にがくてあまいは面白い?評価点数・レビュー・無料の有無をチェック
『にがくてあまい』をおすすめ! にがくてあまいの面白さを感想レビュー、みんなの評価点数と口コミ関連情報で紹介。 にがくてあまいは「完結漫画名作」と「」と「」と「面白い漫画完結ベストランキング」と「年上漫画」と「OL漫画」と「同棲漫画」と「」と「心に残るおすすめ漫画で映画化」と「料理漫画」と「勉強になる漫画」と「小林ユミヲ」とにランクインしています。 このページではにがくてあまいの作者・小林ユミヲ先生の他の漫画やにがくてあまいが好きな人のためにテーマ・ジャンルでの類似漫画、お気に入りの漫画家の他の作品(過去作)、同じ掲載誌などからの面白い漫画も探せます。さらに各社の無料試し読みサービス比較表付き。 そしてあなたの評価を30秒で簡単にSNSシェアできる!【スタンプ点数評価】付き。 この作品を面白いと思う人のために最新刊~完結情報までしっかり紹介♪ にがくてあまいの最新刊は『にがくてあまい(1) (ヒーローズコミックス ふらっと) 』 動画配信(動画配信各社の比較付き)・予告動画・声優・出演者・監督の関連情報も随時紹介!

公開日:2010年08月27日
マッグガーデン
2010/08/27 発売
作品紹介
毎回必ず紹介される旬の穀物と野菜がたっぷり使われた彼の多彩な料理は、体だけでなく心も元気にしてくれます。どの料理も簡単でスグできるものでとてもおいしい!
恋愛ギャグを楽しみながら、カラダにいい簡単料理レシピも出来てしまう一粒で二度おいしい作品!
容姿端麗、仕事はバリバリ。上司の信頼厚く、後輩からも慕われるアラサー女・マキ。一方、女性を恋愛対象とするわけではない事実を隠し、男子校で教師を務めるイケメン男・渚。出会うべくして出会った2人!?の奇妙な同棲がスタート。“食”をテーマに、男に恵まれない女と女に興味のない男、正反対の生き方をする2人の奇想天外な同居生活を描く、食ライフラブコメディ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達が
ゲームに登場!
「五つ子ちゃんはパズルを五頭分できない」
4.2
[ストーリー性 3.7 | キャラクター性 4.7 | 画力 4 | 読後感 4.3]
にがくてあまいのオススメ感想レビュー
甘いものが苦手な女子でも食べられるチョコレシピ
にがくてあまい(8) (エデンコミックス) (BLADE COMICS EDEN)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
料理を作るのが上手なイケメン男子校美術教師の片山渚。
広告代理店のキャリアウーマン、江田マキは野菜が嫌いだが、渚の作るベジタリアン料理だけは食いつきが良い。
マキは渚自身にも食らいつきたいのだが、同居するも相手はゲイのためままならない状況にある。
とある女子学生からバレンタインチョコのレシピを教えてほしいと言われた渚は、「甘いものが嫌いで自分が食べられないものを人にあげるのか」と断ろうとするも、甘いものが苦手な女子でも食べられるチョコをと教えたレシピが「かぼちゃのトリュフ」。
蒸したかぼちゃにメイプルシロップ、シナモンを加えて、粗熱が取れたら丸めてココアパウダーをまぶしてできあがり。
ココアのほろ苦さとメイプルやシナモンの香りが大人の雰囲気も醸し出して、ベジタリアンじゃなくても喜ばれそう。33話より。
アラサー女子がイケメンに脅迫!?同居させたまでは良かったが、実は彼は(?)なヘルシー男子
にがくてあまい 1巻 (EDEN)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
アラサー独身、大手広告代理店勤務、成り上がりだけれども仕事はやり手のキャリアウーマンのマキが酔った勢いで拾われたのは男子高の美術教師、イケメンのの渚。
しかし、彼は女性を恋愛対象とするわけではなく・・・。
仕事絡みで心荒んで、酒を飲みまくって意識をなくしたある日、ひょんなことから渚の自宅でやっかいになり、二日酔い明けに渚の手料理を食べ感動したマキはイケメンで料理が上手い渚にあっという間に一目惚れ。
一方、渚はマキの面倒は見たものの、基本、女に興味なくマキに対してつれない態度・・・。
怒ったマキは渚の秘密を学校にバラすと脅し強引に同居をスタート。
マキはジャンクフード大好きな偏食家。一方の渚は完全菜食のベジタリアンと、人間も食もてんで嗜好がバラバラ。 そんな二人をつなぐのが渚の手料理。
毎回必ず紹介される旬の穀物と野菜がたっぷり使われた彼の多彩な料理は、体だけでなく心も元気にしてくれます。どの料理も簡単でスグできるものでとてもおいしいです。
野菜がそんなに得意でない人も、きっと渚の料理には思わず唾をゴクリ。このマンガを読んだ後は、なんだかとても野菜が食べたくなります。もちろん作中には「レシピ」もありますよ。
料理マンガとしてもさることながら、段々とふたり暮らしが板についてきて、二人の間に言い知れぬ絆が芽生えてくる様子も見どころのひとつ。
巻が進むたびに個性的なキャラが続々登場し、二人を中心にどんどん話を盛り上げてくれます。
とは言え、相も変わらず手を焼かせるマキと、文句を言いつつなんだかんだ面倒見の良い渚の掛け合いが微笑ましくも面白いのです。
料理も人間関係も、愛情と時間をたっぷりかけるほど美味しくなる......そんな言葉で表したい、食ライフラブコメディ!
なお、完結後好評でレシピ集も出てます!
いろいろ試したけれど、里芋とイチゴのシャーベットがとても簡単で美味しく出来ました。
イケメンが作ってくれる料理は何倍も美味しいのかも・・・
にがくてあまい(1) (エデンコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
にがくてあまいに登場する人々は、みんなすごく個性的。もちろんいい意味で。偏食でジャンクフード好き、男に縁のない日々を送るアラサーキャリアウーマンと、ベジタリアンで料理上手な男色家イケメン美術教師が同居生活から始まるストーリーは、登場人物たちの濃厚なキャラクターとあいまって、フクザツな進行に。
コメディータッチで軽やかに描きつつ、恋愛あり、家族愛ありのラブにあふれた人間模様は、キュンとしたり、じんわりきたり、ほろ苦かったりで、まさに「にがくてあまい」といえる。
そして、この漫画のもうひとつの魅力は、毎回出てくる料理のレシピだ。イケメン美術教師が作るベジタリアン料理のレシピは、どれも美味しそうで新鮮な野菜の香りが想像できそうなほど。
野菜だけでこれほどまでに料理が作れるのかと驚く人も少なくないだろう。そして、この料理にもラブがたっぷりこもっている。ストーリーの展開も気になるが、レシピも毎回楽しみだ。
肉食の自分が美味しいと思うベジタリアンレシピ満載だがキャラは肉食男女の純愛漫画
にがくてあまい(1) (エデンコミックス)
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
出てくるベジタリアンのレシピがどれもおいしそうなのだ。
一般的に菜食料理は味気無いようにも見えるが、車麩のステーキなど簡単に作れておいしそうなレシピが魅力的。
ベジでも心が浮き立つ料理で食欲がそそられるが、身体に優しそうな料理とは逆に、登場人物は曲者揃い。
イケメンでゲイの教師渚と、広告代理店勤務で、仕事はできるけど男運がない江田の奇妙な同居生活。
それぞれの家庭環境も複雑ならば、関係する人々もみな何か重いものを抱えているが、決して暗くならないのがこの漫画のもう一つのいいところでもある。
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
コメントを投稿する
コメントを投稿する