面白い漫画にドンドン出会えるマンガナビ

home

大人が唸る昭和の少年漫画コミック128作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で(5ページ目)

~大人が唸る昭和の少年漫画コミックス128作品を新刊順で選び放題!巻数別で絞り込みも!~

最終更新日:2023年10月23日公開日:2022年06月06日

さむらいの賛歌〔完全

大人が唸る昭和の少年漫画コミックス128作品を新刊順で選び放題!巻数別で絞り込みも!(5ページ目)『さむらいの賛歌〔完全版〕』-関谷 ひさし、『未来人ケン〔完全版〕』-桑田次郎、『遊星仮面〔完全版〕』-仁田 信夫/足立 明、『ごくらく紳士~前谷惟光傑作集』-前谷 惟光、『赤い牙〔完全版〕』-貝塚ひろし、『前谷惟光傑作集』-前谷惟光、『少年ハリケーン〔完全版〕』-堀江 卓、『矢車剣之助〔完全版〕―疾風編―』-堀江卓、等、いろんな大人が唸る昭和の少年漫画作品をもっと紹介!

※本コンテンツは一部引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与していません。スポンサー等の依頼による広告にはプロモーションを表記します。また本コンテンツはEC・ASPサイト等から送客手数料を受領しています。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。

大人が唸る昭和の少年漫画コミックス128作品を新刊順で選び放題!巻数別で絞り込みも!

第121位‐‐さむらいの賛歌〔完全版〕

作品紹介

悪を挫き、弱きを助ける!
サムライ少年 新太郎が活躍する
時代まんがの決定版を初単行本化!!
短編『大あばれ!! ちびっこ侍』を同時収録!


あらすじ
故郷を捨てて、父と共に江戸へやってきた少年剣士 新太郎。
“まちがったことが許せない!”性格の彼は、横暴な道場の門下生や市井を騒がす盗賊団などと対決してゆく――!!


解説
1966年から講談社の「ぼくら」で連載された『サムライの賛歌』を初単行本化!
負けん気が強いが、困った人を見過ごせない新太郎が、
友人や父を助けるため悪人に立ち向かうというストーリーをおなじみ関谷ひさしが描く。
本作は、新太郎がただ悪人を懲らしめていくという話ではない。
『すてきなサムライ』の主人公 豪之助があくまでヒーロー的な豪傑であるのに対し、
新太郎は豪傑とはいい切れない等身大の
キャラクターなのだ。
両者の比較をしてみるのも面白いだろう。
なお今回は、短編時代まんが『大あばれ!! ちびっこ侍』を同時収録した。


サムライ少年たちの活躍に乞うご期待!!


初出『さむらいの賛歌』「ぼくら」講談社1966年1~5月号
『大あばれ!! ちびっこ侍』
「週刊少年サンデー」増刊
1965年 夏休みまんが号

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は64位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第122位‐‐未来人ケン〔完全版〕

作品紹介

多くの桑田次郎(桑田二郎)ファンがつくる〈まだ読んだことがない作品〉〈いつか読んでみた い作品〉ランキングで、常に上位をキープしている『未来人ケン』――。1968年9月 から1969年7月の長期に渡って、当時の定番学年誌「中二時代」「中三時代」に連載 されたSFマンガの秀作である。

この幻の桑田マンガを旺文社の協力により、37年目にして初単行本化!! 本編や扉絵は再編集することなく、連載時のまま忠実に再現。また、同じ旺文社の「中三時代」に連載の『おれは石松だ』『からだの中のアイツ』を同時収録。もう手に入る機会はないと諦めていたファン、「中二時代」「中三時代」の読者としてリアルタイムで目にした方――。お待たせしました!! 至極の感動を味わってください。 幻の未単行本化3作品(500ページ超!)を本文・扉絵とも完全収録。桑田次郎ファンの盲点を突いてみました。

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は87位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

-広告-

ブックライブ青年
Renta少女漫画2

第123位‐‐遊星仮面〔完全版〕

作品紹介

1966~1967年にかけて放送された人気ヒーローアニメ
「遊星仮面」が40年の時を経て、待望の復活!
CSフジテレビ721にて、2007年11月19日より放送開始!!


「誰だ!?」
「人よんで、遊星仮面!」
一世を風靡したあの決め台詞をもう一度!
大ヒットアニメのコミカライズ作を完全初単行本化!!


特別収録
エイケン協力によるアニメ設定資料集
作者 楠高治 スペシャルインタビュー


あらすじ
西暦2001年、地球と同じ軌道をとる惑星ピネロンが発見された―。
文明の発達した美しいピネロン星の人々は地球から来た探査ロケットを歓迎し、
それ以来地球とピネロン星の間に友好関係が築かれたのだった。
だが、両星の関係を喜ばない存在が……ピネロン宇宙局長官ホイヘンスとその部下イモシ博士である―。
15年後、ピネロンの都市トロントで地球のロケットが原因不明の核爆発を起こし、
この事故により平和だった両星の間で激しい宇宙戦争が勃発!
圧倒的科学力を誇るピネロン側の総攻撃が地球に襲い掛かろうとしたその時、
マスクとマントに身を包んだ謎の少年が小型宇宙ロケット・ライダーに乗り現れたのだった……。


解説
『遊星仮面』は『鉄人28号』『遊星少年パピィ』に続くグリコ劇場(フジテレビ)の第3弾として、
1966年6月から全39話に亘り放映されたTCJ(現・エイケン)製作のTVアニメである。
アニメ史上に残る名台詞「人よんで、遊星仮面!」を引っ提げ登場し、
必殺の武器ウルトラシューター&小型宇宙ロケット・ライダーで悪に立ち向かう遊星仮面の雄姿は多くの子どもたちを魅了した。
また、提供スポンサーの江崎グリコからはオモチャのおまけが付いた「遊星仮面グリコ」も発売されその人気は不動のものとなった。
ちなみに「遊星仮面グリコ」の点数を集めて送ると、抽選で「遊星仮面 なりきりセット」が貰えたのだが、関係者でも入手困難な幻の景品であった。


追い風の中、集英社の月刊少年誌「少年ブック」小学館の学年誌「小学館ブック」「小学3年生」にてアニメ版の設定を踏襲した、マンガ版『遊星仮面』が同時多発的にスタート!
「少年ブック」版のストーリーライン重視に対し「小学館ブック」版と「小学三年生」版は一話完結の短編形式で展開された。作画はアニメ版のキャラクターデザインと同じく楠高治が担当。
師匠筋にあたる桑田次郎ゆずりのシャープなペンタッチによって、独自のSF観を際立たせた未来世界を見事描ききっている。


今回の初単行本化にあたり「少年ブック」「小学館ブック」「小学3年生」の全エピソードを網羅。
さらに!エイケン協力によるアニメ放映時の設定資料集、著者楠高治氏のインタビュー、
幼年誌「よいこ」「幼稚園」の掲載分を収録し超完全版とした。
平和の使者が40年もの歳月を経て現代に甦える!!


初出 「少年ブック」(集英社)
1966年7月号別冊付録~12月号別冊付録

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は37位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第124位‐‐ごくらく紳士~前谷惟光傑作集

作品紹介

“ごくらくコンビ”主演!
「これだから商売はつらいよ」
家を追われたごくらくコンビは
職に就こうとするも、その度に失敗を繰り返し……
前谷作品の名キャラクター“ごくらくコンビ”のギャグドラマ、ここに復活!


解説
前谷惟光の貸本作品傑作集第7弾は――、
ついに登場! ごくらくコンビの主演作だ!!
アメリカのお笑いコンビ“ローレル&ハーディ”をモチーフとした、
二人組が巻き起こす華麗なる転職生活!


<ごくらく紳士1>
家を追い出されたごくらくコンビは働き口を探すが……?
ごくらくコンビの愉快な就職活動のはじまりだ!


<ごくらく紳士2>
仕事のない二人はとうとう銀行強盗や誘拐を企む!
だがドジな彼らが成功するはずもなく……。


<ごくらく紳士3>
社長になったり、警察官になったり!?
最後の舞台はアメリカ西部! ロボットくんも登場!!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は95位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

-広告-

第125位‐‐赤い牙〔完全版〕

作品紹介

燃えよ、赤い牙!!
正統派プロレス巨編、ここにリングイン!

謎の覆面レスラー 赤い牙は、子供の泣き声を聞くと狂人のように暴れまわる!
その秘密とは果たして!?
幻の単行本未刊行分を完全収録してお届けする!

あらすじ
突如として、日本プロレス界に現れた覆面レスラー赤い牙!
ジャイアント馬場やアントニオ猪木に引けをとらない強豪である彼は、何を求めてリングに上がるのか――!?

解説
1969年の「少年チャンピオン」創刊号より連載された『赤い牙』は貝塚ひろしのプロレス作品である。貝塚ひろしは『くりくり投手』で大ヒットをとばし、また68年の「少年ジャンプ」創刊号でも後の代表作『父の魂』を連載していた(余談であるが「少年ジャンプ」の専属漫画家第一号である)。
本作は“赤い牙”を名乗る覆面レスラーを主人公とし、宿敵 黒い牙との因縁を軸に物語は進んでゆく。プロレスアクションに謎解きの要素が加わった意欲作であるが、この作品は秋田書店の少年チャンピオンコミックスで第一巻が出たものの、第二巻が刊行されることはなかった。
赤い牙の活躍が気になっていた全てのファンへ、初の〔完全単行本化〕をお届けする!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は121位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第126位‐‐前谷惟光傑作集

作品紹介

「どうも調子がよすぎると思ったよ」50年ぶりに復刻!
おなじみロボットくんが西部を舞台に笑撃のガン・ファイトを展開する!!西部を笑いの渦に放り込む3つの小話。
前谷惟光の貸本作品『ロボット二挺拳銃』全3巻が、50年もの時を経て完全復刻だ!!

<ロボット二挺拳銃1>弱虫なガンマン、ロボット・シェーンの明日はどっちだ!?

<ロボット二挺拳銃2>会社をクビになったロボットは西部で開拓者になるが……?

<ロボット二挺拳銃3>サーカスから転職してインディアンになったロボットの活躍は……!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は124位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

-広告-

ブックライブ女性3

第127位‐‐少年ハリケーン〔完全版〕

作品紹介

巨匠 堀江卓が魅せる圧倒的ハリケーンアクション!
ハリケーン=シューズが大地を蹴れば、
たちまち目にも止まらぬ時速200キロ……!!
悪人、求めて少年ハリケーンは今日も空を駆ける!

アマゾンより引用-リンクは表紙画像から

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は93位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

第128位‐‐矢車剣之助〔完全版〕―疾風編―

作品紹介

『姓は矢車、名は剣之助!』堀江卓の時代劇まんがの決定版がここに復活!!大岡越前守配下の少年剣士 剣之助が幕府転覆を狙う悪人と対決!
あらすじ
奉行所の同心が次々と突然死する怪事件が続発!事件現場に居合わせた剣之助は、嫌疑をかけられてしまう。
はたして事件の真相は……!?
解説
1957年から光文社の「少年」で連載が開始された『矢車剣之助』は『つばくろ頭巾』『天馬天平』と並ぶ、堀江卓の時代劇作品の代表作である。名奉行 大岡越前守の密命のもと、黒覆面“夜の帝王”と化して事件の解決に臨む剣と銃の達人 矢車剣之助。
そして剣之助を迎え撃つ奇抜な兵器や装束で暴れるケレン味たっぷりの悪人たち――と時代劇らしからぬアクションが大人気を博し、本作は57年に映画化、59年にはテレビドラマ化された。
ドラマ版は後の男性アイドルグループの元祖“スリーファンキーズ”の一人 手塚茂夫が剣之助役だったことでも有名だ。本作の派手なアクションは、堀江作品の特色であり、後年の時代劇作品のみならず、
『ハンマーキット』や『ガンキング』といった作品も連想させるだろう。
今回は「少年」連載の全エピソードを収録し、“疾風編”“迅雷編”と全6巻を二部構成とした。
躍動感溢れる剣之助の活躍に乞うご期待!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)

おトク!専門サイトこの作品全巻読む!
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
\ 漫画をおトクにたくさん読める♪/電子書籍サービス徹底比較
全部見る
  • スタンプ評価・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は125位。総合3354位
  • 読みたい
    コメントを投稿する

  • どっち
  • 推奨
    コメントを投稿する

-広告-

Renta青年2
大人におすすめの名作漫画もっと見る

-広告-

-広告-

-広告-

-広告-

漫画タイトルあいうえお検索

ログイン
マンガナビゲーター無料登録

マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから

無料登録する