異世界コレクター (2) ~収納魔法で異世界を収集する~ 【電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
幻冬舎コミックス
2022/07/23 新巻発売
~ホーム社系漫画家&作家の作品一覧37点と関連作を特集別でドンドン紹介!~
公開日:2019年06月13日最終更新日:2022年08月06日
漫画家・ホーム社系漫画家&作家 の面白いおすすめマンガ37作を完結済~連載中まで、新着/ランキング順で紹介。
『異世界コレクター』-新井颯太,石川チカ、『はたらく細胞 コミックアンソロジー』、『大安仏滅 』、『お憑かれ刑事』、『ねこでよければ』、『お母さんは息子推し ヒヨくんあっくん成長日記』、『30歳女子、ネコを飼いはじめました。』、『大相撲令嬢~前世に相撲部だった私が捨て猫王子と はぁどすこいどすこい~』、『白魔法師は支援職ではありません ※支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です@COMIC』、『鬼畜島』、など全37作品を紹介。
ホーム社系漫画家&作家先生が大好きなあなたに!あの時に読んだ漫画と同時期に話題になったコミックスも楽しく紹介。
関連マンガと関連の映像・TVドラマ化作品等を見つける!読みたい漫画に続々出会えるおすすめマンガナビ!
幻冬舎コミックス
2022/07/23 新巻発売
魔王を倒すための勇者候補として、ある日突然異世界に召喚された高校生たち。みんな様々な強いスキルを与えられる中、日頃からパシりにされていた颯悟に与えられたのは──役立たずの【収納魔法】!? 同じハズレスキルを引いてしまったショウ・ハルナ・レイと共に、命からがら城から逃げ出し、元の世界へ戻る方法を探すことに。ハズレスキルパーティーによる、トラブルだらけの大冒険が始まる! 「小説家になろう」発、人気異世界冒険ファンタジー、コミカライズ!! 電子限定おまけ付き!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
一迅社
2020/12/24 新巻発売
仕事も遊びも全力で!! 『はたらく細胞』から初の公式コミックアンソロジーが登場! 十人十色の個性派執筆陣が描く細胞たちのIFストーリー集をご堪能ください♪ ■カバーイラスト 冨士原 良 ■イラスト 木野花ヒランコ/ごとー/せかねこ/七癖みり/ぽむ/米田和佐 ■漫画 アストラ芦魔/あみだむく/五十嵐正邦/石川チカ/梅ちゃづけ/ocha/おつじ/おにぎり/桜田キョーコ/佐悠/泥川 恵/永緒ウカ/まりー/ももたん/吉村佳/米田タロウ ■特別寄稿 石川雅之
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
幻冬舎コミックス
2019/11/22 発売
バイトを掛け持ちする勤労青年・青木が連れ込まれた先は…葬儀屋の霊安室!? 結婚からお葬式まで手広く展開する若狭セレモニーの若狭にスカウトされた青木は葬祭屋で働くことになった。絶対に笑ってはいけない葬式や、トラブル満載の結婚式等、様々な人が駆け抜ける「お見送り」ストーリー第1巻!!電子限定おまけ付き!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ホーム社
2022/06/23 新巻発売
ねこでよければ、応えます――。ねこさんが開いた「話聞きます」屋さん。人間関係に悩むサラリーマン、人の境遇と才能を羨む学生、小さな命と向き合う夫婦、田舎嫌いで都会へ出てきた青年…、モヤモヤした気持ちをねこさんに少しだけ軽くしてもらって、私は私の、僕は僕の、自分だけの人生を歩んでいこう。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
祥伝社
2019/10/30 発売
クスッと笑えてほろっと泣ける、読み応えたっぷりすぎて読み終わらない!? 子育て世代に絶大な人気を誇るイラストレーター、やまもとりえの子育てイラスト&コミックエッセイ第2弾!第1弾で壮絶な(!)登園拒否をしていた長男・ヒヨくん。やっと保育園にも慣れ、兄としての自覚も生まれ、ひと安心かと思いきや…… 今度は親離れに向かう子どもたちをさみしく思う母心よ…… そして、ゴリラに憧れる次男・あっくんの成長が止まらない!? 兄弟の成長の様子が多く語られる。凸凹コンビの兄弟との暮らしは意外と平和…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2018/10/25 発売
【フルカラー版!】恋人、婚活、趣味、仕事、なにもかも中途半端な30歳女子の下に喋るネコさんがやってきた。正論のするどいツッコミに落ち込んだり、ふて寝したり、空回ったり…。後ろ向きでも愚痴っぽくても、ネコさんの力を借りても、一歩ずつ自分らしく生きていこう。「うちのネコも喋ったらいいのに…」な女子急上昇中!? のエッセイコミックはじまりはじまり。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
アース・スター エンターテイメント
2022/06/10 新巻発売
悪役令嬢の張り手が、四股が、攻略対象を叩きのめす!
超話題の原作小説を影崎由那が激コミカライズ!!
乙女ゲームの悪役令嬢の前世は相撲取り!?
突然第一王子より婚約破棄を言い渡された悪役令嬢・フローチェ。
聖女からの平手打ちを喰らった瞬間、前世の記憶が蘇る。
それは、相撲取り…!
悪を許せぬ相撲魂が命じるまま、攻略対象のイケメンたちを叩きのめす!
推しの第二王子を守り、王国を救うのだ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
TOブックス
2021/05/15 新巻発売
原作は「小説家になろう」累計800万PV、コミカライズはWeb連載開始3か月で47万PVの人気作、いよいよコミックス第1巻発売!持っているものは本でもフル活用!学園カースト最下位からの大逆転!最弱→最強ファンタジー!影崎由那がコミカライズ!書き下ろしSS収録!【あらすじ】『魔物を倒す冒険者』を目指す少年ノエルが持っていた能力は、治癒や支援に特化した、攻撃には使えない白魔法だった…。それでも決して努力をやめないノエルは、うっかり契約してしまった魔法の本『魔導書』を武器にして敵を殴る――!馬鹿にされようと、友達から除け者にされようと、ノエルは決して努力をやめない。冒険者養成学校で得た仲間たちとパーティーを組み、強い魔物だろうがなぎ倒し、ダンジョンを攻略する!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
LINE Digital Frontier
2022/07/15 新巻発売
無人島に上陸した、廃墟研究サークルの大学生たちを襲う白昼の恐怖!! 殺人鬼に拉致された仲間の救出に向かう一行を待ち受ける過酷な罠!! 地図から消された“禁断の島”に隠された闇が、若者たちの心を蝕んでいく…。LINEコミックスだけの怖?い特典、外薗昌也の単行本未収録作「愛は鬼畜を救う」22ページを収録!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
LINE Digital Frontier
2022/07/15 新巻発売
覆面をかぶった不気味な男――”黒い人”が語る、超恐怖怪談から貴方はもう絶対逃げられない……。怪談ファンからも「怖すぎる!!」と多くの悲鳴が寄せられた“異本サーガ”の最新作! ホラー漫画界の最狂コンビが不条理な怪異事件の数々を描き出す、超戦慄怪談オムニバス・コミック! 心霊現象…都市伝説…オカルト……これはあなたの隣で起きた“闇の恐怖体験”である!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
朝日新聞出版
2022/03/18 新巻発売
各地で保健所や保護犬施設が襲撃される事件が頻発していた。 犬たちを救うため駆けつけた23とフミキは、謎の黒犬の襲撃を受ける。 影を操りゼロと名乗る黒犬の正体とは。 そして犬神とよばれる存在は何をなそうとしているのか──。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
LINE Digital Frontier
2022/01/14 新巻発売
驚天動地の『鬼畜島』公式スピンオフ!!!まさかの学園ラブコメ!!?凶悪殺人鬼カオルが美少女カヲルに大変身!!!! 恋愛は絶対禁止!!豚マスク×チェーンソー女子中学生の暴走逆走の恋の行方は…!!?“正義の風紀委員”カヲルが、乙女の純潔を守るためクソ男共をチェーンソーで大粛正!!!そのカヲルの前に立ち塞がるのは“女子力高い男子”高久――さらにカオルの姉である“鬼の風紀委員長”マリが参戦!!!『鬼畜島』のパラレルワールド――サンタマリア学園を舞台に血の雨と恋の嵐が吹き荒れる…予感ッ!!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
LINE Digital Frontier
2021/10/15 新巻発売
ある日、女子高生・中谷明日美は、SNSで「パンプキンナイト」という見知らぬアカウントからフォローされる。 『中谷明日美コロス』というメッセージが届いた直後、カボチャのマスクを被った殺人鬼に襲われ惨死する。 そして偶然、明日美と通話していた和也にも死の宣告が突きつけられ……。 狙われたら最後、誰も逃れられない凄惨なる復讐劇がいま始まる!! 加筆修正で残酷スプラッター倍増のLINEコミックス版第1巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2022/05/23 新巻発売
第二次世界大戦中の太平洋。常に最前線にいた駆逐艦・幸風。その艦橋の真下に、武器を扱うわけでも、作戦に携わるわけでもなく、兵士たちのためにメシを作り続ける男たちがいた。彼らの名は烹炊兵。戦争のハラを支え続けた男たちの、超極限美食物語が開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
双葉社
2022/03/10 新巻発売
大人気和風ファンタジー巨編を、鬼才・里見有が漫画化!!切なく美しい描写の数々が胸を打つ!江戸時代、山間の集落葛野には「いつきひめ」と呼ばれる巫女がいた。よそ者ながら巫女の護衛役を務める青年・甚太は、討伐に赴いた森で、遥か未来を語る不思議な鬼に出会う――江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら途方もない時間を旅する鬼人の歩みは、重くて切ない。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
竹書房
2021/06/30 新巻発売
豪華客船に乗り込んだ、あかり達一家三人。「楽しい国内ツアー」という触れ込みだったこの旅行は、実は吸血鬼たちが支配する、地獄への片道切符だった――。何処にも逃げ場のない孤立した海上で、一人、また一人と乗客が殺されていく――。★単行本カバー下画像収録★
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ハーレクイン
2022/01/01 新巻発売
私には、あなたを愛してはいけない理由があるの…どうしてそんなに私を見るの? 図書館員のホリーは、新任の書架係クレイグの熱い視線にとまどっていた。彼ほどハンサムなら女性に不自由しないだろうに。思いあまって理由を尋ねると、交通事故で記憶を失ってしまったにもかかわらず、ホリーには不思議な既視感を覚えるという。同情心も含め、彼の寂しげな瞳に惹かれそうになるホリーだが、その想いは胸の奥に閉じ込めた。彼女もまた深い闇を心に抱えている上、クレイグにだけは惹かれてはならない理由があったのだ。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ハーレクイン
2019/11/18 発売
愛する人の婚約者役を演じなくてはならないなんて…
地味で真面目なライラが、スペイン人大富豪ミゲルの秘書になって1年。気さくなボスにひそかに恋心を寄せてきたけれど、彼が私をただの秘書としか見ていないのは明白。そばにいるのもつらくてたまらない…。退職を決めたライラに、ミゲルはとんでもない取引きをもちかけた。望みを叶えるかわりに2週間婚約者のふりをし、兄の結婚式に出席してほしいという。想いを胸に押しこめ、多額の退職金と転職先の紹介を条件に、ライラは愛する彼の婚約者役を演じるが…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ハーレクイン
2019/04/29 発売
知られるわけにはいかないの…私の正体も、恋心も。
ツアーガイドのフェイスが勤める会社が突然倒産した。家も仕事も失い空港で途方に暮れている時、偶然ガイドを探している男性に出会う。首尾よく臨時ガイドとして雇われたフェイスだが彼の名を聞いて凍りついた。ドミニク・ベレスフォード!? 私と同じ上流階級の貴族だわ! 私の正体…失踪中のファウルミア家の相続人だと知られるわけには…。不安を抱えたまま仕事に打ちこむフェイスだが、ドミニクのやさしさとつらい過去の傷を知るうち、彼に惹かれはじめてしまい…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ホーム社
2021/10/19 新巻発売
義とは何か、愛とは何か──。 「鬼」「人斬り」と畏れられ、新選組で一番強かったと言われた男・吉村貫一郎──。愛する者のために守銭奴と罵られ、愛する者のために人を斬り続けた武士の生涯が今、語られる…! 浅田次郎&ながやす巧の両巨匠が贈る、魂を震わす新たな「新選組」伝説!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2015/08/17 新巻発売
2021/05/30 新巻発売
20分で読み解くスピード日本文学!(写真・イラストつき)
夏目漱石「三四郎」を"要約あらすじ"と"解説"で読み解く。
タイトルは知っているけど物語の中身は知らない、読んだ気がするけど何が言いたかったのかよくわからない…そんな方に贈るカンタン解説で、ストーリーと解釈を一気に読み解く読破本。
日本文学の名作を知らないままではいられない、今こそちゃんと理解して語れるようになる!
あらすじ要約と解説のあとに原作原文収録だから何度でも読み貸せる一冊。
収録
◯作品概要
○作者概要
◯あらすじ要約
○登場人物 解説
◯原作原文 収録
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
岩波書店
2017/01/19 発売
泰文堂
2016/12/12 発売
青林工藝舎
2020/05/13 新巻発売
心にしまいきれない感情があふれ出したとき、ポケットの中にかくしていたあの唄をうたいたくなる 「雲遊天下」「アックス」と場所をかえながらコツコツと描いた著者渾身の一冊。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
大和書房
2018/07/06 新巻発売
散歩をすると 好きな唄を 想い出す。
散歩をすると 唄を好きだった事を 想い出す。
走るのでも立ち止まるのでもなく、歩く速さでリキまず行こう──爽やかなメッセージが静かに心に満ちてくる、繊細で優しい絵と言葉。
夏の
濃い影が好きだ。
私が
ここにいると
わかるから。
(「影」より)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ホーム社
2020/04/24 発売
集英社
2018/11/21 発売
猫に縁も興味もなかった江衣子さんが、ある日、一匹の猫と出会いひと目惚れ。飼い始めたら、毎日が『はじめて』の連続。時に友人…時に恋人…時に家族…。様々な表情で寄り添ってくれる猫のナッカ。やがて猫好きな恋人もでき、江衣子さんの日常は大きく動き始めていく―。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ホーム社
2018/11/21 発売
猫に縁も興味もなかった江衣子さんが、ある日、一匹の猫と出会いひと目惚れ。飼い始めたら、毎日が『はじめて』の連続。時に友人…時に恋人…時に家族…。様々な表情で寄り添ってくれる猫のナッカ。やがて猫好きな恋人もでき、江衣子さんの日常は大きく動き始めていく―。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ホーム社
2019/04/25 発売
「子供はいらない」「経済的にお互い自立していたい」「別居希望」この条件に当てはまり、更に「お互いを尊敬できる関係」を維持できる結婚相手とついに出会う…!? バリバリの営業職でありBL(ボーイズラブ)好きのおたく・横嶋じゃのめが、紆余曲折しながら数多くの男に会いまくった結果、選んだ相手とは…!? 「こんな婚活漫画読んだことない!!!」とSNSで話題沸騰! 読めばスカッとする婚活エッセイ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2017/11/22 発売
「子供はいらない」「経済的にお互い自立していたい」「別居希望」この条件に当てはまり、更に「お互いを尊敬できる関係」を維持できる結婚相手を探してみせる…! バリバリの営業職でありBL好きのおたく・横嶋じゃのめが、自分を営業しつつ数多くの男と会いまくる! 果たして理想の結婚相手は見つかるのか? SNSでも話題沸騰! 結果は誰にもわからない、疾走感満載のリアルタイム婚活エッセイ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
ホーム社
2018/07/25 発売
犬派の柴田亜美とV系バンドマン・煉&虎徹の異色コラボレーション!! ある夜、庭で生後間もない赤ちゃん猫を保護したことから生活は一変!? 初育児に奮闘するヴィジュアル系バンドマン・煉パパと超わんぱく猫・虎徹の愛情と刺激に満ちた日常を、テレビで語られなかった話も満載で描く、完全実話の超絶ギャグストーリー!! 虎徹お宝フォトやキャラクター相関図、愛用アイテム公開などカラー企画も収録!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
Gzブレイン
2017/12/14 発売
1997年に週刊ファミ通で連載が始まった、『ドキばぐ』。当初は『ジャングル少年ジャン番外編ドッキンばぐばぐアニマル』というタイトルでしたが、マンガ家の柴田亜美先生と編集担当のチップス小沢がゲームに関するアレコレを体当たりでリポートしたり、ゲームクリエイターに突撃したりと、ゲームの魅力を読者の皆様にお伝えするべく、『ドキばぐ』独自の視点で描いているうちに、気が付いたら20年も経っていました。そう、2017年は『ドキばぐ』20周年! そこで、2015年以降の掲載作から最新作までを収録した新刊『ドキばぐ∞(無限大)』が、8年8ヵ月ぶりに登場します。こんなゲームマンガは、『ドキばぐ』以外で読めません!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2018/12/25 発売
【フルカラー版!】個性豊かな猫たちが住む町にあるお菓子屋さん『ラングドシャ』。大きくて頼りになる店長、力持ちの先輩に囲まれバイト君は毎日のお仕事もプライベートも大忙し。ある日イキナリ遭難したり、お店が水没したり!! フツーにお菓子を売るだけじゃない、ワンダフルでスイートな毎日をめしあがれ! pixivにて人気を博した甘いスイーツと可愛いとりを組み合わせたキャラクター、「すいーとり」の作者チャイが描くにゃんことお菓子たっぷりのほんわかお仕事ストーリー♪
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
Bコミ
2017/06/30 発売
「好きです!付き合ってください!」ずっと片思いをしていた野瀬くんの背中に思い切って告白した菜穂。「……は?俺?」振り返ったのは野瀬くんと同じ赤髪だけど…誰ッ!?―勇気を出してした初告白、全然知らない人にしてしまいました……。しかも相手は強面!!本当のことなんて言えないよー!!―間違い告白から始まるのは……!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
日本の歴史漫画おすすめ特集。『大奥』-よしながふみ、『信長協奏曲』-石井あゆみ、『ちるらん 新撰組鎮魂歌』-橋本エイジ,梅村真也、『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚』-和月伸宏、『陰陽師』-岡野玲子,夢枕獏、『信長のシェフ』-梶川卓郎、『新九郎、奔る!』-ゆうきまさみ、『昭和天皇物語』-能條純一,半藤一利,志波秀宇、『バガボンド』-井上 雄彦、『JIN―仁―』-村上もとかなど、全57のおすすめ作品を紹介。
パニックホラー漫画特集。『モンキーピーク』-志名坂高次,粂田晃宏、『ハカイジュウ』-本田真吾、『リバーシブルマン』-ナカタニD.、『魔法少女・オブ・ジ・エンド』-佐藤健太郎、『アポカリプスの砦』-蔵石ユウ,イナベカズ、『漂流教室』-楳図かずお、『巨蟲列島』-廣瀬周,藤見泰高、『学園×封鎖』-八頭道尾,Nykken、『切子・殺』-本田真吾、『渋谷金魚』-蒼伊宏海など、全77のおすすめ作品を紹介。
恐怖漫画 2010年代特集。『モンキーピーク』-志名坂高次,粂田晃宏、『亜人』-桜井画門、『累』-松浦だるま、『クロコーチ』-リチャード・ウー,コウノコウジ、『あなたの鼓動を見させて。』-MITA,棚橋なもしろ、『彼岸島』-松本光司、『ハカイジュウ』-本田真吾、『運命の女の子』-ヤマシタトモコ、『恐怖新聞』-つのだじろう、『デスコ』-カネコ アツシなど、全2414のおすすめ作品を紹介。
【最新】ファンタジー漫画 2020年代特集。『優し異世界へようこそ』-一智和智、『服を着るならこんなふうに』-縞野やえ,MB、『アラフォー社畜のゴーレムマスター(コミック)』-水無月十八,高見梁川,吉沢メガネ、『アラフォー賢者の異世界生活日記~気ままな異世界教師ライフ~』-寿安清(「アラフォー賢者の異世界生活日記」KADOKAWA/MFブックス刊),招来,西野リュウ,ジョンディー、『ONE PIECE』-尾田栄一郎、『エイラと外つ国の王』-びっけ、『鬼滅の刃』-吾峠呼世晴、『ゴブリンスレイヤー』-蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊),黒瀬浩介,神奈月昇、『ニーナさんの魔法生活』-高梨りんご、『魔王様の街づくり! ~最強のダンジョンは近代都市~』-吉川英朗,月夜涙など、全1517のおすすめ作品を紹介。
【2021年】人気漫画ランキング【青年】特集。『この美術部には問題がある!』-いみぎむる、『シャドーハウス カラー版』-ソウマトウ、『税金で買った本』-ずいの,系山冏、『虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-』-ippatu、『マイホームヒーロー』-山川直輝,朝基まさし、『クズ!! ~アナザークローズ九頭神竜男~』-鈴木大、『ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション』-山田孝太郎,川原 礫,abec、『銀河英雄伝説(YJ)』-田中芳樹,藤崎竜、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』-赤坂アカ、『ウマ娘 シンデレラグレイ』-久住太陽,杉浦理史,伊藤隼之介(原作:Cygames)など、全520のおすすめ作品を紹介。
2018年の少女漫画で注目作一覧特集。『殿*姫*王子』-宮川匡代、『インヘルノ』-マツモトトモ、『社長とあんあん』-佐々木柚奈、『ダメな私に恋してくださいR』-中原アヤ、『ハツ*ハル』-藤沢志月、『【プチララ】八雲立つ』-樹なつみ、『幼なじみと、キスしたくなくない。』-佐野愛莉、『図書館戦争 LOVE&WAR』-弓きいろ,有川浩、『数字であそぼ。』-絹田村子、『君に届け』-椎名軽穂など、全405のおすすめ作品を紹介。
2017年の少女漫画で注目作一覧特集。『一礼して、キス』-加賀やっこ、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』-青木 琴美、『モトカレ←リトライ』-華谷艶、『煩悩パズル』-川上ちひろ、『今からあなたを脅迫します』-藤石波矢,奈院ゆりえ、『センセイ君主』-幸田もも子、『未成年だけどコドモじゃない』-水波風南、『きみが心に棲みついた』-天堂きりん、『高台家の人々』-森本梢子、『影野だって青春したい』-北川夕夏など、全344のおすすめ作品を紹介。
2019年の少女漫画で注目作一覧特集。『社長とあんあん』-佐々木柚奈、『スパデート』-聖千秋、『赤髪の白雪姫』-あきづき空太、『思い、思われ、ふり、ふられ』-咲坂伊緒、『君は春に目を醒ます』-縞あさと、『はじめてのひと』-谷川史子、『発熱リビドー』-雨村澪、『覆面系ノイズ』-福山リョウコ、『僕のオリオン』-川端志季、『午前0時、キスしに来てよ』-みきもと凜など、全565のおすすめ作品を紹介。
2020年の少女漫画で注目作一覧特集。『スパデート』-聖千秋、『シスターとヴァンパイア』-暁、『ヴァンパイアの花嫁』-小倉あすか、『はじめてのひと』-谷川史子、『発熱リビドー』-雨村澪、『素敵な彼氏』-河原和音、『春待つ僕ら』-あなしん、『僕のオリオン』-川端志季、『午前0時、キスしに来てよ』-みきもと凜、『青楼オペラ』-桜小路かのこなど、全484のおすすめ作品を紹介。
侍漫画特集。『鬼滅の刃』-吾峠呼世晴、『サムライせんせい』-黒江S介、『ドリフターズ』-平野耕太、『燃えよ剣』-司馬遼太郎,奏ヨシキ,小松エメル、『シグルイ』-山口貴由,南條範夫、『大奥』-よしながふみ、『新九郎、奔る!』-ゆうきまさみ、『鬼平犯科帳』-さいとう・たかを,池波正太郎,大原久澄,守山カオリ,植田真太郎、『アンゴルモア 元寇合戦記』-たかぎ 七彦、『ちるらん 新撰組鎮魂歌』-橋本エイジ,梅村真也など、全57のおすすめ作品を紹介。
マーガレット 2010年代特集。『殿*姫*王子』-宮川匡代、『思い、思われ、ふり、ふられ』-咲坂伊緒、『ダメな私に恋してください』-中原アヤ、『ダメな私に恋してくださいR』-中原アヤ、『透明人間の恋』-安藤ゆき、『きょうの彼女は綺麗です』-聖千秋、『ラブ★コン』-中原アヤ、『圏外プリンセス』-あいだ夏波、『椿町ロンリープラネット』-やまもり三香、『ふしぎの国の有栖川さん』-オザキアキラなど、全832のおすすめ作品を紹介。
婚活漫画特集。『Bread&Butter』-芦原妃名子、『BL漫画家ですけど結婚してもいいですか?』-藤本 ハルキ、『合理的な婚活 成婚編~子なし別居婚をめざすおたくの婚活実録漫画~』-横嶋じゃのめ、『クローバー trefle』-稚野鳥子、『あいの結婚相談所』-加藤山羊,矢樹純、『婚活男。』-おーじろう、『ピーナッツバターサンドウィッチ』-ミツコ、『偽装不倫』-東村アキコ、『新装版 100回お見合いしたヲタ女子の出産記』-肉子、『早子先生、結婚するって本当ですか?』-立木早子など、全46のおすすめ作品を紹介。
少女漫画ギャグ特集。『ギャルジャポン』-シタラマサコ、『PIL』-ヤマザキマリ、『オヨネコぶーにゃん』-市川みさこ、『てんちょう、ダメ、絶対』-柴なつみ、『ネコロポリス計画定例集会』-深川直美、『いかゴリラのもっと! 元気が出るマンガ オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ』-いかゴリラ、『猫のホストクラブ』-黄島点心、『蒲田ギュウ乳販売店』-此花高見、『パタリロ源氏物語! 』-魔夜峰央、『新井理恵劇場 猫山さん』-新井理恵など、全31のおすすめ作品を紹介。
【2021年】女子中高生の人気漫画ランキング特集。『花嫁Reスタート』-京町妃紗、『ミステリと言う勿れ』-田村由美、『社長とあんあん』-佐々木柚奈、『黒猫に甘噛み』-華谷艶、『スパデート』-聖千秋、『初めて恋をした日に読む話』-持田あき、『黒崎くんの言いなりになんてならない』-マキノ、『初恋の世界』-西炯子、『はじめてのひと』-谷川史子、『発熱リビドー』-雨村澪など、全394のおすすめ作品を紹介。
都市伝説漫画特集。『怪異と乙女と神隠し』-ぬじま、『リメイクトーコ』-溝鼠ギャン、『闇異本』-外薗昌也,高港基資、『伊藤潤二傑作集 路地裏』-伊藤潤二、『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常』-下駄華緒,蓮古田二郎、『ある設計士の忌録 疫神』-鯛夢、『恐怖コレクター』-結城 にこ,佐東 みどり,鶴田 法男,よん、『HOLY ホラーコミック傑作選』-手塚 治虫,美内 すずえ,諸星 大二郎,日野 日出志,丸尾 末広,内田 春菊,花輪 和一,萩尾 望都、『黒姉インソムニア』-的良 みらん、『SCP財団コミックアンソロジー』-SCP財団など、全46のおすすめ作品を紹介。
新選組漫画特集。『ちるらん 新撰組鎮魂歌』-橋本エイジ,梅村真也、『PEACE MAKER 鐵』-黒乃奈々絵、『風光る』-渡辺多恵子、『アサギロ~浅葱狼~』-ヒラマツ・ミノル、『青のミブロ』-安田剛士、『戦国新撰組』-富沢義彦,朝日曼耀、『ツワモノガタリ』-細川忠孝,山村竜也、『るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─』-和月伸宏、『一の食卓』-樹なつみ、『ひなたの狼―新選組綺談―』-斎藤岬など、全36のおすすめ作品を紹介。
スイーツ漫画特集。『クーベルチュール』-末次由紀、『パティシエさんとお嬢さん』-銀泥、『失恋ショコラティエ』-水城せとな、『さんさん録』-こうの史代、『その男、甘党につき』-えすと えむ、『午後3時 雨宮教授のお茶の時間』-鷹野久、『アントルメティエ』-早川光,きたがわ翔,高木康政(ル パティシエ タカギ)、『つつみさんの罪なスイーツ』-山本喜子、『スイーツ先生!』-やんむら、『西洋骨董洋菓子店』-よしながふみなど、全24のおすすめ作品を紹介。
架空戦記漫画特集。『ヴィンランド・サガ』-幸村誠、『壬生義士伝』-浅田次郎,ながやす巧、『銀河英雄伝説(YJ)』-田中芳樹,藤崎竜、『アルキメデスの大戦』-三田紀房、『ロメリア戦記~伯爵令嬢、魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織する~』-有山リョウ,上戸亮,コダマ、『将国のアルタイル』-カトウコトノ、『GROUNDLESS 君殺す事なかりせば』-影待蛍太、『天竺熱風録』-伊藤勢,田中芳樹、『ドリフターズ』-平野耕太、『幼女戦記』-東條 チカ,カルロ・ゼン,篠月しのぶなど、全43のおすすめ作品を紹介。
吸血鬼漫画特集。『#DRCL midnight children』-坂本眞一、『Quo Vadis』-新谷 かおる、『アンデッドガール・マーダーファルス』-友山ハルカ,青崎有吾、『デビルズライン』-花田陵、『吸血姫(ヴァンパイア・プリンセス)』-垣野内 成美,平野 俊弘(原作)、『ハピネス』-押見修造、『神とよばれた吸血鬼』-桜井海、『シスターとヴァンパイア』-暁、『怪物体質~monster-ism~』-狂zip、『白暮のクロニクル』-ゆうきまさみなど、全153のおすすめ作品を紹介。
和風ファンタジー漫画特集。『鬼滅の刃』-吾峠呼世晴、『雨柳堂夢咄』-波津 彬子、『BLACK BIRD』-桜小路かのこ、『夏目友人帳』-緑川ゆき、『わたしの幸せな結婚』-顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊),高坂りと,月岡月穂、『ホカヒビト』-北森サイ、『座敷娘と料理人』-佐保里、『ぬばたまおろち、しらたまおろち 少女と妖魅の魔女学校』-田中清久,白鷺あおい、『百鬼夜行抄』-今 市子、『不機嫌なモノノケ庵』-ワザワキリなど、全45のおすすめ作品を紹介。
ハードボイルド漫画特集。『売国機関』-カルロ・ゼン,品佳直,品 佳直、『シグルイ』-山口貴由,南條範夫、『フリージア愛蔵版』-松本 次郎、『ノー・ガンズ・ライフ』-カラスマタスク、『HELLSING』-平野耕太、『GOD OF DOG』-木村航、『バジリスク~甲賀忍法帖~』-山田風太郎,せがわまさき、『リバースエッジ 大川端探偵社』-ひじかた憂峰、『闇金ウシジマくん』-真鍋昌平、『GANGSTA.』-コースケなど、全32のおすすめ作品を紹介。
中学生がメインの学園漫画特集ページ。『からかい上手の高木さん』-山本崇一朗、『14歳の恋』-水谷フーカ、『スイートプールサイド』-押見修造、『血の轍』-押見修造、『ママレード・ボーイ little』-吉住渉、『ミスミソウ 完全版』-押切蓮介、『プリティーリズム』-朝吹まり,タカラトミー・シンソフィア、『魔法少女サイト』-佐藤健太郎、『大家さんは思春期!』-水瀬るるう、『地縛少年 花子くん』-あいだいろなど、中学が舞台の学園漫画を53作紹介
人気が出てます!絶望漫画特集ページ!
『花井沢町公民館便り』-ヤマシタトモコ、『魔法少女・オブ・ジ・エンド』-佐藤健太郎、『アポカリプスの砦』-蔵石ユウ,イナベカズ、『進撃の巨人』-諫山創、『漂流教室』-楳図かずお、『タコピーの原罪』-タイザン5、『少年のアビス』-峰浪りょう、『チェンソーマン』-藤本タツキ、『ベルセルク』-三浦建太郎、『ファイアパンチ』-藤本タツキ他48作品を紹介!
コメントを投稿する
コメントを投稿する