私たちには壁がある。は面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『私たちには壁がある。』をおすすめ! 私たちには壁がある。の面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 私たちには壁がある。は「築島治」と「2010年代後半のラブコメ漫画」と「高校生恋愛漫画」と「告白漫画」と「少女漫画ヒーロー」と「」と「デザート」と「少女漫画俺様系」と「2017年の少女漫画で注目作一覧」と「2010年代少女漫画の歴代作品一覧」と「青春恋愛漫画」と「ラブコメ漫画完結」と「少女漫画のイケメン」とにランクインしています。 このページでは私たちには壁がある。の作者・築島治先生の他の漫画や私たちには壁がある。が好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ 私たちには壁がある。の最新刊は『私たちには壁がある。(7)<完> (KC デザート) 』 完結済です。動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2014年06月13日
講談社
2014/06/13 発売
作品紹介
「そんなに彼氏欲しいならさ 俺が付き合ってやってもいいけど?」菊池怜太(きくち・れいた)と桜井真琴(さくらい・まこと)は、家が隣で親どうしが仲が良い、いわゆる「幼なじみ」。女の子にはモテるけどナルシストで俺様な怜太が、ある日突然真琴の「彼氏」になって……!? 俺様幼なじみと山あり谷あり壁ドンあり、ときめき青春ラブコメ!
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.2
[ストーリー性 4.3 | キャラクター性 4 | 画力 4 | 読後感 4.3]
私たちには壁がある。のオススメ感想レビュー
ご近所すぎる2人の距離はこれ以上どう縮まるのか!?
私たちには壁がある。(6) (デザートコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
お隣さんとの距離26.5㎝。ベランダからベランダ...部屋から部屋。
そんなふたりの関係はお子ちゃま時代からの怜太と真琴。
そんなふたりの関係は恋に発展するのか?!
という微妙な関係をドキドキしながら読みすすめることができます。
......幼なじみの男の子が素敵なオトコになって・・・って女のコなら誰でも憧れちゃうかもな羨ましいシチュエーション!!
ちょっとSっちくこんな風に言って欲しい!という男のコの言葉も満載。
「女のコと付き合っているけど、すぐに女のコが怒っちゃうんだよね」とお困りの男のコは、手にとって女心をじっくり研究して見るのもイイかも知れないかも!
少女漫画でははずせないご近所系「幼なじみから恋人へ」・・・の決定版♪
幼馴染みの壁にヤキモキ悶える事必至!
私たちには壁がある。(4) (KC デザート)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「私たちには壁がある」は1番近い存在だけど、1番恋からは遠い幼馴染みの恋を描いたラブストーリー。
家族同然に思っていた相手と究極の恋は生まれるのか!?菊池怜太と桜井真琴は、家が隣で親どうしの幼馴染み。小さい頃は優しくて一番の仲良しだったが、今では腐れ縁的な関係。
超イケメン美形の怜太。女にモテまくりだけど、究極のナルシストでたびたび飛び出すオレ様的発言に真琴はうんざりな日々。
一方真琴はいまいち花の無いB級女子の位置づけ、周囲の友達が恋花に花を咲かせる中、淋しく地味なJK生活を送っている、そんな真琴の「彼氏欲しい」発言に怜太が名乗りを上げた。
怜太の真意が分からない真琴は驚きを通り越して、怒りを覚え、「怜太以上の良い男を彼氏にする!」と宣言するのだが。ナル&オレ様キャラの怜太だけど、真琴を大切に思う気持ちは誰にも負けていない。
真琴のピンチをさり気なく助ける怜太の思いを真琴が素直に受け入れる日は来るのか?
怜太に振り回されているようで、結果として真琴に振り回されている怜太がとっても可愛く、男前です。超えそうで超えられない幼馴染みの壁にヤキモキ悶える事必至の作品です。
壁があればドンすべし!(ウソ)忘れていた青春時代を思い出させてくれるラブコメですよ~
私たちには壁がある。(2) (KC デザート)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
少女漫画の王道「幼なじみモノ」の決定版。
いいなー自分にはそういう存在が無いんで、憧れちゃうんです。
しかもモテるイケメンが幼なじみなんですから、好きになっちゃうのは時間の問題!?
とはいえ、最初からラブラブモードって分けじゃ無くて、主人公真琴ははじめはそんな幼なじみの怜太に対して恋愛感情を持てずにいる。という導入が良いんですよ。
そんな二人がひょんなことから付き合うフリをすることになり・・というのが大体のあらすじですが、王道ストーリーのようにみえて、なかなかスムーズに両思いになれないところが、この漫画の最大の魅力。読者をとことん焦らしてくれます。
不器用な2人に歯がゆい思いをしながらも、応援せずにはいられない!
爆発的な人気となった壁ドンも登場。ってか壁ドン、ここから始まってない?(違うか?)
その描かれ方も不自然ではなく、ごく自然なシチュエーションなので上手な作家さんだなー。ますますときめくこと間違い無しです(><)!!
コメディ要素も満載で結構笑える♪~な「私たちには壁がある。」は、忘れていた青春時代を思い出させてくれる作品です。
いきなり「俺が付き合ってやってもいいけど」で始まるSっちい俺様系幼馴染み!
私たちには壁がある。(2) (KC デザート)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
幼なじみから恋人へ・・・の決定版♪
お隣さんとの距離26.5㎝。ベランダからベランダ…部屋から部屋。
そんなふたりの関係はお子ちゃま時代からの怜太と真琴。
そんなふたりの関係は恋に発展するのか?!
という微妙な関係をドキドキしながら読みすすめることができます。
……幼なじみの男の子が素敵なオトコノコになって・・・って女のコなら誰でも憧れちゃうかもな羨ましいシチュエーションじゃ!!
ちょっとSっちくこんな風に言って欲しい!という男のコの言葉も満載。
「女のコと付き合っているけど、すぐに女のコが怒っちゃうんだよね」とお困りの男のコは、手にとって女心をじっくり研究して見るのもイイかも知れないかも!
幼なじみ男女の壁って一体なんだろう?斜め上男女の残念ラブコメ
私たちには壁がある。(1) (デザートコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「そんなに彼氏欲しいならさ 俺が付き合ってやってもいいけど?」
家が隣で親同士も仲がいい、いわゆる"幼なじみ" の真琴と怜太。
だけど顔はよくてもナルシストで俺様キャラ(しかもちょっとバカ)な怜太は、真琴にとって弟のような存在。
ところが、そんな怜太が突然「彼氏になってやる」と言い出してきて!?
幼なじみラブの定番「屋根(ベランダ)づたい」から女子の憧れ"壁ドン"シチュエーションまで。お約束要素をたっぷり踏まえつつも、じっくりスローペースで進んでいく等身大ラブコメディ。
顔はいいのにちょっとおバカなせいでキメきれない怜太と、サバサバしすぎ&トラウマで恋の実感がいまいちつかめない真琴。どこか残念な「彼氏彼女」の恋模様から目が離せない!
キュンキュンくる壁ドンはアレだけでは無いことを知った楽しい恋愛漫画
私たちには壁がある。(1) (デザートコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
桜井真琴と菊池怜太は親たちも仲良しで、いわゆる幼なじみ。
彼氏のいない真琴に、怜太はまさかの「つきあってやろうか」発言!
真琴からすれば「怜太何様なの?ナルシストめ!」というな感じで、イヤイヤながらもフリとはいえ付き合っちゃうところが真琴の人の良さ?
幼なじみで、お隣同士。お互い知り尽くしている2人の恋愛だからこそ茨の道かもと思う場面も。
壁ドンにときめく前に乗り越えなきゃいけない高い壁の出現にハラハラ!
でも、不器用な怜太の自信満々コメントの中に真琴への愛が感じられたりして、そのたびに安心するのです。
強く結ばれる愛に壁は実は必要なのかもね?
色々と考えさせてくれるけれど、読後感は爽やかな王道少女漫画です。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
私たちには壁がある。がランクインしている特集一覧
私たちには壁がある。が入ったみんなの投稿My漫画ランキング5
-
1位
ストロボ・エッジ
-
2位
ココロ・ボタン
-
3位
オオカミ少女と黒王子
-
4位
好きっていいなよ。
-
5位
私たちには壁がある。
恋はしたことない・・・。自分に想いをよせてくれる大樹。人気者の蓮。 そんな男子二人の間で揺れ動く乙女心。 恋をすること頭ではなくココで恋をはじめて感じだ主人公の戸惑いとその行動がとっても可愛い。恋の戸惑いが丁寧に描かれた人気作。
コメントを投稿する
コメントを投稿する