ノスタルジー漫画が面白い!夢とロマンの明治・大正・昭和に浸る!
これ面白い!みんなのおすすめ ノスタルジー漫画の感想レビュー
明治緋色綺譚の頃と変わらず恋愛マンガとは言い切れないサスペンス
イケメン伯爵とミステリアスな関係は?
いつの時代も頑張る姿はいいのです
昭和初期という現実離れしつつもリアリティのある世界の夢と日常のミステリー
スポンサーリンク
一途に夢を追いかけるキラキラした感性がまぶしい!
まるで朝ドラのヒロイン!?日本初の女流漫画家は生き生きしていてとっても素敵!
やはりメイちゃんの柴田家は代々イケメンだったのだと素敵に納得!
ほのぼのした中に感じられる女性の強さが魅力
スポンサーリンク
ヒロイン設定が秀逸でミステリーとしても面白い昭和初期の探偵モノ
探偵よりもスリルがあり、潜入捜査や危ない橋を渡るミカドボーイたち。微妙に「メイちゃんの執事」に繋がりそうな設定が◎
バンドならぬジャズセッションが生きる!昭和初期を舞台にしたピュア恋音楽漫画
大東都新報社マヌケ記者の巻き込まれドタバタ事件記録漫画(?)
スポンサーリンク
夢とロマンとノスタルジーにあふれていた時代に生き生きと輝いている青春群像劇
日露戦争から関東大震災までじゃじゃ馬娘が行く感動の大恋愛少女漫画
「はいからさん」と呼ばれる主人公・花村紅緒は、近所でも有名なじゃじゃ馬娘。 その紅緒が青年将校・伊集院忍の許嫁にだとわかり、花嫁修業に出される。 心ときめきながらも素直になれない女心、それを包み込む忍のやさしさ。 しかし忍は戦地にして死亡、それでも強くたくましく生きていく紅緒の姿に自立した現代人女性も強く惹かれるはず。 [続きを読む]