『Banana fish』の特集ページ、みんなのtwitterでの感想、全スタンプ評価結果、関連作等もっと見る!
小学館
1994/09/26 新巻発売
~少女漫画『フラワーコミックス』90年代の懐かしの作品を人気ランキングで440作一挙公開!~
公開日:2022年07月18日最終更新日:2022年09月26日
イチ押し! Banana fish Amazonで見る
フラワーコミックス 90年代でおすすめの人気作品を探せる! フラワーコミックス 90年代が気になるあなたにおすすめの代表作の無料試し読み、関連の漫画、動画配信情報(アニメ化・TV化・ドラマ化・映画化等)も紹介。『Banana fish』-吉田秋生、『巴がゆく!』-田村由美、『少女革命ウテナ』-さいとうちほ,ビーパパス、『ルネッサンス』-秋里和国、『マーメイド』-兄崎ゆな、『花音』-さいとうちほ、『Homemade Home』-芦原妃名子、『空飛ぶペンギン』-秋里和国、『エデンで会おう』-惣領冬実、『女神が落ちた日』-田村 由美など、全440作品を最新のランキング別にて紹介。
さらに「あわせて読みたい」コーナーでテーマやジャンルでの類似漫画や同じ掲載誌からもあなたが気になる面白い作品を次々紹介!巻数別、ジャンル別、新着順を簡単に絞り込み!そのうえ、気になるマンガ家の関連作品にも出会えます。
小学館
1994/09/26 新巻発売
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、とある違法薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
ケンタウロス
小学館
1990/08/27 新巻発売
●『ミステリと言う勿れ』『7SEEDS』『BASARA』少女漫画放れした作風で大作を次々と発表する田村由美が「闘うヒロイン」を前面に打ち出したシリーズ。
遠い昔、源氏の雄・木曽義仲とともに戦場を疾駆した美しい女武者がいた。名を巴という…。そして今、「首都高の巴御前」と呼ばれる不良娘がいる。スタントマン養成所グリーン・シップの訓練生だ。だがグリーン・シップの実体は、東条財閥のスパイ養成所だった。愛する教官・氷室上総の冷酷な正体を知り、命がけで脱走した巴の前に2人の男が現われた。東条の隠し子・伊織、そしてもうひとりのカルイ男は「義仲」と名のった。
(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
くまもんの子供
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2013/02/01 新巻発売
天上ウテナは、初恋の王子さまを探して鳳学園の中等部に転校してきた女の子。6歳の時、彼女は両親を亡くし、悲しさのあまり雨の中をさまよい川に落ちてしまう。その時彼女を助けてくれた不思議な男性は、バラを型取った指輪を残し再会を約束して消えた。命の恩人の男性に再会するため、ウテナは鳳学園に転校。ところがこの学園の生徒会は、「バラの刻印」という謎の掟に支配されていて…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/11/24 新巻発売
オゾン層の破壊で白人だけが滅亡した数百年後の地球。突然、そこに白人女性が出現!?話題のSFヒューマン・サスペンス。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1999/12/14 新巻発売
真澄(ますみ)は高1の女の子。大人びていてお調子者の巧(たくみ)につきまとわれ、ちょっと迷惑気味です。ふとしたきっかけで、水泳部に入ることになっちゃって…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1997/10/01 新巻発売
テレビ番組のテーマ曲を創ることになった新進作曲家・天童は、曲作りのインスピレーションを得るためモンゴルに渡る。彼は町外れの地で小さなホテルを営む日本人の母娘に出会う。娘の名は林花音(かのん)。生まれながらに音楽の才能に恵まれ、バイオリンを天才的に弾きこなす美少女だ。彼女は父親を知らず、母親がモンゴルに来る前にすでにお腹に宿っていて、この国で生まれ育ったのだった。花音はしだいに天童と親しくなるが、そんな折、母が事故で死亡。死ぬ間際、花音の父親は実は生きており、音楽家だとだけ言い遺す。花音は日本で一流のバイオリニストになれば父親に会えると信じて、天童とともに日本に行く決意を!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1996/12/11 新巻発売
愛(いつみ)の母・圭(けい)は売れない女優。普通の家庭にあこがれる愛は圭に猛反発していたが、自分も劇団に入ることになってしまい…?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2012/09/25 新巻発売
玉のこしを夢見る初子の花の闘魂絵巻。ルックスは極上ながら、個性はバラバラでキョーレツな3人の若者と、「玉のこし」を夢見る初子との波乱に満ちた同居生活。ビンボー生活から超リッチ生活へ…初子ペンギンは飛べるのか!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2014/07/28 新巻発売
美大の附属高校に通う珠子。時代は昭和40年代の終わり、世の中が事件でいっぱいだった頃、彼女とその仲間たちは青春の真ん中にいた。そして夢と挫折と希望の旅が始まる…!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1995/09/01 新巻発売
ヘリコプターの墜落により、突然隔離、閉鎖を余儀なくされた島に起こった事件の真相を探るべく、レンジャーとジャーナリストが奔走する物語。1993年「別冊少女コミック7月号特別増刊 花林」に掲載された作品。
1本の道路で本土とつながれたその島は、さまざまなレジャー施設が完備された一大テーマパーク、サファリアイランド。ある夜、そこにヘリコプターが墜落したことがすべての始まりだった。正気を失った動物たち、パニックになる人々。サファリアイランドの内情に詳しいレンジャーの母似香は、居合わせたジャーナリスト赤川健太と協力し、恐るべき真相にたどり着く。(マンガペディアより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1999/01/26 新巻発売
北村尚(きたむらなお)は今をときめく陸上自衛隊婦人自衛官・通称WAC(ワック)の新隊員。なんの因果か超ハードな普通科連隊に配属され…!?型破り青春ストーリー。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1991/05/25 新巻発売
洋のミスで同棲してることが父親にバレた珠美。洋と大ゲンカした珠美は、ふと、子どもに戻りたいと思うが、それが現実になり・・・!?笑いと人情の機微を描いた傑作短編集です。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
交通事故で両親を失った美姫は、伯父の家である桐生家に引き取られる。美姫はそこで従兄の澄也、お手伝いさんの息子・正太郎と出会い、テニスを始めることに…。ジュニアテニス界を舞台にした、愛と青春のテニスロマン!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1999/08/01 新巻発売
学校では奇妙な事件が人知れず起きていた。そんな中、颯爽と現れた転校生、八王子王子。英語はペラペラ、日本史は丸暗記…と文句なしの優等生かと思いきや、ちょっとヘンなやつ!?寒さに弱く妙に重そうな体、そして他生徒のデータを全て知っていたり。不審な行動をとる王子と事件の関係は!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1997/05/26 新巻発売
女子高校生のマイの家はボクシングジム。彼女には、世界に通用するボクサーを自分の手で育てるという夢がある。そんなある日、マイは高校生チャンプの兄の学校に届けものをする途中で、赤木葵と出会った。葵は一見ナンパだけどマイが不良達にからまれたときに助けてくれた。彼はケンカ慣れしていて動きにムダがなく読みが早かった。マイは彼の才能に目を付けて、葵をボクシングの道に引きずり込もうとした。しかし「ボクシングは実践向きじゃないし、ケンカほどおもしろくない」と断られてしまう。ところが葵はマイとのスパーリングで彼女にKOされてしまい!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1996/10/01 新巻発売
卒業式では憧れの男の子の第二ボタンをもらいたい――そんな夢を抱え中学に入学した亜由(あゆ)。だがそこで出会ったのは謎を秘めた3人組で――!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1991/04/25 新巻発売
高台にある大きな家に、元女優の美人なママと2人暮らし。お嬢様育ちでわがままなママは贅沢が大好き。でも家にはお金がなく、ママは家の骨董品を売っては贅沢を。そして龍三郎がガールフレンドのリエちゃんからのあずかりものの指輪まで、骨董屋に売ってしまう始末。龍三郎はあわてて取り戻そうとするが、時すでに遅し。腹を立てる龍三郎にママは一言「盗めばいいんじゃない」とドロボウ宣言!不器用なママにはまかせられないと、龍三郎も盗みにいくのだが…!? ●収録作品 ボクが泥棒になった理由/パパが泥棒になった理由/ボクが王様になった理由/ボクが幽霊になった理由(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1998/05/20 新巻発売
ラウールへの熱愛をキープしたままのレオポルディーネとアンリの結婚式に現れたのは、アンリが昔、熱愛したソンモールだった。スーパーカップルの新生活は波乱の幕開き!(「約束は守らなくてもいい」) 他に、「秘密はバラしてもいい」、「報酬は支払わなくてもいい」、「親友は裏切ってもいい」、「権力は乱用してもいい」の4編を収録。プチフラワーコミックス『籠の中のお姫様』に続く、シャルトル公爵家シリーズ第9弾! 好調ハイセンス・ラブコメディー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2014/04/21 新巻発売
小野田新菜は高1。天真らんまんで、食べることの大好きな女の子。新菜は、荻先輩にあこがれて、超心理学同好会に入部します。そこには、美女で恋のライバル、岡田志穂利さんもいます。ところが新菜が、不思議な能力を発揮しだし…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1995/01/20 新巻発売
不思議な力を持つシャルトル公爵家の愛娘・アテネー。しかし、公爵家では、アテネーが普通の女の子ではないことが悩みの種で…!?(「金色の天使」) 他に、「銀色の鼠」、「赤い女神」、「黒の皇太子」、「透明人間現る」の話題作4編を収録。プチフラワーコミックス『向日葵が恋をしたのは誰?』に続く、ちょっと個性的で、とっても美形な男女が繰り広げるシャルトル公爵家シリーズ第5弾、登場! 名香智子の大人気ハイセンス・ラブコメディー!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1991/01/26 新巻発売
シネマ隆盛の昭和初期。一人の少女が撮影所で代役としてスカウトされる。女優として優れた天分を持つ記憶喪失の少女、柏木万葉の自分の過去を探す旅はこの時始まった!!待望の第1巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1990/07/26 新巻発売
ヤングキングベスト廉価版コミック
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1998/11/01 新巻発売
つばさが初めてマジメに好きになった桃(もも)くんは熱血サッカー男。そこが好きなハズなのに、乙女心はワガママで…。さわやか表題作他2編収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1997/05/01 新巻発売
優子は中学1年生。ブラスバンド部の合宿やコンクールのあった夏休みも終わり、2学期になりました。クラスの友達や部活にもだいぶなじみ、今はブラスバンド部のかっこいい先輩・ハンちゃんにドキドキの毎日です。ところが、ハンちゃん先輩には別に好きな女の子がいることを知って大ショック!そんな中、幼なじみのヒロシが自分のことを好きだと、タカちゃんから教えられた優子。タカちゃんは、ヒロシに告白してふられた時に、ヒロシの口からそのことを聞いたというのです。今まで、幼なじみとしか見ていなかったヒロシを初めて男の子として意識しだす優子でしたが…!? ●収録作品タイトル/新 水色時代/水色時代ー12歳の季節ー
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2013/06/11 新巻発売
ロンドンへ行くたった1人の身内を心配させまいと、出会ったばかりの相手と結婚した女の子。実はその男の子は宇宙人!不思議な同居生活が始まる……。若月羽子、16歳。出会ったばかりのウィン・ウィン=ウィラーと、本日結婚しました。ロンドンに行くたった1人の身内の姉を心配させまいと、婚約者がいると大ウソをついて後に引けなくなったのです。でもその夜、ウィン・ウィンが宇宙人で、しかも妙な猫型ロボットまでつれていることを知って、大パニックにおちいった羽子は……!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1998/09/26 新巻発売
まりの家はさびれたコンビニエンスストアのチェーン店。時給4円で働く、美形だが怪しげなバイトの高屋敷くんと店をたて直そうとするが!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1994/10/26 新巻発売
没落貴族の娘・レオノーラは、剣術が得意な銀髪の少女。レオノーラは町の権力者と結婚することになるが、この結婚にはイタリアの古い伝説にまつわる陰謀が隠されていた…。「エメラルドの獅子と名づけられた宝剣を手にしたものが、イタリアの王になる」。ルネッサンスの天才や野心家たちが、宝剣を求め奔走する傑作歴史ファンタジー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
2017/11/24 新巻発売
美少年貴十志(たかとし)との出会いの日から、ゆりえの周囲では変なことばかり…。天使が現れ、ゆりえはジャンヌ・ダルクの生まれ変わりだと言うのです…!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1998/12/15 新巻発売
藤井彩はバレエが大好きな高校生。でも、コンクールの演技途中で怪我をして、その精神的ショックから踊ることができなくなってしまった。そんなとき、彩はふと観たバレエの公演で日比谷アキラと出会う。アキラのバレエに感動した彩は、もう1度踊りたいと思うようになるのだが…!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
小学館
1995/11/25 新巻発売
元検事で私立探偵の八奈巳武。弁護士をしている恋人からことあるごとに持ち込まれる事件を、持ち前の推理力で次々と解決していく.ハードボイルドタッチの4編を収録した連作短編集。収録作品:「KISSME,BABY」、「HARDLUCK」、「BLACKMAIL」、「心に花束背中に人生」
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する
new
new
new
フラワーコミックス 90年代漫画の絞り込み人気セレクト30
並べ替え
『秘密トップ・シークレット』等42作
『大奥』等215作
『僕だけがいない街』等80作
『Banana fish』等1911作
『東京卍リベンジャーズ』等36作
『DEATH NOTE』等62作
『Bite Maker~王様のΩ~』等2405作
『「あの商店街の、本屋の、小さな…』等46作
『キッシ~ズ』等732作
『MASTER KEATON』等181作
マンガナビのメニューをフルに利用するためのログイン登録こちらから
コメントを投稿する
コメントを投稿する