シグルイ 1 (チャンピオンREDコミックス)
秋田書店
2010/10/20 新巻発売
~グロテスクな世界観、グロ漫画で確認する自分の心の闇を覗くリアルな恐怖の36点~
公開日:2020年08月13日最終更新日:2022年04月24日
グロ漫画が気持ちイイ! 残忍、残虐、残酷性、精神へのダメージ、精神崩壊、痛い、酷い、胸糞悪い、吐き気を催す、救われない、鬼畜など。一言ではなかなか表現しきれない【各種グロさ】が様々な印象を読み手に刺激的に刻み込んでくる!グロ漫画で注目作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!グロ漫画の中でも恐怖・グロテスクな出来事や攻撃性、かなり危険なことへの関心・興味を実は多くの人が心の奥底で願っているのかもしれない。
現実はグロい体験がなかなか出来ないので、どこかでその体験願望を満たしたい、痛みや攻撃性への欠乏感、これをエンタメ要素を含めて十分に満たしてくれるのがグロ漫画だ。関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『シグルイ』-山口貴由,南條範夫、『多重人格探偵サイコ』-田島 昭宇×大塚 英志、『切子』-本田真吾、『ミュージアム』-巴亮介、『善悪の屑』-渡邊ダイスケ、『ドクムシ』-八頭道尾,合田蛍冬、『図書館の騎士団』-大須賀 こすも、『リバーシブルマン』-ナカタニD.、『ダンス・マカブル』-大西巷一、『少女ペット』-作者不詳,瑞木彩など、全36作品を紹介!とは言え、グロ漫画系は体調の良い時のエンタメとしてぜひ。
秋田書店
2010/10/20 新巻発売
江戸時代初頭、天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試合で対峙したのは、片腕の若武者と盲目の天才剣士だった!! 残酷無惨時代劇!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
KADOKAWA
2016/07/04 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人…次々と起きる猟奇殺人事件に多重人格探偵 雨宮一彦が挑む!
自分の中にも確実に存在する“悪意”に苦悩する多重人格探偵・雨宮一彦。 ―だれが味方でだれが敵なのか? だれが本当の悪意を持つものなのか?
「多重人格探偵サイコ」は恋人が猟奇殺人に巻き込まれたことから多重人格となり人格の一人である雨宮一彦が様々な猟奇殺人事件(バラバラ殺人、カニバリズム殺人、フラワー殺人…)を追いながら、巨大な陰謀に巻き込まれていくストーリー。
この漫画はグロテスクな描写や死体を鮮明に描かれているのが特徴、世間一般にサイコパスという言葉が普及する前からサイコパスをリアルに描き、扱った作品です。
その過激な描写ゆえそこばかりに注目を浴びがちですが、ただ見た目の刺激のためにグロテスク描写を描いているわけではなく、そこには作者の主張、意図が感じられるのです。
比類なき緻密なサイコサスペンス漫画作品。
またこの漫画は、実は誰もが持っている“悪意”に苦悩する多重人格探偵・雨宮一彦の苦悩がギリギリまで描かれます。
誰が味方で誰が敵か。いつ味方でいつ敵になるのか。
自己のあり方やアイデンティティーについて深く考えさせられる作品です。
雨宮一彦という多重人格者を通して、生きることとは何か、自分とは何者かを見つめ直すことが出来るある種、哲学的な漫画であると思います。
でも決してとっつきにくい作品ではありません。ストーリーは事件を通してテンポ良く展開され、綿密で非常に面白いです。
巻数の多い作品ですが、次第に明らかになる真実や謎などサスペンス的要素も強いので世界観に没頭し時間を忘れてしまうことでしょう。
ぜひ、サスペンス好きにはおすすめしたい。
日本文芸社
2015/03/09 新巻発売
17年ぶりに集まった中学の同級生6人。
母校で行われる同窓会が惨劇の場と化すとは、その時誰もが思わなかった…。
「ハカイジュウ」でモンスターパニック漫画の金字塔を打ち立てた本田真吾、待望の新作!
正体不明の異形女子が圧倒的殺意で襲い来る、「呪殺系」ホラーの傑作!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2016/10/20 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
都内で起きた連続殺人事件の犯人を追う刑事沢村は、妻子を誘拐されて、殺人事件のある理由に気づく。
それは被害者達と妻はある事件の陪審員だった・・・。
蛙男が行う私刑はグロテスクで吐き気を催す。
雨の日に実施される殺人は犯人の手掛かりでもあるが、殺意や狂気を増幅させているようにも見えて気持ち悪い。
しかし、奇抜な猟奇的殺人の犯人を推理し突き止めていく過程は説得力があり、推理小説的な面白さがあるため魅力的で引き込まれる。
沢村刑事が蛙男(犯人)を追いつめつつ、逆に蛙男に仕掛けられたワナに嵌るのを読むにつけ、背中に変な汗がにじんでくる。
要所要所の雨の描写が湿度と合わせて嫌な汗をかく感じがじわじわと押し寄せてくるため、雨による不快指数をこれ以上ないくらい嫌に表現している。
知的に見せて生理的にもザワッとクる恐怖漫画。
少年画報社
2016/04/25 新巻発売
人間が想像しうる悪の数々が描かれている。人間不信というか人間そのものの怖さがここにある。エログロが人間の本質なのでは?とまで思えてしまう怪作。ネット書店では禁書扱い。
双葉社
2016/09/23 新巻発売
廃校に閉じ込められた見ず知らずの6人の男女と1人の少女。そこにあるのは7日間をカウントダウンする電光掲示板と監視カメラ、そして土鍋と肉切り包丁……7日間生き残れば解放されるのか、それとも最後の1人になるまで終わらないのか!? 悪夢のゲームが幕を開けた!E☆エブリスタ発、『王様ゲーム』『奴隷区』に続く大人気コミック!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
新潮社
2016/08/09 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
どんな財宝よりも尊いとされるのが人類が蓄積してきた「知」。
そんな人類が蓄積してきた「知の宝庫」を持つ図書館都市スウェントヴァイト。そんな図書館都市スウェントヴァイトを巡って辺国が巨大図書館都市国家の「知」の集積である蔵書群を狙ってくる。
その巨大図書館を持つ小都市が、独自自治権を守るために取る手段がえげつない。周辺国が侵略のために行う作戦よりも自国の作戦がメチャクチャえげつない。冒頭からアノ作戦は・・・と度肝を抜かれる。
そして真なる敵は?
図書館都市スウェントヴァイトを護る騎士団長の謀略、図書館に囚われた知の女神ハーレフと共に書と知識の解放を企む人物たち。
膨大な書をめぐり、絶えず侵略の的となるその小さな都市を護る、図書館騎士団の戦士と司書の物語。 絶えず行われてきた騎士と司書たちの戦いは終焉の時をどのように迎えるのか。
日本文芸社
2019/09/28 新巻発売
ウラガエリと呼ばれる変死体。それは巷でまことしやかに囁かれる都市伝説……。あるものは伝染病と訴え、あるものはアジアンマフィアによる臓器売買のなれの果ての姿と語る……。しかし、その真相は、あるひとりの少女だけが知っていた。謎のメールにより集められた複数の麻薬売(バイニン)たちが闇のクラブで血に染まる!ナカタニD.初のバイオパニックホラー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA
2012/06/16 新巻発売
青髭のモデルになったと言われ、数多の少年少女をその手にかけたジル・ド・レ。フランス革命期、ルイ16世やマリー=アントワネットなど多くの著名人を処刑したパリの死刑執行人シャルル=アンリ・サンソン。欲望の赴くまま、または自分の意思とは関係なく、人々の命を奪った人間の懊悩をえぐり出す闇の歴史書。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
エブリスタ
2018/05/01 新巻発売
会社を辞めたコミュ障青年、中原虚人(24)は、
対人恐怖症克服のためにネトゲ仲間から薦められた「少女ペット」を飼い始めた。
アバターのように、顔や体型を自在に選択し、人間そっくりな
三次元の女の子を作成、調教できる「リアル育成ゲーム」。
虚人が作成したペットは中学生時代の憧れの女生徒・川嶋咲姫だった。
中学時代、壮絶ないじめに遭っていた虚人。
いじめっ子グループの中には川嶋の姿もあり、優等生の彼女から受ける暴力は
虚人にとって格別で、いつしか奇妙な絆を感じていた。
時は過ぎて10年。自宅に届いた生まれたままの姿の「川嶋ペット」を
虚人は思い通りに育てられるのか!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
SANTASTIC!ENTERTAINMENT
2014/06/24 新巻発売
2004年に小栗旬、中村獅童のダブル主演で映画化され話題を呼んだ、井上三太の代表作の一つ。~裁くは天にあらず、罰するは我なり~ イジメられっ子「村崎十三」の体内に巣喰うもう一つの人格...「13号」。頭に掲げるは"復讐"の二文字。読んで痛いハードコア・サイコスリラー!! 一度読んだら病みつき殺人ジェットコースター!!第1巻。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
日本文芸社
2019/10/18 新巻発売
社員の結束を高める為の、登山レクリエーション。
雄大な自然を感じる爽やかな山は、夜と共に惨劇の舞台と化す!
藤ヶ谷製薬36名が体験した、未体験の悪意とは…!?
凍牌の志名坂高次が初の原作を手がけ、俊英・粂田晃宏が入魂の筆致で迫る。
戦慄と衝撃の山岳パニックホラー開幕!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2003/06/23 新巻発売
シンイチ…『悪魔』というのを本で調べたが…いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物。高校生・新一と、彼の右手に誤って寄生したミギーは互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物との戦いを始めた。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
!!!エース!!!
少年画報社
2020/04/27 新巻発売
俺は知らなかった……この世の中には奴隷や家畜……それ以下の世界がある事を……始まりは、一通のメールの着信だった。そこに添付されていたのは、原型の崩れた仲間の顔と抜き取られた一対のアバラ骨……。小遣い稼ぎの美人局でヤクザを引っ掛けてしまった事から、タツオの日常は転がるように暗闇へと堕ちていく! 〔シマウマ〕とは、いったい何者なのか!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2019/04/27 新巻発売
現実社会で絕望に推し潰された人物がとあることがキッカケで変わってしまた新たな世界で異なる絶望感に今度は立ち上がっていく姿が妙にリアル感がある。
鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
KADOKAWA / エンターブレイン
2018/02/10 新巻発売
クソつまらない世界を騒がせる、ウルトラポップなダークヒロイン、降臨。彼女の名は…。ジャンルも国境も超えて活躍する漫画界の鬼っ子・カネコアツシが“今”に解き放つ、新たなコミック・ノワール、世界注目のスタート。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2014/02/18 新巻発売
生存者1名になるまで殺し合わなければならないという殺人実験“プログラム”に巻き込まれた中学3年生42人の悲劇!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2017/09/08 新巻発売
のっけから飛ばしてくるこの絕望漫画は凄い!
ふつうの高校1年生、貴衣とつくねの学校に魔法少女が出現! 不思議な力で次々と同級生を殺していき……。未曾有の絶望パニックホラー開幕!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2015/05/20 新巻発売
太平洋南西に浮かぶ小国・ブレフスキュ島、その小さな島のホテルが舞台。陽光降り注ぐのんびりした南国ムードの中、一癖も二癖もある宿泊客達の悲喜交々ドラマ。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2019/06/20 新巻発売
修学旅行中に旅客機が墜落し、孤島に漂着した女子高生・織部睦美。しかし、その島は巨大昆虫の巣窟と化していた。昆虫たちのエサとなった高校生たちは地獄の島から生きて脱出できるか!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
地下鉄のホームで撥ねられ死んだはずの玄野、加藤は謎のマンションの一室に一瞬にして転送される。そこに置かれた得体の知れない黒い球の指令により、ねぎ星人の暗殺を命じられた玄野らは、状況を把握できないままねぎ星人の元へと転送される。マンションにいた仲間によってねぎ星人は殺されるが、新たなねぎ星人が現れ…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2021/06/09 新巻発売
“手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生! これが21世紀の王道少年漫画だ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)”
集英社
2014/10/17 新巻発売
【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】“東京”には、或るひとつの「絶望」が潜む…。群衆に紛れ、人間を狩り、その死肉を喰す怪人、人はそれを「喰種(グール)」と呼ぶ。青年が怪人に邂逅したとき、数奇な運命が廻り始める──!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2011/04/28 新巻発売
▼第1話/新宿▼第2話/依頼▼第3話/金欠▼第4話/素性▼第5話/オペ▼第6話/活性化▼第7話/実験▼第8話/左側▼第9話/左目▼第10話/カマ●主な登場人物/名越(新宿西口のカーホームレス。34歳。詳細な身元は不明)、伊藤(22歳の医大生。名越にトレパネーション手術を持ちかける)●あらすじ/新宿西口で車上生活をしている主人公・名越は、持ち前の虚言癖のためか、他のホームレスの中にとけ込めない日々を送っていた。そんな彼の唯一の楽しみは、車で気ままに走るドライブ。だがついにガス欠となり、お金も底をついてしまう。そんなある日、名越の前に不気味な男が現れて、彼に声をかけてくる(第1話)。●本巻の特徴/伊藤という医大生から、「70万円で頭蓋骨に穴を開ける人体実験をさせてほしい」と持ちかけられた名越。“トレパネーション”と呼ばれるその手術を受けると、第六感が芽生えるというのだ。最初は全く相手にしなかった名越だったが…?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
2018/02/28 新巻発売
M大学・廃墟研究サークルの学生たちはクルーザーを借り、無人島といわれる“菊池島”の廃村探索に訪れた。メンバーは飯野部長、東山、藤井、倉木、そして高久と友香の6名。何でもないサークル旅行のはずだったが、その島には豚の仮面を被り、残虐非道の殺戮を行う大男が待っていた…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
秋田書店
2020/07/20 新巻発売
カジノ、売春が合法の、東京湾に浮かぶ欲望のルツボ“ネオン島”。そこに唯一ある日系娯楽施設“TD温泉ホテル”を舞台に展開する、驚異的なマフィアの死闘……!! ブッ飛びカッ飛びエピソード満載、中毒必至のネオ・バイオレンス・コミック!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2019/02/20 新巻発売
ある日、高校生の伊江とカズの2人は、学校からバスで帰宅する途中、車中に催眠ガスを撒かれ拉致されてしまう。目が覚めると、そこは人が敷き詰められたトラックの上。辺りには冷凍された裸の人間たちが並び、生きた人間たちによって解体されていた…。ここは一体どこなのか? この地獄から、脱出する術はあるのか? 『アポカリプスの砦』のコンビが挑む、人類生存を賭けた“食物連鎖”パニック!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2018/04/06 新巻発売
“SAiKO”…それは美少女AI・彩子が恋や美容など様々な悩みに“最高”の答えをくれるアプリ。そのアプリが女子高生たちの間で大流行!! しかしその反面、そのアプリを使った子たちが次々と変死していき…!? 恐怖の起源の「彩子 白」と恐怖蔓延の「彩子 黒」、2冊同時発売!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
2016/05/25 新巻発売
教室が戦場に!巨大な謎と圧倒的な恐怖――!高畑瞬(たかはた・しゅん)16歳、男性。幼い頃から物静かでマイペースな彼は、自らの人生を退屈だと感じるようになっていた。――だが、しかし、唐突に訪れた日常との決別。それは神罰か、神からの贈り物か!?「生きる」ために、今までの俺を「殺せ」!“だるま”が、“ネコ”が、退屈だった日々をブチ壊す!傑作カタストロフィ・サスペンス!!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
マッグガーデン
2017/08/12 新巻発売
マスコット×神話×パニックホラー、開演!大阪で開催された『全国ご当地マスコット祭り(フェスティバル)』謎のアナウンスが流れ、突如、マスコットが人を襲いだし…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
コメントを投稿する
コメントを投稿する