入魂描破!
豊川悦司主演の劇場版最新作
『仕掛人・藤枝梅安』二部作でも話題沸騰の
時代劇の金字塔を完全コミカライズ。
池波正太郎生誕100年の節目に贈る、
史上初『仕掛人 藤枝梅安』の“美味しい外伝”めし上がれ――。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/27 新巻発売
女子と話すのが苦手で、一部の人からダブった先輩だと思われてる山口、
なんでもそつなくこなすように見えて、実はとんでもなく不器用な戸田、
社交的で友達が多く戸田とは中学からの仲。一つ下の学年に妹がいる田島。
それぞれタイプは違うけど、いつも一緒の三人組。
教室やファミレスでダラダラ・ゆるゆる…
光ってないけど眩しい毎日。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/04/14 新巻発売
まめに働き、生真面目で、だけど心はやわらかで……
かつての東京を生きた人々のささやかだけど豊かな暮らしを、気鋭の作家がみずみずしい筆致で描く珠玉の連作短編集。
市井の生活を丁寧に写し取った愛すべき十五編に加え、
描き下ろしコラムとおまけ漫画も沢山収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/02/24 新巻発売
ピュアで不器用なふたりに胸キュン
!!!『1122』渡辺ペコ推薦!!!
「ヤンキー風味青年のよさをいまになって知るとは…松虫さんありがとうございます!! (敬礼)」
飯野朋子(はんのともこ)、略してパン子30歳。
上司からのビミョ~ムフフ的な人間関係や同僚からの誘いを断れないのが悩み。
近所の自転車屋で働く高橋くんはいつも距離が近いし、ちょっと強引なところもあるけど…不思議と嫌じゃない。
それどころか、普段は言えない本当の気持ちも彼にならぜんぶ話せる――。
世話焼き年下ヤンキー×ちょいネガティブなアラサー女子のご近所ラブストーリー!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/02/24 新巻発売
言葉を<獣>の姿で見ることができる共感覚の持ち主・東雲と、詩に強い関心を持つクラスメイト・やっけん。二人はふとしたきっかけから、東雲の持つ“ある目的”の為に協力し合うことに。
東雲が<生息地>と呼ぶ場所に獣たちは棲んでいるらしい。言葉の扱われ方によって変化するその場所で、二人は様々な<獣>に出会っていく…。
言葉とは何か、詩とは何か。
連載開始時から大反響の話題作、待望の第1巻。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
集英社
2023/02/03 新巻発売
中学テニス全国大会で激闘を広げた猛者たち。その中の50人が、高校日本代表合宿に呼ばれた!! しかし、その中にリョーマの姿が見当たらない!! リョーマは一体どこへ!? テニス漫画の最高峰!! テニスの王子様、新章開幕!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2023/01/26 新巻発売
命を投げ出して戦う岩男児×命をかけて修復する枝美男
驚異の新人・岩澤美翠のデビュー作。ロマンティック全開!
男二人、切っても切れないハート&イノセント
血と肉と鉄で結ばれた束ノ間一平&仮初銀色のブロマンス・ストーリー。
【あらすじ】
気がつくとそこは知らない美少年の家だった――。
二人は出会ってしまう。あらかじめそう決められていたかのように。
死んだはずなのに改造人間として蘇った束ノ間一平が、怪人・怪獣たちと大格闘!
古代兵器・千年人機を操るネイロンより放たれる刺客VS愛する街を守るために戦う昭和の人造人間
1980年代の千年谷を襲う一大事変。
※電子版は5ページの電子限定特典を収録しています。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/12/09 新巻発売
多摩川の中流や、武蔵野線・南武線沿線の地域には、田舎のような郷愁を感じるわけでもなく、下町のような情緒もない、只、時代に取り残された殺伐とした景色が広がっている。早朝の多摩川で対岸の景色を眺めているだけで寂しさがこみ上げてくるような。
『死都調布』作者が漂着した前人未到の旅漫画。
【収録話】
高麗 秋津駅⇔新秋津駅 北朝霞 小野路(多摩丘陵) 横浜 羽村市動物公園 江東区 沼南 夏 府中本町
【特別収録】
作者撮り下ろし・カラー口絵8P
縄文ZINE版「武蔵野」
【巻末寄稿】朝宮運河(書評家・『宿で死ぬ 旅泊ホラー傑作選』編者)
不穏さと脱力感、狂気とおかしみ、残酷とおだやかさ。それらが絶妙なバランスで共存し、混在する令和のミステリー・ゾーン。斎藤潤一郎が再発見したそんな武蔵野の姿は、どこか危うさを感じさせる笑い声を響かせながら、私たちを手招いているのである。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/11/25 新巻発売
コロナ禍に80代の両親が老いていく アラフィフ、独身、持病あり。 震災、離職、両親の介護、そしてコロナ禍。 岩手県宮古市在住男性が、愛しい景色と日々の無常をあたたかな筆致で綴る珠玉のノンフィクション。 私も母の介護をしたのでよくわかる。介護にはドラマはないのに、 寄せては返す波のように、絶え間なく問題がおこる。しかも予想がつかない。 それを、いかにも深刻そうに描いた作品はたくさんある。 でも当事者はどこか脱力してもいる。自分のことなのになんか他人事っぽい。 そこを作者のちほちほさんは絶妙に描いている。だからなおさら凄い。(保坂和志) ★第2回 トーチ漫画賞「準大賞」受賞作
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/11/25 新巻発売
アラフィフ、独身、持病あり。
震災、離職、両親の介護、そしてコロナ禍。
岩手県宮古市在住男性が、愛しい景色と日々の無常をあたたかな筆致で綴る珠玉のノンフィクション。
普通なら感動に寄せがちなところをそうならないところがちほちほさんの凄さだと思います。日々の生活の時間、その流れの静けさを漫画表現で味わえる驚き。偉大なる平凡さ。(山田参助)
特別ドラマチックなことが起きるわけではないんですけど、それが良くて。作者の価値観が普遍的で地に足がついています。一度読んじゃうと親身になってずっと読んでいたくなる。これからもぜひ描き記し続けてほしい。(雲田はるこ)
★第2回 トーチ漫画賞「準大賞」受賞作
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/11/25 新巻発売
アラフィフ、独身、持病あり。
震災、離職、両親の介護、そしてコロナ禍。
岩手県宮古市在住男性が、愛しい景色と日々の無常をあたたかな筆致で綴る珠玉のノンフィクション。
私も母の介護をしたのでよくわかる。介護にはドラマはないのに、寄せては返す波のように、絶え間なく問題がおこる。しかも予想がつかない。
それを、いかにも深刻そうに描いた作品はたくさんある。でも当事者はどこか脱力してもいる。自分のことなのになんか他人事っぽい。
そこを作者のちほちほさんは絶妙に描いている。だからなおさら凄い。(保坂和志)
★第2回 トーチ漫画賞「準大賞」受賞作
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/11/25 新巻発売
俵 万智
「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」
雪のように静か。冬の朝のように新鮮。
自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。
[収録作品]
●「うみべのストーブ」
運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった…。
「ふたりが…お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」
連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。
●「雪子の夏」
トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。
「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりしたまま 永遠に消えちゃうの?」
●「きみが透明になる前に」
ある日事故で透明になってしまった夫。彼の姿が見えないことにほっとしている自分はもう、彼を愛していないのだろうか…。見えないものに触れる、夫婦の絆のかたち。
「ねえ泉 ありがとう 僕を見つけてくれて」
●「雪を抱く」
パートナーとの間の妊娠を知り、複雑な気持ちの若葉。大雪で家に帰れなくなったある日、偶然出会ったコウコと朝までの時間を過ごす。女性の身体をめぐる物語。
「わたしの身体が わたしひとりだけのものだったことなど 一度でもあっただろうか」
●「海の底から」
仕事で忙しい毎日を送る深谷桃は、かつてのように小説を書くことができない。いまの自分はまるで海の底から上を見上げているようで…。創作に向き合うことができないでいる生活者の苦悩の物語。
「悔しい 書かなくても幸せでいられるのが」
●「雪の街」
はなれていた親友の突然の死をきっかけに訪れた、昔住んでいた町。思い出のファミレスで出会った森田という男と、死んでしまったスーちゃんのことを思い出しながら、雪道を歩いていく。
夜の黒さと雪の白さは、彼らの弔いを静かに描き出す。
「鈴木さんがどこかで 元気でいてくれるといいなって ずっと思ってました」
●「たいせつなしごと」
単調な仕事に明け暮れる毎日のなかで、いつのまにか自分の心は動かなくなっていた。いつかどこかのゲートが開いて、別の世界へ行けたなら…。暮らしのなかにある光を見つける小さな物語。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
天明七年、火付盗賊改方・御頭(長官)をつとめることになった長谷川平蔵。金箔付きの盗賊たちをお縄にしていく彼を、人々は鬼の平蔵と恐れたのであったが……。池波正太郎原作、さいとう・たかを時代劇コミックの金字塔!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/10/28 新巻発売
宇宙船が今で言うセスナ機ぐらい身近になった世界のお話。
機械やプログラミングに妙に長けている主婦・鵯(ひよどり)ソラは、病気で亡くなった夫の遺骨を義母に届けるため宇宙へと旅立った。
道中のお供は人工知能を搭載したロボットである息子の宙二郎(ちゅうじろう)。
長期渡航を目的として作られた巨大宇宙船、経由するコロニーやテラフォーミングされた星、いつか訪れそうな宇宙時代への期待が膨らむ、近未来サイエンス・フィクション。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
大治郎の愛弟子・新五郎に縁談が持ち込まれた。断るつもりの新五郎だったが、ある男と知り合ったことで奇妙な騒動に巻き込まれていく……『万次郎と新五郎』ほか、珠玉の四編を収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2021/02/27 新巻発売
21世紀=アフター令和。高々度に進化したAIによる仮想現実空間は、人々のとめどない「愛」や「夢」「性欲・性癖」「承認欲求」など、あらゆる「幸せ」への希求を豊かに、より完全に満たすユートピアを実現させる。誰もがずっと待ち侘びていた「しあわせのくに」。だが…、この理想的であるハズの世界において、なぜか湧き起こる決して制御できない「心の歪み」、男と女特有のザワつく「本能」。その正体は一体、何なのだろう…? 不可思議にして底知れぬ情欲の様々な在処を、微熱と湿り気を帯びた巧みな描写とドラマ性・詩情性あふれるストーリー展開で描いてきた人気作家・大見武士が、新機軸の世界観に挑戦。その艶やかなる「人類の選択」から片時も目が離せない!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2020/03/27 新巻発売
●安永四年(1775)、江戸――実在した将棋指しの物語。
江戸には代々、将棋で俸禄を得る「将軍家将棋指南役」、つまり幕府公認の将棋指しがいた。実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、夢と情を描いた本格将棋ドラマである。
●星野泰視だから描けるひりつく勝負、渡辺明だから成り立つ唯一無二の精巧な将棋図面。
指さない「観る将」でも将棋の内容が分かる!
本作で指される将棋は、現存する江戸時代の棋譜をベースにしたものはもちろん、それとは別に約半数は将棋界を代表するトップ棋士・渡辺二冠(棋王・王将)の手で初手から投了まで組み立てたオリジナルのもので構成。そこに『哲也-雀聖と呼ばれた男-』を大ヒットに導いた星野泰視による、濃密なキャラクターと心理戦が加わり、さらに史実も絡んだ深みのある「本格将棋エンターテインメント」に仕上がっています。さらにそれに留まらず、渡辺二冠による書き下ろし解説コラムを一話一話に追加!「将棋をしっかり描いている」のに「初心者も理解できる」、新しい将棋漫画体験がここに!
※電子版にはおまけマンガ2ページを収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/08/29 新巻発売
「他人の本棚を見るのはプロファイリングになる」思春期真っ盛りの鹿の子ちゃんとの心の距離を如実に感じる今日この頃。父・鳩作は愛娘の心を知るために無断で部屋へ侵入し、無断で本棚の蔵書を手に取る! そこは、思春期という言葉では片づけられない摩訶不思議なワンダーランド! 親の愛か、ただの変態か。父娘をつなぐ読書の冒険!! 『嵐の伝説』『アコヤツタヱ』でカルトな人気を博する佐藤将による超レア・プレミア本!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/02/28 新巻発売
超常的な力を秘めた、呪われた超古代遺物・忌物(いぶつ)を巡る戦いが幕を開ける!平凡な無職青年・日野守也は、ある日突然訪ねてきた少年と美女によりアパートを追い出されてしまう。彼らは不思議な力を持つ「何か」を探しているというのだが…。人を石化させる無敵の盾、咆哮をあげるゴーレム、世界を破滅させる巨大な蛇…平凡な日常が引っ繰り返った戦いに放り込まれた守也を待つ運命とは!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2021/12/27 新巻発売
排泄物vs洗剤! 前代未聞の糞世界(いせかい)バトルファンタジー! うんち大好き少年タケルが迷い込んだのは、 うんこ人と洗剤人が存亡をかけて戦う異世界だった…! うんこ人の祭祀長ミトラと出会ったタケルは、 ウン皇国に伝わる秘宝「便器装甲(カマンダルカーヤ)」を身につけ、 強大な力を持つ業務用洗剤人に立ち向かうのだった! 「本田鹿の子の本棚」のネタのひとつが元になった異世界バトルファンタジー、単行本第1巻!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2020/01/24 新巻発売
ぬいぐるみが壁の方を向いてたらYESの合図…!! スーパーバカップルのセックスの合図に使われる哀れなぬいぐるみたち。しかも背後で行われているのは想像不可能な謎プレイばかり。「見えないから」「音声だけだから」余計にかき立てられるイマジネーション。今日もぬいぐるみたちの悲痛な叫び(ツッコミ)が響きわたる…!! 最後に保護者の皆様にお願いです。この本はお子様の手の届かない場所で保管してください。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
「週刊少年サンデー」で連載された少年漫画初のゴルフ漫画。猿そっくりの野生児、猿谷猿丸は、木の根で自作した木製クラブを愛用する天才ゴルファー!そのゴルフの実力に目をつけたミスターXの差し向ける刺客との激しい戦いが幕を開ける…!待望の第1巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2019/06/27 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2018/10/22 新巻発売
大好きなおじいちゃんの形見を求めて甲子園を目指すふじおの、可愛くてすこしふしぎな冒険譚。愛する家族の突然の死に対する悲しみと、それをたくましく乗り越えていくふじお少年に、心揺さぶられること間違いなし、泣ける一冊です。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2018/07/18 新巻発売
ホラーマンガ界最大の切り札・オガツカヅオが紡ぐ珠玉の怪異幻想譚。
狂ってしまったのは貴方? それとも……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2018/04/24 新巻発売
ねずみのトニー、うさぎのコニー、ぞうのポニー。どうぶつの街「ビッグシティ」に住む、いつも仲良し3人組の「どうぶつーズ」。年の頃は、トニー(27)コニー(27)ポニー(29)である。どうぶつーズの仲間はみんなしっかりとした職を持ち毎日せっせと働いている中、いまだバイトしているどうぶつーズの3人。彼らが常々口にする言葉といえば「…そろそろ俺らやばくね?」しかしそんなどうぶつーズにも大きな夢が! その夢とは遊んで暮らせる大テーマパークを作ること。バイトだけでそんなの作れる訳がないっつーのに今日も変わらずモデルに雑用、デリバリー。様々な出会いと経験を積んで夢に向かうどうぶつーズ。行け! どうぶつーズ! 2016年9月よりリイドカフェで連載された作品に大幅な加筆修正を施し全274ページの大満足ボリュームにまとめたキモカワコメディの決定版です。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2017/11/02 新巻発売
幻の90年代ホラーの傑作シリーズが、魂の超絶技巧で今、蘇る!! オリジナル原稿紛失のため、雑誌掲載時の刷り出しをベースに著者自らが大幅修正&加筆。コマ割り変更のみならずページ増、果てはラストまでもリビルドされた完全新生版!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2022/12/05 新巻発売
英国諜報部は大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴを雇った。要塞化した城で待っていたものは!?表題作『ビッグ・セイフ作戦』他、3話(『デロスの咆哮』『バラと狼の倒錯』『色あせた紋章』)を収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
大治郎の愛弟子・新五郎に縁談が持ち込まれた。断るつもりの新五郎だったが、ある男と知り合ったことで奇妙な騒動に巻き込まれていく……『万次郎と新五郎』ほか、珠玉の四編を収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2020/03/27 新巻発売
●安永四年(1775)、江戸――実在した将棋指しの物語。
江戸には代々、将棋で俸禄を得る「将軍家将棋指南役」、つまり幕府公認の将棋指しがいた。実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、夢と情を描いた本格将棋ドラマである。
●星野泰視だから描けるひりつく勝負、渡辺明だから成り立つ唯一無二の精巧な将棋図面。
指さない「観る将」でも将棋の内容が分かる!
本作で指される将棋は、現存する江戸時代の棋譜をベースにしたものはもちろん、それとは別に約半数は将棋界を代表するトップ棋士・渡辺二冠(棋王・王将)の手で初手から投了まで組み立てたオリジナルのもので構成。そこに『哲也-雀聖と呼ばれた男-』を大ヒットに導いた星野泰視による、濃密なキャラクターと心理戦が加わり、さらに史実も絡んだ深みのある「本格将棋エンターテインメント」に仕上がっています。さらにそれに留まらず、渡辺二冠による書き下ろし解説コラムを一話一話に追加!「将棋をしっかり描いている」のに「初心者も理解できる」、新しい将棋漫画体験がここに!
※電子版にはおまけマンガ2ページを収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2013/09/20 新巻発売
大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。 ただ一人、荒野をさすらうその行く手に待ち受けているのは生か死か…。過酷な少年の運命を通して、文明を失った現代人の理性と本能を描いていく。 大地震は現実に起こりうる。あなたは生き抜くことができるだろうか?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2011/09/07 新巻発売
新妻はグッズ大好きエロ嫁!?こんな奥さんと暮らしてみたい!おいしすぎる新妻のお味・9メニューをオーダー
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2013/09/20 新巻発売
大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。 ただ一人、荒野をさすらうその行く手に待ち受けているのは生か死か…。過酷な少年の運命を通して、文明を失った現代人の理性と本能を描いていく。 大地震は現実に起こりうる。あなたは生き抜くことができるだろうか?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2013/09/19 新巻発売
迷(!?)探偵・赤城俊介はハードボイルドと愛妻・美咲をこよなく愛する男。都会の光と陰が織り成す人間模様が生み出す難事件。夫を助けるスーパー女房・美咲。人情味あふれるニューハードボイルドロマン。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2005/09/01 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2005/06/10 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する
講談社
1999/09/01 新巻発売
見るがいい、真の男の土性っ骨はカッコじゃねえぜ、生きざまなんだ!年季入ったガクラントリオ西条大鉄、山崎平九郎、原田力が、地蔵堂学園に血しぶきと感動の嵐を吹きあらす超弩級熱血硬派ロマン!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
池波正太郎の原作を劇画界の巨匠さいとう・たかをが描く本格時代劇画!!仕掛人・梅安の仕掛針がこの世の悪を葬り去る!!闇の世界の人間模様はスキャンダル!!女殺しの事件に迫る梅安は・・・!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
若き日の武田晴信(のちの武田信玄)は、重臣たちにせまられ、父信虎を追放し、甲斐の新しい領主となった。
天下統一を志す晴信は、隣国信濃攻略に着手する。まず諏訪上原城による諏訪頼重を自刃においこみ、諏訪の地を加えた。
甲斐の虎、天地に吼える!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
バブル期のマネーゲームで作った、借金15億円のエリート銀行マン・安斎。飲む打つ買うの三拍子が好きで、刑事より極道に向いている借金1億円の刑事・水沼。元ソープ嬢で、現在は店を経営している5億円の借金がある女・怜子。この借金苦の三人が織り成す、正当法ではないやり方でいかにして大金を稼げるかという、現代の闇にひそむ金の亡者の騙しあい !!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2013/09/20 新巻発売
風雲急を告げる幕末の京都の町。勤王と佐幕の争乱のなか、治安維持にあたる「壬生浪士隊」。水戸出身である芹沢鴨らの横暴な振る舞いに、武州出身である近藤勇らに芹沢を斬るように命令が下る。そして、芹沢らを斬った「壬生浪士隊」は朝廷より正規の隊名が命名され、「新選組」の本格的な活躍がはじまった!! 己の誠に人生を捧げ武士道を貫いた男たちの生き様を、巨匠さいとう・たかをがリアルに描く本格派時代劇!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
リイド社
2000/10/01 新巻発売
コメントを投稿する
コメントを投稿する