漫画『脳内ポイズンベリー』は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『脳内ポイズンベリー』をおすすめ! 脳内ポイズンベリーの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 脳内ポイズンベリーは「少女漫画実写化・ドラマ化」と「少女漫画実写化で名作」と「大人少女漫画おすすめ」と「水城せとな」と「実写化・アニメ化された人気の女性漫画」と「恋愛バトル漫画」と「月刊YOU」と「女性向恋愛漫画で完結済み」と「ココハナ」と「漫画実写化」と「恋愛漫画で実写化・ドラマ化」とにランクインしています。 このページでは脳内ポイズンベリーの作者・水城せとな先生の他の漫画や脳内ポイズンベリーが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 脳内ポイズンベリーの最新刊は『脳内ポイズンベリー 5 (クイーンズコミックスDIGITAL) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2011年05月19日
更新日:2021年10月06日
集英社
2011/05/19 発売
作品紹介

●今どきのアラサー女子の恋愛の葛藤を5人の脳内キャラがリアルに暴いてくれます。その会議は毎回紛糾し、とどまるところを知りません。(笑)
●いちこの「ネガティブ思考担当」の脳内キャラ意見は要所要所でかなりの説得力があります。思わず読んでいるこちらもいちいち同意しそうになるくらい・・・巧い。
●ネガ担当もポジ担当も感情派も理性派も、全てを吹き飛ばす黒いちこの前には無力なシーンに脱帽
櫻井いちこ(29)は、飲み会で会って以来気になっていた男子・早乙女(23)に、偶然遭遇。『話しかける? 話しかけない?』『押してみる? 引いてみる?』いちこの脳内ではめくるめく会議が繰り広げられ――? 怒涛の新感覚ラブ・パニック、開幕!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
5
[ストーリー性 5 | キャラクター性 5 | 画力 5 | 読後感 5]
脳内ポイズンベリーのオススメ感想レビュー
オンナの脳内を映像化!実験的漫画に見えるがちゃんと恋愛漫画
脳内ポイズンベリー 5 (クイーンズコミックスDIGITAL)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
アラサーでケータイ小説を書く櫻井いちこは、かなり年下=23歳の早乙女が気になりつきあい始めるが、仕事で親しくなった年齢の近い越智にも好意を寄せられ...。
そんな恋愛模様以上に、注目すべきはいちこが繰り広げる「脳内会議」です。
脳内に棲むタイプの違う男女5人が、早乙女たちの言動の一つ一つに反応して激しく意見をぶつけあい、混乱したいちこが変な行動を取ってしまうことも。
一見非日常的な漫画に見えますが、そこを逆手に取った「女の脳内は日常こうなっている!」という脳内会議の映像化が迫力。
参加者のタイプは違えど、友達との会話や買い物など、恋愛以外においてもつい脳内会議を開催してしまう女子は少なくないのでは?
いちこの脳内の5人のキャラクターがいい味を出し過ぎてとっても嬉しい!!
脳内ポイズンベリー 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
●この手があったか!?と思える脳内ペルソナの擬人化。しかも全キャラが同時に正論を主張!素晴らしい!!
●たぶん誰だって好きな人の前では、脳内会議は紛糾している。こんな大変な会議なんて嫌だ!と思ったらそこで恋愛終了です!。その結論のない不可解な世界、それこそが恋愛の良さなのです。
●アラサー大人女子の恋愛対する理想と現実、妥協と打算。気分と面倒さ。何だか全てがないまぜになっていて実は読んでいて最初は笑えたけど、どこか自分の恋愛チェックになってしまって時々ツライ。でもこれを乗り越えて強くならねば!(笑)
オンナの心理ってこうなの!?目からウロコな心理描写でありきたりの駆け引きがまるで極限状態!
脳内ポイズンベリー 1 (クイーンズコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
なるほど! この手があったか!!
と目からウロコな漫画。
「どうしたら良い!?」と悩む局面で、自分の脳内に複数の可能性がグルグル巡るのを、複数のキャラに別けて表現ってのが斬新で。正直「やられたー!!」って位の衝撃。
脳内キャラは基本5人。
議長が行動を司るけれどもポジティブ思考・ネガティブ思考・その場の感情・記録係の他キャラに押されまくりで、ついでに記録係は影が薄い。
一番キャラが濃いのが「ネガティブ思考」と「その場の感情」の女性コンビってのが、女性的で良いわー。
ネガティブ思考のネガティブな言動がこれまたキッツくて良いわー。
結果、ヒロインのいちこちゃんは端から見ると一貫性の無い行動をする女と思われるだろうけれど、読者はちゃんと付いて行っている。
その描写が凄い。
最新刊では隠しキャラ的な人格がイキナリ場を仕切って、いちこちゃんの行動はますます迷走。
でもこれも多くの女は、こうなのかな?
ワタシもこうなのかな?
他の人はどう思うんだろう?
じわじわと人気が出て、映像化もするんだよね?
だから共感する人は多いんだろう。
本当に水城セトナ凄いわー。素晴らしいわー。よく考えたな! ナイスな設定!
と膝を打ちます。
そんな漫画です。
え。読んでない!?。それは羨ましい!
今から1巻から堪能できるなんて!!アナタ幸せよ!?
『脳内ポイズンベリー』がランクインしている特集一覧
脳内ポイズンベリーが入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
脳内ポイズンベリー
-
2位
30婚 miso-com
-
3位
&(アンド)
-
4位
姉の結婚
-
5位
関根くんの恋
以外と何度も読み返してしまう漫画はクスっと笑わせてくれるギャグ漫画なのでは? そんなギャグ漫画の代表が『脳内ポイズンベリー』だけは少女漫画だが読むと衝撃を受けるほど… 「変な女ってこうなのか!??」と思わせる描写が秀逸。 その他は”いかにも漫画らしいキャラ設定”な作品を集めたが、 よく考えたら『脳内ポイズンベリー』も”いかにも漫画らしい脳内描写”と言える。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する