ウマ娘 シンデレラグレイ 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社
2022/02/18 新巻発売
~ゲーム好きならゲームをあらゆる方向から楽しめる48点で業界動向からクリエイターまで熟知する~
公開日:2020年03月04日最終更新日:2022年05月05日
360度展開でゲーム関連漫画の裾野がどんどん拡がってきている。業界を描いたものから実践・転生までゲームの常識は会話の常識になっている。ゲーム漫画で注目作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!実はゲーム漫画と一言でいっても裾野は広い。ゲーム業界,ゲームの世界,ゲーム制作,ゲームクリエイター、同人ゲーム制作、ゲームそのモノが原作等ゲーム業界から生まれる漫画は意外と多い。
漫画業界とユーザー層は隣接していることもありマンガ好きに好まれているジャンルでもあるのも理由のひとつ。
そんな中でゲームの開発系をテーマにした漫画は以外に少ないのだが、なかなか心を掴む名作が多いのも特徴。ゲーム好きにはゲーム業界の裏が見えてドキドキさせてくれます。
また、個人や同人の各種ゲーム制作のリアルとの絡みや転生の融合をテーマにした漫画も増えてきてゲーム好きを喜ばせてくれます。クリエイティブの上にクリエイティブを楽しめるなんて最高じゃないですか!さらにはゲームロープレをテーマにした転生モノも増えてきてもうなんだかゲーム漫画が混沌としてきてとっても楽しいことになっています。
関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『ウマ娘 シンデレラグレイ』-久住太陽,杉浦理史,伊藤隼之介(原作:Cygames)、『とあるおっさんのVRMMO活動記』-六堂秀哉,椎名ほわほわ、『禍つ罠師の勇者狩り』-わだぺん。、『チェイサーゲーム』-松山洋,松島幸太朗、『東京トイボクシーズ』-うめ、『大東京トイボックス』-うめ(小沢高広・妹尾朝子)、『異世界おじさん』-殆ど死んでいる、『リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~』-坂木原レム、『EGメーカー』-酉川宇宙、『オンライン The Comic』-雨蛙ミドリ,キョカツカサなど、全48作品を紹介!
集英社
2022/02/18 新巻発売
寂れたカサマツの地に現れた、ひとりの灰被りの少女。後に“怪物”と呼ばれるその少女は、どこを目指して疾るのか――。地方から中央の伝説へ。青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
アルファポリス
2021/12/16 新巻発売
冒険に興じるもよし、独自の料理や武器を作るもよし、超自由度を誇るVRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」。この世界で38歳、独身の会社員・田中大地が選んだのは不遇スキルを極める地味プレイ。最初は苦労していたが上達と共に不遇スキルが驚異の力を発揮して…! 冴えないおっさんのほのぼの生産系VRMMOファンタジー待望のコミカライズ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2021/09/17 新巻発売
かつて『神罠師』と呼ばれたゲームクリエイターの創太は会社を辞めたその日、異世界に召喚される。創太の才能を見込んで異世界に招いたのは、勇者に命を狙われる魔王の娘・ソフィだった。有無を言わさず襲い掛かってくる勇者たちに立ち向かう羽目になった創太の運命は?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2022/01/18 新巻発売
えっ……。 えええええ! どういう展開? 『チェイサーゲーム』ここに完!
ついに、最終回を迎えた『チェイサーゲーム』。
龍也や勇希と繋がりの深いある人物との別れが、龍也や勇希たちの運命を大きく変えていく。3年にわたる連載の中でくり広げられた波乱のドラマがついに完結!
ゲームクリエイターという目標に向かって走り続けていた龍也たちが夢見ていたものはなんだったのだろうか。
各業界のクリエイターから、「リアルすぎて胃が痛くなる!」と評されるほど評された 本作。
最終巻となる単行本第7巻は、よそでは読めない業界裏話が満載の原作者コラムも含めて大ボリュームの296ページでお届け!
<著者について>
●松島 幸太朗:株式会社サイバーコネクトツー所属の漫画家/過去の主な作品『ショー☆バン(森高夕次 原作)』、『ストライプブルー(森高夕次 原作)』、『永遠の一手(伊藤智義 原作)』
●松山 洋:株式会社サイバーコネクトツー代表取締役/ゲームクリエイター/代表作『.hack』シリーズ、『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズ、『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』/著書『エンターテインメントという薬』、『熱狂する現場の作り方』
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
新潮社
2021/04/09 新巻発売
“eスポーツ”が注目され始めた現代。プロゲーマー・安曇野蓮の元に、eスポーツ科が新設される私立白郷学園からスカウトの声がかかった。ゲームで勝つこと、ゲームでお金を稼ぐことを信条とする蓮。自分の生き方に悩む、ゲーム初心者の神崎真代。激動のeスポーツ業界を駆ける、青春群像劇が幕を開ける。あの名作『東京トイボックス』シリーズ、待望の最新作!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ナンバーナイン
2013/09/24 新巻発売
クリエイターたちの魂を揺さぶる熱血ゲーム業界群像劇『大東京トイボックス』が、<デジタルリマスター版>として復活!
『東京トイボクシーズ』へと続く起源の物語を、しかと見届けよ!!
※デジタルリマスター版では、当時の生原稿データから電子書籍用にデータをフルリメイク。巻末には、当時の秘蔵ネームを一部収録しております
<1巻あらすじ>
ゲームクリエイターを目指す元気な関西娘・百田モモ。かろうじて採用されたのは、あの天川太陽のいるゲーム制作会社・スタジオG3。
そこで企画見習いのモモを待ち受けるのは、夢と現実の違いを痛感させられるリアルな修業の日々だった――!
面白いゲームのことしかアタマにない年中無休のゲームバカ・太陽、キャリアだが隠れた趣味を持つ月山星乃ほか、個性豊かなアイツらが、今日もアキバの片隅でゲーム魂を燃やす!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2022/02/21 新巻発売
交通事故から転生後、過酷な勇者生活(?)17年の歳月を経て現代日本に帰ってきたたかふみのおじさん。セガをとことん愛し尽くしていた、今なお愛しているおじさん、そして帰ってきても勇者パワーを無くしてないおじさん。
そんなおじさんとたかふみ君の密やかで冒険に満ちた日常がとっても面白い。
読み始めると癖になる楽しさ満点!
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった……。甥っ子たかふみと共同生活を始めたおじさんが語る、新感覚異世界&異文化コメディ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2021/12/23 新巻発売
「未来を知る」という謎の老人と出会い、1995年から2020年にタイムスリップしてきてしまった天才ゲームディレクター・宮友雄一。かつての右腕だった岩間は、出世して会社の社長になっていた!
現代で再会を果たした二人だったが、にわかに宮友本人とは信じることができない岩間は、その実力をたしかめるため、頓挫しかけのスマホゲーム開発プロジェクトの立て直しを命じる。
宮友のひらめきによって、なんとか最悪の危機は脱したものの、完成までにはまだまだ課題が山積みで…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2015/10/29 新巻発売
「お兄ちゃん…わたし今…おち○ん○んを塗ってます…」 主人公・優香が美大卒業後、入社したのはエロゲー会社!? 羞恥心と戦いながら、今日も彼女はチ○コと向き合う!! [暴想処女]の作者が描く、美少女×エロゲー制作ギャグコメディ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
エブリスタ
2021/12/24 新巻発売
どこにでもいるごく普通のOL・八城舞、22歳。ある日、彼女の家の郵便ポストに1台のゲーム機が届いた。本人の意志に関係なく強制的に参加させられたゲーム「ナイトメア」──、それは大切な人の命と自分自身の肉体をかけた命がけのゲームだった!!ゲームを途中で放棄すれば大切な人が死ぬ。ゲーム内の戦いに負けると自分の肉体の一部(腕や足、声など)が奪われ機能しなくなってしまう。心臓が奪われれば待っているのはもちろん、死だ。いきなり自分が放り込まれた恐怖の世界に戸惑いながらも、舞は戦い続けるしかないと決意し、ゲームの中で次つぎと立ちはだかる敵に敢然と戦いを挑んでゆく。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2017/04/13 新巻発売
モモカ15歳、サバゲ(サバイバルゲーム)始めました。史上初! サバイバルゲーム×美少女×コメディ!!! 少女には向かない部活動、スタート! モモカは転校慣れした女のコ。表向きはイイコだけど、内面はかなりの毒舌派! こんどの転校では、初日から学園のカリスマにしてサバイバルゲーム部部長である美煌(みおう)につきまとわれちゃう。実はモモカには、かくされた銃の才能があるらしく!? 前代未聞のサバゲコメディ、登場!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2012/12/13 新巻発売
京都アミューズメント学園に入学した小説家志望の赤羽イオリは、仲間と一緒になぜかエロゲーを作ることになる。イオリはエロゲーのプレー経験ゼロだったが……。クリエイターを目指す少女たちのゲーム制作物語。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/01/26 新巻発売
ネトゲに人生を賭け、世界ランキング1位に君臨していた佐藤。が、ある事をきっかけにゲームに似た世界へ転生してしまう! ゲーム知識をフル活用して、愉快な仲間と共に0スタートから再び『世界1位』を目指す!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
芳文社
2020/08/27 新巻発売
高校を卒業して、社会人の仲間入りをした涼風青葉。就職先は、幼い頃大好きだったゲームを作った先輩がいる会社「イーグルジャンプ」。働くおんなのこたちのどきわくハイビジュアル4コマ。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
集英社
2014/08/20 新巻発売
表のプロとは違う、賭け将棋をなりわいとする「真剣師」の青年・菅田。アマ最強を自負する彼を倒したのは、秋葉原の女真剣師だった! テンション無限大! 81マスの宇宙を舞台に繰り広げられる破天荒将棋バトル、ここに開幕っ!!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2022/04/26 新巻発売
東京・池袋。しがないゲーセンでバイトする高校生の僕。どこにでもいそうってことで「モブ男」と呼ばれている。最近、バイト先に女の子が通ってくるようになった。結構美人なのに、いつも一人でなんだか気になる存在…。ある日、彼女がクレーンゲームに苦戦していると、ガラの悪い連中に絡まれてしまう! 僕は彼女を助けようとして――。「あんたさ、私と付き合ってくれない?」「え?」 君と僕とゲームセンターをめぐる、ちょっぴりムフフ満点なボーイ・ミーツ・ガール、開幕!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2022/03/10 新巻発売
電撃文庫大人気作のコミック版。デブでいじめられっ子の少年・ハルユキは校内一の美人・黒雪姫と出会ったことで《加速世界》の存在を知り――。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/12/17 新巻発売
独身アラサーOLの私、神崎真里子は
どうやら大好きな乙女ゲームの世界に転生したようだ。
しかも悪役令嬢(死亡確定キャラ)!
心を鬼にして攻略キャラから離れようとしたのに、ことごとく裏目に出てしまい!?
乙女ゲームの悪役令嬢・セシリアに転生したアラサーOLの神崎真理子。
このままでは処刑エンドまっしぐら!
運命を変えるべく、手始めにカイゼル王子(腹黒)との婚約イベントを失敗させようとするが
「貴方のような方は初めてです」と逆に気に入られてしまい!?
その後も個性の強い攻略対象者達からの求愛が止まらず…? 怒涛の逆ハーラブコメ♪
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
宙出版
2017/03/01 新巻発売
新機軸! ゆる系ゲーセン業界漫画!! 「ゲーセンってどれくらい儲かってるの?」「店員さんってどんな仕事しているの?」「クレーンゲームの景品って、とりやすくならないの?」誰しも一度は行ったことのある(?)ゲームセンター。毎日の仕事からお店の裏側まで、ホントのところを教えてしまうゲーセン店員コメディ! 明るく楽しく、そしてちょっと懐かしい「ゲーセン」は、今日もみんなの街で営業中!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2018/03/31 新巻発売
老舗MMO-RPG『エルダー・テイル』。 ある日このゲームの世界に3万人の日本人プレイヤーが閉じ込められる事件が発生した。現実世界へと戻るすべを失ったプレイヤーの多くが悲観し、治安も悪化の一途を辿る中、閉じ込められた世界の中、ゲームの世界で《料理》を切っ掛けに大きな変化が起きる──。 「まおゆう」の橙乃ままれが贈る大人気異世界ストーリーより、【にゃん太】を主人公にしたスピンオフが登場! 【にゃん太】が料理でみんなを幸せにするお話がたっぷり詰まっています。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/11/06 新巻発売
美少女ゲーム制作に携わりメキメキと実力を付けていくグラフィッカーのメイ子。ゲームが売れたことで、憧れだったコンシューマ化のオファーも到来! 更にメイ子発案の企画も立ち上がり、激動の90年代後半へ突入!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2022/02/04 新巻発売
銀髪の可憐な貴族の令嬢(幼女)アリス、その前世はアラサーオタク!?銀髪幼女の令嬢アリス。彼女はある事件をきっかけに前世の記憶が蘇り、自分が異世界に転生したのだと気づく──ただし、前世の彼女はブラック企業に勤めて過労死したアラサーオタクだった!? 転生先の魔法溢れるファンタジー世界は、前世で知っていた乙女ゲームの世界に瓜二つで、オカルトオタクの彼女にとってまさにパラダイス! 小さな体に大きな希望を膨らませ魔術の研究に取り組む所存のアリスだったが、金髪ドリルの悪役令嬢然としたライバルや同族のイケメン兄弟、かわいくて優しい同窓生に献身的なメイドや従者たちなど様々なキャラクターが彼女の周りを取り囲み、勝手にいろんなフラグを立てていく!? イケメンに囲まれるより魔術書やモフモフの魔獣に囲まれていたい残念系幼女(元アラサーオタク)の異世界ファンタジーのコミカライズがついに単行本化!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2021/09/15 新巻発売
“ぼっち”ゲーマーの相良操麻(さがら・そうま)はある日、悪名高いバグ多発ゲームの世界に入り込んでしまう。「理不尽」と「運営の悪意」を具現化したような通称<猫耳猫>の世界で、バグ仕様を逆手にとったソーマの冒険がはじまる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2018/08/25 新巻発売
格闘ゲーム界のリビング・レジェンド"梅原大吾"コミック化! プロ格闘ゲーマーという職業を作ったパイオニア的存在、梅原大吾。1996年、同じ時代を生きたもう一人の天才ゲーマー大貫晋也は、その男との出会いにより格闘ゲームの魅力へと取り付かれていく! ウメハラとヌキ、格闘ゲーム史にその名を刻む2人の激戦の幕が切って落とされた・・・! 本編未収録、コミック版描き下ろしエピソードも特別掲載。格ゲーの頂点を目指すもの達の青春が今、始まる!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2019/05/24 新巻発売
ゲームが大好きだった老人が死後転生したのは、夢にまで観たVRゲームの世界だった!? 交わす言葉が波紋となり、心にそよ風が吹いていく。気がつくとすこしあたたかい、やさしい異世界がここにあります。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
双葉社
2019/01/12 新巻発売
ゲーセンって楽しい!グータラ女子大生・大田ちこは高い時給につられてゲームセンターでアルバイトを始めます。クレーンゲームやメダルゲーム、エアホッケー、プリ機、懐かしのビデオゲームなどなど、ゲームセンターはみんなが遊んで笑顔になる場所。何も知らないちこは、ゼロから仕事を学んでいきます。お店のチーフは怖いけど、ベテランの先輩やお客さんに助けられて、毎日お仕事がんばってます。こんなお店に遊びに行きたい、そんな気持ちになる職場4コマ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2020/08/21 新巻発売
最近のゲーセンはプライズ(景品)がいっぱい。いたいけな女子高生・星峰理宇(高1・オタク)は推しのプライズをゲットするため、きょうもゲームセンターに挑む…! かわいい!わかる~!とガンガンJOKER誌上で評判の新感覚クレーンゲームコメディ、第1巻です!※こちらの商品には、クレーンゲーム1プレイ無料チケットはついておりません。※
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
アース・スター エンターテイメント
2021/03/12 新巻発売
大人気オンラインゲーム「エクスゲートオンライン」にて一時頂点を極めた「俺」。とある一大イベントを終えた翌日、ゲームにログインしたところ、「新たな役割を与えましょう」との表示が目に飛び込む。「YES」のボタンをクリックした瞬間、世界が反転――目を覚ましたその時、「俺」の目に飛び込んできたのは――!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
2015/04/04 新巻発売
2010年、芳文社「まんがタイムきららフォワード」連載。全2巻。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
スクウェア・エニックス
2021/09/25 新巻発売
『婚期』って何? 食えんの?そんな社会の荒波に揉まれてゲーセンとも縁遠くなった2007年。問題児と同僚とパワハラ校長が蔓延る母校の中学で、彼女は教壇に立っていた──。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
new
new
new
コメントを投稿する
コメントを投稿する